toshi7788 の回答履歴

全301件中101~120件表示
  • 電気カーペットの電気代

    教えて下さい。  電気カーペットって、電気代は高いのでしょうか?  (使い方や使用時間によっても違うと思いますが) 宜しく御願い致します。

  • 頭痛が・・

    こんばんは。左側の後頭部あたりでズキッと痛みが走ります。 数秒ほどで痛みはおさまりますが・・・。もともと頭痛持ちなのですが、ここ2~3日程続いているので心配です・・。 病院に行ったほうがいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • dora29
    • 病気
    • 回答数2
  • 買ったばかりのパソコンでも動きが遅い

    最近DELLのパソコンを購入したのですが、よく動きが遅くなることがあります。これはネット中に限らず、マイピクチャ等を開けた際も動きが遅くなります。容量は全体の80%以上(100G)空いており、問題ないと思われます。また、デスクトップもさほど置いていません。動きが遅くなるのは一日中ではなく、早くなるときもあります。こうした現象が起こる原因、また解決方を教えていだけますでしょうか?

  • USJの暇つぶし場所

    修学旅行で、USJにいくのですが、遊園地の乗り物とかに乗りたくありません。園内で、人目に付かず過ごせる場所はないでしょうか?? なるべく、何も乗らずに過ごしたいんです!しずかで、人目につかない場所ってあるんでしょうか??

  • 背中の痛み

    数週間前から腰の10cmくらい上、背骨の左横が時々痛みます。 ひどい痛みではなく、ちょうど筋肉痛の様な鈍い痛みがあります。 筋肉痛程度の痛みなのでほっておいたのですが長く続くのでさすがに心配になってきました。医者に行くべきでしょうか?どなたかアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • tomason
    • 病気
    • 回答数3
  • 風呂場を暖める良い方法はありませんか?

    北海道で古い住宅に住んでいます。壁はコンクリートなのでとても冷えます。これまでは寒くても我慢をしてきたのですが、今年は赤ちゃんがいるのでどうにかならないかと思っています。風呂場を暖める方法は何か無いでしょうか? なお、社宅なので改造等はできません。とりあえずの対策として、壁のすき間はコーキングで埋め、窓にはエアーキャップを貼っています。

  • 不思議なおもちゃ

    本日上野の路上で、「ジョンくん」なるものがうっていました。 売っている男の人の声に反応するおもちゃで、単なるかみっぺらの人形なのですが、ピョンピョン飛び跳ねたり、バック転したりと不思議でした。 磁石かなとも思いましたが・・・ これはどのような仕掛けになっているのでしょうか

  • トゲを抜かなかったらどうなりますか?

    最近足の小指の付け根くらいに3ミリくらいのとげ(家の中をあるいていたら段のところで)がナナメに入りました。 手伝ってもらい抜こうと試みましたが、深くて抜けませんでした。 ほったらかしにしてますが、どうなりますか? 勝手にいつか出てきますか? 今は赤くなっていてかゆみのような感覚が少しありますが、別に気になりません。 病院に行くほどではないと思うのですが・・

  • 写るんですを現像することについて

    ちょっと大き目の普通の写るんですが3本あります。彼と旅行したときにとったものです。これを写真屋にもっていって現像したら、中身ってチェックされますか?写真を見られたくないのでプリントはして欲しくないです。家に複合機があるのでそれでプリントアウトするつもりです。

  • プラズマの焼きつき

    50型クラスのプラズマTVの購入を考えてます。僕は映画・スポーツを主に見ますが、ゲームも大好きです。でも、プラズマでゲームをすると、画面に焼きつきが起こると聞きます。実際の所どうなのでしょうか。高い買い物なので、焼きつきの可能性があるのであれば、考え直さないといけませんしね。

  • 初海外で初ハワイ

    今月末、ハワイに行くのですが、キャリーバッグ(スーツケースともいうんですかね!)はどのくらいの大きさの物がいいんですか?? ちなみに、ハネムーンで行くので、相当のお土産が予想されます。 お土産の手荷物はダメらしいので、全て入れなくてはならないみたいですが。 そして、施錠禁止と聞いたのですが。 経験されてるかた、最近行った方、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 緊急!灯油ポンプが使えません!助けてください!

    灯油ポンプ↓を使っています。 http://www.e-fujix.co.jp/item/item.php?item_base_id=6637 車のガソリンタンクから、ガソリンを別の容器に移したいのですが、 何度何時間試しても液体が移動しません。 不思議なことに別容器から車のタンクに移すことはできます。 その逆、車のタンクから容器へ、はなぜかできないのです。 いったい何が原因なんでしょうか。 ポンプは新品で、穴などありません。 私ではなく、身内がやっている作業なのですが、 どうやっても成功しないため、八つ当たりされています。 どうか怒りを静めるためにもお知恵をお貸しください! 御願いいたします!

