humupu の回答履歴

全103件中41~60件表示
  • 産後母乳をあげないと乳がんに?

    母が昔私を産んだ時に母乳で育てたかったのですが 投薬治療が必要だったために初乳を与えずミルクで育てることにしたそうです。 そのときの看護婦さんから「母乳を与えなくても一度乳腺を全部開通させないと乳がんになる」と言われたそうです。 実際初乳をあげないでミルクで育ててるママさんはたくさんいると思いますが、乳腺の開通はマッサージでしましたか?

  • 旦那の子か元彼の子かわからない

    現在妊娠5ヶ月です。去年末に妊娠がわかり同棲していた彼と先月結婚しました。今とっても幸せで早く生まれてきてほしいのですが、気がかりなことが一つあります。妊娠が発覚する少し前、彼氏への不信のはらいせに元彼と浮気をしてしまい、元彼の子という可能性もあるのです。最終月経は11月17日。生理周期は不純と正常の間くらいで平均すると34日くらい。生理が終わったのは22日くらい。元彼と関係があったのは25日。ゴムをつけていく時は外に出してから。ゴムをはずして確認もしたので元彼曰く完璧に避妊できた。しかしカウパー液に私の手が触れました。彼氏とはその次の日、避妊せずに多分中だし。そのあとも週に2回くらい、避妊をせずにしてました。それから21日に妊娠検査薬に反応があり、最終月経から計算すると8月24日が出産予定日なのですがエコーの検査で写真に書いてある予定日が8月19日や18日(11週の検査で)で早まってるので排卵日も早まってたのかなと思うと元彼と関係があったころなんです。しかし13週のとき3Dで頭の幅を計ったら、8月24日ぴったしでした。調べると、エコーの胎児の大きさのほうが正しいとか写り方によって誤差があるとか(確かに毎回ばらばら)書いてあって訳がわからなく不安です。それに彼氏とは一年半ほど避妊してませんでしたが妊娠も今までしなかったんです。妊娠を機に彼とも絆が生まれ今は本当に浮気を後悔しています。彼の子で間違いないでのでしょうか?

  • 夏に出産します。購入予定のものについてアドバイスください。

    夏出産予定です。 購入リストを作ったのですがいろいろな意見が聞きたくて投稿します。 以下が買うものです。 ベビーベット&ベビー布団(夫婦でベットで寝る為) バウンサー 哺乳瓶1本(母乳が出れば母乳で行くつもりです) スタイ ミトン ケアセット(爪きり・ハサミ・くし) 沐浴シート ベビーカー 抱っこ紐 チャイルドシート おくるみorブランケット ボディソープ シャンプー ガーゼ(大&小合わせて10枚くらい) 哺乳瓶の消毒 ベビー用ハンガー おむつ&おしりふき 調乳ポット 綿棒 体温計 ベビーパウダー お昼寝マット(長座布団) 洋服タンス(プラスチックのもの) 短肌着50-60 5枚 コンビ肌着50-70 5枚 以上です。不備な点やいらない物などありますでしょうか? また真夏に生まれるので服をどうしようかと考えています。普段は短肌着とコンビ肌着でも、外出時のために何枚かカバーオールのようなものを買ったほうがいいでしょうか?その場合はショートオールの方がいいですか? あと、チャイルドシートが後ろ向きで子供の様子が見えないのでミラーを買おうかと思っています。こちらのお勧めもあれば教えてください^^ 以上長くなりましたがアドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#20074
    • 妊娠
    • 回答数11
  • 教えてください!!流産すると、体温は・・・・

    今、妊娠4週で、基礎体温は高温期のままですが、もし知らないうちに流産した場合やお腹のなかで赤ちゃんが死んでしまった場合、体温は下がるのでしょうか?その為にも妊娠後も基礎体温は測定していたほうが良いのでしょうか?教えてください!!

