familial の回答履歴

全112件中101~112件表示
  • 本日バイクを手に入れましたが・・・

    本日免許を取得し、既に手付けを打っていたバイク(CB400SF)をバイク屋さんに引き取りに行き、帰って来たところ・・・バイクが駐輪場に入らない!ということがわかりました・・・。マンションのオートロック内に駐輪場があるのですが、少し奥まった所にあり、そこに行くまでにどうしても車体がつっかえてしまいます。。駐輪場の手前に1台バイクを停めることができるスペースはあるのですが、以前から他の方が原付を止められているので、止める事ができません。周りに路上駐車できるような場所はあるのですが、気が進みません・・・。バイク用の駐車場を検索してみましたが、隣の市にしかありません。事前にきちんとサイズを計る等して確認しておけばよかったのですが(>_<)とりあえず今夜は友人の家の前に停めさせてもらっています。(気が気じゃないです・・路駐なので)夕方までは意気揚々、夕方以降は意気消沈です。どうしても駐車するスペースがなければ、バイクを手放すべきでしょうか・・?みなさんはどうされますか?

  • 減速→停車

    みなさんは停車するために減速するとき、ギアを少しずつ落としながら停車していますか?確かにそうするとエンブレはしっかりかかると思うのですが、どうもクラッチが傷みそうな気がしてやっていません。(ある程度スピードが落ちたらクラッチ握ってブレーキかけながら一気に一速まで落としています)みなさんはどうしていますか?

  • ▼▽演武を始めてみたいです。20代女性でもできますか?▼▽

    20代・既婚女性です。 以前、ユニクロのCMで武術をやっていた女性を見て、格好いいなーと思い、やってみたいと最近思うようになりました。 ただ、私は拳法や格闘技等は一切やったこともなく全くの素人です。 あのCMの女性がやっていたのはどういった武術なのかさえも分からない程ですし、真剣にやってらっしゃる方から見れば、私の言っていることなんて「何をふざけた事を」と思われるかもしれません。そうでしたらごめんなさい! 殴り合いでなく、ダンスというか舞というか・・型というんですか? すごくキレイだなーと思います。 ああいうのを20代から女性で始められる方っているのでしょうか? 新しい趣味のスポーツとしてやってみたいです。 もし出来るのであれば、どういった所で教えてもらえるのか知りたいです。(平日の昼間とか)

  • 年間の費用

    バイクに関してはまったく素人でなにも知らなくて申し訳ないのですが、この無知な私に寛大なお心で回答してくださると幸いです。 バイクを買った場合、買った時はもちろんお金が掛かりますが、その後もずっと維持費などで費用が発生すると聞きました。 おおよその金額でいいのでどの位の費用が掛かるか推定してくださると嬉しいです。 内訳 (1)約70万円のビッグスクーターを新車で購入。 (2)250cc。 (2)駐車料は一軒屋なので発生しない。 (3)一日に5km走行。 以上です。情報がこれで足りるかわかりませんが、すいませんがどなたかご存知の方は教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 太極拳で空手とテコンドーを倒す?

    昨日、太極拳を始めた友人が、 「太極拳の突きと蹴りで、空手の親父とテコンドーの○○(先輩の名前)を倒す!!」 と言っていました。 本当にそんなことは可能なのでしょうか? 私の周りでは、「太極拳=実戦向きではない」と言う人間が多数います。

    • ベストアンサー
    • yax6
    • 格闘技
    • 回答数4
  • スーパースポーツのポジショニングについて

    現在CB400SFに跨っており、来春大型免許を志している者です。 免許習得の暁にはYZF-R6やGSX-R600など(600cc)のSSタイプに一度は乗ってみたいのですが、先日バイク屋にてCBR600に跨ると、私にはまるで拷問にも思えるポジショニングでした。 そこでSSタイプを操られてる方に教えていただきたいのですが、ネイキッドに比べ疲労度は相当なものなのでしょうか?それとも案外慣れの問題なのでしょうか?あと、不便利便性の例がございましたらお聞かせください。当方全く未知のポジショニングにて分からないんです。でも、SSでツーリングをされる姿は山ほど見かけますし...。 ちなみに当方のバイクスタイルはツーリングがメインで峠も安全マージンたっぷり確保しつつ楽しんでます。 以上、ご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • 突きかたについてです。

    初めての質問になります。 拳の突きかたについて少し角度をつけるよりまっすぐ突くほうが威力はでるのでしょうか? 洪家拳の塾生から教えてもらってるのですがどうもまっすぐ突くことに疑問というか違和感というか。。少し説明しにくいのですが、洪家拳に興味をもつまで独学だったのでかなり振りかぶったような殴り方をしていました。モーションが大きいのですぐにもどしますたが(・・;) 塾に通うことも考えてます。アドバイスよろしくお願いします。

  • 任意保険について

    もうすぐ免許取得予定の者です。バイクは既に中古で購入し、バイク屋に預けている状態です。そこで質問なのですが、任意保険は免許を取得し、バイク屋に引き取りに行くまでに加入しておくべきなのでしょうか?事前に加入しておかないと、バイク屋からの帰り道でもし事故を起こしたら・・恐ろしい事になりますよね。慎重すぎるかもしれませんが・・・。ご回答お願いします。

  • ジャケット&バッグなどのメーカーについて!

    バイク用のジャケットやバッグを買おうと思うのですがどのメーカーのものにしたらいいのか分かりません。お勧めのメーカーがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 僕に合う任意保険会社。

    こんばんは。今度バイクを買おうと思っているのですが、保険会社をどこにすればいいのか全然分かりません。 乗る予定のバイクは250ccで、年齢は16歳です。 運転には最大限注意するつもりですが、万が一の事を考えて保険に入ろうと思い、 親にも相談したのですが、バイクの保険の事は良く分からないから、 インターネットで調べてくれと言われました。 しかし、自分なりに調べたのですが、正直まったく分かりません。 保険のお金も自分で払うつもりなので、出来るだけ安いほうが良いと思ってます。 僕にお勧めの保険会社を教えてください。宜しくお願いします。

  • バイクの盗難保険について

    以前35万円ほどのバイクを買って2年ほど経ったある日盗難にあったことがあります。そのバイクは全く帰ってくる気配もなく今に至ってます。 そんな話を人に話すと「盗難保険とかは入ってなかったの?」など言ってくるのですけど、自分はバイクの盗難保険のことは全く無知でよく分かりません。色々調べたのですけれども、基本的な概念、加入期間があるとか、有効期限があるとか書いてあって何のことかよくわかりませんでした。 数値など無しで、一般的な常識範囲で良いので簡単にバイクの盗難保険とはどういうものか教えていただける人いませんか?アドバイスでもかまいません。 是非よろしくお願いします

  • 2006年モデルの発表の時期について教えてください。

    こんばんは。近々始めてバイクを買おうと思ってる初心者です。 毎年車体の色が変わっているST250(Eタイプ)を買おうと思っているのですが、 2006年に売り出されるカラーは大体いつ頃の発表なのでしょうか。 ST250に限らず、各メーカーの次年度モデルの発表時期を教えて頂きたいです。