  • キーボード??

    SOTECのWin98を使用中の知人から相談を受けたのですが、突然キーボードのスペースキーやH、O等が使用できなくなって困っているようです。 キーボードの設定画面でも以前と同じ設定のままで変わった所はないらしいです。 機種等全くわかりませんが、何か現象に心当たりのある方些細なことでも良いので教えてください。

  • auの携帯の吟味

    虫のいい話なのですが・・・ auの携帯で「GPS」「LISMO!」「カメラ」の三つの機能が揃っていい機種ってありますか? みなさんのおススメを教えてください。

  • USJの駐車場の年間スタジオパス割引について

    USJの駐車場の年間スタジオパス割引について教えてください。 USJの駐車場で、 「スタジオプラチナパス」か「スタジオゴールドパス」を提示すると 駐車場の料金が、年間スタジオ・パス割引で  2200円→1200円 となるそうなのですが、 当日に年間スタジオパスを購入する場合には 割引適用はできないのでしょうか?

  • 今、DVDデッキは何を買うべき?

    VHSしかなくDVDはPCでしか見れない状況です。PCも旧型でTV録画はアナログ・しかも起動状態じゃないとできないということで、DVDデッキを買うことにしました。現状ではどのような機能がついているのを買えば良いのでしょうか?  DVDがいいのか、HDタイプがいいのか、容量はどの程度あればいいのか、など教えて下さい。 地デジ対応だったりハイビジョン対応だったりしますが、地デジが始まったらもっと良い品がでてきますかね? やはりもう少し待つべきでしょうか? ちなみにTVもブラウン管で地上デジタルになったら地デジ対応に買い替えようかと思ってます。

  • タイヤについて

    スタッドレスタイヤとそれ用のホイールの購入を考えています。タイヤは215/60R16で、ホイールはPCD:114.3mm,ハブ径:67mmの16x7Jだそうです。ちなみに車は三菱のエアトレック20Vです(H13)。知り合いのタイヤショップに行って相談した所、今のサイズのままスタッドレスを買うとかなり高くなるので、タイヤを205/65R16にし、ホイールを16x6.5Jにして安く済ませよう(9万8千円)と言われました。しかし、まだ高いです。そこでオークションで購入しようと考えました。しかしタイヤについてまったく無知なので参っています。そこで質問させて頂きます。タイヤ、ホイールを購入する場合、どんな点に気をつけるべきですか??  (1)タイヤは215/60R16ならなんでもかまいませんか?(2)ホイールはPCDや16x7Jをそろえた上で、ハブ径(ハブ径が何かもわかりませんが。)も気にしなければいけませんか??タイヤがホイールにはまるのか不安です。 以上、御回答よろしくお願いします。

  • レコード盤の買取りしてくれるとこないですか?

    ’70~’80ころの古いレコード盤を処分したいのですが、買取りしてくれる所しりませんか?ネットで調べてもCDかDVDばかりなんです。ジャンルはフォーク・ニューミュージック・ロックなどです。

  • ブラウン管ではデジタルテレビは無理なのか?

    すっかり影が薄くなったブラウン管テレビについてです。誰でも大画面テレビがあると嬉しいと思うのですが、全ての場所で大画面の必要はないですよね。リビングにはリビングの、キッチンにはキッチンのサイズで充分だと思います。 テレビの厚さも薄ければ薄い程嬉しいですが、現行のサイズではどうしても困る問題ではありません。 そこで疑問というか気になるのですが、デジタル放送が始まってさすがに気になり始めました。折込チラシに目を通すのですが、液晶やプラズマ等薄型テレビばかりが目立ち、ブラウン管のハイビジョンテレビが見当たりません。 21型や25型のブラウン管デジタルハイビジョンテレビが液晶やプラズマよりも安価に手に入るなら欲しいと思うし、安ければ買う人も多いと思うのですがどうなんでしょ?そんなにコストが変わらないのでしょうか?何故流通しなくなったのでしょうか?メーカーは薄型を売りたいからなのでしょうか?様々なご意見お待ちしております。

  • ACアダプタで入力電圧があっていない場合の注意について

    先日ネットオークションで電化製品を購入しました。 開封してみたところ海外製品らしく、 添付のACアダプタの表示は INPUT : AC 120V 60Hz OUTPUT: DC 9V 300mA と書いてあります。 日本のコンセントの電圧は100Vでしたよね? また、私の地域は50Hzの地域です。 電気製品本体の方には入力の電流などについては一切表示がありません。 ACアダプタは、入力が異なっても表示通りの出力が出せるものなのでしょうか このまま使用すると考えられる弊害などありましたら いろいろ教えてください。