gontatta の回答履歴

全103件中21~40件表示
  • 予防接種の間隔

    こんばんは。 5月11日(金)にポリオを討ちました。 次は6月8日(金)に水疱瘡の予防接種を予定しています。 27日以上開けるように書かれているので、良いかな? と思ったのですが、 4週間以上と言われていますが あまりにもギリギリなので「大丈夫かな?」と心配になって来ました。 (どちらかの抗体がつかない(弱い)んじゃないか?とか) 一応、8日の予約を入れる時に電話口で 「11日にポリオですが、大丈夫ですか?」と聞いたのですが、 『自分で調べてよ』的な空気が流れて、適当に返事をされた感が有るので 余計に気になっています。 27日以上開いているので、特に問題無いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • hannari
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 薬の飲ませ方

    1歳4ヶ月の息子がいます。昨晩から39度の熱を出しています。 坐薬をして、一旦38度台にさがりましたがまた、上がってきています。 病院では風邪と診断され粉薬とシロップを処方してもらいました。 先ほど、飲ませようとしたのですが悪戦苦闘で2口が精一杯でした。お茶に混ぜてもダメ、プリンに混ぜてもダメ・・・。結局無理矢理飲ませたのですが、次の薬の時間に、また飲んでくれるか分かりません。 みなさんはどのようにして飲ませていますか?ちなみに、以前、ゼリー状のオブラートでのませてみましたがダメでした・・・。 何か効率よく飲ませる方法があれば教えてください。

  • 二回目の三種混合の接種が8週過ぎる場合は?

    7ヶ月になるベビがいます。 保健所からの説明書の中で、2回目が8週過ぎた場合は任意接種 (当日保護者が同意書にサインして接種)となるとの事ですが、 このような接種の経験された方いますか? 保健所の説明では、8週過ぎると任意になり費用はかからないけが、 もし副作用で障害が出たときの保障が受けられないとの事でした。 やはり8週過ぎると、免疫効果が急激に下がるのでしょうか? 三種は毎月実施されていますが、2ヶ月とも運悪く熱などで受けれない という可能性もなくはないので、そういう時はどうするのが一番よいのか 教えて下さい。 私の地域は、保健所で毎月1度集団接種の形式です。 勿論、きちんと計画的に予防接種が受けれるようにスケジュール管理は しているのですが、どうしてもその部分だけ疑問が残るので。。。

    • ベストアンサー
    • hati133
    • 育児
    • 回答数4
  • 二回目の三種混合の接種が8週過ぎる場合は?

    7ヶ月になるベビがいます。 保健所からの説明書の中で、2回目が8週過ぎた場合は任意接種 (当日保護者が同意書にサインして接種)となるとの事ですが、 このような接種の経験された方いますか? 保健所の説明では、8週過ぎると任意になり費用はかからないけが、 もし副作用で障害が出たときの保障が受けられないとの事でした。 やはり8週過ぎると、免疫効果が急激に下がるのでしょうか? 三種は毎月実施されていますが、2ヶ月とも運悪く熱などで受けれない という可能性もなくはないので、そういう時はどうするのが一番よいのか 教えて下さい。 私の地域は、保健所で毎月1度集団接種の形式です。 勿論、きちんと計画的に予防接種が受けれるようにスケジュール管理は しているのですが、どうしてもその部分だけ疑問が残るので。。。

    • ベストアンサー
    • hati133
    • 育児
    • 回答数4
  • 生後6ヶ月なのに寝返りがうてません

    生後六ヶ月で低体重の出産だったのでまだ体重が5キロ台しかなくいまだに寝返りが打てません。 これはやはり発達障害なのでしょうか? また、寝返りが打てるようになるにはどのようにしていけばよいのでしょうか? 少しノイローゼになりそうdす

    • ベストアンサー
    • noname#48904
    • 育児
    • 回答数11
  • 妊娠の可能性は高いでしょうか・・・(長文ですみません)

    生理の周期は、24~30日、最後の生理が4/23です。 排卵日近くの5/4に性交しました。 性交の際に2回目まではゴムを使用したのですが、2回目から一時間近く たった3回目にゴムを付けず挿入しました。 射精はせず、一分ほどで抜きました。 この場合、妊娠の可能性は高いでしょうか… 回数を重ねるごとに、精液の濃度は薄くなるようなのですが精子の鮮度は 良くなるなどの話を聞き不安を感じています。 その後、性交から一週間後の11日の性交の最中に出血がありました。 うすく血の混ざったもので、痛みはありませんでした。 中に傷がついて血が滲んだのかと思ったのですが、 排卵日の性交の一週間後、生理予定日の一週間前だったので着床出血の可能性が高いでしょうか? 11日の性交後、すぐに病院に行ったのですが、 その際カンジダの発症が発覚しそのせいで出血したのではないかと言われました。 (膣内が充血して、摩擦で出血したのでは…とのことでした) 着床出血かどうか聞いたのですが、あまり話を聞いていただけず不安を抱いたままです。 長文・乱文で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 妊娠してる?してない?

