sakurasaq の回答履歴

全505件中121~140件表示
  • ☆画像☆

    オークションの画像なんですが、見てるとロゴ入りやフレーム付きや写真合成など可愛いのがいっぱいありますよね♪あれはどうやってやっているのでしょうか?誰かわかる人がいたら教えていただけないでしょうか?

  • 解雇すべき?

    お座敷のコンパニオンを派遣してますが、リーダーを任せた女の子が、お酒をラッパのみ⇒精算もちゃんと出来ずにお客様が代わりに女の子1人1人にギャラを手渡し⇒延長料金は、リーダーではない他の子が精算⇒リーダーは、お客様の家庭や年収について説教するなど散々な失態を見せ⇒宴会が終わってもお客様を朝まで帰さず。。。挙げれば切がないほどの失態で、お客様はかんかんに怒り、損害賠償を請求したいくらいだと申しておりました。 料金は、大幅にディスカウントしたので、結果的に損害が出てしまいました。 リーダーの失態は、初めてのことではありません。 しかも今回は、ちゃんと仕事をしてる子を「泥酔して仕事にならない」と嘘の報告をし、仕事をしていない自分にだけお金が入るような根回しをしてきました。 罪を着せられた女の子は、酔ってるどころか大変しっかりしており、リーダーの代わりに延長料金をコンパニオンに渡してくれたりした程です。 私には謝罪のメールと留守電が入ってましたが、解雇にならないようにと、関係のない第三者(アルバイトのドライバー)に電話して助けを求めてる始末。 事務所の恥をさらすばかりか他の事務所の宣伝をし、個人営業も積極的で、それらを悪いことだと思ってない彼女。。。そして今回の失態。こういう子は、やはり解雇すべきでしょうか? シングルマザーの彼女につい情が出てしまい迷ってしまいますが、トラブルは初めてのことではないし、お酒は禁止してるにも関わらずのラッパのみ。。。 皆さんなら解雇しますか?

  • 上司に疲れています。

    転勤して3ヶ月。我慢をしていたのですが、うちの社長は、こちらの状況にかかわりなく、仕事、雑用を言いつけ、できなければ、何時間も怒られる。アフターファイブにも引きづり出され、帰りのタクシー代まで払わされ・・・。 精神的に参ってしまい、2週間ほど休暇をもらいました。来週からは、また出勤します。 なにか、よき対処法はないでしょうか?

  • 「担当者じゃないとわかりません」

    かかってきた電話で相手に 「担当者じゃないと私じゃわかりません。  担当者は今電話中でいつ終わるかわかりません。  もう一度かけ直してください。」 という内容の事をビジネスライクに言いたいのですが、 言い方を教えてください。 こちらから折り返す事はないという前提です。 ほとんどがクレームというか、相談事の電話です。 続きは 「お急ぎでしたら・・・」と他の部署に振れと上司には言われています。 どなたか宜しくお願いします。

  • 伝損と速度の関係

    現在yahoobbのADSL 8MBを契約していますが、契約当初(トラブル多過ぎのだった初期)は3Mbpsくらいはでてましたが、徐々に速度が落ちてきて、現在速度が1.6Mbpsまで落ちました。 NTTの伝損は契約時と比べて-3dbと低くなりましたが、速度が落ちました。 ybbの方に問い合わせて、サーバ?からモデムまでの速度を調べてもらいましたが、やはり1.6MBpsしか出てないそうです。 最近近くに大きなマンションができたのでその影響でしょうか?  でもまだ入居前なはずです。  伝損が少なくなったのに速度がこれほどまで下がる事はありえるのでしょうか?? これは光に乗り換えろってささやかな陰謀ですかねぇ?

  • 用語の意味

    CSF・KPI・KGIという用語について調べているのですが、いまいち意味が良くつかめません・・・ どなたか分かりやすく説明できる方いませんか? よろしくお願いします。

  • 先輩からの誘いをうまく断るには

    私は先月から30代の上司と2歳年上の男の先輩との職場で働き始めました。 上司は日中はほとんど得意先周りが多く、先輩は私に付きっ切りで仕事を教えて下さっています。 ところが入って早々、先輩からの露骨な誘いに困惑しています。 仕事中もお昼時も帰りも二人っきりのことがおおいのですが、 「ポカリ二本かってきたからひとつのまへん」と私の机においてきたり、やたらと「いま寒くない?俺のフリースきない?」と気にかけてきたりします。 また休日に遊びに行かないかとか食事などの誘いもよくしてきます。 今までは理由を適当につけて断っていたのですが、 あまりに誘いがしつこいので最近は理由を考えるのもきつくなってきています。 こんなに人数の少ない職場で社内恋愛とかは絶対ごめんだし、 かといって気まずい雰囲気になって仕事しずらくなっても困るし、 どうしようかと思い悩んでいます。 私は今仕事を最優先したいですし、その先輩のことも仕事の面ではとても尊敬できると思っています。 先輩の誘いに応じたほうがいいのか、 ご意見アドバイスございましたらよろしくおねがいします。

