siroppo の回答履歴

全49件中21~40件表示
  • モニターが表示してくれません

    Windows98を使っていますが起動さすとロゴは表示されるのですが、少し立つと真っ暗な状態になり”unsupport"と表示されWinの画面が表示されません。 オークションで購入しているためメーカーも分かりません。裏にもそれらしき物は書いてありません。 どうにか利用することは出来ないのでしょうか。

  • ベジタリアン(菜食主義者)の人

    欧米の人の中にはベジタリアン(菜食主義者)がいますが、動物系蛋白質を取らなくても健康維持できるのでしょうか?

  • デジタルコードレス購入について

    デジタルコードレス電話を購入したいのですが、パイオニアのTF-FDシリーズとパナソニックのVE-SVシリーズでは1台タイプと2台タイプでもどちらを選んだほうが、良いでしょうか? また、電子レンジを使用中に通話が切れてしまうこともあるのでしょうか? パナソニックを選んだ場合、将来FAXを購入した際に、子機として使用できますか?

  • STOP: C0000221 unknown hard error

    昨夜まで正常に起動していたPC(Windows2000 Pro)が今朝、急にブルー スクリーンのシステム エラー STOP: c0000221 Unknown Hard Error Unknown Hard Error がでました。24時間起動しているので昨夜から電源はONのままです。Microsoftで調べたら「重要なシステム ファイルや Windows NT のロードに必要なファイルが壊れていると、次の STOP エラー メッセージが表示されます。 STOP: C0000221 unknown hard error <パス>\<ファイル名> 」とありましたが、エラーには<パス>\<ファイル名> が記載されていないので原因が皆目見当つきません。電源を切って再度立ち上げてみましたが、同じエラー(ブルースクリーン)で起動できません。ここ1年以上新たにドライバや、ソフト等はインストールしていません。何か対処方法を教えてください。

  • うちの冷蔵庫さんはどうなってしまったのでしょうか?

    先日11/6の日曜に外出から帰ると冷蔵庫が全く冷えておらず 一度電源を抜いて再度差し込みしたら火曜日の夜から また普通に冷えて元に戻りました。 そして昨夜から冷えなくなってしまいも今日の夕方に また電源を抜き入れてみたら数時間で今度は直りました。 冷凍庫は普通に稼動しております。 冷凍庫から冷蔵庫へ繋がっている?風機口のようなところから 水が垂れていました。 修理するにも4.5万で買ったもので 最低直すのにも出張費や技術代で1万~と言われました。 なのでとても悩んでいます。。 新しく買ったほうがいいのかなぁ・・。 また同じように動かなくなるのかと毎日気になります・・。 購入したのは4年ぐらい前でサムスンの2ドア冷蔵庫です。 もし何かわかる方がいらっしゃれば宜しくお願いします。

  • ハードディスクを交換したらスキャンディスク、デフラグができなくなりました。

    12GBのハードディスクから40GBのハードディスクに交換しました。その後 問題なく使えていると思っていましたが、スキャンディスクとデフラグが メモリ不足というメッセージが出て、できません。Cドライブはできるの ですが、Dドライブができません。  スキャンディスク、デフラグができないまま使っていると、何か不都合な ことがありますか?やっぱりメモリ増設すべきですか? PC:SONY PCG-F60 OS:Win98SE 交換したHDD:TOSHIBA MK4025GAS メモリ:64MB    ←少なすぎですか? このPCでしたいこと:メール、ネット閲覧、excel←できました   MP3プレーヤーに曲を転送、小さい写真の管理←まだやってません

  • うちの冷蔵庫さんはどうなってしまったのでしょうか?

