porurun の回答履歴

全387件中161~180件表示
  • 明細が来て驚きました。ハッピーボーナス契約解除料。

    こんにちは。 2年10ヶ月使用したボーダフォン携帯電話が故障しました。 それで機種交換しに行き、この際だから最新機種を選びました。 最新機種は『3G』という機能?の物です。 だからなのかもしれませんが、今回の明細に「ハッピーボーナス契約解除料」として高額料金が引かれていました。 そういえば機種交換した時に、すべての作業と手続きが終わってから 「ひとつ忘れていた事がありました。実はお客様の携帯は3Gなので必然的にパックメニュー?が変わるのですがいいですか?」 というような事を言っていました。 もちろんOKしました。 もう前回の携帯は故障しているのだし、否応無しに機種交換しなければならないので・・・。 それに「ボーダフォン」から「ソフトバンク」、「無3G」から「3G」に変わったのだから、パックメニュー?の名称も必然的に新しくなるのだから仕方ないと思っていました。 まさか契約解除料が掛かるとは知らなかったので。 おそらくハッピーボーナスというのは2年契約だから途中解約というかたちになったのだと思いますけど、こちらは途中解約したくてしたわけじゃなく故障したので仕方なくという感じだったんですけど・・・。 よく確認して説明を求めなかった私も悪かったんですけども。 携帯電話にうといくせに持つのも悪いのかもしれませんけど。 泣き寝入りするしかないんでしょうか? それとも、すべての機種交換作業(開通)手続きが終わってから 「実はひとつ忘れてまして・・・」と言って否応無しにお客に「仕方ないですね。いいですよ。」って印鑑つかせるのが手口なんでしょうか? なんだかソフトバンクのイメージが私の中で非常に悪いです。 お客様第一主義のauの方がいいでしょうか? 何でもいいのでご意見お聞かせください。宜しくお願い致します。

  • 明細が来て驚きました。ハッピーボーナス契約解除料。

    こんにちは。 2年10ヶ月使用したボーダフォン携帯電話が故障しました。 それで機種交換しに行き、この際だから最新機種を選びました。 最新機種は『3G』という機能?の物です。 だからなのかもしれませんが、今回の明細に「ハッピーボーナス契約解除料」として高額料金が引かれていました。 そういえば機種交換した時に、すべての作業と手続きが終わってから 「ひとつ忘れていた事がありました。実はお客様の携帯は3Gなので必然的にパックメニュー?が変わるのですがいいですか?」 というような事を言っていました。 もちろんOKしました。 もう前回の携帯は故障しているのだし、否応無しに機種交換しなければならないので・・・。 それに「ボーダフォン」から「ソフトバンク」、「無3G」から「3G」に変わったのだから、パックメニュー?の名称も必然的に新しくなるのだから仕方ないと思っていました。 まさか契約解除料が掛かるとは知らなかったので。 おそらくハッピーボーナスというのは2年契約だから途中解約というかたちになったのだと思いますけど、こちらは途中解約したくてしたわけじゃなく故障したので仕方なくという感じだったんですけど・・・。 よく確認して説明を求めなかった私も悪かったんですけども。 携帯電話にうといくせに持つのも悪いのかもしれませんけど。 泣き寝入りするしかないんでしょうか? それとも、すべての機種交換作業(開通)手続きが終わってから 「実はひとつ忘れてまして・・・」と言って否応無しにお客に「仕方ないですね。いいですよ。」って印鑑つかせるのが手口なんでしょうか? なんだかソフトバンクのイメージが私の中で非常に悪いです。 お客様第一主義のauの方がいいでしょうか? 何でもいいのでご意見お聞かせください。宜しくお願い致します。

  • 白ロムで機種変更できませんでした。対応方法は?

    softbankの白ロム携帯(3G)をオークションで購入し、softbankショップへ持ち込んで機種変更(2G→3G)をしようとしたところ、 持ち込んだ携帯の製造番号が使用中になっているとかで、機種変更してもらえませんでした。 ”この製造番号の電話機は、現在使用中”とは、一体どういう意味なのか不明です。 そもそも携帯電話機とサービスの利用契約は全くの別物なので、ショップ側の対応がおかしいのではないでしょうか? 携帯会社側では、電話機と利用契約をリンクさせて一体で管理しているのか? 白ロム機の場合、前の所有者は、契約を解約していないのでしょうか? このままでは、購入した電話機が使用できないため大変困っています。 古い世代の携帯から3Gへ機種変更する場合、白ロム機では、ショップ側は対応してくれないということでしょうか? どなたかご回答いただけますと助かります。