    • ベストアンサー
    • puerly
    • 妊娠
    • 回答数3
  • B型?バギー?迷っています。

    ベビーカー選びで迷ってます。 B型ベビーカーにするか?バギーにするか? 荷物を入れられるのはB型だし、軽さを求めたらバギーだし… 良い点・悪い点はどこですか? また、オススメがあったら教えてください。 うちの息子は7ヶ月です。

    • ベストアンサー
    • kayo826
    • 妊娠
    • 回答数5
  • エコーの予定日 出産された方

    妊娠中期です。初診で聞かされた予定日とエコーで出てくる予定日が1週間以上違うのですが、皆さんはどちらが近かったですか?

  • 教えてください!妊娠5週~7週の時の2時間程の・・・・

    妊娠5週~7週の時期に、2時間程の距離の実家に一泊二日で帰省するのはだめでしょうか?行きも帰りも運転は旦那がしますし、着いてからはのんびり過ごすつもりですが・・・。教えてください!!

  • 手押し車は必要でしょうか?

    1歳になったばかりの息子がおります。 どちらかというとのんびり屋のマイペースで、寝返りもずりばいもハイハイも同じ月齢の子より2ヶ月くらい遅いです。 11ヶ月過ぎてやっとつかまり立ちをするようになりました。 伝い歩きもやればできると思うのですが、あまり動きたがらないのか、テーブルなどにつかまりずーっと立ったままです。 10ヶ月検診の時にハイハイもつかまり立ちもしなかったら、先生から 「息子さんは自分から動くタイプじゃなさそうなので、少しうながしてあげるといいですよ」 と言われ、ハイハイや立っちも一緒に練習していたらなんとかできるようになりました。 もしそのまま何もしなかったらもっとできるのが遅かったように思います。 伝い歩きやあんよも、何もしなければ全然動きそうにないので、手押し車を持たせてみようか悩んでます。 しかし、使用期間も短そうだし、焦らなくてもいつか歩くからわざわざ用意することもないかなぁ・・と色々考えてます。 手押し車をお持ちの方で、あってよかった、いらなかったという意見をぜひ聞かせて下さい。 また、こういうタイプの種類がいいなどありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 今日、出産予定日です

    今日、出産予定日です。 なのに、今までおしるしもなければ前駆陣痛も何も兆候がありません。 38,39週の内診のとき、先生に「子宮口が硬い、全然ダメ。あなたくらいになるともっと軟らかくなってるはずなんだけどね」って言われました。 私は小柄なので、普通に出産できるなら大きく育つ前に産んでしまいたいと思っていました。が、今の状態だと全く産まれる気配がありません。 あと、前回の検診のときに「もしかしたら、骨盤とお腹の子の頭の位置がずれてるかもしれないから、レントゲン撮る」と言われました。 それと私は153cmですが「身長が低い人は高い人よりも帝王切開になりやすいから、あなたもその可能性がある」と言われ、この時期にどうなるか分からないのが不安でたまりません。 この時期になっても、なんの兆候もなく過ごして出産された方っていらっしゃいますか?

  • 出産後の入院期間について。

    小さな産院で無痛分娩で出産予定です。 初産なので産院からは5日間の入院と提示されています。 ですが、大きな病院で出産した友人が 出産前は“5日間の入院”と言われていたのに、産後の経過が良かったそうで、3日目には「明日退院して。」と言われ、4日間で退院したそうです。(友人は、初産でいろいろ不安もあったので 5日間入院したかったそうです。) こういうことって 多々あるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#21221
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 大阪か奈良で星がいっぱい見えるところ☆

    タイトルの通りでなのですが、大阪か奈良あたりで星空がよく見えるところ教えてください。有名なところから、あまり知られていないところまで、何でもいいです。お願いします。

  • 一重、二重いつぐらいに定着しますか?