    先日11/6の日曜に外出から帰ると冷蔵庫が全く冷えておらず 一度電源を抜いて再度差し込みしたら火曜日の夜から また普通に冷えて元に戻りました。 そして昨夜から冷えなくなってしまいも今日の夕方に また電源を抜き入れてみたら数時間で今度は直りました。 冷凍庫は普通に稼動しております。 冷凍庫から冷蔵庫へ繋がっている?風機口のようなところから 水が垂れていました。 修理するにも4.5万で買ったもので 最低直すのにも出張費や技術代で1万~と言われました。 なのでとても悩んでいます。。 新しく買ったほうがいいのかなぁ・・。 また同じように動かなくなるのかと毎日気になります・・。 購入したのは4年ぐらい前でサムスンの2ドア冷蔵庫です。 もし何かわかる方がいらっしゃれば宜しくお願いします。

  • ワイヤレスネットワークがつながりません

    3つのノートパソコンをワイヤレスに接続していますが、突然全てのPCがインターネットに接続出来なくなりました。buffaloのWLI-PCM-L11のエアーステイションを使用していますが、パソコンの表示では「利用できるワイヤレスネットワークの表示」には何も表示されません。何が原因でどうすればよいのでしょうか。何方か御分かりではありませんか?

  • STOP: C0000221 unknown hard error

    昨夜まで正常に起動していたPC(Windows2000 Pro)が今朝、急にブルー スクリーンのシステム エラー STOP: c0000221 Unknown Hard Error Unknown Hard Error がでました。24時間起動しているので昨夜から電源はONのままです。Microsoftで調べたら「重要なシステム ファイルや Windows NT のロードに必要なファイルが壊れていると、次の STOP エラー メッセージが表示されます。 STOP: C0000221 unknown hard error <パス>\<ファイル名> 」とありましたが、エラーには<パス>\<ファイル名> が記載されていないので原因が皆目見当つきません。電源を切って再度立ち上げてみましたが、同じエラー(ブルースクリーン)で起動できません。ここ1年以上新たにドライバや、ソフト等はインストールしていません。何か対処方法を教えてください。

  • コンデンサの良 不良

    をしりたいのですが、どうやって計れば いいのでしょうか?あと何をはければいいのでしょうか? 容量計は200UFまでのものはあります。 絶縁は何MΩぐらいあればよいのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • ベアボーン修理(新品交換)後のHDDの組み込みについて

    まず、交換に至った背景を説明します。 AOPENのCUBE EZ661-Tを以前購入し、組上げました。しかし、OSインストール時度々エラーが発生し、相性問題かなとメモリの交換、HDDの交換を行い、何とか完了しました。(完了しましたが、結局途中で2度エラーが出ていました。) 一応、普通には作動するんですが、何かと不安定だったため、OSを入れていたCドライブのみを修復インストールをしたところ、やはり何度かエラーが出て、結果クリーンインストールをせざるを得なくなりました。 クリーンインストール後、AOPENのサポートにエラー画面を添付し、相談した所、マザーボードに何か不具合があると思われるとの事。その為ベアボーン自体を交換してもらえる事になりました。 ここからが本題なのですが、返却されてきたベアボーンキットにそのまま、返却時に外したHDDを組み込んで良いのでしょうか?(OSや、アプリケーション等々が入ったままです。) インストール時のエラー状態などを引きずってしまうのでしょうか? やはり、組み込んでクリーンインストールもしくは修復インストールを行ったほうが良いのでしょうか?

  • 次の就職先 やりたい仕事か良い給料か。どっちを選ぶ?

    26歳女性です 実は本日付で今の会社を退職します。 次に勤めるところはまだ決まっていません。 実は今、その次に勤める会社について悩んでいます。 私は今月入籍予定で共働きです。給料は20万切らないくらいです。お給料の使い道は大きく分けて4つです 1)5万円は家に入れる 2)強制的に10万を貯金してる 3)自分の支払い5万(カードの支払い、携帯) 4)残ったら自分のお小遣い こんな感じです。 仕事は月に10時間くらいの残業ならOKと決めてます。 今の仕事は会社の都合で解雇されます。 派遣なので1ヶ月にもらうお給料は結構いいほうだと思います。 実は前前から美容に関する仕事に興味あったのですが今回募集してるところ見つけました。 しかしそこは基本給が198000円で正社員です。正社員が駄目というわけではないのですが、正社員だと最低必要な月20万に達しません。(色々引かれて14万くらいでしょうか) このまま派遣のほうが給料がいいので、このまま派遣で仕事を探すか、やりたい美容の仕事に応募するか悩んでいます。 何か良いアドバイスは無いでしょうか?

