familial の回答履歴

全112件中21~40件表示
  • ETCレーンが無い高速

    バイク用ETCを付けたいと思い、しくみがよくわからないので色々調べていたところ下記のサイトを見つけました。 http://www.go-etc.jp/nirin/soukou02.html このページの一番下に「入り口にETCレーンが無い場合は入り口で通行券を取って、出口で現金で払うかETCカードで払う」、「出口にETCレーンが無い場合はETCカードで支払う」と書いてあります。 僕がよく使う高速は田舎の対面通行の片側1車線の高速なのでETCレーンが無い入り口・出口もけっこうあります。 乗っているバイクがリヤシート下にしかカード車載機を格納できないので、ETCレーンが少ない高速の場合、いちいち料金所手前で路肩に停めてシート外して取らないといけないので、私の使う路線では逆に手間になりますよね? 皆さんは、こういうことも考えてカードの挿入機の場所を取り易い場所に変えてるのでしょうか? あと、ETCレーンが付いていないとこでも後々ETCレーンが普及していくのでしょうか?

  • 形意拳を習いたい!

    千葉県又は東京で形意拳を教えている道場、教室を探しております。 型だけではなく対打等対人練習をしている所があればと思っております。 どなたか教えていただけませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#141309
    • 格闘技
    • 回答数2
  • バイクの任意保険について

    今乗っている250ccのバイクには任意保険に入っているのですが、 バイクを個人売買で売却して来年の3月頃に、又新しいバイクを買おうと思っています。 今回、任意保険も同時に解約すると次回入る時に等級が上がると思うので、新しいバイクが来てから保険会社に連絡して、保険の入れ替えをしようと思っているのですが、こう言う入れ替えは問題があるのでしょうか? 宜しく御願いします。

  • 心が落ち着くアニメを探しています。

    以前心が落ち着くアニメがありませんか?と質問させていただいたものです。あの時は本当にありがとうございました。 そして、第二弾というわけではありませんが、もう一度同じ質問をさせていただきたいと思いました。新たな良作が出ることを切に願っています。 条件としては、 ・30分で1話完結のものが嬉しいです。 ・女の子が主人公のもの、またはたくさん出てくるものはNGでお願いし ます!!萌え禁止で。(これは特に) ・2000年以降の作品でお願いします。 ・戦闘ものもNGで。テンション上がってしまうんで。 ・アニメをあまり知らない男の友人にオススメできるもの。 ・しまじろう、かいけつゾロリなど子供むけもNGで。 今まで見たものは 蟲師 バーテンダー 灰羽連盟 キノの旅 プラネテス マスターキートン ほしのこえ 秒速5センチメートル そらのむこう、約束の場所 ジブリ全般 ぐらいです。 条件が厳しいですが、どうかよろしくお願いします。 解答にはできるだけ返事します!! 私の知らない、良作を是非お待ちしております。

  • ヘルメットの視界が悪い

    よろしくお願いします。 Arai、SHOEI、などなど 有名メーカーのヘルメットをいくつも被りました。 その結果、上方の視界が悪いことに気付きました。 (ヘルメットメーカーを揶揄するわけではありません) 当方の車両がレプリカなので 姿勢の問題から上目遣い気味になる事も原因かもしれませんが 同じような経験のある方居ないでしょうか… 視界にヘルメットの上の”黒い部分”が入ってきて とても邪魔なのです…。 サイズが緩いのでしょうか…。

  • 都内から行ける日帰りツーリングスポット。

    練馬区在住、使用バイクはHORNET(250)です。 日帰りでフラッと気軽に行けるツーリングスポットを 探しています。 景色を見て帰って来る程度で良いので、軽装備で行けるところ、 できれば高速を使わない、使ったとしても数百円程度の距離なら ベストです。 宜しくお願いします。

  • cb400sf/sbかcbr600rrか

    車も好きなのですが、motoGPを生で見、あの轟音を身体で感じてバイクもとても好きになった者です。 それ以来HONDAのCBR600RRに憧れています。 まだ免許は持っていませんが来年の春にとる予定です。 免許を取得してからの話なので、そんなの免許とってから書き込め!という声もありそうですが、とても気になってしまい書き込みをしました。 CBR600RRに乗りたいと思い色々と調べてみると、『小さい排気量からステップアップしていくのがいい』という意見が多いような気がします。 そこで以下のどちらがいいのか気になって皆様の意見を伺いたいのです。 (1)cbr400sf/sb買って自己練習→cbr600rr買う (2)cbr600rr買う→HMSに通いcb400などで教わりながら練習 何もわかっていない私には、(2)の方が低コストかつ、しっかりと教わる事ができる分だけ上達できるような気がしてしまいます。 cbr600rrにただ乗れるようになるだけでなく、ある程度バイクを上手く乗れるようになりたい私には、どちらがいいのでしょうか。 長くなって申し訳ありません。お願いいたします。

