kappasan_jp の回答履歴

全318件中41~60件表示
  • 外部フィルター使用時のエアレーション

    今まで底面フィルターと外部フィルターを使っていたんですが、これだとCO2がなくなってしまうと思い、底面と外部を接続しまいた。 今度は魚たちの酸欠が心配になったのですが、エアレーションは必要でしょうか?? 水槽には・・・メダカ10匹・ミナミヌマエビ5匹・オトシンクルス1匹・コリドラス3匹         ショートヘアーグラス1束・アナカリス5本・アルビナスナナ・ウィローモス 今は念のためフィルターの排出口を水面に向けています。 ゆくゆくは発酵式のCO2添加もしようと思ってます。

  • 冷たい水に強いグッピー

    日本で野生化しているグッピーがいるとききました。 本でも「最低10℃までは生きられる」とあったのでこの間15℃ぐらいの水でグッピーを飼ったら死んでしまいました・・・ 寒さに強いグッピーにするにはどうすればいいんですか? 例えば稚魚の時から冷たい水で飼ったり、十日に1℃ずつ水温を下げていく、のような事です。 初心者で申し訳ありません。。。。

  • エーハイムフィルター2213のエアかみを治す方法を教えてください。

    エーハイム2213のエアかみについての質問です。 掃除をして接続したところエアかみが直りません。 原因としてあげられるエンペラーの部品やアカは 問題なく、水槽内でエアレーションは行っておりません。フィルターをゆすったりして空気を抜く作業も やり、一回呼び水を最初からやり直しもしましたが うまくいきません。また、フィルターを洗ったのに 水流が弱いままです。中にあるろ過材は 付属していた粗目スポンジと活性炭パッドなどと サブルトラットプロ。あと、GEXの活性炭を(ネットに入ってるやつ)を入れてい

  • エーハイムフィルター2213のエアかみを治す方法を教えてください。

    エーハイム2213のエアかみについての質問です。 掃除をして接続したところエアかみが直りません。 原因としてあげられるエンペラーの部品やアカは 問題なく、水槽内でエアレーションは行っておりません。フィルターをゆすったりして空気を抜く作業も やり、一回呼び水を最初からやり直しもしましたが うまくいきません。また、フィルターを洗ったのに 水流が弱いままです。中にあるろ過材は 付属していた粗目スポンジと活性炭パッドなどと サブルトラットプロ。あと、GEXの活性炭を(ネットに入ってるやつ)を入れてい

  • ベタ水槽の酸素

    ベタ水槽について疑問があるので質問させて下さい 30㌢水槽で外掛け式フィルター、水草はアヌビアス・ナナとウォーターウィステリアを少し水温26℃ ベタを飼育する時、フィルターの水が出てくるところにウールマット?を水面につくくらいまで垂らして極力水流が起こらないようにしています。 そこで疑問なのですが水流もなくエアレーションなしの状態でろ過バクテリアはうまく機能するものなのでしょうか? いくらベタといえども弱くエアレーションしてあげたほうがよいのでしょうか? どうか回答お願いします

  • 底面ろ過:エアーの量は?

    現在、ハチノジフグを30センチ水槽+底面フィルターにて飼育しています。 底面フィルターということでエアポンプ(水作の水心3S)をつないでいるわけですが、 フィルターに送り込むエアーの量は多ければ多いほどいいのでしょうか? それとも、あまり多すぎると良くないので少し絞り気味にした方がいいのでしょうか? 見た目にはフル回転でエアーを送り込んでいる方がボコボコ泡が出て ろ過しているぞという感じはするのですが… ちなみに現在は、エア量調整を最小にしています。 よろしくお願いします。

  • 濾過機 水漏れ

    コトブキの外部濾過機の45タイプを1年以上使用しているのですが、 長方形でいう短面の上下を止める部分から水漏れを起こすように なりました。 どうしたら、とめられるでしょうか? Oリングは購入してきたのですが、今使用しているOリングを はずしてみたところ、なんら問題なさそうです。 唯一問題があるとすれば、上下をつなぐ内部部分にしようする、 丸いわっかのゴムが広がり気味くらいなのですが。 何かアドバイスありましたら早急におねがいします。

  • 濾過機 水漏れ

    コトブキの外部濾過機の45タイプを1年以上使用しているのですが、 長方形でいう短面の上下を止める部分から水漏れを起こすように なりました。 どうしたら、とめられるでしょうか? Oリングは購入してきたのですが、今使用しているOリングを はずしてみたところ、なんら問題なさそうです。 唯一問題があるとすれば、上下をつなぐ内部部分にしようする、 丸いわっかのゴムが広がり気味くらいなのですが。 何かアドバイスありましたら早急におねがいします。