  • 電話とパソコンの差込口を別にする場合

    こんにちは。 家を購入して引越し予定です。 今は電話のモジューラジャック(というのでしょうか?)から 線を引っ張って来て同じ場所に置いてある電話とパソコンを分岐して 使用してる状態です。 KDDIのADSLです。 新居は同じ部屋ですが、電話とパソコンの置き場を変えたいと思い、 電話とパソコンの差込口を別に作ってもらいました。 それぞれ差し込めば使用できると思っていましたが、問い合わせて みるとそれだけではダメとわかり慌ててます。 KDDIに問い合わせをするとADSLだと電話とパソコンの 線の差込口を分けて使用する事はできないと言われたのですが、正直 どのようにしたらいいのか説明を受けても良くわかりませんでした。 壁に線を配線するより見た目がすっきりすると思い、それぞれの 差込口を作ったのですが、どうしたらいいのでしょうか? 詳しくないので、説明がわかりづらかったらすみません。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 先輩からの誘いをうまく断るには

    私は先月から30代の上司と2歳年上の男の先輩との職場で働き始めました。 上司は日中はほとんど得意先周りが多く、先輩は私に付きっ切りで仕事を教えて下さっています。 ところが入って早々、先輩からの露骨な誘いに困惑しています。 仕事中もお昼時も帰りも二人っきりのことがおおいのですが、 「ポカリ二本かってきたからひとつのまへん」と私の机においてきたり、やたらと「いま寒くない?俺のフリースきない?」と気にかけてきたりします。 また休日に遊びに行かないかとか食事などの誘いもよくしてきます。 今までは理由を適当につけて断っていたのですが、 あまりに誘いがしつこいので最近は理由を考えるのもきつくなってきています。 こんなに人数の少ない職場で社内恋愛とかは絶対ごめんだし、 かといって気まずい雰囲気になって仕事しずらくなっても困るし、 どうしようかと思い悩んでいます。 私は今仕事を最優先したいですし、その先輩のことも仕事の面ではとても尊敬できると思っています。 先輩の誘いに応じたほうがいいのか、 ご意見アドバイスございましたらよろしくおねがいします。

  • パソコンを購入するならどこがよいのでしょうか。

    パソコンは学生の頃からずっと使用していましたが、いわゆる、Myパソコンを持っていませんでした。 (家にパソコンがあったら仕事を家に持ち帰ってしまいそうでしたし。。。) 最近、友人からブログを勧められ何か新しいことをしたかった私にとっていい機会だと考え、購入を決定しました。 ただ、どこのパソコンがいいのかまったくわかりません。 ・インターネットが見れる ・エクセル、パワーポイントができる ・CDやDVDがやける 程度のことしかきっとやらないと思っています。 コレくらいのことができるパソコン。 どこのどの品番がオススメ!というのがあれば是非 詳しく教えていただきたいです。 この購買意欲がダウンしないうちに電器屋はしろうと思っています♪

  • W-ZERO3の受信済みメールを削除したい

    W-ZERO3で受信したEメールを削除したいのですが 付属のメーラーを使っています。 受信済みのメールを削除し、 ゴミ箱も空にした常態で 再度送受信をすると、 削除したはずのメールがまた受信されます。 色々調べたのですが メールサーバの状態と同期をとっているらしく。 それで、Bekcy!やYahooWebMailなどから メールサーバのメールを削除したら 次回同期した時に 完全に削除できるのかと思い 試行錯誤しているのですが サーバへの接続がうまくいきません。 同じようなことでお困りの方、 解決できた方、 いらっしゃいませんか?

  • 転勤していく人へのプレゼント

    ビジネスマナーとして質問させてください。 長い間お世話になった人がこのたび移動になり、何かプレゼントを渡したいと思うのですが、既婚者なのでなかなかあげづらいです(ちなみにパパです)。 私は独身20代です。 もしも自分のだんな様が、年下の女性社員から記念品などをもらったとしたら、私は『この人は慕われて仕事をしてたんだな』と考えると思いますが、人それぞれです。ひょっとしたら疎ましく思う奥様もいるかもしれません。 この場合、どんなものをあげるのが好ましいでしょうか。 それとも、言葉だけで何もあげないほうがいいのでしょうか。

  • ヤフーオークションで買うには手続きがややこしい?

