akira369 の回答履歴

全105件中101~105件表示
  • ニコンD70とレンズ

    D70sまたはD50の本体と レンズはSIGMAの30mm F1.4 EX DC HSM を購入しようと思っています。 それよりも最初はレンズキットを購入した方がいいのでしょうか。 散歩途中やカフェで撮ったり、のら猫とかスズメを撮ることが目的です。カフェといっても暗さはマチマチですが、薄暗い程度だと思います。 また、妹に赤ちゃんがもうすぐ生まれるので、 撮ってあげたいです。 これも家の中だから暗いと思って標準のレンズだと厳しいかなと思います。 なにげに赤ちゃんは動くの早いですし。 逆に、スポーツ写真やコンサート会場で写真を撮ることはゼロに等しいです。 普段使いにちょうどいいレンズを教えてください。

  • 一眼レフカメラのこれからの活用法

     デジカメが普及し、これまで一眼レフを使っていたのですが、これからどういう使い道があるか分かりません。  売っても二束三文ですし、思い入れもありますので捨てたくもないのですが、一体何に使えばいいか解りません。

  • 一眼レフのレンズについて 初心者です

    MINOLTA α-303si SUPERを最近手に入れたのですが、一眼レフの知識がなく、どのようなレンズがあうか判りません。装着可能なレンズを教えて下さい。また、装着できるかどうかの見分け方も教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 素人の二眼レフの購入に関して

    こんにちは。 カメラは素人なのですが、二眼レフを購入したいと考えています。 一応テクサ・オートマットを買おうかと思っています。素人のなので正直中古はなにか怖いものがあって新宿のビッグカメラでこのカメラの新品が売っているようなので今度実際みに行きます。値段は4万でとてもお手ごろだと思いました。(実際学生の自分にはかなり高価なものですが。。) ただ露出計がついていないようなのですが、それはつまり自分でこの明るさならこのシャッタースピードだな、のような判断をしないといけないのでしょうか? 素人が扱うには時間がかかりますか? またフィルムと現像代が高いという内容をよく見るのですが実際はどうなのでしょうか? フィルムは120ミリフィルムと記載されていました。二眼レフを買ったのならばぜひモノクロの写真を二眼レフで撮ってみたいです。けれど自分は現在、学生をしていてそこまでお金があるわけでもなくカメラはすごいお金のかかるイメージがあるので少し不安です。 けれど現像は本を買って研究して自分で風呂場でやってみたいと思います。 いろいろネットで探したりしたのですがなかなか情報がつかめず困っています。 どなたか、お勧めの手ごろな二眼レフの情報や実際の現像にかかる費用、素人は手を出すななどどんなことでもいいのでアドバイスお願いします。

  • モノクロフィルム

    初心者です。 モノクロ写真をデジタル一眼レフで撮る場合、カメラに露出を自動で決めさせても大丈夫なんでしょうか? 快晴時にフィルムの箱に書かれてあるシャッター速度・絞りで撮影しようとして、絞りを固定するとシャッター速度がすごく遅くなったりします。 シャッター速度…箱1/250、カメラ1/30みたいな。 基本的な事かもしれませんが、 カラーフィルムやモノクロフィルムの違いがあってもカメラは露出の判断は一つなんですよね?だとしたら、カメラが判断する適正露出は無視して、フィルムの箱に書かれてある絞り・シャッター速度を固定して撮ったほうがいいんでしょうか? カラーフィルムとモノクロで撮る場合の違いや注意点があれば教えてください。お願いします。