  • エーハイムエココンフォート2232と水作エイト(M/フラワーDX)のろ過能力の差

    現在、45センチ水槽にてエーハイムエココンフォート2232を使用しています。 (濾材は標準のサブストラットプロレギュラー) 最近になり、水作の投げ込み式フィルターがなかなかいい評価を得ていることを知りました。 メンテナンスも結構楽そうなのですが… エーハイムエココンフォートー2232と水作エイト(M/フラワーDX)とでは やはりろ過能力に差があるのでしょうか? (フラワーは結構場所を食いそうですが) とても限定的な機種の比較なので 分かる方もそんなにいらっしゃらないかも知れませんが もし分かる方がいらっしゃったらよろしくお願いします。

  • 照明のタイマーについて

    いつも水槽の照明はタイマーで管理していますが、水槽を増やすため新たにタイマーを買おうと思います。今まではニッソー プログラムタイマーNT-301を使っていて、とても気に入っているのですが、少し値段が張るのでもう少し休めの物を探しています。 ダイヤル式のものはかなり誤差があるようなのでデジタル式で探しているのですが、REVEXという聞いた事の無いメーカーのPT60Dと言う商品が値段的にも機能的にも気になっています。このタイマーを使っている人いますか?実際どうですか?本当はNT-301のようにコンセントからコードが伸びて好きなところに設置できれば良いのですが、殆どのタイマーがコンセント直挿しのようで、その点は半ば諦めて延長コードを使おうと思います。GEX アクアクロックはデザインが好きになれないし、他に殆ど選択肢が無いのですが、信用できる商品なのかだけが心配です。どうかアドバイス下さい。  

  • 混泳向き中型熱帯魚

    以下のような条件を満たす熱帯魚を探しています。 ・最大で体長10cm前後(15cm以下) ・性質が穏和で混泳に向く ・手に入りやすい ・なるべく色が付いているもの 何かよい種類はないでしょうか?

  • 水草水槽の過剰な濾過

    10年ほどの中堅アクアリウム経験者です。 例えば、60cmのレギュラー水槽にエーハイム2213×10個といったように過剰な生物濾過をした場合、何かしらの悪影響はあるのでしょうか?パッと思いついたことでも、仮説でも、専門的なものでも大丈夫です。考えられることを教えてくださると嬉しいです。 ちなみに私の脳をフル回転させましたが、『電気代が大変なことになる』以外思いつきませんでした。

  • ディスカスとプレコの混泳について

    現在60センチ水槽にディスカス(6~7センチ)を9匹飼育しています。将来的には60ワイドか90センチ水槽に変えます。 教えてほしいのですがディスカスと小型のプレコの混泳は可能なのでしょうか? 現在はベアタンクで30度、餌を良く食べ安定していると思います。 もし、小型プレコとの混泳が可能でしたら注意点やお勧めの小型プレコなどアドバイスお願いいたします。

  • ベタの水槽に黒い粉が発生、増殖しています。

    初めてお世話になります。よろしくお願いします。 17cm×17cm水槽でベタを1匹飼育しています。 飼育開始20日目ごろから、水槽の底に黒い粉ようなものが出てくるようになりました。 大きさは0.1mm以下~1mm(←ここまで大きいものは稀)。 活性炭を砕いた粉のような感じです。細長い形ではありません。 コケのように張り付いているのではなく、ちょっとした水流で舞い上がります。 水換えで取り除いた後、2日くらいで水槽の底、ヒーターの上等に少量、積もる感じで出てきます。 放っておくとだんだん量が増え、一部は大きくなり、水換え後4日くらいになると、水全体が やや黒っぽく濁ってきます。 黒い粉はフィルターに追加で取り付けているマット(詳細は下記)の、空気に触れる部分に 多くたまっており、外掛けフィルターの中にも少し沈んでいました。 この「黒い粉」は何でしょうか? ベタは購入時と変わらず活発に泳いでいますが、この黒い粉はベタにとって有害なもの、 あるいは水槽が良くない状態の時に発生するもので、対策が必要なのでしょうか? 環境等 ・ベタ プラカットのメス1匹(成魚)、口から尾の付根まで4cm ・飼育開始から今日で30日 ・水量4リットル、水温25℃(26℃固定のヒーターを使用) ・マジックリーフを4cm×4cmくらいに切ったもの(10日位で取り替え) ・テトラオートワンタッチフィルターA-20、バイオバックジュニア  水流を最小にしてもベタが流されるため、上部フィルター用交換マットをバイオバックと  同じくらいの幅に切り、水が流れ出る部分に垂らしています(黒い粉がたまるので、週1回交換)。  水面がほんのわずか揺れる程度の水流です。 水換え:カルキ抜きした水で週1回、全体の3分の1 毎日の世話:餌を朝1粒、夜2粒。スポイトでフンと黒い粉を吸い取る。 その他:1日おきに水面の油膜をすくい取る。 亜硝酸:テトラテスト試薬で0.3mg/lとちょうど同じ色 飼育開始から20日目ごろから測定していますが、あまり変化しません。 魚の飼育は初めてで、ネットで調べながら手探りの状態です。 改善したほうがよい点があれば、併せてアドバイス頂けると幸いです。