     買いたいものがあるので欲しいのですが、ユーザー登録するだけではだめなのでしょうか?出品はしませんし、一回限り買うつもりです。 出品者と直接メールのやりとりを行い、代引き支払いで(普段は仕事のため)簡単に済ませたいのですが、可能なのでしょうか?

  • 仕事に対しての失われた自信を取り戻すには

    私は勤続5年目になる26歳の女性です。 上司に日頃言われているイヤミが原因で自分に自信がなくなってしまい どうしたらその自信を取り戻す事ができるのか、経験者の方々に アドバイス頂ければと思い相談させて頂きました。 上司は私よりもより7つ年上の女性です。 私が入社して1年経った頃からか、この女性上司によく 「他の会社に行ってもあなたは使ってもらえない」とか 作成中のものに不具合が出ると 「なんだ、やり方間違ってんジャン」 とニヤニヤしながら言われたりと本当に揚げ足を取るような事ばかりを言われ、 プライベートの事でも非難されたりしていました。 そんな中、私はその女性上司を尊敬もしていましたので 「認めてもらいたい」「もっと仕事をできるようになりたい」 とずっと必死で頑張ってきました。 最近では何だか揚げ足を取られる事に慣れ、元々自分自身、仕事が出来る人間とは 思っていませんでしたので 「私はダメ」「人並み以上に努力しないと仕事ができない」 と自分自身の評価がすごく低くなってしまいました。 それなのにここ1年位前から、女性上司は 「もっと自信を持っていいよ」とか 「あなたは自信がないところが欠点だ」と言ってきます。 今、スキルアップの為にもっと専門分野に強い会社に転職しようか迷っていますが 女性上司との人間関係がトラウマになってなかなか一歩を踏み出せずにいます。 こんな私にカツでも励ましでも非難でも何でも結構ですのでアドバイスをお願いします。

  • 友達があなたのIDからオークション入札させてって言って来たらどうする?

    入札させてあげる? 断わる? 理由も聞かせてください。 わたしは断わりました。 理由はトラブルになる可能性が高い上にめんどくさいし入札させてほしい理由がパソコンの使い方がわからないから+金銭感覚がおかしいから旦那に入札を禁止されてるから、、、ふざけるなって感じでした!!

  • 突然繋がらない

    週末に問題なくネットサーフィンを楽しんでいましたが、2日程空けて繋ごうとしたら、繋がりません。特に何かした覚えは無いのでさっぱり分かりません。PC、ルーターの再起動は試しました。プロバイダーの不具合では無さそうです。 情報:Bフレッツ、集合住宅、BIGLOBE

  • 作業帽?

    現在工作機械を作る工場で働いています。 作業帽と言うものは実質的に屋内で作業することに向いているのでしょうか? 日差しを遮る事には向いてはいると思いますが、逆に視界を遮ることにもなっています。 この選択ははたして合理的なのでしょうか? お解かりの方回答お願い致します。

  • 接続してるのに表示されない・・・

    昨日いつも通りサイトに行っていると、サイトの表示が異常に遅いのです しかし右下の接続状態を見ても「良好」となっています いつも通り使っていただけなので、どこが悪いのかわかりません リビングの無線ルーターから、部屋のもう1台のデスクトップに差しているUSB無線アダプタで接続しています 接続はされているようなので、ブラウザに問題があるのかと思い、違うブラウザを起動してみてもダメでした。 ルーターの方は触っていないので、多分部屋のデスクトップに問題があると思います 一体どこが悪いのでしょうか?

  • 接続してるのに表示されない・・・

    昨日いつも通りサイトに行っていると、サイトの表示が異常に遅いのです しかし右下の接続状態を見ても「良好」となっています いつも通り使っていただけなので、どこが悪いのかわかりません リビングの無線ルーターから、部屋のもう1台のデスクトップに差しているUSB無線アダプタで接続しています 接続はされているようなので、ブラウザに問題があるのかと思い、違うブラウザを起動してみてもダメでした。 ルーターの方は触っていないので、多分部屋のデスクトップに問題があると思います 一体どこが悪いのでしょうか?

  • 着払いで相手が受け取り拒否をしたら商品はどうなりますか?

    中古のテレビを着払いで発送して 相手の気が変わって受け取り拒否したらどうなるので しょうか? また、送料が1500円かかるとして、その代金は誰が負担することになりますか?