gontatta の回答履歴

全103件中41~60件表示
  • 鹿児島にお住まいの方々のお中元に関する感覚について

    お中元を実家(東京)から婚家に贈ったところ、婚家(鹿児島)からびっくりするような返事が来ました。鹿児島には適当なものが見あたら無いので、実家への贈り物を私達夫婦で手配してくれないかとのことだったのです。 今後、このようなやりとりはやめましょうという意思の婉曲表現かとも思いましたが、婚家に贈る前に「○○を贈りたいが迷惑でないか」を聞いた上で贈っているので、やめたいということでもないようです。 これって、鹿児島では常識なんでしょうか?夫は実父と実母からの依頼なので何とも思っていないようですが、私はかなり頭にきています。 嫁の私が実家への贈り物を手配するのだったら、挨拶代わりという本来の意味が失われてしまうと思うのですが(第一、失礼だと思います)、どう説明したら理解してもらえるでしょうか。

  • 高校生を妊娠させた成人の男に対し、どうする?

    高校3年の女子です。妊娠し、中絶の手術をします。 親として、その男がどうしても許せません。 中絶の費用は支払ってもらう事になっています。 しかし、10万程度のお金を支払い、謝るだけで、この先、この男がのうのうとやっていくと思うと、怒りを押さえる事が出来ません。 この23歳、成人の男に対し、制裁の方法はありますでしょうか?

  • 彼のご両親に会うべきか。

    20代前半の女です。 付き合って半年くらいになる彼氏(同級生)が居ます。 ただ、実際に「付き合う」ということになったのは半年前くらいなのですが、2年近く前から頻繁に遊んでいて付き合ってると言ってもおかしくない関係でした。 彼のご両親もその事を知っています。 最近、彼のご両親が「彼女を家に連れてきなさい」とかなり頻繁に彼に頼んでるようなのです。 彼とは頻繁に外泊していますし、その事もご両親にバレていると思います。 私も彼も自立していない状態なので、それなのに外泊してるなんて印象が悪い気がして、それを考えると何となく会いにくいのです…。 それに、彼は「ご飯でも食べて行けば良いんじゃないの?」みたいなことを言ってましたが、元々少食で外食でも一人前食べれないことが多いので、ご飯なんて出していただいても残したりしてしまって、失礼になるんじゃないか…?とか色々考えてしまいます。 特にお父様の方が「連れて来い」とおっしゃってるようなのですが、やっぱり家にお邪魔した方が良いのでしょうか? もし、行くとしたら、良い印象を持ってもらうためには、どんなことに注意すればよいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 初めて付き合ったのは?

    (1)男or女 (2)現在何歳? (3)初めて付き合ったのは何歳? (4)どっちから? (5)付き合う前の関係は? ヨロシクです!!

  • 胎嚢が小さいと言われたのですが

    初めて質問します。 不妊治療していて今回タイミング法で妊娠反応がでました。 排卵日予想が5/24ごろだったのでその頃タイミングを持ち、その後黄体ホルモンを服用して生理が来ず妊娠検査薬では陽性で病院で6/20にやはり陽性と確認されました。しかし、妊娠週数的には見えていいはずの胎嚢が見えず、、、一週間後に再度診察に行くと小さいけど胎嚢が確認されました。 そこは婦人科のみのクリニックなので別の産婦人科を紹介され、また一週間後(7/4)に診察に行くと、、、胎嚢がほとんど大きくなっておらず、先生曰く~「これから大きくなる人も居るが、いい方と悪い方があるならどちらかと言えば悪い方の可能性が高い。また一週間後来て下さい」とのことでした。自分的にも本とかで読む限りだともう悪阻があってもいい時期なのに全然無くて。。。どうなんでしょうか? 高齢(37歳)なので何か色々悪いことばかり考えてしまうのです。 あと、、、紹介された産婦人科なのですがそこは私の住んでる地域では評判はいいのですが~ども病院全体が古い感じなのと先生がどうも苦手なタイプで。。。再度別の病院に行ってみたほうが良いのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#18514
    • 妊娠
    • 回答数1
  • 女性の方に質問です。ブリッコってそんなに悪いですか?

