kappasan_jp の回答履歴

全318件中21~40件表示
  • エーハイム500の音

    先日新たに水槽を立ち上げ、フィルターはエーハイム500 にしました。(ろ材はPHと付属のスポンジをセットしました) セット後1週間経過した今でも若干作動音がします。 エーハイム500しか使用したことなければ、気にならない 程度の音なのですが、2213の無音に比べるとやはり気になります。 500を使用されている方、また対策などお分かりの方 是非お教え下さい。

  • エーハイム クラシックフィルターとサブフィルター

    現在60ワイドでディスカスを10枚飼育しております。 そろそろ90の水槽へ移動させたくて、エーハイムクラシックの2217か2215のどちらかを買おうか悩んでいます。 希望としては2217のクラシックフィルター+サブフィルターにしたいです。(水替えが少なくていいと聞いたような・・・?) 2215のサブフィルターは2215のクラシックに接続可となってますが、 2217のサブフィルターは2217のクラシックは接続不可になっています。ですがネットショップなどでは2217クラシック+2217サブで販売しているので接続的に問題はないのかなぁ?と思って投稿しました。 もしくは、90の水槽ならサブなんかいらないていう意見などもありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • エンゼルフィシュが繁殖しすぎ

    エンゼルフィシュ(並というんですか?1匹300円くらいで買ってきて、もう5年くらいいます) すごく困るというわけではないのですが、 たまに、卵を産んで、勝手に増えていきます。 かといって、何らかの方法で殺してしまうのもどうかと思いまして。 水槽が増えるばかりです。

  • ヒーターは外してもいい?

    そろそろ暖かく、というか 暑いと言っていい日も出てくるようになりました。 水槽にセットしてあるヒーターも 作動していない時の方がはるかに多いようです。 (サーモスタットの作動中ランプがついていない) ぼちぼち逆サーモ付きの冷却ファンをセットしようと思っています。 水温自体も26℃以上をキープしているようですが ヒーターを外してしまっても問題ないでしょうか?

  • カブトムシの幼虫が土から出てきてしまいました

    カブトムシの幼虫が、土から出てしまいました。 この時期なので、もうサナギになりかけと思われ、いろも茶色 になって、体も太くなっていて、土にもぐっていく感じでは ありません。 そのまま土に返していいものでしょうか?それとも、トイレット ペーパーの芯などに入れて隔離してしまったほうがいいのでしょうか?

  • カージナルテトラの群泳について

    こんにちは。 いつも利用させていただいています♪ 私は60cm水槽で熱帯魚を飼っているのですが、今回カージナルテトラを追加しようと思い、質問させていただきました。 水槽の詳細はというと・・・ ★環境★ 60cm水槽 上部ろ過 水草(ナナやアマゾンソード、アナカリス、他数種類、全部で約10株超) 水温25℃前後 立ち上げ数年 ★生体★ プラティ×1 ソードテール×2 ラスボラスエスペイ×5 コリドラス(白・青)×7 ヤマトヌマエビ×1 フネアマガイ×2 カージナルテトラ×5 なのですが、カージナルテトラ10匹or20匹追加したいのですが多すぎるでしょうか?? 今の水槽ではあまり見栄えがしなくて、それはそれでお魚たちは可愛いのでいいのですが、せっかくなら華やかにしたいと考えています。 新しい種類の魚を入れるのは控えたいので、今いる種類の魚たちのどれかを追加したいです。 アドバイスいただけたら幸いです。

  • エンゼルフィッシュについて教えてー

    現在、60cm水槽でガーディナル・レモンテトラを10匹ずつ飼育してるのですが、そこにエンゼルフィッシュは無理ですよね?  無理じゃなくても、危険が大きいですよねー? ところで、エンゼルって繁殖は、親と稚魚が同じ水槽にいてもある程度はしますか?

  • ブクブク?の代わり

    現在睡蓮鉢で金魚を飼ってその中にブクブクを入れています。 ・・が私は見た目があまり好きではなく、 (チューブが見えたりするから) 出来れば高い位置から睡蓮鉢に水を落として酸素補給できる様な 商品があったらいいな、と思っています。 商品名も分かりませんし、そういう商品があるかどうかも 分かりません。 知ってる方がいらっしゃったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 熱帯魚店

    ある熱帯魚店のことなんですけど、そこの店員は行くとほとんどの場合タバコを吸いながらテレビを見ているんです・・・ テレビはいいにしても、タバコは魚に影響はないのでしょうか? だいたいその店は客がいてもテレビをみてたりとか。。 みなさんはその熱帯魚店どう思いますか??  態度は別にして魚のことが心配です>> 意見をお待ちしてます

