kokodream の回答履歴

全227件中41~60件表示
  • 静岡発九州の旅

    GW(5/1~5/5)に、静岡発寝台特急富士で大分まで行き、由布院~博多(どんたく)に寄り、帰りは博多から新幹線にて静岡に帰る計画をしております。静岡~小倉~大分の乗車券の往復割引での購入を考えていたのですが、別途大分~由布院、また小倉~博多の往復運賃がかかるため、もう少しいい方法がないかと思っています。路線を調べたところ大分から由布院経由博多まで行ける久大本線があるようなので、そちらにしようと思いましたが、そうなると往復割引はきかないようなので正規の運賃で行くしかないです。これ以外に何かいい方法はあるでしょうか?ある程度時間はあるので、速さよりも運賃(乗車券)の安さで比較しています。

  • イチゴ狩りのお勧め教えてください☆(福岡方面)

    実は、明日の午前中にイチゴ狩りに私たち夫婦と 弟の嫁と3人で行こうと思ってます。 北九州在住ですが、福岡市方面でイチゴ狩りがしたいな。 と調べていたところ、玄海(宗像)に1件見つけることは 出来たのですが、他のところも検討したいな。と思ってます。 朝倉や大木町まで行けば沢山あるみたいなのですが、 15時頃博多駅に行く用事があるので、出来れば宗像市、福岡市 飯塚市などでご存知のところがあれば是非教えてください!

  • イチゴ狩りのお勧め教えてください☆(福岡方面)

    実は、明日の午前中にイチゴ狩りに私たち夫婦と 弟の嫁と3人で行こうと思ってます。 北九州在住ですが、福岡市方面でイチゴ狩りがしたいな。 と調べていたところ、玄海(宗像)に1件見つけることは 出来たのですが、他のところも検討したいな。と思ってます。 朝倉や大木町まで行けば沢山あるみたいなのですが、 15時頃博多駅に行く用事があるので、出来れば宗像市、福岡市 飯塚市などでご存知のところがあれば是非教えてください!

  • エクセルについて

    デスクトップに貼り付けてある保存している内容見ようとしたら、「セーフモードに切り替えます。」となり、新規作成のページが出てきます。そのあとに開くを選択する見れるのですが・・・エクセルを開くたびにセーフモードになります。ダブルクリックで見れるようにしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?あとセーフモードで解除する方法教えてください。

  • スピード測定サイトのスタートボタンが表示されない

    フレッツスクエア、ラディッシュなどいろいろ使用してます。 今までまったく問題なく測定出来ていましたが 先日から、測定ボタンの欄が空白で、左上に×ボタンが表示される ようになりました。 設定を変えたことはありません。 win XP SP2 です。 アドバイスお待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • 電車の時刻の検索について

    インターネットによる無料の時刻検索で、「駅探」と「ハイパーダイヤ」の二つを利用していますが、なかなかうまく・思い通りに検索結果を出してくれません。 どなたか良い検索サイトをご存じないでしょうか? よろしくお願いします。

  • うつ病を理解してくれません

    今、うつになり休職している者です。 家族の者にはうつということをカミングアウトしていなかったのですが 仕事をずっと休んでいるということもあり、先日うつになっていることを言いました。しかし母親は理解してもらえず「心が弱いんだ」「負けるなという気持ちで跳ね返せ」などと言われました。心配して言ってくれているのはわかるんですが、どうしてもプレッシャーというか母親の言葉だけに心に重くのしかかってしまいます。 心療内科にも通っているのですが、母親と一緒に行って先生から説明 などはしていただけるのでしょうか?

  • 娘の(大学1年)家賃の振込み

    隣県の学校に進学した娘のアパートの家賃について。個人経営の家主が指定した地元銀行の普通口座、3万円振り込もうとして、ATMでそうさしたところ420円の手数量がかかりました、カードでなくて、現金で振り込んだから高かったのでしょうか・安く送金する方法は・?

