familial の回答履歴

全112件中41~60件表示
  • オッカナイ追越をされない工夫?

     大型バイク(ネイキッド)で交通量の多い道を行儀良く走っていたら、突然、後続車がカブセてきて右スレスレを前方に出てくることが、時々あります。 車のヒトは「バイクなどウットウシイ!」と感じて、パスしたいのだと思います。また、車から(後方から)見た場合は原付も大型二輪も差がハッキリしないかもしれません。  しかし、このような危ない追い越しに合わぬよう車線のセンターキープで走っているつもりのこちらとしては、ドキッとして身の危険を感じますし、非常に不愉快です。  このような目にあわないための何か良い対処方法などありましたら、教えていただけたらと思います。  よろしくお願いします。

  • 真夏のツーリングで頭痛が...

     ひ弱なので、真夏のツーリングでは毎年 暑さのため、酷い頭痛が毎年します。  みなさんは、このようなことはないでしょうか?

  • ツーリングコース

    質問というかご意見を聞きたいと思いまして。 近くツーリングをしようという話が持ち上がりまして、コースを考えています。 日帰りでそれほど距離の離れていないところくらいまでがいいかなと思っています。 (土日のどちらかで行く予定です) そこで、おすすめの場所やコース(経路)などあればご意見を聞きたいです。 参加者は東京都江戸川区、埼玉県川口市、神奈川県相模原市からなので集合して出発となると豊島、新宿、渋谷のどこかの区あたりかなと思います。 新宿発とした場合片道2~4時間くらいでいいところはないでしょうか? 参考意見をいただけると助かります。 ちなみに質問者がこのたびビッグスクーターからSRに乗り換えたため不慣れなクラッチ操作でも大丈夫な感じの場所であれば嬉しかったりします^^; 渋滞や走りにくいコースとかはちょっと自信がないので…。

  • ビジネスホテル等の駐輪

    少し下の質問で「ツーリングで野宿は怖くありませんか。」って話が出ていましたが、逆にビジネスホテルなどの宿泊施設での駐輪などは、逆に盗難・いたずら等の対策はどう対処されてますか? 朝、出発時に有るはずのバイクが無いなんてことになれば泣くにも泣けません。 近い内に、ツーリングで1泊する予定があるのですが、たまにはビジネスホテルを使って最小の荷物で軽快に行きたいと思っています。 テント泊は何度も有りますが、ビジネスホテルなどの宿泊施設の経験は皆無なもので少し不安を感じています。

  • 夏のライディングスタイル

    昨年秋に普通二輪を取得した若葉マークライダーです。 愛車はXJR400です。 かなり暑くなってきて、冬用に買ったジャケットはインナーを外してもサウナスーツ状態になるため、そろそろ夏用の装備を揃えなければと思っています。 妻子持ちですので、安全を第一に考えてヒットエアーのMCタイプベストを注文しました。しかし、このベストの下に何を着るかで迷っています。暑いのが苦手な性分なので、半袖シャツ+エルボーガードという組み合わせ(下はGパン)を考えているのですが、エルボーガードを色々見ていると、どうも林道やオフロードを走る方向けのようにも思えます。私は街乗りが殆どなのですが、半袖シャツ+エルボーガードという組み合わせは奇異でしょうか?やはり長袖のメッシュジャケットなどを着るべきでしょうか? 人それぞれのスタイルがあるでしょうし、初心者なのでとんでもない馬鹿なことを質問しているかもしれませんが、先輩ライダーのみなさんからアドバイスをいただければ有難いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • SS系に大き目のシートバッグ使えますか?

    こんばんは!私はTL1000Sに乗っています! 今年の夏に3~5日程度の長距離ツーリングに出ようと考えてます。そこで大き目のシートバッグ等の購入を考えております。テントなども積みたいので50L前後のものを考えてます。または安いのでこういった↓防水バッグも使えないかと検討してます。 https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1131504 TLは比較的タンデムシートが小さいのですが、このようなバッグを使ってる方はいらっしゃいますか?TL以外でもSS乗りの方もよろしくお願いします。

  • 横浜からの日帰り(もしくは一泊)ツーリング

    横浜に住んでるんですが近場でいいツーリングスポットがあったら教えてください。 400NK乗りでまだ初心者なんですが、ワインディングが楽しみたいです。

  • 太極拳習えるところ教えて!!

