jinny1000 の回答履歴

全208件中61~80件表示
  • movファイル変換

    TMPGEncでmovファイルをaviに変換しようとしたのですが、解析中の画面がずっと白いままで、とりあえず変換完了後にそのaviファイルを再生したのですがタイマーは進んでるんですが画面は白いままでした。 その元のmovファイル自体は普通に再生はできます。 原因がわかる人はいらっしゃいませんか?

  • ムービーメーカーのエラー

    動画編集をやろうとしたのですが、わからないことが多すぎて困っています。よろしければ是非教えてください。 今、windowsムービーメーカーを使って、TVキャプチャーで録画した動画をカットしたいと思っています。。 ただ、ムービーメーカー編集のための動画を入れようとすると、 ○○のファイルが開けません。メソッドがインターフェイスに多すぎます。というエラーが出てきます。 ファイルが大きすぎるということなのでしょうか? ファイルは1~5GBで、形式はmpeg2かmpeg4です。 なんとか、このサイズと形式の動画を、 余計な部分をカットだけしたいのですが。

  • ★動画(拡張子がmpgやavi)をフラッシュ(拡張子がflv)に変換するソフトは?★

    こんにちは。 今、ホームページに動画をアップして、 5分ほどの自主制作映画を上映しようとしています。 ホームページビルダー10に付属している「ウェブビデオスタジオ」を使って ストリーミング用(拡張子aviもしくはwmvの128kbps)に変換して、アップしたところ、 コマ送り再生のような見た目になってしまいました。 コマ数を最大(1秒に30フレーム)にしてもコマ送り状態です。 (ガイドブックによると、ものによってはフレーム数を上げても意味が無い…らしいです。) かといって、mpgのままアップすると250MBとサイズが大きすぎます。 そこで、サイト「探偵ファイル」の動画を見て思いついたんですが、 フラッシュ動画なら、サイズも抑えれて、スムーズな再生ができるような気がしました。 どうすればmpgファイル(もしくはavi)をフラッシュファイル(拡張子がflv)にできるでしょうか? 「窓の杜」で調べても、使えそうなフリーソフトを発見できませんでした。 スムーズな動画をホームページ上で再生できるようにしたいです。 よかったらアドバイスをください。

  • フラッシュでHPで作成??

    フラッシュを使った?(携帯のⅰモードのトップページの様な物) HPに興味があります。手始めに携帯向けHPから始めたいのですが、フリーソフトや安価なソフト・作成を支援してくれるサイト等があったら教えて頂きたいのですが・・・宜しくお願いします。

  • 画面から流れる音楽を録音できますか

    HPから流れる音楽を録音したいのですが直録音できる方法はありますか。

  • MPEG2の不要シーンをカットする方法

    TVを録画するとMPG2になります。(MPG2でしかできません) 大部分のTVボードはMPG2録画しかサポートしてないと思うのですが、 不便じゃないですか? MPG2をCMカットなど必要なシーンを切り取れるフリーソフトはないのでしょうか? MPGとAVIどちらが編集に向く形式なんですか? MPG2で録画し、不要なシーンをカットして 最終的にDIVX(AVI)で保存したいんです。

  • チラシ作成の件

    チラシをエクセルで作ってますが、最近フォトショップLEで画像を編集したりしています。 イラストレータの機能を持ったフリーソフトってありますか。

  • フラッシュファイルの保存方法

    素人なのでよく分かりませんが、FLVファイルでないフラッシュファイルというものがありますか?ファイルの種類がShockwave Flashという動画を保存したいのですが、方法が分かりません。具体的には、例えば以下のサイトの動画(http://www.butterflyeffect.jp/)→Trailerの動画なのですが。保存方法を教えてください。

  • 埋め込み動画保存について

    埋め込み式の動画を保存したいのですが・・・どんなソフトがありますか??

  • 動画は映るのですが音が聴こえません。

    AVI形式の動画は見れるのですが一部の動画は音が聴こえません。 DivXを入れているのですがなぜでしょうか?