  • 盗難対策

    皆さんはどんな盗難対策をしているのでしょうか? 自分はゴジラのチェーンロックを掛けているのみなのですが、 甘いような気がします。

  • 太極拳を習っていますが、右と左がゴッチャになります…

    太極拳を習っています。 物覚えが悪く、人が3回やれば出来ることを、30回やらなければ覚えられない程です。 先生や他の生徒さんの動きを見ながら、覚えようとしますが、右と左も解らなくなる状態です。鏡を前にすると、尚更、混乱します。 先生に付いてもらい、目の前で指導されると、その瞬間には出来ても、「さぁ、一人でやってみて」となると、真っ白になり、何もできなくなります。 先生も他の生徒さんも、「気にしないで」と言ってはくれますが、あまりの物覚えの悪さに、足を引っ張って申し訳ない限りです。 何か、覚えるコツなどありますか?また、家で練習できる、お勧めのサイトなど教えて頂ければ幸いです。

  • SHOEI  マルチテック

    SHOEIのマルチテックに関して聞きたいのですが、 マルチテックの概観のサイズを教えてください。 床に置いた状態からの、高さ・幅・奥行き(でいいんですかね?)を教えてほしいのですが、 出来れば画像でここからここが何cmという風にしていただければベストなんですが もちろん文字のみでもかまわないのでお持ちの方教えてください。

  • 盗難防止警報装置について

    こんにちは。 先日バイクを購入しました。 バイクの納車の日にワイヤーロック2つ、ディスクロックを買い、バイクカバーをして駐車しております。 しかし、やはりそれだけでは心配なので盗難防止警報装置を買おうと思います。 そこでご質問ですが、 いろいろ調べるとスティールメイトがよくネットで紹介されているのを見かけます。もちろんワイズギアのSP-1の高額な物もありますが、いったいどういうのを選んで付ければいいのでしょうか? 盗難防止警報装置はそれなりに作動すればいいのか、それとも盗難防止のために少しでも高額な物をつければいのか、迷うところです。 キタコの防犯装置は誤作動が多い、バッテリーがすぐ上がる、故障が多いなどと書き込みを見たことがあります。 近所の目もあるので誤作動が多いのも問題だし、バイクは週末にしか乗らないのでバッテリーが上がりやすいのも度外視できません。 今はカワサキ車に乗っていますが、ホンダやヤマハの純正のイモビライザーをカワサキ車に取り付けすることは可能なのでしょうか? 盗難防止警報装置についてなにかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください、よろしくお願いします。

  • CB250RSについてみなさん教えてください!!!

    CB250RSの購入を考えています。CB250T・Nも迷ったのですがCB250RSを買う予定です。ご存知の方、乗っていて方どのようなバイクだったか教えてください。 加速や最高速度、燃費、ツーリング、パーツ、思い出など何でも良いので聞かせてください。購入の参考にしたいと考えています。宜しくお願いします。

  • 狭い道でクルマに煽られたら譲る必要ありますか

    カブ70で制限速度30キロの狭い道を30キロの速度で走っていたら 後ろのクルマに邪魔にされて煽られました。 センターラインなんて無い住宅地の路地の狭い道です。 譲るにしても電柱などあって道の端に急に寄って止まるのは危険です。 譲る必要あるのですか。 譲らなくてもいいのでしょうか。 それともクルマのドライバーが満足するぐらいのスピードを出して速度違反をしたほうがいいですか。

  • 空気圧測定器

    バイク用品店のくじ引きで空気圧測定器が当たったのですが、安物(980円相当)のためか精度が不安です。 1回測って、続けてはかると違う値になるし、差し込むときに空気が抜けてしまうときもあります。 信頼できる空気圧測定器を買うならいくらくらいの物を選べば良いと思いますか? ガソリンスタンドではタダで測れますが、家で洗車ついでとかでチェックしたいので・・・。

