toshi7788 の回答履歴

全301件中41~60件表示
  • 星の名前

    私は現在関西地区にいるのですが、毎晩(少し北寄りの)西の空に一つだけ大きく輝く星があります。 他の星と比べてはるかに明るい星なのですが名前が気になります。 何という名前なのでしょうか。

  • 星の名前

    私は現在関西地区にいるのですが、毎晩(少し北寄りの)西の空に一つだけ大きく輝く星があります。 他の星と比べてはるかに明るい星なのですが名前が気になります。 何という名前なのでしょうか。

  • パイレーツについて

    パイレーツ・オブ・カリビアンって三作ありますよね? 1、2を見ずに3を見るのはアリですか? 理解できない点が出てきたりしないでしょうか? 友達と見に行く予定がすぐそこに入ってるので、 即急に回答お願いします。

  • お勧めのヨーロッパの映画

    ハリウッド映画ではないヨーロッパのお勧めの映画を教えてください。ただし、アメリやトレインスポッティングなどの有名すぎるのは無しでお願いします。

  • ノートのハードディスク交換で

    会社はNECのVersa Pro NX SER 型番 PC-VA86JDXEE  HDDのはずし方が分かりません?おそらく、キーボードの下にあると思いますが?自分のPCじゃないので、下手にいじりたくありません! インターネットで少し探しましたが、サイトが分かりません(キラーの検索エンジンがまちどうしい~~) パソコンが立ち上がらないので、リカバリする予定です。  一度HDDをはずして、データを他のPCに落とす予定です。 よろしくお願いいたします。  

  • ノートのハードディスク交換で

    会社はNECのVersa Pro NX SER 型番 PC-VA86JDXEE  HDDのはずし方が分かりません?おそらく、キーボードの下にあると思いますが?自分のPCじゃないので、下手にいじりたくありません! インターネットで少し探しましたが、サイトが分かりません(キラーの検索エンジンがまちどうしい~~) パソコンが立ち上がらないので、リカバリする予定です。  一度HDDをはずして、データを他のPCに落とす予定です。 よろしくお願いいたします。  

  • ノートのハードディスク交換で

    会社はNECのVersa Pro NX SER 型番 PC-VA86JDXEE  HDDのはずし方が分かりません?おそらく、キーボードの下にあると思いますが?自分のPCじゃないので、下手にいじりたくありません! インターネットで少し探しましたが、サイトが分かりません(キラーの検索エンジンがまちどうしい~~) パソコンが立ち上がらないので、リカバリする予定です。  一度HDDをはずして、データを他のPCに落とす予定です。 よろしくお願いいたします。  

  • お勧めの折りたたみ自転車は?

    自転車の購入を考えています。 初めての購入ですが詳しい方教えてください! (条件) ・折り畳みで15kg以下 ・予算10万円以内(中古でも可) ・身長180cmでも快適に長距離を走れる ・とにかくカッコいい お勧めのメーカーやサイト、お店などありましたら教えてください。 当方神奈川に住んでおります。

  • 梅田周辺でお弁当を食べれる場所。

    派遣のアルバイトで梅田に行くのですが、 お昼ごはんを節約するために、 お弁当を作って持って行き、それを食べたいんですが、 梅田でどこか食べれる場所ってありませんか? できれば、ヨドバシカメラ周辺で、 食べれる場所を教えてください。 その会社の中では食べれないので、困ってます。 よろしくお願いします。

  • 今夜、月の右下に輝く星の名前を教えて

    今夜、近くの街で外食して外に出たとき、ふと夜空を見上げると街の明かりに負けない半分欠けた月とその右下に輝くとても明るい星を見つけました。星の名前は詳しくなく、明るい星→シリウス(でも冬の星だと思うが)または金星(宵の明星・明けの明星って言うくらいだから20時半頃の天空にあるのは違うと思う) いったい明るい街の灯りや月の光にも負けずに強く輝く星は何なのか・・・帰宅した今でも気になって、今夜は眠れそうにありません。 自宅周辺ではなかったので、東西南北どの方向かはわかりません。 でも月の右下で白く強い光でした。何て名前の星なのか教えて下さい。 他の星は町の灯りに負けて、ぜんぜん見えませんでした。

  • 背中ニキビ・・・

    こんにちわ。 背中にきびがなおる方法をおしえてください! マツキヨなどでうってるものなどで、これがきくなど・・ おねがいします。

  • 20代のサラリーマンが喜ぶプレゼントを教えてください。

    男友達の誕生日に何かプレゼントを贈ろうと思っているのですが 何をあげたら喜んでもらえるのかが分かりません。 仕事をする上で、もしくは一人暮らしをする上で役に立つものを あげたいなと思っています。アドバイスをお願い致します。 ※彼氏ではないので、予算は数千円程度で考えています。 彼のスペックです。 ・24歳。営業やデスクワークをこなす仕事。 ・私服は、BEAMSやSHIPSやアローズなどが多い。 ・仕事中はスーツを着ている。 ・アクセサリーを身に付けるのが苦手。 ・一人暮らし。

  • 原付のどろよけ

    YAMAHAアプリオのナンバープレートの下についている 泥よけについてお尋ねします。 つい先日まではついていたはずなんですが、ふと気がつく となくなっていました。現在はナンバープレートの下に楕円形で2cm位、プラスチックの部分が残るのみとなっています。普段の走行には問題ないんですが、雨が降った場合など背中に水がかかるのではないかと考えています。 そこで質問なんですが、 (1)原付の泥よけというのはバイク屋さんなどで買った場合いくらぐらいするのでしょうか? (2)原付の泥よけはどのように固定してあるのでしょうか? 夕方にパッと見たので詳しくは分かりませんが、泥よけの部分を固定していたと思われるネジなどは見受けられなかったと思います。

  • アンパンマンのDVDを探しています

    姪の1才のお誕生日にアンパンマンのDVDを贈るのですが、ストーリーとかはまだ理解できないので、DVDを見ながらリズムをとったり出来る物を探しています。 「お歌と手あそび編」が良いと思い色々調べていましたら、種類がたくさんあって、どれが1才時に合うのか分かりません。 ご存知の方どうぞお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 原付のいいとこ悪いとこ、教えてください!!たのみます!!