  • アドレス帳をパソコンに

    携帯のアドレス帳をパソコンに入れたい(メモ帳なんかでもいい)のですが、 どうすればできますか? また、買い換えるわけじゃないので、買ったときについている CDなどはありませんし、今使っている奴もCDなどはありませんでした、 また、古いので、SDカードのスロットやUSBなどはついていません。 AUです、よろしくお願いします。

  • ソフトバンク携帯の充電ホルダーは、付属品リストには、掲載しているのに・・・

    先日、ソフトバンク携帯を1台新規購入したのですが、取説の付属品には 充電ホルダーが付いているのに欠品していたので ショップに確認したら、少し前から、付属していないとの、返答がありました。    取説に、付属品で掲載しているのに、付属品を削除してもいいんですか?

  • メールが送信できない

    携帯でたまにおきる現象なのですが、メールを送信 使用とすると『メールがいっぱいで送信できません』 となってしまって、送信が出来ません。 殆どメールもなく、残っているメールサイズも 小さなものばかりでもこの現象が起こります。 使っている携帯はDoCoMoのP700iです。 知人で同じものを使っている人に聞いても そんなことは起こっていないそうですが、自分は たまになってしまうので、同じような方がいて 対処法をご存知でしたら教えてください。

  • ソフトバンク 子供の位置検索 GPS 私に合ったプランは?

    小学生になる子供に2月に出る子供用GPS付き携帯を持たせたい と思っているのですが、パケ放題を付けるか付けないかどうすれば 良いのか迷っています。アドバイスをお願いします。 今考えているのはホワイトプラン S!加入のみにするか、パケ放題を付けるのか迷っています。 良くかける人はほとんどソフトバンクです。 メールも同じくほとんどソフトバンクです。 子供の位置検索を朝夕二回程度すると思います。 慣れない最初のウチはもう少し多いかも知れません。 他のサイトを見たりすることはなく、ムービーメールも ほとんどないと思います。 このくらいの使用頻度でパケ放題は最低の料金程度使う ものなのか、都度料金が掛かっても使っただけ払うのが お得なのでしょうか? パケットの仕組みが良く分からず悩んでいます。 宜しくお願いします。

  • softbank携帯の紛失・USIMカードの再発行

    先日、どうも自転車に乗っている最中に携帯電話を紛失してしまいました。機種はsoftbankの705SHです。 調べてみたところ、softbankの新スーパーボーナスに加入しているため、解約・あるいは機種変更をすると膨大な金額(25000円程度)の支払いが生じることを理解しました。そこで、新たにネットオークションなどで機種を買い、USIMカードのみを再発行することで、なんとか現状を維持したいと考えています。 (1)機種紛失後のUSIMカードのみの再発行は可能でしょうか? (2)USIMカードをネットオークションなどで買った白ロム携帯に差し込んで利用することで、新スーパーボーナスの違約金は発生しないでしょうか? (3)アフターサービスなどの加入と、どちらが得でしょうか? (4)他に、できるだけお金をかけずに同回線を利用する方法はありませんか? 長くなりましたが、以上4点をお聞きしたいと思っています。よろしくお願いします。

  • ソフトバンク 私に合う料金プラン教えて下さい!!

    私は現在ボーダフォンの料金プラン(バリューパック)です。 携帯代の節約の為、一番安い料金プランを探しています。 しかし、いまいちソフトバンクの料金プランを理解できません。 今より安くなるならソフトバンクの料金プランに変更したいので、下記の条件で私に合うソフトバンクの料金プランを教えて下さい。 ・彼女もソフトバンクで、現在LOVE定額をしています。長電話は彼女としかしません。 ・彼女とはよくメールします。 ・ドコモの友達と、ごくたまにメールと電話をします。 ・ウェブはしません。 ・家族は携帯もっていないので家族割はできません。 ・基本的に彼女と、たくさんメールと電話をします。 宜しくお願い致します。

  • ソフトバンクついて・・・

    教えていただきたいのですが・・・ 私は現在ドコモを利用しています。 彼氏はソフトバンクです。 事情があり彼から私に電話をかけることがほとんどです。 なので彼の通話料金がかなりかかっています。 メールはしていません。 私もソフトバンクに変更しようと思うのですが・・・・ 彼が何のプランに入っているのかわかりませんが彼から私にかけてきて料金が安くなったり無料になる方法はありますか?

