anzen-rider の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • お勧めのバイクは何ですか?

    通勤(片道20~30km):50% 峠(低~中速):30% タンデム:10% 高速:10% くらいの使い方で、一ヶ月1000km~程度走ります。 排気量・メーカーは問いません。どのような車種がお勧めですか? 加えて、タンデム(運転者&タンデマーの意見)はどうでしょうか?

  • タンデムは疲れますか?

     いつもお世話になっています!  今回の質問内容はタイトルの通りタンデムについてなんですが、バイクの運転もタンデムもしたことのない女の子を乗せてあげようと思うのですが、自分自身、免許を取得してから今日まで(約2年間)一度も後ろに人を乗せたこともなく、どの程度疲れるのか、どの位運転に影響がでるのかわかりません。  過去ログやネット上の書き込みをみてわかったことは、普段一人の時より余裕をもって運転することや、『急』のつく運転はしないということなのですが、それ以外にも同乗者・運転者共に疲れを最大限減らす運転や服装・装備等ありましたら教えていただけると幸いです^^;

  • 教えてください!!

    私はTWに乗っているのですが最近オイルが白く濁ってるのを発見し洗ったときに水が入ってしまったのかと思い急いで昨日オイルを交換したのですが今日見たらまた濁ってました。ドレンもキャップもちゃんと締めたしどこが悪いのかわかりません。どなたか教えてください。

  • 大型へ・・・

    今年の5月くらいに、こちらで色々教えていただきながら免許取得・バイク購入しました^^ あれから半年たってバイク友達もでき、ショップも信用のおけるところを見つけ、バイクも少しいじって・・・ そして、ツーリングのチームに入りました。 高速のSA等で集合して、神奈川から長野・伊豆方面をメインとして日帰りの300km前後のツーリングを楽しむようなチームです。 私はZZR400、周りはZX-10やXJR1200などのリッターマシンばかり・・・。 ワインディングでは、自分の力量不足でついていけず高速ではパワー不足でついていくのに精一杯・・・。 力量不足はキャリアの問題から仕方のない事だとは思うのですが、高速でついていけないのがすごく悔しいです。 そこで・・・大型へとステップアップしたいと思っています。 最近は600クラスというのも流行のようですが、できればあえてオーバー1000クラスに乗りたい・・・ そこで、オススメを教えていただきたいのです。 私の体格や性別は完全に無視していただいて結構です。 ただ、絶対的な条件として、フルカウルであること。 レプリカでもSSでもツアラーでも、とにかくフルカウルであれば・・・。  そして希望としては、パワー特性や大きさを含めて、街乗りでも扱いやすいこと・・・。  あまり設計が古すぎず、90年代からのものであること。  規制にしばられない逆輸入もしくは外車であること。  それなりにアフターパーツがあること。 条件が多いですが、もちろん全てではなくて結構です。(全てあてはまるようなものがあれば素晴らしいですが・・・) ぜひお勧めの一台を教えてください^^

  • ゼファーに乗ってるか方々へ

    私は、6年ほど前にゼファー400(改の前のタイプ)に乗ってました。で、現在はsuzuki RGV-γ SPに乗っているのですが、大型免許も取った事なので大型に乗り換えようと思っています。 そこで、kawasakiが好きなので、もう一度ゼファーに乗ろうと思っているのですが、750ccと1100ccのどちらにするか悩んでいます。両者の長所、短所等教えてもらえないでしょうか?宜しくお願いします。

  • リッターバイクになってからよく絡まれる

    少し前に250から1200に乗り換えたのですが、ツーリング中にからまれる(?)ようになりました。 私が峠を走っていたらランエボやインテR、バイクではR1やバラックバードなど速そうな方によく煽られたり、すぐ横を抜かされたりします。 私はあまり飛ばす方ではないので道を譲って先に行ってもらうのですが、250の時は見向きもされなかったのに1200に乗り換えてから多く体験しました。 他のリッターバイクの方もこんな経験はありますか?

  • アメリカンでの峠の攻め方。

    現在シャドウ400に乗っています。 まだバイク初心者で、しかもアメリカンはツーリングに不向きだとよく言われるのですが、なんとか乗りこなそうと努力しています。 アメリカンはバンク角が浅い為、峠のきついカーブを曲がる時にステップを擦ってしまいます。後ろを走っていた人に「道路に何か落ちていた時、そんな走り方をしたら酷い転び方をして危ない」と注意されました。 カーブを曲がる時は 1.カーブの手前でリアブレーキで減速する。 2.ギアを2速まで落とす。 3.リアブレーキをひきずりながらカーブを曲がる。 4.カーブを抜ける時に加速する。 今までこの方法でやっていたのですが、注意される度に人によって教え方がまちまちなので混乱しています。 正しく安全にカーブを曲がるにはどうしたらいいのか教えてください。