  • 中古CBR600F4iの購入について悩んでいます。

    友人から、 ○走行距離1000km強 ○シート高下げ(あんこ抜きではなくキットを使って)仕様 ○その他はほぼノーマル ○納車時には完璧なセッティング のF4iを譲ってもらう話が持ち上がってきました。価格は約70万強です。 果たして、これはお買い得なのでしょうか。 私自身、今までF4iを知らなかったので、色んな人のブログ等を調べてみると,F4iには熱対策が不十分、回転数のリミットになるとガクンとショックが来るという問題が見られるようです。 さらに現在は販売していないところをみると、それほど人気がなかったのか、問題が解決できなかったのかと思いました。 しかしF4i乗りの方たちはその欠点にもかかわらずかなり愛着を持っていらっしゃるようです。 このバイクの長点は何か、そしてこの値段での購入は妥当なのか(失礼ながら、その価値はあるのか)知りたく質問させていただきました。 申し訳ありませんが回答よろしくお願いいたします。 主な使用目的は、街乗りはもちろん、月数回の100km未満の短距離ツーリング、年数回の1300km程度の長距離ツーリングです。 当方免許取得したての初心者で、無学で申し訳ありません。

  • 陳式や伝統太極拳、形意拳を大阪(できれば南部)で学べるところを教えてください

    陳式や伝統太極拳、形意拳、内家拳を大阪(できれば南部)で学べるところ、やっている人を教えてください。 ネットサーフィンのやり方がよくないのか、うまく情報が集まりません。 当方、すでに40代なかばを過ぎましたが、人生最後の武術として、取り組みたいと思っております。 よろしくお願いします。

  • あ、ちょっと曲がれないな、と思った時。

    カーブを曲がることが出来るであろう速度まで落としたつもりが、 思ったよりカーブがきつかったり、速度が速かったりして、あ、 ちょっと曲がれないかも…ということがあります。 こういう時の対応としては、どうするのが良いのでしょうか? 自分の対応としては、前後ブレーキで減速しちゃってますが、 曲がっている最中にこれをやるのが危険かなぁと思っています。 後輪ブレーキをひきずってゆるやかに減速したほうが良いかと 思っていたんですが、知人は、バンクをより深くするとのことで、 それも一理あるなぁと思ってしまいました。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 太極拳を習っている方に質問です。

    当方は女性です。そして武術がしたいです。 剣の型に興味があります。(流れるような物がいいのです) すると太極拳でも剣の型があるそうですし、扇や徒手での型もあるそうですね。 早速やってみたいと思ったのですが、皆様はどういうことがきっかけでどういうところに通われていますか? 市のカルチャーセンターのもの(?)は安いと聞いています。 http://chinalife.fc2web.com/ 私はここなんかがよいと思うのですが、皆様はどうお考えになるでしょうか。 また太極拳をやると下半身やせに効果があると聞きました。 確かにこの効果をねらって太極拳を始めた女性の方も多いらしいです。 しかし一方では下半身を中心として筋肉がつき、下半身マッチョ(?)になり、上半身は貧弱なのに、という変な体型になってしまうことも聞きました。 武術を志しているのだから、体型うんぬんなんて言っていられないのはわかるのですが、心配なので質問させていただきました。

  • 中国武術について詳しい方よろしくお願いいたします。

    中国が好きで、太極拳や少林拳などの拳法に興味があり、習いたいです。 剣舞のような剣術(峨眉剣だったっけな;)や、扇での武術がいいなと思っています。もちろん拳法もです。 少林拳は教えているところをちらほら知っていますが、 日本で中国の剣術や扇での戦い方(?)を教えてくださるところはあるのでしょうか? 剣術や扇は舞うように美しくて、素敵だと思います。 ちなみに、これらはどのくらい実用的なのでしょうか? 少林拳は何となく戦えそうですが、生兵法は怪我の元ですし… 太極拳は動作がゆっくりしていて下手したらやる前にやられそうな気がします。 太極剣というものの動画も見ましたが、流麗な動きはいいのですがどうしてあのような動きになるのか謎です。 一番いいのはこういう目に遭わないようにすることですが… よろしくご教授お願いいたします。

  • オッカナイ追越をされない工夫?

     大型バイク(ネイキッド)で交通量の多い道を行儀良く走っていたら、突然、後続車がカブセてきて右スレスレを前方に出てくることが、時々あります。 車のヒトは「バイクなどウットウシイ!」と感じて、パスしたいのだと思います。また、車から(後方から)見た場合は原付も大型二輪も差がハッキリしないかもしれません。  しかし、このような危ない追い越しに合わぬよう車線のセンターキープで走っているつもりのこちらとしては、ドキッとして身の危険を感じますし、非常に不愉快です。  このような目にあわないための何か良い対処方法などありましたら、教えていただけたらと思います。  よろしくお願いします。