  • コリドラスの目がおかしい

    コリドラスを3匹飼っているのですが、その内1匹の目がおかしいんです。 少し説明しずらいんですが、別に眼球が飛び出しているわけでも、傷ついてるわけでもなく、人間でいうところの黒目?(眼球の金色の円)が左目だけ明らかに小さいんです。 それに気づいたのは最近で、3匹同時に飼いだしたのに1匹だけ妙に成長が遅く小さいなと思い、よく観察すると目の異常があったんです。 餌も他のコリドラスより見つけるのが下手なようです。 ちなみに、メダカとミナミヌマエビと同居しています。 この中ではコリドラスが一番大きいので、他の生き物にやられたということはないとは思うのですが・・・。 怪我なのか病気なのかもわからない状態ですが、なんとかなるものなら治してあげたいので、どなたかご教授ください。 わかりにくい文章かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 熱帯魚初心者です

    こんにちは、熱帯魚初心者です。 昨日、一週間立ち上げをした水槽にパイロットフィッシュとしてネオンテトラを4匹買ってきて入れました。 水槽は34Lの上部フィルターで水温26度です。 昨日pHを測ってみたらpH7.2程だったのですが今日測ったら7.6程になっていました。 ネオンテトラは元気ですが、今日、ドワーフグラミーを購入を考えていたのですが、インターネットで調べたところ、ドワーフグラミーは弱酸性から中性が好みと書いてあったので心配してます。。 やっぱりpH7.6って高いですよね。。 やっぱり、ドワーフグラミーの購入は避けたほうがいいのでしょうか? それと、ネオンテトラが隠れてなかなか出てきてくれません、、電気を消すと出てきてくれるのですが、やっぱり、慣れていないって事なんでしょうか?? 時間が経てば出てくれますかね?? 沢山の質問すみません。。。一応インターネットでいろいろと調べてみては居るのですが、まだまだ分からないことがいっぱで。。 よろしくお願いします。

  • 熱帯魚初心者です

    こんにちは、熱帯魚初心者です。 昨日、一週間立ち上げをした水槽にパイロットフィッシュとしてネオンテトラを4匹買ってきて入れました。 水槽は34Lの上部フィルターで水温26度です。 昨日pHを測ってみたらpH7.2程だったのですが今日測ったら7.6程になっていました。 ネオンテトラは元気ですが、今日、ドワーフグラミーを購入を考えていたのですが、インターネットで調べたところ、ドワーフグラミーは弱酸性から中性が好みと書いてあったので心配してます。。 やっぱりpH7.6って高いですよね。。 やっぱり、ドワーフグラミーの購入は避けたほうがいいのでしょうか? それと、ネオンテトラが隠れてなかなか出てきてくれません、、電気を消すと出てきてくれるのですが、やっぱり、慣れていないって事なんでしょうか?? 時間が経てば出てくれますかね?? 沢山の質問すみません。。。一応インターネットでいろいろと調べてみては居るのですが、まだまだ分からないことがいっぱで。。 よろしくお願いします。

  • エーハイム2213 異音・水流が弱いです

    題の通りエーハイム2213が異音(ガーガーというような音)がするのと水流が弱いです。 自分でネットで調べたところこのような、場合は「スピンドル等の破損」が考えられるようです。 まだ、2年も使っていないので、新品を買うのはもったいなく、部品の交換で済ませようと思います。 そこで質問なのですが、今回変える部品は「エーハイム インペラー 50Hz 2213用 スピンドル/ラバー付」というものを買って交換すれば良いのでしょうか? どなたか詳しい方・経験のある方アドバイスお願いいたします。

  • 黄色い熱帯魚!

    今、60cm水槽でグッピー・ガーディナルテトラ・ヤマト・ミナミヌマエビ・白コリ・大きくならないプレコ(?)を飼ってるんですけど、 そこに入れても大丈夫な「黄色い」熱帯魚って何がいますか? もし、混泳は無理でしたら、そのうち新しい水槽を買おうと思っているので、その時飼おうとおもいます>< 黄色い熱帯魚教えてください。よろしくお願いします

  • 熱帯魚の振り分け♪

    こんにちは♪ まだ熱帯魚飼育歴3ヶ月のビギナーです。 私は今、以下の水槽で熱帯魚を飼っています。 ●60cm水槽 立ち上げ数年 上部ろ過 水草(アマゾンソード×2株、アヌビアスナナ×3ポット、マツモ(?)&アナカリス×たくさん) ●30cm水槽 立ち上げ2ヶ月 外掛け式フィルタ×2 水草(アヌビアスナナ×1ポット、ミクロソリウム×1ポット) 両水槽ともライトありの、水温はサーモ付きで25℃にキープしています。 そこで、今いる生体を2つの水槽にどう割り振るか、みなさんならどうするか教えてください♪ 生体は、 ラスボラスエペイ×5 カージナルテトラ×6 ロージーテトラ×9 昭和プラティ×3 青コリドラス×6 白コリドラス×1 ヤマトヌマエビ×1 ソードテール×3 クーリーローチ×3 この子たちを、うまく2つの水槽に分けたいです。 熱帯魚の種類による性質や、低層・中層を泳ぐなど、関係あるのでしょうか?? ご意見お願いします★