  • DynaBook HDD交換

    内臓ハードディスクの交換をしたいのですが、もともとOSなどのリカバリーCDが付属していません。 ハードディスク交換後、自分でWindows XP のOSを再インストールすることが出来るでしょうか。因みにメーカーでは教えてもらえず、東芝でHDD交換を依頼してくれとのことでした。 CD作成など可能ならば教えてください。 仕様機種は 東芝DynaBook SS/280PNKW OS WindowsXP Professional CDドライブはPCMCIAから外付け,FDDなし です。よろしくお願いします。

  • unitemovieのAVIで

    このサイト「http://www.new-akiba.com/netrunner/tools/archive/archive060915-1.html」の通りにしましたが結合出来ませんでした「VirtualDubMod実行時にエラーが発生しました。」って表示されますがなにが原因でしょうか?なにか必要なインストールがいるのかな?よろしくお願いします。 ちなみにやり方は「unitemovie」の中に「VirtualDubMod_1_5_10_2_All_inclusive」と「VirtualDubMod_needed_DLLs_251102」を全部切り取って「unitemovie」中に貼り付けであってますかね?

  • 透過ソフトについて

    初めての書き込みとなります。 まだ初心者の身であり、質問をする機会も多いと思いますが、今後とも何卒よろしくお願い致します。 今回の質問というのは、透過ソフトについてです。 ある画像の背景を透過したく、ソフトを探し、使ったのですが、ドット絵でないため画像の周りに白(にかなり酷似した)色が残ってしまいます。 それで、白色にほぼ似た色を透過させるソフト のようなソフトをお知りにの方は、ぜひともお教えください。

  • Rip!AudiCO free

    Rip!AudiCO free版をダウンロードしました。 CD-Rに取り込んだ曲はmp3変換できるんですが、フォルダ追加・ファイル追加で選択した曲はまったく反応ないんです。 表示されない理由分かる方いませんか??

  • エクスプローラを分割で表示したい

    過去の質問も捜したのですが、上手く見つけられなかったので質問させていただきます。 ファイルを移動・コピーするときなんかに、エクスプローラーが分割で表示されてたらいいなーと思うんですが、やり方がわかりません。 あと、ブラウザのようにタブで画面を切り替えれると便利なのですが・・・。 この2つの条件を満たすフリーのソフトで、何かお勧めのものがありましたら、教えてください。 ベクターや窓の杜で探すんですが、沢山ありすぎて分かりませーん(汗)

  • ParaFla!対応のMP3ファイルの生成方法

    わたしはParaFla!でフラッシュを創ろうと思うのですがそれに使う音楽の変換方法が分かりません。MP3なら何でもいいかといろいろなMP3をダウンロードして試してみたのですがどうも非対応とかといった理由ではねられてしまうのです。出来ればmuzieなどのインターネット配信の物(勿論許可を得てです)を使いたいのですが何かいいフリーソフトをご存知でしたらお教えください。なお、出来れば英語がそこまで読めないので日本製のでお願いします

  • rmファイルをmpg等に変換する方法

     質問:RMファイルをMP3に変換できますか?http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=169827 には、rmファイル(raファイル?)をmp3に変換する方法が載っていましたが、 動画ファイルであるrmファイルをmpg等に変換する方法(できればフリーのソフトを使って)をご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 文字が動いているフラュシュ作成ソフト

    下記サイトの、赤い枠で文字が動いているフラュシュコンテンツ(「例えば企画、~」など文字が動いている部分)を作成したいのですが、 マクロメディアのフラュシュ作成ソフトは使い方が難しいと友人から聞きました。 何か、この種のコンテンツを作成できるフリーソフトがありましたら、教えて下さい。 (記) http://infostore.jp/

  • ラスタ画像をベクタ画像に変換する方法

    わたしはParaFla!でフラッシュアニメーションを創りたいと思っているのですがその画像にベクタ画像を使わないと創りにくくなってしまいそうなシーンがあり、ベクタ画像をいたいのですがPalaFla!をダウンロードするサイトで一緒にダウンロードしたPalaDrawだと思い通りの絵がかけないので一旦原画を知り合いのスキャナで取り込んでもらってからそれをメール経由で送ってもらってからベクタ画像に変換したいと考えていますが何かいい方法はありますか?出来ればお金を賭けたくないのでソフトを利用する場合はフリーソフトを利用する方法を教えてください。 身勝手な質問で申し訳ありません。

  • MP3のリサンプリングをするソフトを教えてください

    MP3のリサンプリングをしてくれるソフトを教えてください。 MP3→WAV→MP3というのはいくらでも見つかります。またMP3→MP3のビットレートの変換もいくつか見つかりましたが。サンプリング周波数を変換してくれる物が見つかりません。 ご存知であれば教えてください。 よろしくお願いします。