  • グーグルでの検索結果表示

    グーグルで大企業名で検索したら トップにその企業のトップページが来て その下に同じドメインで会社案内だとか サービス内容・事業と小さく続くみたいで、 私の勤務先の企業名ではそうならず 企業名の羅列になるのはどうしてですか? そんな大企業じゃないんですけど、そうしたい場合の 手順なんてあるんでしょうか?

  • 福岡市営地下鉄の出口

    福岡市営地下鉄の出口の地図みたいなものってないでしょうか? 探してみたのですが・・・どうにも見つからなくて困ってます。 明日(今日)、必要なもので・・・ エルガーラ付近(南天神バス停)の出口が何番か知りたいのですが、ご存知でしたら教えてください。

  • 教えてください

    こんばんは。 パソコン初心者なので、くだらない質問かもしれませんが、教えてください。 外付けでDVD-Rの機能をつけたいと思っています。 今日見てきたのですが、たくさんありすぎて何を選んでいいのか全くわからない状態でした。 DVD-Rの機械?でお薦めのものはありますか? 何を重視って言われても、あまりわからないので、初心者向けでわかりやすいものがいいです。 アドバイスお願いします。

  • 休職手続きトラブル

    現在、営業職のものです。ここ1ヶ月仕事上のストレスで 心療内科に通院しています。でとうとう昨日、うつ病で 心療内科の主治医から2ヶ月の休養が必要との診断書をもらいました。 会社の上司に連絡して、休職願と診断書を郵送して休職手続きに入ろうと しましたが、連絡してみると、一般専門医の診断書では休職は受け付けれなく、上司と産業医と私の3者面接で休職を決めないといけないといわれました。  私としては鬱が仕事や職場環境のストレスに起因するものなので、会社に行って上司に会って、休職の納得のいく説明のために病気に至った変遷を一から説明するというのが相当きついです。(携帯で上司には一から説明済みです。)  そこで皆様に質問なんですが、会社側は、一般専門医の診断書を無効にして、上司と産業医と私の3者の総意が全てというのは通る話しなのでしょうか? 病気の事情により、休職願と一般専門医の診断書を郵送という形をとらせていただきますと粘ろうと思うのですが、無理がありますでしょうか? ご意見、アドバイスお願いします。

  • お礼がない、締め切らない

    お礼がない、締め切らない質問者はマナー違反だからどうにかするべきだという質問、アンケートが数多くされてきました。 そういう意見に同調する回答をしたことがある方にアンケートです。 1:自分が回答した質問をお礼や締切がされたか確認しますか。 2:(1ではいを選んだ方へ)平均で何日後まで観察し続けていますか。 3:お礼がない、締め切らない質問者だと判断するのは、質問から何日後ですか。 4:質問後一年くらい経過して締め切ってお礼をした質問者がいたとして、あなたはそれに気づくと思いますか。 5:4のような質問者をどう思いますか。 6:自分は人間として最低限の礼儀をわきまえていると思いますか。 7:このアンケートをどう思いましたか。 なお、このアンケートは2ヵ月後くらいに締め切るつもりです。

  • 熊本・長崎の観光オススメスポット(テーマ癒し)

    GWに女3人で、熊本→長崎→佐賀へ旅行に行きます。 いろいろ本やWebで観光スポットを探しているところですが、 とくに、熊本、長崎でオススメスポットをご存じの方 ご教示いただけないでしょうか? タイトルのとおり、テーマは“癒し”です。 例として、風光明媚であるようなところや親しみのある場所など。 ちなみに、移動手段は車です。 (熊本→長崎はフェリーで行きます)

  • 「そらでできる」とは?

    なにかの手順を見たりしながらではなく、 容易に出来ることを「そらでできる」と 言ったりします。 この、「そらでできる」の語源はなんでしょうか?