  • 水道水の塩素(カルキ)抜きの方法

    タイトルの通りなのですが、今まではバケツで汲み置きをした水を使っていたのですが、新しい水槽については汲み置きするスペースが無く、別な方法でカルキを抜きたいと思っています。 エアレーションすればカルキが抜けるという話を聞いたことがあったので、ネットで検索したところ、デリケートな品種の卵生メダカはカルキ抜きを使っては駄目で、1週間エアレーションによる曝気をした水を使うという情報もあったのですが、曝気=エアレーションなのでしょうか。また、1週間というのは水の分子?を細かくするとかこなれた水にすると言う意味もあるようですが、カルキ自体は1日のエアレーションで抜けるのでしょうか? 今後も、そこまでデリケートな魚は買わないと思いますが、エアレーションでカルキが抜けるなら、その方が良いと思い、詳しいやり方を知りたくなりました。

    • ベストアンサー
    • rise_up
    • 回答数6
  • 水道水の塩素(カルキ)抜きの方法

    タイトルの通りなのですが、今まではバケツで汲み置きをした水を使っていたのですが、新しい水槽については汲み置きするスペースが無く、別な方法でカルキを抜きたいと思っています。 エアレーションすればカルキが抜けるという話を聞いたことがあったので、ネットで検索したところ、デリケートな品種の卵生メダカはカルキ抜きを使っては駄目で、1週間エアレーションによる曝気をした水を使うという情報もあったのですが、曝気=エアレーションなのでしょうか。また、1週間というのは水の分子?を細かくするとかこなれた水にすると言う意味もあるようですが、カルキ自体は1日のエアレーションで抜けるのでしょうか? 今後も、そこまでデリケートな魚は買わないと思いますが、エアレーションでカルキが抜けるなら、その方が良いと思い、詳しいやり方を知りたくなりました。

    • ベストアンサー
    • rise_up
    • 回答数6
  • 外部フィルターのろ材について

    120cm水槽(スリムなので90cm水槽くらいの水量)で テトラのEXパワーフィルター90をノーマルで使っています。 飼育している魚は、エンゼルフィッシュ5匹、コリドラス6匹、 オトシン5匹、ネオンテトラ7匹、ラミーノーズテトラ10匹です。 底床はソイルで、水草はCO2添加なしで育てられる、 よくある水草達(アヌビスナナ・バルテリー・アマゾンソード、 ピグミーチェーンサジタリア・ロタラ・など)です。 立ち上げから2ヶ月経ちまして、 だいぶ水質も落ち着いてきていると思います。 そこで、今度外部フィルターの掃除をやるとき (まだもう少し先になると思いますが)ろ材のパワーアップを したいと考えております。理由はコケがちょっと多く出るためと、 魚が多いので濾過能力をあげるためです (オトシンを入れたので、コケは大分減りましたが) ところが、ろ材はいろいろ種類があり、値段もいろいろあるため、 どれを選んでいいかわかりません。物理濾過、生物濾過、 バランスもあるかと思いますが、みなさんのオススメのメーカーや種類、 入れる量など、具体的に教えてください (外部フィルターのどの部分にどの種類をどれくらい入れるとか)。 パワーハウスなど購入すれば無難なのかもしれませんが、ちょっと高いし、 効果がどれくらい他社と違うのかわからないため、手が出ません。 初心者なので、わかりやすく教えていただけると助かります。

  • 水道水の塩素(カルキ)抜きの方法

    タイトルの通りなのですが、今まではバケツで汲み置きをした水を使っていたのですが、新しい水槽については汲み置きするスペースが無く、別な方法でカルキを抜きたいと思っています。 エアレーションすればカルキが抜けるという話を聞いたことがあったので、ネットで検索したところ、デリケートな品種の卵生メダカはカルキ抜きを使っては駄目で、1週間エアレーションによる曝気をした水を使うという情報もあったのですが、曝気=エアレーションなのでしょうか。また、1週間というのは水の分子?を細かくするとかこなれた水にすると言う意味もあるようですが、カルキ自体は1日のエアレーションで抜けるのでしょうか? 今後も、そこまでデリケートな魚は買わないと思いますが、エアレーションでカルキが抜けるなら、その方が良いと思い、詳しいやり方を知りたくなりました。

    • ベストアンサー
    • rise_up
    • 回答数6
  • 水道水の塩素(カルキ)抜きの方法

    タイトルの通りなのですが、今まではバケツで汲み置きをした水を使っていたのですが、新しい水槽については汲み置きするスペースが無く、別な方法でカルキを抜きたいと思っています。 エアレーションすればカルキが抜けるという話を聞いたことがあったので、ネットで検索したところ、デリケートな品種の卵生メダカはカルキ抜きを使っては駄目で、1週間エアレーションによる曝気をした水を使うという情報もあったのですが、曝気=エアレーションなのでしょうか。また、1週間というのは水の分子?を細かくするとかこなれた水にすると言う意味もあるようですが、カルキ自体は1日のエアレーションで抜けるのでしょうか? 今後も、そこまでデリケートな魚は買わないと思いますが、エアレーションでカルキが抜けるなら、その方が良いと思い、詳しいやり方を知りたくなりました。

    • ベストアンサー
    • rise_up
    • 回答数6