kosutus の回答履歴

全64件中1~20件表示
  • 今の政治家達に欠けているものは?!

    今の政治家達に欠けているものを一つあげるとすればずばり何!?まぁ別に何個でも構いませんが。 私は「国民の生活感」ですかね。

  • 嫌いな言葉・・

    嫌いな言葉ってありますか? 例えば私なら・・「ありえない」ですね。 「それってありえなくなーい?」 いや、あるから実際起こってるんだよ・・って思う。あとは「微妙」 「あのオヤジの生え際微妙じゃなーい?」 いや、微妙どころか明らかにヅ●じゃん・・って思う。(なんでもかんでも微妙を使いすぎ) それと「自分」 「言ってることおかしいで?自分」 「自分、やりますよ」 ん~ この日本語しっくりこない・・ 20代の折り返しコーンが見えてきたら やたらとこれらの言葉が気になり出しました。 自分、古いのかなぁ。。

  • パソコンでもメールしてる人

    くだらない質問ですけどパソコンのアドレスのメールチェックは1日に何回されてますでしょうか? ここではパソコンのメールは使用してないって人は答えないでください。お願いします。

  • トイレで・・・・

    公共のトイレでうんこを流さない人をどう思いますか?

  • キャラクターアンケート第1段!サザエさんに出てくる登場人物で一番好きなキャラクターは?

    誰もが一度は見たことがあるであろうアニメ「サザエさん」 そんなサザエさんの登場人物の中で一番好きなキャラクターを教えてください! (サザエさん一家以外でも構いません。動物でも可) (1)「サザエさん」で一番好きなキャラクターは? (2)そのキャラクターが好きな理由は? (3)他に「サザエさん」に関するエピソードなどありましたら教えて下さい。 ちなみに自分は波平さんが一番好きです☆ 好きな理由は… ・一本の毛をとても大事にしている ・怒った時と普段の優しさのギャップがいい とこんな感じです。

    • ベストアンサー
    • noname#14410
    • アンケート
    • 回答数19
  • 一言の多い回答について

    皆さんに、聞きたい事があります まれに、回答に「余計な一言」を入れる質問者がいますよね? その時どうしましたか?(どのように対処しましたか) 僕としては無視したいのは、ありますが回答としては申し分ない回答ですから迷います

  • 性格が悪くなる

    スーパーのレジをしていますが、お客さんに腹が立ちます。 620円の買い物で10円玉52枚出されるとか、グラムで売っている商品で金額がかかれていないので、そのグラムの値段で売れと怒鳴り込んでくる人とか。300円ぐらいの買い物で万冊と百円単位以下5円1円50円だけで払う人とか。 時々手首を切りたくなります。

  • 違約金無しでボー○フォン(ハッピーボーナス)を解約したいのですが・・・

    2Gから3Gへ機種変更したのですが、料金をはじめメールや機種の操作性などに不便を感じ、今ではもうキャリア自体嫌になっています。そういう状態ですから違約金なんてとても払いたくありません。 こういう場合に、何かいい方法があったら教えていただけないでしょうか? 契約は2年で、解約月は半年後です。 あと半年も付き合うのかと思うとゾッとします。。。 宜しくお願いします。

