PC98WIN の回答履歴

全402件中161~180件表示
  • TOEFLの内容って・・・

    質問よろしくお願いします。 現在大学2年です。 留学を考えていて、TOEFL CBTの勉強を始めようと思うのですが、 TOEFLのテスト内容は、、どんな順番?で、出題されるんでしょうか?決まっていないんでしょうか? ライティングは毎回出題されるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • paypal(?)からのメールに困ってます。

    初めまして。 本日、paypal.Incという差出人から「Unauthorized Access Report(KMM数桁の番号)」 というメールが送られてきたのですが、これは開けても大丈夫なのでしょうか? メール元アドレスはservice@paypal.comとなっています。 今までPaypalから受け取ったメールの送信者はservice@intl.paypal.comだったので、 Paypalを名乗った詐欺ではないかと、不安に思っています。 しかも、3日ほど前から毎日eBayからHTML形式のメールが送られてきており、内容は翻訳してもよくわかりませんでしたが ログインしてアカウントのアップデート(?)を促すような内容でした。 私はPaypalのアカウントは持ってますが、eBayのアカウントは持っていませんし、作ろうと思ったこともありません。 こちらにて「見に覚えのないメールは無視しましょう」とあったので、以降、そのまま削除していたのですが、 もしかしたら、誰かが私のPaypalのアカウントを利用し、eBayで何かを落札し、 早く振り込むようPaypalが催促をしているのではないのかとも考えてしまっています。 前置きが長くなりましたが、簡潔には 1:今日Paypalから送られてきたメールは開けて確認した方が良いのか 2:詐欺だった場合、Paypalのspoof@paypal.comにメールを転送しますが、 Paypalのメールフォームからではなく、そのまま詐欺メールをspoof宛てに転送すれば良いのでしょうか? 3:万が一、アカウントを利用されていたらどのような対処をとればよいのでしょうか ということです。 たくさんあって申し訳ないのですが、どなたか、お分かりになる方、アドバイスをお願いいたします。 また、不足していることなどありましたら補足いたします。

  • アメリカになるべく早く留学出願資料を送りたいんですが・・・。

     アメリカの大学に留学するために出願の資料をカリフォルニアの大学に送りたいのですが、提出期限が3月15日と差し迫っています。しかしあと一つの資料がまだ手に入っておらず、一番早く資料が手元に来て、資料を出しに行けるのが6日、もしかしたらそれ以降になってしまうかもしれないのですが、期限までに届くと思いますか?    私の大学の留学オフィスの方には、紛失等の恐れがあるので書留のようなもので出した方がいいと言われました。安心で且つ早く届けてもらうために一番いい方法を教えていただけませんか?  あと、発送する資料を入れる封筒はやはり資料を折らなくて良い大きさのものでだすべきでしょうか?  すっごくあせっているのでどなたか教えて下さい!!

  • (初)インターネットショッピングでDVDを購入したいのですが・・・

    こんにちわ。 インターネットでDVDを購入しようと思っています。 インターネットショッピングは初めてなので、色々と不安です。 ご存知の方があればどうぞ教えて下さい。 私はまずYAHOO!で欲しいDVDを検索したところ、 「注文はこちら」という表示をクリックしました。 すると色んな会社(サイト?)の名前が出てきて、どこから購入するかを選ぶことになっていました。 知らないお店ばかりで、知っているのは「HMV」だけでした。 お店によってそれぞれ値段が違い、迷います。。 そこで教えて下さい。 (1)DVDの購入先でオススメのお店はどこですか?  安くて、早く届き、手数料があまりかからないのが希望です。 (2)カード払いの場合、セキュリティが心配なのですが、  何か気を付けておく方がいいことはありますか。 (3)その他ご存知の事を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • SFOからAmtrack予約した方がよい?

    4/7金にサンフランシスコ空港に昼頃到着し、 夜9時前後のアムトラックでポートランドPDXに向かう予定です。 Amtrackは事前に予約を入れたほうがいいですか? できれば当日直接駅で買うか、1週間ほど前に予約するかに したいのですが。 というのは着いた日の半日に何をしようかまだ決められず、 それ次第でCalTrainを使ってSan Joseまで行ってamtrackに 乗ろうか、素直にEmeryvilleに行こうか、Oaklandに行こうか 決めかねています。 実はその1週間ほど前(3月下旬)にサンフランシスコ観光は 3、4日ほどするのですが、それがホストファミリー次第で どういう旅行になるのか行ってみないとわからない状況なので (彼らが子連れなので)、その旅行が終わってから その半日の使い方が決まるんですよね。 もしかしたらサンフランシスコ市内をもう少し周りたいかもしれないし もう満足で他の都市を見てみたいかもしれないし。。。 その旅行後の4月1日頃にAmtrackの 予約を入れるのが一番なのかなとも思っていますが、 早めに予約を入れたほうがいろいろ安心(席の確保や 値段が安い?これはグレイハウンドだけでした?)かなと思ったり。 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • SFOからAmtrack予約した方がよい?

