humupu の回答履歴

全103件中61~80件表示
  • 授乳育児期間中に麻酔して抜歯したら、授乳は控えたほうがいいのでしょうか?

    授乳育児期間中に、麻酔をして歯を抜いた方いらしゃいますか? やはり、歯の麻酔をしたら、授乳を数時間ひかえたほうがいいのかなと思っていますが、何時間くらいひかえたほうがいいのでしょうか? 断乳の予定がまだなのですが、育児休職中に親知らずを抜いてしまいたいと思っています。

  • 予定日すぎて・・・どんな手段がありますか?

    出産予定日を過ぎて、4日目になる妊婦です。 風邪にかかり、その為出産予定日の10日前に里帰りしました。 里帰りするまでは家事は運動の一つをモットーに、買い物はなるべく毎日歩いて出かけ、 雑巾がけについては前向きに毎日していたものです。そして週に4日はジムに通いました。 それもこれも、義母は赤ちゃんは小さく産むべし!予定日までお腹に入れていなくても問題ないから・・・っていうのが 義母から日々聞かされていたことです。 予定日を過ぎ、且つ胎児の想定体重も2900gと大きくなったところで 今度はいつになったら生まれるのかしら~?と電話やメール攻撃! せっかくの里帰りも、義母の声を聞くと気が抜けません。 長風呂・雑巾がけ・スクワットなどいろいろと試みていますがまだ陣痛がつきません。 前駆陣痛は予定日あたりからありますし、予定日におしるしもありました。 ここ5日くらいは前駆陣痛で寝不足も重なっており、このまま出産本番になったら大変な感じです。 できるだけ、薬や帝王切開は避けたいと思っているのですが、あとは何か手段がありますでしょうか? 体験者の方、どうぞ教えてください。お願いします

  • 卒業アルバムの「再発行」

     こんばんは、今卒業アルバムを欲しいと思っています。といっても、ヘンな人ではありません。  卒業直後、かなりムカついていたので捨ててしまいましたが、昨日、たまたま同級生と再会して話していたら昔が懐かしくなってきました。  何とか手に入る方法はないでしょうか?卒業証明でもなんでも出すからぜひ、手に入れたいです。ちなみに、卒業してから3年経っています。 よろしくお願いします_(._.)_

  • 1日3回って・・・

    結婚して8ヶ月。出会ってから2年です。 彼は42歳で私は28歳です。絶好調に体の相性がいいと思うんです。ずっと、1日3回はエッチしてます。多いときは5回とか・・・ 彼は家で仕事をする時間が多いのでタイミング的にいいのかもしれませんが・・・ こんなに愛しあえるなんて素晴らしい事とは思うのですがやり過ぎでしょうか。

  • 流産後、増えてしまった体重は減らした方がいいですか?

    9週で稽留流産し、年末に手術してから3週間が経ちました。 妊娠がわかってすぐにつわりが始まり、 食べつわりだったために体重がメキメキ増えてしまい 手術時点でプラス3キロでした。 手術を終えて3週間経った今でも体重は一向に減りません(ToT) 体重計に乗っては、ため息の毎日です。 早く次の妊娠を望んでいるので 「体重を減らさないといけないなぁ。増えてしまったままスタートして、また食べつわりだったらさらに増える!?」 と、毎日気にはなるものの、まだ精神的にも落ち着いていないためか 運動しようとか、ダイエットしようとか、全く意欲がわきません・・・ どうしたらいいか悩んでいます、アドバイスお願いします。

  • 2ヶ月の子供の風邪?

     私には2歳2ヶ月と生後2ヶ月の子供がいます。  上の子が鼻水と咳の風邪を1週間ぐらい前からひいて、風邪薬で鼻水だけに治ってきました。今日は下の子のBCGの予防接種で予防接種は出来たのですが、帰ってきてから寝起きに2~3回咳をして、たまに横に寝ているときに鼻水が詰まったような息をします。風邪でしょうか?病院に行ったほうがいいのでしょうか?機嫌もよくお乳は張ったときだけ飲みにくそうで、普段は普通に飲んでいます。睡眠もいつもと同じです。大丈夫でしょうか?上の子はこんなに小さいときに風邪をひいたことが無いのでよく分かりません。教えてください。

    • ベストアンサー
    • miyob
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 母乳をあげられなかった事がくやしくてなりません。

    生後3ヶ月のママです。 出産後2週間ほど母乳で育てていたのですが (そのときもあまり吸ってはくれませんでした) その後、妊娠中毒症のむくみで心臓に水がたまり心不全で生死をさまよいました。2週間ほど入院し (その間子供とは離れ離れで薬も飲んでいたので母乳はあげてはダメといわれました) 退院後、しんどい状態でしたが、育児は休むわけには行かないので、なんとか今日まで頑張ってきました。 入院中ミルクで育てられていたため 退院後、おっぱいを吸ってくれず、出も良くなかったのでミルクで育てていますが、 今思うと、かわいい我が子を母乳で育てられなかったことが悔しくてなりません。 まだ先のことですが 2人目の時のために教えてください。 母乳はいつごろまであげるものですか? あと、ミルクで育った子は弱い子になりますでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#86531
    • 妊娠
    • 回答数10
  • 9月12日生まれだといつ子作りした?