    私は、岡山市に住んでいます。太極拳を習える教室教えてください。 健康のための太極拳とかではなく 武術としてしっかり習えるところをさがしています。

  • 今のバイクを選んだ訳を聞かせて下さい^^

    こちらで相談して、バイクの免許を取得する決心がついた37歳女です。 5/21(月)に普通二輪免許取得の申し込みをしてきました。 そうと決まれば、次はバイクよね^^と思いまして教習所の近くのバイク屋さんへ。 欲しいバイクを見て、テンション↑いこうかと思いまして。 前からバイクに乗ってみたいと思っていましたが、詳しくない私。 雑誌を見て、エストレヤなんて乗りやすそうでいい感じ~、と主人にも相談し 車検を受けてもいいならW400やSRも乗りやすいよね~と言うことで、 めぼしを付けて、いざお店へ。 店員さんが来てくれて、欲しいバイクを説明するとまずSRへ。 ・・・・ス・・・ステキ・:*:・(*/////∇/////*)・:*:・ そしてW400へ。こりゃまた足つきも良くため息もの・・・。 そしてエストレヤへ。ありゃ・・なんか迫力がない。(400の後に当たり前?) 今からでも乗れそうな感じ。んな訳ないのですが^^。 カタログをもらい自分を見失った一日でした~。楽しかった。 で・・・どうしようかな~と悩んでいます。 悩むこと自体楽しいのですが、皆さんはどうやって決めましたか? 価格・見た目・使用用途など色々あると思いますが、お聞かせ下さい。

  • ソースネクストのいきなりPDF

    ソースネクストのいきなりPDFtoDATAを購入しました。 期待して早速使用しましたが あまりの文字化けの多さに,唖然 サポートで対策見ましたけど,文字化けあるのが 当然みたいに書いてある。 使い物になりません。 他に使用されている方はいませんか? こういう経験したのは私だけでしょうか? 対策など御指南頂ければ 宜しくお願い致します

  • 卒業検定

    本日大型二輪の卒業検定でしたが残念な事に不合格でした。 原因はクランク内の右折で転倒してしまい通過不能でした。 クランク内の右折が苦手です。 教習終了まではスムーズに進み乗り越しはありませんでした。 2段階で検定コースを何回も走りましたが転倒もなく今日の検定の 苦手のクランクで初めて転倒してしまいました。 やはり緊張して体が固まってしまいます。 他にも合格発表後スラロームで10秒越えてるからもう少し早く走らないと厳しいと言われました。橋も少し早いと言われました。 普通二輪の時は卒業までスムーズでした。 バイクは中止項目が多いので、どうすれば落ち着いて検定受ける事ができますか??

  • 保険証書など

    自分は大阪の某駅に原付を止めているのですがその駅・・・ まあ大阪って事もありバイクの盗難がかなり多い場所です。 今日原付のシートがこじ開けようとした形跡がありました。 これまでもミラー盗難 4回 へし折り 3回 シート破り 何度か、  ナンバーはもうベコベコにされてます。 ミラーは脱着式にして、ナンバーももうベコベコでパクられない ようにだけしてます。 みなさん保険、保証書などっていちいち持ち歩いてますか? とられて家にでもこられたらやばいですよね。

  • 韓国・・・

     韓国へのバイクの持込が可能となったと聞いたのですが、本当でしょうか?  また、可能な場合、ナンバープレート、保険など、どのような手続きが必要なのでしょうか?  その他アドバイス等、お教えください。