    4/7金にサンフランシスコ空港に昼頃到着し、 夜9時前後のアムトラックでポートランドPDXに向かう予定です。 Amtrackは事前に予約を入れたほうがいいですか? できれば当日直接駅で買うか、1週間ほど前に予約するかに したいのですが。 というのは着いた日の半日に何をしようかまだ決められず、 それ次第でCalTrainを使ってSan Joseまで行ってamtrackに 乗ろうか、素直にEmeryvilleに行こうか、Oaklandに行こうか 決めかねています。 実はその1週間ほど前(3月下旬)にサンフランシスコ観光は 3、4日ほどするのですが、それがホストファミリー次第で どういう旅行になるのか行ってみないとわからない状況なので (彼らが子連れなので)、その旅行が終わってから その半日の使い方が決まるんですよね。 もしかしたらサンフランシスコ市内をもう少し周りたいかもしれないし もう満足で他の都市を見てみたいかもしれないし。。。 その旅行後の4月1日頃にAmtrackの 予約を入れるのが一番なのかなとも思っていますが、 早めに予約を入れたほうがいろいろ安心(席の確保や 値段が安い?これはグレイハウンドだけでした?)かなと思ったり。 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • アメリカのモーテルについて

    来月、卒業旅行でLAXからレンタカーを借りてLV、グランドサークルを回る予定です。 レンタカーを使うためにモーテルを主に使おうと思っています。 そこで質問なのですが、 1、日本での事前予約と現地で直接宿を取るのとはどちらが安いですか? 今までの海外旅行の経験上、安宿の場合は面倒くさいけど現地で取るのが安かったためです。 できればLVだけでなく、グランドサークル、LAX周辺も具体的な料金を含めて教えて頂きたいです。 あと旅行序盤はLAX周辺で一泊後、一日でデスバレー、エリア51へ行こうと思っています。 もちろん警告の看板があるところまでしか行かず、基地敷地内へ入るつもりはありませんが・・・。 2、Rachel唯一のモーテルに泊まろうと思うのですが、予約なしで泊まれなかった方とかおられますか? 3、翌日はグランドキャニオンへ行きます。Rachelの絶品の夜空を見て、遅くなってでもLVまで移動して泊まる方がよいのでしょうか?

  • 大学院進学について

    大学院進学を考えてるものです。あまりに無知でお聞きしたい事があるのですが 修士課程と博士後期課程があるのはわかるのですが、 よくわかりません。修士というのは2年間で取得できるものなのでしょうか? あと企業で就職活動する際に大学院に行ったこと欠点になりうる場合もあるのでしょうか?

  • ファイル形式の変換

    WindowsのBITMAP(*.bmp)、JPEG(*.jpg)、またはTIFF(*.tif)形式のファイルを、MacのAdobe Illustratorで読み取れるファイル(*.ai)にしたいのですが、ファイル形式を変換する方法はないでしょうか? 変換ソフトなどがあるようでしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • VIDEO_TS をAVIに変換または、やり方

    VIDEO_TS をAVIに変換または、やり方を教えてください。なるべく DVD2AVI を使わないソフトなど教えてください。DVD2AVIを利用をすると音が出ないからです。

  • 初海外旅行でして・・・

    3月末に新婚旅行でアメリカに行きます。 わからない事だらけなので教えてください。 航空会社はノースウエスト航空で、行き先はアメリカ(フロリダ・ディズニー・ワールド)。エコノミークラスです。 まず荷物について スーツケースとボストンバックの使用を予定しています。 ノースウエスト航空のHPで調べると「チェックインできるお荷物 :2個」との事ですが これはスーツケース等の大きなカバン(規定サイズ内)を2個まで荷室に入れて持って行く事ができ 機内に持ち込むボストンバックは別という事でしょうか? それとも、荷室に預けるスーツケース1個と、機内に持ち込むカバン1個の合計2個しかダメという意味でしょうか? 貴重品の扱いについて 3日間同じホテルに泊まるのですが パスポートは常に持ち歩いた方が良いのでしょうか? あと、日程と予算の都合で滞在は3日間なのですが 3日間ともディズニー・ワールドに行く予定です。 その場合のトラベラーズチェック及び現金の持っていった方が良い額を参考に教えてください。 マスター・ビザ等の国際カードも持っていく予定です。 よろしくお願いします。

  • ノートパソコンの変圧機

    たびたびお世話になっています。 ドイツで1年生活します。ノートパソコンを持っていくのですが、買ったパソコンはINPUTは問題がないけれど、OUTPUTには変圧機が必要とのこと。 大体のノートパソコンには不要だと聞いたこともあり、パソコン購入の際対応してくれた店員さんが自信がなさそうだったので質問させてください。 この場合変圧機は必要なのですか? INPUT:100V-240V~ 0.8A-0.5A 50-60Hz OUTPUT:16Vー 2.2A 電気関係は弱いので教えてください。お願いします。

  • 病気を抱えて仕事をする

    病気を抱えながら仕事をしている人はどんな職種やどんな労働条件(時間・形態)で働くのがベストだと思いますか? もし通院一生といわれて、どんな風に病気と仕事の両立をすればいいとおもますか?(もしくはどう両立されていますか?)