  • 青・緑系の熱帯魚

    色々な色の付いた熱帯魚を混泳させてカラフルな水槽を作ろうと考えています。 赤・黄・白・黒系の魚は楽に見つかったのですが 緑・青・紫などの魚は少ないようで中々見つかりません。 なるべく混泳向きで入手しやすい魚で これらの色を持つ魚がいれば是非教えて下さい。 コバルトドワーフグラミーは欲しいのですがどこにもありません。 ブルーテトラは性質が強暴とのことで敬遠しています。 よろしくお願いします。

  • アクリル水槽の苔・・・

    恐れ入ります。 1ヶ月ほど前に、120×60cmアクリル水槽を導入したのですが、 予想以上に苔に困っています・・・。 茶苔、緑の水流になびく苔、緑の髭苔(?)などなど・・・。 とってもとっても3日ほどで元通り・・・。 『アクリルより柔らかい素材で出来てるから、傷が付かない!!』 が売り文句なスクレイパーで苔と戦っていますが、 側面や背面の苔まで取るとなると泣けてきます・・・。 (因みにどれだけ強く擦っても、本当に細かい細かい傷も付きません) 60cmライト(合計6灯)使用しているのも原因の1つでしょうが・・・。 なるべく長くアクリルの状態を保ちたいと思います。 ですのでプレコやプロキロダスの導入は控えたいのですが・・・。 もし導入するならばどちらの方が被害は少ないでしょうか? 実際にどちらかの魚を入れている御方、返答をお願い致します。

  • 熱帯魚の無加温飼育

    最近、アクアリウムを始めた者です。 毎日、愛嬌のある魚の姿に癒されています。 ヒーターを買っていなかったので 今は日淡だけですが、水槽が地味になってしまうので できれば熱帯魚を入れたいと考えています。 が、ネットで色々と調べていて 水槽用ヒーターが火事の原因になることがあると聞きました。 「安全装置が付いているものを選んだのに 見つけた時には煙が出ていた」などという話もあり、 正直、ビビっています。 どうしたものかと思いネットで調べると 無加温で熱帯魚を飼育しているという人の話があり、 実際にゼブラダニオを買って、無加温水槽に入れてみたところ 非常に元気で状態も良いので(発色、餌の食い付き等) これはいけるのではないかと期待し始めています。 水温は今の季節で17~23℃くらいです。 他に無加温飼育成功例として ドワーフグラミー、青コリドラス、ゴールデンバルブ などが挙げられていたのですが、 これらも試してみて大丈夫でしょうか? また他にゴールデンアカヒレやヒドジョウなど 熱帯魚以外で派手な魚も探しています。 こちらも何かいないでしょうか?

  • 水槽の形

    こんにちは、私は最近金魚、熱帯魚にはまりだしまして、 手始めに金魚を買って楽しんでいます。 私はNZに住んでいるのですが、日本では魚にはまったく興味がなかったので日本の水槽事情を知りません 私は六角形型の68Lの水槽を持っていて大変気に入っており、是非実家にも一つ欲しいと思っています。 一応インターネットで検索してみたのですが、見つからなかったので質問です。 日本でも六角形の水槽を売っているところはありますか? あるとしたいくら位で、どこで手に入れる事が出来ますか?

  • 熱帯魚をうまく群泳させるには?

    60cm水槽でダイヤモンドテトラ(7匹)を飼っているのですが、 みなてんでバラバラな方向に泳いでいて群れになって泳いでくれません。 魚が揃って群れになってキラキラと泳ぐ光景に憧れて飼ったので なんだかなぁ・・という感じです。 上手く群れで泳がせる方法ってないのでしょうか?? 群れにならない理由として (1)数が少ないから(?) (2)恐れをなすような大きな魚がいないから (3)もともとあまり群れる種類の魚ではない など考えたのですが、どうなんでしょう・・? ちなみに、一回り大きな魚(レインボーフィッシュ)が 一緒に入っていた時もあまり変わりませんでした。 似たような魚(中型のテトラ)などを飼っている方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 水槽の形

    こんにちは、私は最近金魚、熱帯魚にはまりだしまして、 手始めに金魚を買って楽しんでいます。 私はNZに住んでいるのですが、日本では魚にはまったく興味がなかったので日本の水槽事情を知りません 私は六角形型の68Lの水槽を持っていて大変気に入っており、是非実家にも一つ欲しいと思っています。 一応インターネットで検索してみたのですが、見つからなかったので質問です。 日本でも六角形の水槽を売っているところはありますか? あるとしたいくら位で、どこで手に入れる事が出来ますか?