    そんなに悪いですか? 人によって態度を変えたり、自分が好意を持ってる異性から好かれようとすることが、そんなにいけないことでしょうか?人って多かれ少なかれ感情に左右される生き物だから、好き嫌いで人によって態度変えるのはしかたないと思います。そりゃ極端に違うのはさすがに私も腹が立ちますが、女性が男性(好意を持ってる人)と接する時と同性とでは態度が変わるのはしかたないことだと思うのですが。男にだってそういう人はいますよ。 人間誰とでも対等なんて無理ですよ。

  • 腹水が溜まっていると言われました

     1週間ほど前から、左下腹部が張っているような感じがして、違和感がありました。 そして、昨日の朝、くしゃみをして腹圧がかかった途端、下腹部が急に痛くなったので病院に行き、婦人科を受診しました。 超音波検査と尿検査と血液検査を受けたのですが、その結果、腹水が溜まっていて、どこかで炎症が起きていると言われました。ただ詳しい結果は、来週にならないとわからないとの事で、はっきりとした診断はまだ受けれていません。 きっと大したことではないと思うのですが、少し心配なので質問させて頂きました。 あと、この前SEXをしたときに、ちょうど違和感を感じていた部分に痛みがあったのですが、それも何か関係があるのでしょうか?今の彼とは4年付き合っていますが、こんなことは初めてで心配です。 質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • luisy
    • 病気
    • 回答数1
  • 未だにネットを頻繁にする人=おたく?

    このサイトを利用してる方にはいらっしゃらないと思いますが、私の周りの友人の中では、未だにネットを頻繁にやってる人をおたくや暗い人とみる人達が多く、ネットの話題をし辛い状況です。 私がネットに絡む発言すると「事前に詳しく調べるタイプ?」「やってそうなタイプだよね」「家にいる時ずっとやってるの?」などと嫌味っぽく言われることがあります。 やはり世間一般では、たまにやったり調べモノをする時に使う程度であって、頻繁にやることは奇異に映るのでしょうか? ちなみに、私の知人・友人は20代後半から30代半ばの人達です。 男性でも上記のことを言う人は多いですし、女性は殆どです。

  • 国民健康保険について(長文です)

    国民健康保険の仕組みについて教えてください。 会社を退社して社会保険をやめたら、次に就職するまで国民健康保険に加入しなくてはいけない義務があるのを恥ずかしながら最近知りました。 知り合いで、前の会社を辞めてから次の会社に就職するまで納付書が送られてくることもなく未加入ですんだ人が何人かいます。(長い人で半年以上未加入) 私は会社を退社してから引越しをしたので、転入届けを出す際に国保に加入しなくてはいけないと市役所で言われ加入しました。引越しがなければ国保の加入手続きをしないでいたと思います。 社会保険を脱退?すると自分で市役所に出向いて国民健康保険に加入手続きをしなければ国保の納付書は送付されないのではないでしょうか? 市役所の方の説明では、社会保険事務所から連絡がきて、社保から脱退した人に国保の納付書を送付していると言っていました。 国民の義務ですから支払うつもりではいますが、なぜ納付書が送られないですんでしまう人がいるのか納得できません。 どのような仕組みになっているのか教えてください。

  • 健康保険に入ってないと?

    健康保険に入っていないのですが、 病院に行くと、本人が健保に加入している人に比べて どれだけ自己負担が増えるのですか? なお現在のところ健康です。

    • ベストアンサー
    • noname#21841
    • 病気
    • 回答数3
  • 雇用保険給付までの待機期間

    今年の3月いっぱいで前の会社(雇用保険料は1年半納付しました)を退職し、離職票をもらいました。 間をおかず、4月からすぐに新しい会社に勤め始めました。今現在も勤めは継続しています。 今月(7月)中に今の会社を自己都合で退職すると仮定すると、雇用保険給付までの待機期間は何ヶ月になるでしょうか。 6月に、ハローワークに直接電話で、 「もし私が今月中(試用期間中)に退職した場合、待機期間はどれくらいになるか」 と問い合わせた所、 「そのケースですと申請を出してから1ヶ月間が待機期間になります」 との回答をもらいました。 7月中に退職した場合でも、待機期間は1ヶ月になるのでしょうか? また、今の会社で6ヶ月以上勤務して(雇用保険料を6ヶ月以上納付して)から自己都合で退職すると、待機期間が3ヶ月になるのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 親不知(おやしらず)は抜くべきか