  • ソフトバンクのホワイトプラン

    ずっとドコモを使っているのですが、通話料が高いので、今ソフトバンクのホワイトプランって言うのが気になってソフトバンクも持とうかと思っているのですが、料金的に980円って書いてありますが、基本料それだけでいいんでしょうか?? ドコモ以外には無知なのでお時間のある方お答えいただけたらと思います。 あと本体無料とかで購入したらホントに月980円でいいのでしょうか? 解約何年も解約出来ないとか、解約金が高いって噂も少し耳にしたのですがもしコレも分かるかた教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • ホワイトプランに変えていいんでしょうか?なにか落とし穴は?教えて下さい。

    今ボーダフォン携帯を使ってるんですが(1年以上1年半未満)811SHに機種変更をしようかと思っています。 ちなみに今のプランはバリューパックで払っている基本料金が3,900円です。 あとLOVE定額やデュアルパケット定額・S!ベーシックパックなど入っていますが、ほとんど使わず、今月の請求額は全部で5,066円でした。 又、今回もしホワイトプランで機種変更するとしたら、新スーパーボーナスと組み合わせて安く機種変更しようかと思っています。 なので2年間は使うつもりです。 ホワイトプランではなく今のプランのままの方が得なら、機種変更に2万くらいかかると思うのですが、僕の場合どちらが得になるんでしょうか? またホワイトプラン+新スーパーボーナスで機種変更した場合、初期費用はいくらくらいかかるのでしょうか? 最近のソフトバンクは複雑すぎて、もう僕にはついていけません。 少しうさん臭く感じてしまって、僕一人では判断しかねます。 もしよかったらアドバイスおねがいします。

  • ウィルコムorSBMホワイトプラン

    遠距離恋愛をしている恋人同士が2台購入したいと思うなら どっちの方がお得でしょうか??利用頻度は1時間を週5くらい です。その他の用途には使わない予定です。

  • ソフトバンクの携帯に詳しい方いませんか?

    現在ドコモの携帯を使用しています。料金節約のために、ソフトバンクにしようか迷い中です。 ドコモ・au・ソフトバンクそれぞれのカタログをもらって来てプランやサービスを比べてみました。その結果、auはドコモと同じくらいの料金プランになっていますが、ドコモ歴4年のため契約年数割があるのでそうするとauは高いのです。その点ソフトバンクは、ドコモ時の契約年数割を引き継げるし料金プランも安いです(←ソフトバンク同士なら無料ですし)。ソフトバンク同士ならタダで他会社だと30秒21円だそうですが、それは現在のドコモでも同じなので変わりません。 結果的にソフトバンクが1番安いのではないかと思うのですが、なぜそんなにも安いのに(新規加入ゼロ円ですし)1番人気の会社はソフトバンクではなくauなのでしょうか?知らないだけで何か理由があるにではないかと思うのですが、ずっとドコモで他会社を意識したことがなかったのでさっぱり分からず・・。周りにもソフトバンクの携帯を持っている人がほとんどいません。電波が悪いとか、メールが高いとか何かあるのですか?不思議でなりません・・。ソフトバンクの携帯契約についての特徴を教えて下さい。 また、ソフトバンクは2年半機種変ができないと聞きましたが本当ですか?普通電池パックは1年くらいが寿命と言うけれど・・。

  • 子供携帯は・・・どうかな?

    今ドコモの携帯電話を親子で持っています。 私が今年から家に入るようになったので、子供とのメールの やり取りが全くなくなってしまいましたので・・ ドコモからauに替えようかなと思っているのですが・・・ auの子供携帯お使いの方如何ですか? 子供の居場所など明確ですか? また・・・親子でいつも携帯代12000円くらい払っていたのですが、auの友達はみんな5000円くらいって言うんですが・・・本当にこんなに安いのでしょうか? 教えて下さい。

  • プリペイド携帯で安いのはどこですか?