  • メットのシールドで素朴な疑問

    前から疑問に感じていたのですが、 シールドを開ける為の突起が左側についていますよね? あれって開けやすいですか? 私は、止まっている時クラッチを握っていることが多いので 右手をクロスして開ける事が多いのです。 皆さんは、左手がフリーな方が多いのでしょうか? 止まるとすばやくニュートラルにするのが普通? 自分のバイクがニュートラルに入りにくい事と足つきが悪いので1速に入れたまま止まることがほとんどなので余計に感じます。 メーカーとしては、ニュートラルに入れてブレーキを握っている状態で操作することを想定しているのでしょうか? それとも乗っているときは、触らないことが前提? バイク教習から行くと踏切りで停止、音を確認するためにシールドを開ける。と、言う感じになると思うのですが、一時停止でニュートラルに入れないですよね? どういう想定なんだろう???

  • 掌底の鍛え方

    現在、掌底を鍛えております。 いつもやってることは、 懇意にしていただいてるボクシングジムのサンドバックを お借りして、腰から捻る動きで、各100回ほど振っております。 皆さんはどのようにして掌を鍛えていますか? 是非お教えください。

    • ベストアンサー
    • noname#54563
    • 格闘技
    • 回答数3
  • タンクの給油口にカギを挿したが回らない

    先ほどガソリンスタンドに行きタンクの給油口を開けようとしたけど開きません カギを挿して回そうとしたけど一向に回らないのです 前回までは普通に開いてたんですが・・・ こういう場合どうしたら回るようになるのでしょうか やっぱりバイク屋に行くべきでしょうか ちょっと分かりにくい曖昧な質問だとは思いますがヨロシクお願いします

  • 高速道路(東北自動車道)

    横浜の東神奈川ICより入り、首都高速を通って東北自動車道で仙台まで行こうと思います。(大型二輪所持者) 距離にして大体370~380kmくらいでしょうか。 まだ購入していないのですがマシンはスーフォアで考えています。 やっぱ疲れますかね・・ そうだとしたらどの程度の大きさなら快適でしょうか

  • 女性の護身について

     いつもお世話になっております。  大変くだらない質問で申し訳ありません(それとカテ違いでしたら教えてください)。  とっさの時の護身の方法について、ネットで検索すると、身近な道具、例えばベルトなどを使用するということが書かれてあったりしますが、具体的にどのように使うのでしょうか?  金具の部分を武器にするのはわかるのですが、相手が顔の前に腕を出してブロックし、ベルト部分をつかまれるとかえって危険だと夫は言い、意見が分かれます。私は最後まで戦うのではなく、相手に一撃を加えて意表をつくくらいには有効だと思うのですが、誰かで実験するわけにもいきません。  ちなみに使用するベルトは、普通のデザインのバックルではなく、大きなリング2個がついてるもので、結構重たいので当たったら痛そうなんです。  くだらない言い合いなのは重々承知なのですが、ぜひ教えてください!よろしくお願いしますm(__)m

  • 600ccスーパースポーツについて

    どうも!!ここ数日、CBRやらGSX等について質問させて頂いてます。今まで質問していながら、こんな事をお聞きするのはどうかと思いましたが是非とも現役・OBライダーの方々アドバイスをお願いします。m(__)m 私は小さい頃からSSライダーになる事を夢にしていました。しかし、現状の私の使用用途はサーキットではなく街乗り + 峠 + ツーリング なのです。走ることを目的としているSSとは対象外の事が多い(涙)でも、どうしてもSSに乗りたくて苦悩しております。そこで、最終的に決めるのは自分自身なのですが参考にしたいので、おススメの600ccスーパースポーツ車を教えてください!(因みに私の背は165cmとチビです(恥)過去の車歴は”隼”です。興味がある車種は今まで質問したGSX・CBRです)

  • バイクの盗難対策

    最近友達のバイクが盗難にあって、自分も人事ではないと思い、ロックの購入を考えています!! そこで、お勧めのブランドやロックがあったら教えて下さい(>_<) 何を買ったら良いか全然分からないので、是非お願いします。 ちなみにバイクはマジェスティCに乗っています。