  • 灰皿はどうやって洗う?

     使っている灰皿が灰がこびりつきやすいんですが、この灰をきれいに取る方法はありませんでしょうか?。  

  • Photoshopの基本的な参考書をおおしえください

    「はじめてのPhotoshopCS]という本をかいましたが、専門用語や、画像処理の仕組みのイメージがわかず、理解できません。フォトショップのの超入門を丁寧に解説した本はないでしょうか?

  • 尿酸値6.0

    この前、初めて成人してから健康診断を受けたら 尿酸値が6.0でした。 基準値は7.0以下らしいので、まだOKなのですが、 このままだと上がっていってしまうのでしょうか?。 ビール(発泡酒)が好きで、晩酌でも飲むときは2L以上飲みます。 飲み会(月に3回くらい)のときは、もっと飲む時もあります。 ただ、晩酌は飲まない時は飲まず、平均して3日に1日くらいは飲まないようにしています。 飲むときは毎晩飲んで、飲まない時はしばらく飲まないとなります。 お分かりの方、教えてくださいm(__)m。 30代前半男性です。

  • スーパーで購入したアジについて。

    こんにちは、スーパーで生のアジを購入しました。 実は干物以外のアジを購入したのは初めてです。 レシピのページを見ていたらアジはうろこを取り。エラを取り・・・なんて書かれているではないですか! スーパーで販売しているものはウロコやらエラは取っていないのですか? 一度もウロコを取るとか三枚に下ろすとかやったことがないのでわかりません。。。 取らずに塩をまぶし焼いてしまったらどうなりますか?

  • USBが認識されてない・・・

    このコンピュータに接続されているUSBデバイスが正しく機能していない事が、Windowsによって正しく認識されてません。・・・・・と言うメッセージ頻繁に出ます。問題解決にはここをクリック・・・・クリックしてもよく分かりません。いろいろデバイスマネージャーを触っていたら、キーボードも反応しなくなり(電源は入ってWindowsは立ち上がるのですが)結局リカバーリーしました。ところがリカバーリーしたのに同じメッセージが、また出ます。4個ある中の一個のハブがおかしいことは、マウスをつなぐと、反応したり、しなくなるので判明してます。無視すると、だんだんPCが固まってきます。何とかお助けください。

  • BIOSのupdateがとまってしまう。

    BIOSのアップデートソフトを保存して起動すると、 「This program is unable to continue.the system yuo are trying to update dose not support Intel Express BIOS Update on there are incompatible applications running.Please close all open applications and try agein.」 というメッセージがでます。 後半は開いてるアプリケーションを全部閉じろということだと思いますが、前半の意味がわかりません。。 意味と解決法を教えてくださいm(__)m

  • もち麩?生麩?

    以前母が作ってくれた麩の煮物が美味しかったので作ろうと思い、スーパーで買ったのですがどうやら間違って買ってしまったみたいなんです。 母は「生麩」って言ってたんで生麩と書いてあるものを購入したら、明らかに食感が違うんです。 以前食べたものは、お餅のような柔らかくてモチモチした感じだったのに、私が買ったものはちくわぶみたいなねっちりした感じでした。 お餅のように柔らかくてモチモチした麩は生麩?なんでしょうか。 スーパーで売っている形状は良く似ているようですが・・ ちなみに私が買った生麩はこんにゃくを一回り小さくした感じの大きさで、表面がなるとっぽく波打ってました。 生麩ともち麩の違いもよくわかりません。

  • 外付けHDDが認識されてもアイコン出てきません

    どうにもわからないので質問させてください。 最近外付けのハードディスクを購入し使用していたのですが 昨日からマイコンピュータの中にアイコンが出てこなくなってしまいました デバイスマネージャもハードウェアの安全なとりあえずしを見てもちゃんと 「USB大容量記憶装置デバイス」 と出てくるのですがマイコンピュータの中には出てきません これは故障なのかな?まだ買って一週間くらいですが。 アクセスが出来ない為今非常に困ってます。 アドバイスで結構ですのでどなたかお力をお貸しください よろしくおねがいします お願いします