  • 電車に乗る前に携帯は切るべきですか

    先日、電車に乗ったときのことです。私は連日の疲れが頂点に達していたので、少しでも座りたいと思い、唯一空いていた優先席へ座りました。 なので私はすぐに電源を切ろうと、携帯を取り出しました。すると、隣にいた中年の男性が「優先席ですよ!」と車内中に聞こえるくらいの大声で私を注意しました。私は携帯を使うつもりではなかったので、「ええ、わかっています。だから電源を切りました」といって電源の切れた携帯を見せました。 その男性は「でも電源は乗る前に切るべきだ」といった主旨の反論をしてきました。関わりたくない雰囲気だったので後は適当に聞き流していましたが、その中年男性はその後も他の乗客に「自分はペースメーカーをつけていないが、ペースメーカーをつけている方からよく感謝される。最近は怖くて注意できない人が多いので、自分が代弁してあげている」といったことを話していました。 私は通話やメールをしたわけではないのに、とても居心地の悪い思いをしました。こんなことなら、電源なんて切らなきゃ良かったとさえ思いました。 「優先席で電源は切れ」という主張は間違っていないと思いますが、「乗る前に切るべき」という主張には納得がいきません。優先席に座ろう!と意気込んで電車に乗ったのではないのですから、座ってから電源を切ることになるのは仕方がないと私は思います。 これは私の主観ですが、「乗る前に切れ」発言はただの照れ隠しの八当たりだったような気がします(大声で注意したのに、私は携帯を使用したわけではなかったから)。 たしかに「優先席でも座りたい」と考えていた以上、事前に切ることもできたかもしれません。ですが、20の疲れきった小娘の脳ではそこまで考えられませんし、空いていれば普通の席に座りたかったのです。 私の考えは間違いですか?電源は乗る前に切るべきなのですか? 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 視力回復させるには?

    パソコンをよくし、携帯もよく触ります。どうしても使わなければならないので、目薬を常時さすようにしました。 片目を閉じて右だけあけると、右がものすごくぼやけます。 1.視力を回復させるにはどうすればいいのですか? 2.ブルーベリーなどのサプリメントがいいときいたのですが、視力回復につながりますか? 3.おすすめの目薬があれば教えてください。(目が乾燥しやすく、目薬を1日10回以上はさします) 4.ちょっとでも目を労わる方法ってありますか?

  • どうして男だけマザコンと呼ばれるのでしょうか?

    常々不思議に思っていたことを質問します。 男性が、大人になってもお母さんと仲が良いと、マザコンと呼ばれますよね。 でも女性がお母さんと仲が良くてもマザコンとは呼ばれませんよね? 既婚者の女性でも、週に何度もお母さんと電話で長話をしたり、ちょくちょく買い物に一緒に出かけたり、 夫婦の問題のような深い内容もお母さんに相談するという人は、けっこういると思います。 同じことを男性がしたら、完全にマザコン夫と呼ばれてしまうと思います。 なんだか、男性はかわいそうだなと思うのですが、いったいどうしてなのでしょう? 異性だからかと思いますが、女性がお父さんと仲が良くてもあまり批難と対象にはならないですよね? どうしてなのでしょう?

  • 中間テストの勉強方法

    僕は中一の男子です。 中間テストが近いので勉強のポイントなどがあれば 教えて下さい。

  • あなたの不満を教えてください。

    どんなことでもかまいませんので不満を教えてください。、 作ってほしい、改善してほしい、改良してほしい、直してほしい、治してほしいという風な不満でも結構です。

  • 人見知りをするが故に、人脈の狭い私。

    20歳代男です。 昔からなのですが、人見知りをするので人脈が狭いです。 学校(大学)もバイト先も。 でも仲良くなった人なら老若男女誰とでも楽しく会話が出来ます。 仲良くなれば、かなり深い人間関係が作れるので(と自分では思ってます)、人見知りをすることは、 もったいないことだと最近思い始めました。(自信過剰なのかもしれませんが…) それでどうしても人見知りを直したいです。 どんなことでもいいので、人見知りについてアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 同級生になめられてます

    同級生(仲の良し悪し関係なく)なめられてます。 何かとからかう奴や、授業中、休み時間にちょっかい出してくる奴とかいます。最初は、キレたり、怒鳴ったりしましたが、全く効果なし。 しかも、最近は過激化してきて、キレてもキレてもらちがあかないし、 授業中に後ろからちょっかい出されると、僕は、後ろに目があるわけではないので、誰がやったかわからない。したがって、キレようがないし、先生に言いようがないんで、正直、困っています。 今では、学校ににいるだけでイライラしてます・・・。 自分でも原因をよく考えてみました。 最初の方は、友達をたくさん作りたいと思って、相手に良い印象を持たせようと、ボケたり、何かやられても面白おかしく「やめろよぉー」、「ふざけるなよぉー」などと言ってました。 多分、それで僕に対し、「からかったほうが面白い奴」という印象を植え付けてしまったんだと思います。 この印象のせいで、僕はなめられてるんだと思うんです・・・。 どうか、経験豊かな皆様、今後、僕はどう対処していけばいいでしょうか? 長文失礼しました。

  • 「事故を起こす」とは?(「事故を起こした人」とは?)