  • Excelのセルからメニューが表示されない

    カテゴリ違いだった為、再質問させて頂きます。 Excel2003でセル(単独 or 複数)を選択して、右クリックをしても メニュー(コピー、ペースト等々)が表示されなくなってしまいました。【SHIFT+F10】も効かなくなってしまいました。 きっと、何かやっちゃったのだと思いますが、全く覚えが無い状況です。 どなたか、同じ事象になった事がある方居りましたら、ご教示お願いします。 ※【CTL+V】【CTL+C】【CTL+1】は問題なく機能します。 ※マシンの再起動もしましたが状況は変わりませんでした。 ※Wordやexplorerでの右クリックや【SHIFT+F10】は問題ありませんでした。 ※Excelのauto_openマクロも触ってたので削除しましたが、一緒でした。 ※ブック、シートの保護は関係無さそうです。新規Bookや既存のBookも同様の事象です。 ※ツール⇒オプション⇒全般⇒起動時に全てのファィルを開くフォルダ も関係無さそうです。

  • 変更内容の表示を常に変えるためには?

    word2003を使用しています。 他の人が作った文章を訂正し、変更内容の表示を「最終版」にして 保存しても、再度開くと「最終版」ではないものが開きます。 常に、最終版を表示するためにはどうしたらよろしいでしょうか。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 郵便局の養老保険について教えてください

    現在保険の見直しを考えています。 4年後に満期になる郵便局の養老保険があります。 特約をつけて入院日額3000円保障・死亡保障は200万円です。 15年満期で4年後に100万円が返ってきます。 親に言われてなんとなく入ったので内容が全くわかっていなかったのですが、15年間で払い込むのは1184400円で戻ってくるのは1000000円。実質184400円で上記の保障を買っているということでしょうか? 実は全期分払い込み済みです。 ここでお聞きしたいのは、もし入院してこの保険を使ったとしても、4年後に100万円満額戻るのでしょうか? それともこれは保険を使わなかった場合だけですか? 払い込みをすませているので、解約はもうできないのでしょうか? 解約払戻金がいくらになるかとかはまだ問い合わせていませんが、その額によっては解約も考えられると思うので。 仕事のためすぐに郵便窓口に行けないので、もしご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#76969
    • 生命保険
    • 回答数4
  • 起動時ロゴマークでスローになる、また数秒止まる

     こんにちは。タイトルの通りなのですが起動時最初にWindowsXPのロゴマークが出る所でスローモーションになります。症状はHDDを交換してからこのようになりました。具体的には、最初ロゴマークががぱっと出ないでスローモーションみたいに徐々に出てきます(3秒くらいかけて)。そのロゴマークの下に左から右に動くバーがありますよね?。XPのロゴが3秒位かけて完全に現れてから、そのバーがカクカクカクと2秒ごとに一回進んでいきます。バーが右端に来てもう1周する時にはすら~っとスムーズになります。つまりバーが2周目からは普通になります。この時バーはカクカク進んでいきますがHDDはカリカリせずアクセスしていないようです。おそらく止まっていると思います。15秒位の止まっている時間の後ようやくスムーズにバーが動きHDDも勢いよくアクセスしにいきます。  正常だった時のHDDは、seagate製の「ST3160023A」というHDDでATAのHDDです。交換後のHDDは「ST3320620AS」という同じくseagate製のHDDですが、ATAではなくSATAII対応HDDになります。WindowsXPをクリーンインストールしてすぐこのような症状が出たので解決方法が分かりません。  私が使っているスペックは ○OS WindowsXP Home SP2 ○CPU Intel Core 2 Duo E6400 ○メモリ PC6400 512M*2 デュアルチャンネル ○HDD ST3320620AS SATAII ○M/B MSI P965 Neo-F ○VGA GV-NX76T256D-RH (PCIExp 256MB)  ちょっとしたアドバイスでも嬉しいので分かる方がいましたら回答お願いします。

    • 締切済み
    • noname#228787
    • Windows XP
    • 回答数4
  • 命中率100%の放尿マークを知ってますか?

    洋式の便器で男性が立って放尿する場合、飛び散り防止の為に便器の中に印を付けたいのですが、100%命中しそうなマークを探しています。簡単に取り付け可能なものありませんか?