    去年の12月11日に結婚した知り合いが 今年の9月12日に予定日通り出産しました。 「あれ?計算あわなくない?」と気軽に聞いたところ 「みんなにそう言われるけれど計算したら 結婚したその日にぎりぎり仕込んだ計算になる」と 言われその時は 「そうなんだ」だけ言って終わったのですが 1ヶ月ほどずれていますよね? もちろん10月10日ぴったりっていうのも珍しいでしょうけど、 予定日が9月12日の場合はいつ「仕込んだ」ことになるのでしょう?

    • ベストアンサー
    • noname#14892
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 担当医は決めた方が良いですか?【妊婦検診】

    いつもこちらでお世話になっております。 現在妊娠7ヶ月で産婦人科(広尾・愛育病院)に通っていますが 予約が思うように取れないのもあり、毎回先生が違います。 女医さん希望では予約を取っていますが さすがにもう固定したほうが、と母や周りの者に言われました。 皆さん妊婦検診はやはり毎回同じ先生にお願いしていますか。 また、もしご存知でしたら愛育のなかや○先生、あだ○先生、うばが○先生(全員女医)について教えて頂けたら幸いです。 私が一番予約が取りやすそうな時間枠にいらっしゃる先生なので。。 どうぞよろしくお願い致します!!!

  • つわりが楽になったことでの”不安”

    こんにちは。 妻のつわりが昨日から楽になり、食欲も沸いて元気そうです。 それはそれで嬉しいのですが、 逆の不安が生まれてしまいました。 つわり=妊娠中のイメージがあるもので、 流産という言葉が頭をよぎってしまいます・・・ 現在、6w5dです。 最後に病院に行ったのは、先週の土曜日(5w6d)でしたが、 袋(?)に点々(栄養分といわれたそうです)が見えた状態であり、 特に芽(?)ができていたとか言うわけではありませんでした。 ※少し遅い感じでしょうか??? 特に出血があるわけではないみたいです。 だるさや吐き気がなくなって、いわゆる普通の状態に近いらしいです。 次回の病院が1月14日と言われているみたいで、 それまでが不安なんです・・・ 今の状態で考えられることや気をつけるべきことはありますか? アドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • つわりのときスカッとする飲み物

    7週目に入った妊婦です。 前回の妊娠ではコーラが欠かせませんでした。 が、今回は甘すぎてだめです。 あまり甘くない炭酸飲料ないでしょうか? 今は飲めないですが、キリン氷結の早摘みレモンみたいな味のものを探しています。

  • 9ヶ月の子のオムツがえについて

    9ヶ月になる娘がいます。現在、寝返り、お座り、つかまり立ち、伝い歩きをします。 最近になってとくに、オムツがえを嫌がりすぐに左右に体をねじって起き上がり、お座りをしてなかなかオムツがえができません!! ひどいと、15分以上もかかってしまいます。うんちの時は新聞をしきつめてなんとかやっています。(わたしが下手なのかもしれませんが・・・) まだ、パンツ型は使用経験なしですが、できればテープ型でうまく手早くオムツがえができる方法はないかなあと試行錯誤の毎日です。 ちなみに、 ・ジムの下でオムツを替える。 ・おもちゃをもたせる。 ・携帯をもたせる。 ・テレビをみせる。 これらは試してみましたが、1分ともちませんでした。 皆さんも同じように苦労しながらがんばっていらっしゃるのかもしれませんが、もし、何かよい方法をご存知の方がいましたら、アドバイスいただけないでしょうか?! よろしくお願いします。

  • 授乳や抱っこの時子供が体を反らします。

     生後50日の子供です。今子供を見に来てくれた親戚が気になる事を話してくれたのでそのことについて質問させてもらいます。   授乳や抱っこの時子供がよく体を反らし、手足をバタつかせるので元気いいなぁと喜んでいたのですが、そろそろ首が少し据わりかけてもいい頃なのにまだぐらぐらで、体を反ったり手足をバタつかせてるなら脳性マヒの疑いが強いから気をつけてと言われてしまいました。  脳性マヒのことを調べてみたら、早い時期からのリハビリが必要となってましたので、すぐ病院で検査してもらった方が良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#29019
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 男の子の名前に“桜”という文字を使うことについて。

    姉に3月に男の子が産まれる予定で、名前を考えています。 名前をリオウにしたくて、漢字の候補が“龍桜”・“吏桜”で、 “桜”の文字を使いたいそうです。 ところが、周りから「男の子に桜の文字は、、、」と言われ 悩んでいるようなのですが、みなさんはどう思いますでしょうか?