    車を運転していて、「事故を起こす」とはどんな 場合を言うんですか? 事故を起こす(何らかのものとぶつかる)と、警察を 呼ぶことになると思います。 その場合は、必ず「事故」ということで点数とか引かれ ますか? 物損とかで、示談とか成立すればならないんですか? また、追突された場合も事故を起こした人(点数を 引かれる?)になるんですか? 1:9とかの場合でもですか?

  • こんな私に・・・教えてください。

    なんだか最近一人になるとすごく気持ちが沈んでいきます。この気持ちをなんて表現して良いか分からないんですけど・・・とにかくやる気がなく、だるい、物事をプラスに考えられない。 就職して2年とちょっと。仕事に行っちゃえばなんとかがんばれるんです。先輩とか友達ともうまくいってます。だけど家に帰って一人になるとどんどんダメになります。昼間までの自分がウソのようです。 前まではこんなことなかったのですがここ1年くらいから何回かこんな気分になることが多くなりました。しばらく続いて気づくといつもの自分に戻ってます。始まりのきっかけも分からないし終わりのきっかけも分かりません。 コレって何か精神的におかしいんでしょうか?それともこういう事ってだれにでもあるのでしょうか? 誰にも相談できず苦しくて質問させてもらいました。 こんな私にアドバイスを・・

  • 手の甲

    最近シャンプーをしていると手の甲の辺りがビリビリします。 これは何かシャンプーが合わないのだとかアレルギーだとかと言うことは考えられるのでしょうか? ご存知の方教えてください。 話は変わりますが、手の甲にひび割れができることをなんていうのでしょうか? こちらもご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 あとシャンプーの件とひび割れの件は関係ないですので・・・

  • この症状はウイルスっぽいのですが・・・

    使っている最中にいきなり画面が真っ暗になります。 ずっとパソコンを使わないとスクリーンセーバーが作動して画面が暗くなったり、スタンバイ状態になったりするのは知っています。 ですが、明らかに操作中にこのような現象がおきます。 たとえばインターネットのIEマークをダブルクリックしたあとに、お気に入りボタンを押そうとしたら画面が真っ暗になったりと、どう考えてもパソコンを放置しすぎてなるためとは考えられません。 そこでウイルスと思い、ウイルスソフトを起動して検索したのですが、発見できませんでした。 パソコンの調子を直すにはノートンがいいと聞いたのですが、そんなお金はないです。 この現象の正体を知っている人や、解決しそうなソフト、ウイルスオンラインスキャンができるページなど、なんでもいいのでお願いします。 本当に困ってます。

  • この症状はウイルスっぽいのですが・・・

    使っている最中にいきなり画面が真っ暗になります。 ずっとパソコンを使わないとスクリーンセーバーが作動して画面が暗くなったり、スタンバイ状態になったりするのは知っています。 ですが、明らかに操作中にこのような現象がおきます。 たとえばインターネットのIEマークをダブルクリックしたあとに、お気に入りボタンを押そうとしたら画面が真っ暗になったりと、どう考えてもパソコンを放置しすぎてなるためとは考えられません。 そこでウイルスと思い、ウイルスソフトを起動して検索したのですが、発見できませんでした。 パソコンの調子を直すにはノートンがいいと聞いたのですが、そんなお金はないです。 この現象の正体を知っている人や、解決しそうなソフト、ウイルスオンラインスキャンができるページなど、なんでもいいのでお願いします。 本当に困ってます。