    こんにちは。 軽自動車から、原付にかえようかと思っています。 相談にのってください。 いまは古い軽自動車に乗っていて、車検の見積もりをとったら、 変えなければいけない部品が多く・・考えて見ますと 帰ってきてしまいました。 車検は5/16までです。 ことし秋から一年間ワーホリにいくんです。 出発まではやく半年・・ 出費をおさえたいのと、 2年の車検有効期間のうち、1年をあそばせておくのは・・ と思ったのです。 なので、車検の必要のない原付を買い、車は、実家にあずけて 帰国したときに車検するのがいいのではないか?(自動車税だけなら安いですから)と考えています しかし、原付を所有したことがありません。 大変だからやめといたらと回りの人はみないいます。 しかし、経済状況的に駐車場とかもバカになりません。 じっさい、原付にのるのは、どういったものなのでしょうか? 実際に乗ってる方、メリット、デメリットについて、教えていただけないでしょうかm(__)mできれば具体的に・・・ いくらか想像だけはつくのですが、周りにあまりいないので、 ナマの声をききたいのです!! あと、原付でも任意保険って入るんですか? カッコいいかどうかより、お金をかけたくないのと、 初心者でも運転できるやつがいいんですが、 おすすめのタイプとかあったらおしえてください。

  • 遠赤パネルヒーターとハロゲンヒーターについて

    6畳の洋間で真冬に、このどちらかの商品を置こうと思って いるのですが、出来るだけ部屋全体が暖かくなるものがいいと 思っています。どちらがいいと思いますか? 販売店などに確認したところ、パネルヒーターは部屋全体を 暖かくできる(但し、ファンヒーターのようにはいかず 特に暖かくなるのは目の前だけ)、ハロゲンヒーターは無理 だそうです。 私もファンヒーターのような暖かさは期待していませんが ある程度暖かければいいのですが・・・? アドバイスお願いします。 因みに部屋に置く暖房器具は、このどちらか1つです。

  • ACアダプタの代わりに使える汎用リチウムイオンバッテリー

    12VのACアダプタの代わりに電源として使える汎用リチウムイオンバッテリーを探しているのですが、何か良いものはありませんか? 12Vで最低でも6時間は連続使用したいです。 自分でも探してみたのですが、コレというのが見つかりませんでした。 MyBattery Expert n http://www.jtt.ne.jp/products/original/my_battery_n/index.html 出力電圧が7.2Vまでしか対応していない。 PowerBattery12 http://www.enax.jp/products/Y00-00123/index.html 12V付近のDC-IN機器向け。容量が18Whと少ない。 ARCAシリーズ http://www.baysun.net/product/arca/index.html 値段が150Whで79,800円、300Whで109,000円と高い。 よろしくお願いします。

  • 難視聴地域での地上デジタル放送の受信

    いわゆる「難視聴地域」に住んでいるのですが現在CATVを利用してテレビを受信しています。 地上デジタル放送になってもCATVを利用して受信することは可能です。 最近ワンセグ昨日付きの携帯を購入し、自宅で使用したところ全てのチャンネルというわけでは無いですが意外なほど受信できてしまうので もしかしたら一般の地上デジタル放送も受信できるのでは?と考えています。 ●高台の団地で、殆どの家庭でCATVを利用。ごく一部自前でTVアンテナを設置している家庭があるが受信状況は未確認。 ●団地周辺の家庭では自前のアンテナでTVを視聴。 ●屋外ではワンセグは一部チャンネルを除き受信可能。受信困難なチャンネルもアンテナに触る、場所を移動するなどすれば受信可能。 ●ワンセグは室内の一階では受信できないが二階では一部のチャンネルが受信可能。 ●d-paの「放送エリアのめやす(http://vip.mapion.co.jp/custom/D-PA/)」を見る限りではエリア内。 以上のような条件なのですが自分の家に自前でアンテナを立てて地上デジタルテレビを受信する事は可能でしょうか?

  • 歩行者は右側/左側通行のどちら

    地元の歩こう会で約200人が車道を歩く場合があります。歩道があれば歩道を優先しますが、歩道がない車道を歩かざるを得ない場合があります。この場合、工事中、直ぐ左に曲がる場合など特別の場合を除き、右側通行が正しいと思いますが、団体は左側という説があります。デモ隊は左側の説もあります。臨機応変に考えてよいのか、法律上はどうなっているかを教えてください。

  • 倒れにくい自転車の徒止め方?

    高台にある我がアパート。 ちよっと風が吹けば、そこはドミノ倒し会場なんです。 駐輪場所が決められているので、私達の自転車が ドミノのスタートなんです。 それもご丁寧に風向と垂直に置くようになっているんです。 倒れにくい止め方ってないものでしょうか? 今ハンドルの向きに変化をつけているのですが、うまくいきません。