    はじめまして。 4ヶ月の息子がいます。 生まれてすぐのころ、目をすこしあけるとくっきりと両目に二重の線が入ってました。今は見た目には一重っぽい奥二重です。眠たいときにうっすらと目をあけるときや、びっくりして目をあけると、きれいな二重になります。持続はしませんが・・・左目にはうっすらと二重の線があります。 夫は奥二重で私は二重です。 赤ちゃんの顔は変わるといいますがいずれ二重になったりしますか?おなじようなかんじで二重になったよという方がいらっしゃいましたら、いつぐらいで定着したのかおしえてください。

  • 予定日過ぎて促進剤の日々です。

    妻が予定日より4日過ぎています。(11日予定) 13日から毎日促進剤の点滴をされていて、1日中苦しそうです。 他の質問を見ていると2週間くらいのズレはあると書いてあり、無理に促進剤を打たなくてもいいような気もします。 子宮口は1cmしか開いていないと言われています。 子供もまだ下がってはないそうです。 明日も促進剤を打つようで、見ていて辛いです。(本人が何十倍も辛いと思います。) 毎日3時間歩いて頑張っています。 皆様の経験など聞かせてもらえれば、幸いです。 出来ましたら、子宮口を開く方法とか、痛みのそらし方などもおおしていただければと思います。(複式呼吸で頑張っています。)よろしくお願いいたします。

  • 学園前から大阪への通勤ラッシュは?

    3月から大阪に通勤します。 家賃が安いので学園前あたりに引っ越そうかと考えているのですが、 学園前から難波までの電車はかなり混みますか? 7時台の準急か快速電車に乗る予定です。 実際に通勤されている方、アドバイスがあればよろしくお願いいたします。

  • お薦めのオムツメーカーは?

    今年、5月に出産予定です。 紙おむつはメーカーによって肌触りなどがぜんぜん違うと聞きました。そこで、小さいお子さんのいる方にお伺いしたいのですが、どこのオムツがお薦めですか?教えて下さい。

  • 妊娠初期の出血(><)

    いつもお世話になっています。 1/26日に生理が来る予定が来なくて、よく27日に薄っすら茶色いのがトイレの際ティッシュに付きました、でもその時限りで治まりました。 そして遅れて5日目検査薬を使ったらプラス反応が出ました。 来週主人の休みの日に病院へ行こうと思っていましたが、昨日午後鮮血の出血が少しありまして、今日も薄っすら赤いのがオリモノシートについています。 病院へ行くべきか、判断に迷っています。(着床時出血のような気もするが) 昨日は赤の鮮血でビックリしましたが、今日はオリモノにちょっと赤が混じってるくらいで昨日よりは落ち着いています。行くべきか、お腹の痛みもない為に様子を見て家で安静にしてたらいいのか迷える私によきアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#17717
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 高温期からどれくらいで胎嚢確認できますか?

    先日、検査薬で陽性反応が出ました。 高温期19日目の日に病院受診予定が入っているのですが… 19日目だとまだ胎嚢確認は難しいでしょうか? 近所の個人病院へ行く予定です。

  • フレスポ東大阪

    定休日などあるがご存知ですか? 特にお正月・おおみそかやっていたかどうか教えてください!!!

  • BCGについて

    5歳の子、0歳の子がいます。 先日、下の子の予防接種をしてきたのですが。 BCGって、ツベルクリン反応の判定後に、 BCGをした上の子の時の記憶があったんですが。 違いますっけ? 教えてください。

  • 公務員は育児休業が3年

    公務員の育児休業は最長3年ですよね。 これは公務員だけに適応されるのですよね? 民間企業に勤める人は育児休業最長1年半(基本的に1年)と聞いています。 私は民間企業に勤めていて、育児休業を1年取得しようと思っています。 その話をしている時に、「公務員だけなぜ3年なんだ!(怒)」という話になりました。 実際に取得できる出来ないは別として、 民間も公務員も同じ期間になる予定はあるのでしょうか? 国会で議案中とか?? というのは、私は父も母も妹も旦那も叔父も公務員でして、 私の育児休暇の話になるたびに公務員バッシングがはじまるのですが、 嫌なのです。 もう、ウンザリ。 公務員だって、3年あるけど、実際は1年で復帰しているんだよとか、 様々なフォローをしています。 早く平等になって欲しいです。

    • 締切済み
    • noname#19425
    • 妊娠
    • 回答数9