    今まで携帯は持ったことがありません。しかし友人や証券会社から連絡を取るのに不便だと言われています。 そこでほとんど受信専用として携帯を持ちたいと思います。聞くところでは受信だけならプリペイド携帯が利用料が安いそうです。今日、ヨドバシカメラでながめたところAuのプリペイド機種が5000円位でカードは1年間有効のものが10,000円と書いてありました。これならかなり安いと思うのですが、他にもっと維持費が安い携帯はあるのでしょうか。またプリペイドは各社とも撤退の方向にあるという噂も聞きましたが本当でしょうか。ちなみにメール(現在PCを使用)もほとんど発信しませんし、写真も撮らず、携帯で音楽を聴くつもりもありません。

  • ソフトバンク→AUに変えたいのですが…

    現在、家族(親と私)でソフトバンクに入っています。 機種変をしようとしたのですが3Gは電波が悪く、マンションの我が家では 圏外になることもあり、機種変を断念しました。 これを機に、AUに変えようと思うのですが… *現在、私の携帯電話にかかっている費用は以下の通りです。 バリューパックG 基本料:4900円 通話料:8460円 通信料(メール):712円 通信料(パケット・ウェブ・スーパーメール):4337円 家族割引:-98円 バリューパック無料対象額:-3500円 その他:***円 合計:約15000円 です。 *ドコモではなく、AUにしたい理由 AUにすると、学割が使えるんですよね? ちなみに、私は学生で、来年の春に卒業して社会人になりますが 通信制の大学に通う予定なので 当分は学割が利用できると思います。 その点でもAUのほうが良いかな、と思いました。 あと、音楽携帯も気になっているし、周りの友人もAUが多いので…

  • 何故着うたにできないのか?

    携帯で着うたを使うには、携帯からダウンロードしたものでなければ聞くことができません。 同じような音楽ファイルなのに、何故CDからのファイルでは着うたにできないのでしょうか?

  • ウィルコムの通話品質について

    auのCDMA1Xを使っています。WINの新機種が続々と発表されていますが、私は非常に電話の回数が多く、通話時間もかなり長いです。通話の詳細は、9割以上が特定の相手(au同士)で占めていて、一回の電話で2時間は話します。私は大学生なのでガク割を使っていますが、月300分は話していると思います。その為、WINではとても電話代が高すぎるため、その相手との通話専用の機種として、ウィルコムを検討しています。今の状況を具体的に説明すると、 基本使用量:4,400円(無料通話分:2,000円) 通話料:10円/分 パケット:0.1円/分 通話:月250~400分(9割以上が特定の相手(au同士)) パケット:月22000±2000パケット(メールが7割くらい) 先ほど料金診断をしたところ、ウィルコム定額プラン(2,900円)を使えば月3,200円程の料金で済むという診断が出ました。メールも無料というのには驚きましたが… ただ、通話品質がとても気になります。途中で頻繁に切れたり、クリアでない音では困ります。ちなみに都市部に住んでるので、アンテナ数は最寄80m、250m以内に5本ありました。ですので、通話品質が良いかどうか知りたいです。また、注意すべき点などあったら教えていただきたいです。

  • docomo、ソフトバンク、au家族割、番号ポータビリティーで悩んでいます

    番号ポータビリティをきっかけに主人と携帯会社を一つにしようと思っています。 色々調べましたが非常に迷っていますので、皆様の意見を参考にさせていただければと思っております ☆2人の状況 主人=ドコモ(6年目) メール、電話とも使用頻度は少ない 料金/月4000位 私 =ソフト(10年以上)メール、電話とも普通 月9000円位 お互い同志メールをする事は割と多いです ★相談状況 ・ドコモにしようと思っていましたが、主人より私の方が携帯使用度が高く、仕事にも使う事が多いからあまりそれは気にしなくて良い。 ・ソフトのオレンジプランにしようかと(ドコモからの使用年数割引もきくし)思ってますが、やはりソフトバンクのバタバタ感と実際表示より何かと実はかかると言う胡散臭さが主人をこちらに合わせてもらうには少し不安(とはいえ、私自身は大きな不満は今までない) ・2人とも評判の良いauにしようかという案も。但し手数料などを考えると初期費用がかかりすぎる?? ・それほど電波がよく届くとかは気にしない。iモードは殆ど使わない。ソフトバンクのネット機能もそんなには使わない ・携帯で音楽は聴かない。 ・電話のデザインもそれほどのこだわりは無い ・会社のサポート体制や料金節約などを主に思っております 安さのソフトか、安心のドコモ、auか。。。 どう思われますか。