    最近、友達から親不知は生えてなくても抜いた方がいいらしい、30過ぎたら歯茎が硬くなってくるから、その前に抜いておいた方がいいって、歯医者さんが言っていた、と私に抜くよう勧めるのですが・・・ 私は以前、歯医者さんでレントゲンをとってもらった時、親不知は歯茎の中で奥歯に向かって斜めに引っ掛かる様な!?形でとどまっており、先生からこのままかもしれないし、出てくるかもしれないし、とりあえず現状維持で問題ないでしょう!的な感じでした。 で、友達の「抜いた方がいい」という話。果たして、どちらが正解か?? 専門的な方&詳しい方等、ご意見頂けたら嬉しいです♪

  • vodaで他社への写メ(今更ですが・・・。)

    フツウ他社に写メ送るのってvodaでどうされてるんですか? @docomo.ne.jp → @d.nesm.jp @ezweb.ne.jp → @ezweb.nesm.jp とするのがフツウだと思いますが、送信エラーで送れません。 これってまだ有効な方法ですよね?? 裏技の7メールでなんとか送れましたが、 最初の方法で送れないので不思議がっています。

  • 目に下がピクピク

    最近たまに右目の下側がピクピクと痙攣を起していました。 ここ4・5日は四六時中ピクピクしています。 目のすぐ下なので、視界にもピクピクを感じます。 左目や、右目の上側は全く痙攣しません。 何か病気なのでしょうか?

  • GEOで新曲は何日で…

    CD買うお金がないのでGEOでいつも借りてるんですけど、 新曲発売する当日にはまだそのCDって置かれないんですか?? 今日ミスチルの新曲発売でしたが、 借りに行っても置いてませんでした・・・ 何日くらい経てば置かれるかわかりますか? 早く借りたいので、置かれたら即借りに行きたいんですが… 教えて下さい!!!

  • 鹿児島のバス

    夏休みに鹿児島に行こうと思っています。 SUNQパスというバスのチケットで行くつもりなので移動はすべてバスで行うつもりなのですが、鹿児島市内のバスの路線や時刻表が載っているホームページがわかりません。 教えてください。 それから鹿児島市内やその近郊でオススメの観光地などがあれば教えてください。 今行く予定なのは桜島、平川動物公園、知覧などです。

  • 人間関係で長期的に会社に行きたくない経験

    自分の会社はチームワークの職場です。 そして、配置転換で明日から本当に嫌な上司とチームを組むことになり ブルーです。本当にヤリ手で認める部分はありますが、頑固で融通が利かなくて、自分のやり方と少しでも違っていると文句を言ってくるし、 ちょっとしたミスでもとことん責めてきます。まったく人間的なところがありません。明日から全く仕事に行く気がありません。職場の人間関係で仕事が嫌になった人の経験が聞きたいです。

  • 消化のいいもの・悪いもの

    初めまして。現在妊娠5ヶ月のものです。 つわり中は食べては吐き、すっかり胃が弱くなってしまったようです。今はだいぶ落ち着き食欲も出てきましたがどうも食材によっては消化が悪いらしく胃炎を起こしては吐いてをくりかえしてしまっています。 イカ、しめじ、パスタ、シメジ、中華麺・・・。 食べる前にわかればいいのに、と思ってしまうんですが これは消化悪いと思うよ!というものがあればご参考でもいいのですが ぜひ教えてくだされば嬉しいです☆ どうぞよろしくお願いいたします。

  • 排卵日前の症状

    排卵日前の症状で困っています。 必ずと言っていいほど、排卵日の前に鳩尾(お腹)を殴られたい衝動に駆られます。 そのせいか、無性に腹筋を鍛えなくてはいけない気がするのです。 想像してしまうのです。自分がボコボコに殴られているところを・・・ でも、この症状は排卵日が終わるとピタッととまります。 排卵日前は憂鬱になるとか体調が悪くなるとは、よく聞きますが私のような症状は聞いた事がありません。 おかしいのですか?

  • ディズニーランドに行ったのは・・・

    高1の男子です。。  私は今度の夏休みに家族で「東京ディズニーランド」に行くのですが、 みなさんは最後に親と(もしくは子供と)、ディズニーランド、シーに行ったのはいくつの時でしたか? (子供はいくつでしたか??) よろしければ、お聞かせ下さい!!