jinny1000 の回答履歴

全208件中81~100件表示
  • サウンド(MP3)の結合がうまくできません。

    音楽(MP3形式)を結合しようと思っていますが、うまくいきません。 曲のデータは以下のとおりです。  ●全部で11曲に分割されている  ●全部合わせると5分程度になる フリーのサウンド編集ソフトをいろいろと試してみましたが、うまくいきません。  ●SoundEngine Free:曲をドラッグ&ドロップすると、結合されない。  ●AudioEditor:曲をまとめるとなぜか合計が11分になる 上のように、うまく操作できませんでした。  上に書いた音楽ファイルでも簡単に結合でき、MP3形式で保存できるようなフリーソフト(WindowsXPに対応しているもの)をご存知ですか? 回答をお待ちしております。

  • HPが検索エンジンにひっかからない

    プロバイダーがbiglobeだったころには、biglobeのサーバーにHPをアップしていました(有料) そのころは、HPを閲覧してくれる人の数も多く、 簡単なキーワードでも検索エンジンにひっかかっていたようです。 3,4ヶ月前にプロバイダーを変えたのを機に、 HPも無料のものに変えました。 (中身はそのままで、URLだけ変わりました) その後ピタッとHPを見た人からのメールが来なくなりました。 カウンターが作動しなくなってしまって、閲覧者数もわからなくなってしまいました。 私のHPのアドレスがわからなくなったという知り合いが、色々なキーワードで検索をしたらしいのですが、検索エンジンに引っかからないらしいのです。 検索エンジンの上位にひっかかるしくみがよくわからないので、対策がわかりません。。 何かよい案があったら教えてください。 仕事関係のHPなので、困っています。

  • 2曲をダブらせて再生したいのですが

    説明下手ですいません。 曲をダブらせて再生したいのですが、これを可能にするフリーソフトってありますか? 以前友達から、5曲同時に編集できるフリーソフトがあるって聞いたことがあります。このようなソフトもご存知でしょうか? よろしくお願いします。

  • 立体的な絵を作成するソフト

    3Dなど立体的な絵を書いてみたいとおもいます。 フリーソフトでいいソフトはないでしょうか? 回答お願いいたします。

  • rmファイルをmpg等に変換する方法

     質問:RMファイルをMP3に変換できますか?http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=169827 には、rmファイル(raファイル?)をmp3に変換する方法が載っていましたが、 動画ファイルであるrmファイルをmpg等に変換する方法(できればフリーのソフトを使って)をご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • .rm⇒.wma・.wmvに変換方法

    .rm⇒.wma・.wmv に変換する方法、又は変換できるソフトなどありませんでしょうか? 出来れば、無料でお願いします。

  • 増設したハードデスクが認識しません

    デスクトップパソコンに内臓ハードデスク増設して使ってます、ハードデスクがキリキリ音がしてきました、壊れる思いCドライブの大事なファイルを増設したハードデスクに移動しました。昨日パソコンが立ち上がらなくなり、中古のハードデスクに交換してクリーンインストールして何とか復活したのですが、増設したハードデスクに移動したファイル見ようと開いたら、空容量用0 使用容量0 クリックするとフォーマットしてませんフォーマットしますかと聞いてきます、大事なファイルなので開きたいのですが、 後交換してOSインストールしたハードが普通CなのがGになり増設したハードがCになってます、

  • rmファイルをmpg等に変換する方法

     質問:RMファイルをMP3に変換できますか?http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=169827 には、rmファイル(raファイル?)をmp3に変換する方法が載っていましたが、 動画ファイルであるrmファイルをmpg等に変換する方法(できればフリーのソフトを使って)をご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • ホームページにサイト内検索をつけたいのですが

    http://jschool.kt.fc2.com/ongaku/syokura/syokura2.htm にサイト内検索をつけたのですが、検索したらなぜかこのページとこのページをクリックして見れるページの内容が表示されません。 ここのページやここのページをクリックして表示されるページの文字をコピーして貼り付けて検索しても出ません。 サイト内検索は http://www.google.co.jp/intl/ja/searchcode.html を見てつけました。 初めhttp://www.tohoho-web.com/wwwsrch.htm を見てここに書いてあるHTMLソースをコピーしてやって検索したら、検索結果の入力した文字のひらがななどが文字化けされます。 どうしたらいいですか?

  • 再生にエコーをかけたい

    カーナビでCDを『コンサートモード』というモードで再生したら、いい具合にエコー(?)がかかって聞きやすかったです。 パソコンでCDにエコーをかけながら再生できる無料のソフトってあるのでしょうか? あったらぜひ教えてください。

  • 複数のflv形式の動画を1つに結合する方法

    複数のflv形式の動画を1つに結合する方法を教えて下さい。 (結合=1と2を結合すれば、1が再生され終わったら2が再生されるっていうのですよね?) なるべく以下の条件に当てはまる方法でお願いします。 ●形式変換はなし ●なるべく短時間で済む ●なるべく1つのソフト(無理なら複数のソフトでも結構です)

  • Video CD作りたい

    TMPGEncを使ってaviをVideo CD用にエンコードしましたがバンドル版のSONIC RecordNow!ではVCDへは書き込めずアップグレードしなければなりません。 VideoCDを作れるフリーソフトあれば教えてください。

  • mp3、wav→mid

    音質が落ちてもいいのでmp3ファイルやwavファイルをmidファイルに変換できるようなソフトありませんか?

  • Video CD作りたい

    TMPGEncを使ってaviをVideo CD用にエンコードしましたがバンドル版のSONIC RecordNow!ではVCDへは書き込めずアップグレードしなければなりません。 VideoCDを作れるフリーソフトあれば教えてください。

  • Media Playerみたいな・・・

    メディアプレイヤー、リアルプレイヤー、ソニックステージ、コネクトプレイヤー以外で、いろんな音楽ファイルに対応しているフリーの音楽管理ソフトってありますか? 出来ればメディアプレイヤーのような簡単で使いやすいものがいいです。回答待ってます。

  • チラシ作成フリーソフト

    チラシを簡単に作成できるフリーソフトを探しています。 チラシのサイズを自由に指定できるやつがいいですね。 あと画像などを掲載できるのがいいです。 よろしくお願いします。

  • GIFアニメの拡張子を変更

    GIFアニメの拡張子は、GIFなのですが、 この拡張子を以下のものに変換するフリーソフト等がありましたら、 教えていただけないでしょうか? MPEG-4 / MOV / AVI / WMV / 3GP / 3G2 / AMC  (出来れば、↑多くの拡張子に変換できるフリーソフトがいいのですが) なお、 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se361692.html ↑このフリーソフトをインストし、使用したのですが どうにもエラーばかりで使用できませんでした。 上記以外で宜しくお願いいたします。

  • 任意の位置に文字や英数を一括で追加できるファイル名変換ソフト

    ↓みたなかんじに一括でファイル名を変えれるソフトを教えてください。 yamada.01→yamada.001 yamada.02→yamada.002

  • MP3圧縮ファイル?を分割できない

    拡張子がmp3で 圧縮されているアルバムだと思うのですが、 MP3on3などのツールをつかっても、ただのMP3としか認識されません。 ZIPなどで解凍しようとしても、圧縮ファイルではない。といわれます。 極窓で認識させるとMp3ファイルです。 こういうようなMP3ファイルは、自分で切り取るしかないのでしょうか? なにか無音検知の自動切り取りソフトなどあったら教えていただきたいです。

  • WMPで音声だけが聞こえる

    WMPにURLを貼り付けて再生したところ 音声だけが聞こえて、映像が見れません。 映像が見れるようにするにはどうすればよいでしょうか?