  • 東京地方の震度について・・・

    東京出身です。 阪神大震災の時、大学で大阪市内(港区)に住んでいました。 当時もちろん寝ていましたが、すごい揺れに気づき、かろうじて起き上がりました。 揺れもそうでしたが、床、壁が怪獣にバッコンバッコン下から殴られているような音が本当に怖かったです。 速報では震度4でした。 当時テレビで桂三枝は電話出演していて、 「東京でも震度4を経験したことあります。その比じゃない。」 と言ってたのをはっきり覚えています。 今東京で生活しています。東京の震度にいつも疑問に思います。 窓が少しカタカタしただけで、3や4です。 今年の夏JR少し揺れたのがありました。あれが5弱でした。 体感的には震災の余震の半分ぐらいの揺れです。 なのに、次の日会社では「昨日すごい揺れたね。怖かったね!」とみんな口を揃えて言ってました。 この差はおかしいと思います。 震度って本当にあてになるのでしょうか?

  • 妊娠を公表するのはいつ?

    初めての妊娠中の、27歳女性です。 先日初診をうけて妊娠が判明したばかりです。 ちょうど年賀状の時期だったので、(親戚や親しい友人宛のもののみ)来年家族がふえる旨を書きました。 ※まだハガキは投函していません。 でも、ふと、安定期に入ってから公表するべきだろうか、と思い直し、こちらで皆様のアドバイスをいただきたく思います。 嬉しさあまって先走ってしまったかなぁ、、と反省しています。 写真屋さんに印刷してもらったハガキなので、新しく作り直すと費用はムダになるのですが、 それでも公表は慎重にするべきでしょうか? 妊娠、出産を経験された方、公表はいつ頃しましたか?

    • ベストアンサー
    • andosam
    • 妊娠
    • 回答数10
  • 流産の悲しみを乗り越えるには・・・

    第一子出産後、4年間が過ぎての待望の妊娠でした。 来年の初夏に出産予定でしたが、わずか10週で天国へ旅立ってしまいました。 クリスマスという楽しいイベントを目前にしていた矢先の12月16日の出来事です。 次はがんばろうという気持ちと、「死んじゃったから次」なんて天国へ行ってしまった赤ちゃんがかわいそうでそんな残酷なことはできないと思う気持ちとがあって、自分自身がどうしたらいいのかわかりません。 病院で、2ヶ月後には妊娠できると言われていますが、4年間できなかったのに、すぐできるとも思えないし、自分の年齢(32歳)の心配もあって。 忘れることは絶対にしたくないし、泣いてばかりもいられないし、周りの人たちにの気遣いもありがたいし、でもいろんな場面で妊娠中だった楽しい時を思い出して涙が止まらなかったりもしてしまうし・・・ こんな複雑な気持ちで毎日をすごしているのですが、これから自分がどうしたらいいのかわかりません。 どうか、アドバイスでも何でも構いませんので、お話を聞かせて下さい。 お願い致します。

  • 急ぎます!生後2ヶ月半の子供が熱を出しました。

    生後2ヵ月半の子供が37.6度の熱を出しました。昨日から母乳、ミルクの飲みが悪くなり、ミルクを多く(激しくではない)吐くようになりました。夫婦ともに風邪をひいておりうつったのかもしれません。但し、機嫌については至って良く、いつもどおりニコニコ笑っています。1時間後の再度熱を計ったら37.5度だったので、医者に連れて行くべきか迷っています。アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • rio415
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 鶴橋での乗り換え時間

    これから鶴橋まで行って大阪線と奈良線に乗り換えるのですが、乗り換え時間が1分しかないんです(><)そんな事って可能ですか?!誰か教えてください!

  • 子宮口を開かせるには?

    初産で37週と5日です 子宮こうが全然開いてないと言われました 体重も15キロも増えてしまいました。毎日一時間あるいてはいるのですが開いてないようです。次の診察で開いてないようなら柔らかくなる注射を打つそうです。 うわさで聞いたのでわからないのですが精子には子宮口を開かせる 成分?が含まれているようで海外では歩きなさいセックスをしなさいといわれるらしいのですがホントですか?? 子宮口が開かないで帝王切開になるのが嫌なのでなんとか今からひらくようにしたいのですが、セックスをしてホントにひらくんですか?

    • ベストアンサー
    • airi888
    • 妊娠
    • 回答数7