    • 締切済み
    • cian
    • 転職
    • 回答数3
  • 心臓あたりが苦しくなる

    半年か1年に一回くらい,胸の奥が苦しくなります。ちょうど心臓の辺りです。 どのように苦しいかというと,鈍痛というか,何かがつまってる感じというか,そんな感じです。 そこで質問です。 1 この症状は病気である可能性を示していますか? 2 病気であるとすると何の病気である可能性があ  りますか? 3 どんな病院に行って,どんな検査をしてもらえ  ばよろしいでしょうか。 答えられるところだけでけっこうです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • barigen
    • 病気
    • 回答数4
  • meetとmeet withの違いは何ですか?

    「I just got back from PPP to meet with MMM.」について質問があります。 「meet」は会うだけではなく、会って知り合うとか、 会って何かをするなど、「会う」以上の意味がありますよね? ここまではいいでしょうか? では、「meet with」はどういう意味でしょうか? 「with」があるので、他の誰でもないMMMさんと約束して会うということで、 会う人に重きを置いているのでしょうか? それとも「meet with」で何か他の意味があるのでしょうか? どなたか違いを教えてください。

    • ベストアンサー
    • runbini
    • 英語
    • 回答数9
  • TOEFL

    TOEFLの勉強したいのですが、どのような参考書、問題集を使えばよろしいでしょうか? ちなみに、私はTOEFL初心者です。

    • ベストアンサー
    • ahobaka
    • 英語
    • 回答数2
  • TOEFLE申し込みについて

    TOEFLEを受けたいと思い、申し込みをしたいのですが申し込み方法がわかりません・・・。どの様に申し込めばいいのか教えて下さい。お願いします。

  • 会社を辞めようと思います。

    今勤めている会社を辞めることになりました。 そこでちょっとお聞きしたいことがあります。 今の会社に5年前に入った時、最初は時給制のパートの事務員として入りました。 会社の業績も上がっている時でもあり、 途中からほとんど事務の仕事を任されるようになったため、固定給に変更になりました。 同い年(29歳)の会社員にしては少ない給料でしたが、私も仕事にやりがいを持って働けていました。 が、途中から作ったグループ会社の失敗、営業の社員のたくさんの辞職もあり、 会社もだんだん苦しくなってきて、さらにそのグループ会社をたたむことになったので仕事も減るので、 社長から「今まで固定給だったけど、1日5時間の時給制にして欲しい」と言われました。 給料が今の3分の2以下になってしまいます。 これでは、とても生活していけるだけの給料は望めないので辞めることにしました。 ただ、これだと社長から「解雇」されたわけではないので 会社を辞める理由は「会社都合」ではなく「自己都合」になってしまうのでしょうか? 調べてみたところ「会社生活の不都合による自己都合退職」というものがあって、 この場合は「会社都合」と認定されることもあるようです。 その中に「賃金が従前の額の85%未満に低下しために自ら離職した場合」という項があったのですが、 私の場合は85%以下に低下してから辞めるのではなく、低下することがあらかじめわかったので辞めるということで 低下した証拠にもなる給料明細もありません。 どうかわかる方がいましたら、教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#52108
    • 転職
    • 回答数2
  • この考えはわがままか?

    始業開始前に仕事を強制されるのはいかがなものかと思います。 (例)9時始業で、まだ8時45分なのに仕事を強制される 始業15分ぐらい前に来て始業開始時間に仕事を始められる準備をするのは当然だと思いますが、始業開始10分以上前なのに当たり前のように仕事を振られるのは納得しにくいです。 自主的に始業時間より早く仕事を開始するのは素晴らしい事だとは思いますが、強制されるのは何だかなと思います。 残業代つくなら良いですけどね。 (例)の場合なら、9時始業ではなく、8時45分始業にすれば良いのにと思ってしまいます。 この考えは単なるわがままでしょうか?

  • F-1ビザ申請時に提出する成績証明書

    F-1ビザ申請時に提出する成績証明書は英文のものがいるのでしょうか?? あと、日本のものだとしたら、学校kらもらった成績表を持っていったらいいのでしょうか?