    生理予定日の前日と当日の二回。(当日から使える検査薬)=反応無し 生理予定日を3日過ぎた日(一週間後から使える検査薬)=反応無 生理の周期はいつも正確なんですが、今回にかぎって3日遅れてます。でもこれだけ検査薬に反応が無いということは、妊娠してないってことでしょうねえ?はあ~ーー

    • ベストアンサー
    • ajuju
    • 妊娠
    • 回答数1
  • 2歳女児、陰部が痒いのでしょうか?

    2歳になった娘のことで、ご相談します。 近頃、特になのですが服の上からテーブルの角や親の足の上にまたがったときに陰部をこすりつけることがあります。 この様子が始まったのは、2,3ヶ月前の水疱瘡になったときからで発疹がおしりや陰部にたくさん出来てしまったのでかなり痒がって泣きました。男の子の場合、おちんちんを触る時期があるというのは聞いたことがありますが女の子もそうなのでしょうか?うちの子の場合は直接さわることはほとんどありません。 この行為に心当たりがあるとすれば、トイレトレーニング中なので尿意を感じてむずむずするからか、バイ菌が入っているからか、5ヶ月前に弟ができて精神的に不安定だからかの3つです。 私は気になりながらももう少し様子をみようと思っていたのですが、実母に「心配だから病院で診てもらったら?」と受診を勧められました。診てもらった方がいいのでしょうか?もし受診するとすれば何科にかかるとよいでしょうか?教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 不正出血が続いてます。

    4日前から不正出血があり、 こちらに質問させて頂きます。 私は、38歳で出産経験はありません。 生理の周期は約26日ですが、 最近は早かったり遅かったりと不順になっています。 前回の月経が7月27日で、 26日周期で計算すると、 今月の月経予定日は8月22日頃だと思います。 8月18日にかなりの下腹部痛が1時間程あり、 出血(茶色)がありました。 生理にしては早過ぎると思いましたが、 100円玉程度の出血しかなく、 それが今日まで毎日続いています。 1日に少量の茶色の血が出ます。 基礎体温は高いままです。 早期妊娠検査薬を8月19、20、21日と 使ってみたら、うっすらと線が出ています。 しかし、一向に線は濃くなりません。 薄いままです。 説明書を読むと、閉経期でも反応があるとか。 不妊治療は受けておりません。 性交渉は8月6日にありました。 排卵検査薬で8月7日に反応がありました。 この症状から、どのような事が考えられるでしょうか? ご意見を頂ければ参考にしたいと思いますので、 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • pipinn7
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 不正出血が続いてます。

    4日前から不正出血があり、 こちらに質問させて頂きます。 私は、38歳で出産経験はありません。 生理の周期は約26日ですが、 最近は早かったり遅かったりと不順になっています。 前回の月経が7月27日で、 26日周期で計算すると、 今月の月経予定日は8月22日頃だと思います。 8月18日にかなりの下腹部痛が1時間程あり、 出血(茶色)がありました。 生理にしては早過ぎると思いましたが、 100円玉程度の出血しかなく、 それが今日まで毎日続いています。 1日に少量の茶色の血が出ます。 基礎体温は高いままです。 早期妊娠検査薬を8月19、20、21日と 使ってみたら、うっすらと線が出ています。 しかし、一向に線は濃くなりません。 薄いままです。 説明書を読むと、閉経期でも反応があるとか。 不妊治療は受けておりません。 性交渉は8月6日にありました。 排卵検査薬で8月7日に反応がありました。 この症状から、どのような事が考えられるでしょうか? ご意見を頂ければ参考にしたいと思いますので、 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • pipinn7
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 生理が来ない(1ヶ月、中絶

    彼女の生理が1ヶ月来ません。 まだ市販の検査薬も買ってませんが、すぐにでも買って調べてもらうつもりです。 2人同意して中絶を考えていますが、二人とも19歳の大学生です。 親に迷惑かけず、お金も自分で用意します。 まことに自分勝手です。親にできれば知らせたくありません。 あと半年ほどで20歳ですが、待ってられるはずもありません。 同意書はやはり必要なのでしょうか? 親には知られてしまうのでしょうか? 全て僕の責任です。 まことに身勝手な質問ですみません。 こんな自分でよければアドバイスをください。。

  • おなかが弱い・・・

    僕はとてもおなかが弱いんです・・・。 最近は食事をすると、大抵トイレに駆け込みます。 歳を重ねるごとに弱くなっているような気がします。 医者にも相談して過敏性大腸症候群なのではないかと診断されました。 精神的なストレスとも関連するので、なかなかすぐ治るものではないと認識しているのですが、何か同じ悩みを抱えられてる方でよいアドバイスがありましたらぜひ頂けたらと思います。

  • 面接を受けました。

    今日、面接を受けてきました。 でもすごく簡単に5分ほどで終わったんですが、 やはり不採用でしょうか。。 他にもたくさん応募があったらしく、一応書類審査は 通ってからの面接だったみたいですが、特に何も聞かれませんでした。 事務職だったので、事務以外の接客も出来ますか? と聞かれたぐらいでした。 他の人は10時から面接だったみたいですが、私は バイトがあったので、10時40分ぐらいから開始でした。 でもその時には他の人も誰もいなかったです。 他の人も短く終わったってことでしょうか。 でも最後に、「他にも多数応募者がいるので、検討しますので、結果は後日連絡します。」と言われました。 やはりダメってことなんでしょうか。。 他にも多数応募者がいるのでっていうのは数回言われました。

  • 調剤事務としての勉強

    9月から調剤事務としての採用が決まりました。 一般事務の経験しかなく、9月までの期間に少しでも勉強しておきたいと思っています。 調剤事務関係の本でべんきょうするか、通信などの調剤事務士を勉強するか迷っています。 仕事になれてきたら医療事務の資格取得をと考えています。

  • 既に自由診療で払ってしまった治療費を健康保険に切り替えできますか?

    先日、車を運転中に信号待ちで後ろから追突されました(被害者です)。 軽いむち打ちになったみたいでしたので、とりあえず接骨院にて軽く治療を受け、念のために整形外科で診断書も頂いてきました。 この際に、治療費はとりあえず私の自費で払ってあるのですが、既に払ってしまった治療費に対して、後から健康保険扱いでの支払いに切り替えることは可能なのでしょうか? 治療費は健康保険を使わずに自由診療扱いで支払ってあります。 またその場合、差額などがあれば払い戻しはあるのでしょうか? ちなみに私が払った治療費はあくまで立て替えで、近いうちに加害者の方に治療費分を支払って頂く予定です。 症状も軽かったので、私は治療費さえ払ってくれるならば人身事故で届けるかどうかは加害者の方に任せるといったところ、加害者は保険を使わず治療費は自費で払うから人身事故にはしないで欲しいとのことだったので、警察への届けは物損事故でしてあります。 追突でこちらには過失がないとはいえ、相手の方も真摯な対応をして頂いていますし、相手の方が負担する治療費が少なくなるのならばその方がいいと思い、私の健康保険を使うことはできないか?と思った次第です。 ご回答の程、宜しくお願い致します。

  • 調剤事務、未経験での就業

    長い間一般事務として働いてきたのですが、会社が事業規模縮小となり転職活動をしています。 調剤薬局事務の募集があったのですが、未経験な上に資格もありません。年齢的にも30代なので難しいと思います。 やはり、調剤事務が未経験・30代で正社員になった方はいらっしゃるのでしょうか? 10月開講の医療事務講座で資格をとろうとは考えています。

    • ベストアンサー
    • yrk_tky
    • 転職
    • 回答数1
  • ボーダフォンの月額料金の節約するには。。

    こんにちは。 僕はボーダフォンの月々の携帯代が結構かかるので、節約したいです。 ボーダフォンの携帯で月額料金を節約できるプランというかサービスの設定方法を教えてください。

  • 病院にカルテについて

    私の母の姉、つまり叔母が病院に掛かっています。 叔母は持病があるので、母が病院に連れて行っています。 先日、ふと気づいたのですが、、、叔母のカルテの生年月日は 合っているのですが年齢が71歳のままでした。今はもう76歳に近いのです。(あと一ヶ月) この程度の間違いは病院の落ち度というのは、どのくらいのものなのでしょうか? 母に事後処理を任された私は、無かったこととしてすぐ忘れるべきか、それとも病院にメールで苦情を出すべきか悩んでいます。その他の方法等どうしたら良いでしょう?

  • 高校生の恋愛って・・・

    私は今高校生で、一つ年上の付き合って一ヶ月ほどの彼氏がいます。これまで何度もデートをしてきました。 そこで質問なのですが、世間一般からみて、高校生の恋愛とはどんなものなのでしょうか? 簡潔に言うと、高校生が肉体関係を持つのは早いのでしょうか? 年齢が年齢だけに、お恥ずかしい話、彼氏とのそういう行為を考えてしまいます。

  • 切迫早産で入院中です

    切迫早産で入院中です 現在24週ですが 内服でも張りがおさまらず点滴中です。今ウテメリン2本の点滴(25という速度?)していますが2日間 張りはおさまっています。 点滴が終わって 内服にもどって帰宅できるのはいつくらいなんでしょうか。経験あるかたいますか。 また子宮の入り口や子宮頸管?には問題なく ただ張りが陣痛なみに強かったのですが。。 自宅安静に早く入りたいのですが週数も浅いので慎重に長期になってしまうんでしょうか