fire-- の回答履歴

全459件中141~160件表示
  • 景色の良いマラソン

    今、マラソンにはまっていて次は淀川市民マラソンに参加しようかと思うのですが、私は自然が好きな人間ですので、どうせなら空気の良いマラソンを走りたいのですが淀川はどうなのでしょう? 十三を折り返しみたいなのでゴミゴミしてるイメージではありますが。 他に景色の良いマラソンや、別に景色は良くなくてもとにかく面白くてお勧めのマラソンなどございましたら教えてください。

  • 大人のためのスポーツテストってありませんか?

    スポーツテストやりたいです。大人のためにスポーツテスト実施してくれるところってどこかにないんですか?そもそも大人向けにそういうことってやってるんですかね?

  • グーグルマップってHP製作会社で売っちゃいけない?

    HP製作会社をやっていまして、今度グーグルマップを設置する サービスをやろうと思ってます。 他社でもやってるところがないかを調べていたんですが 見つかりませんでした。 実際にクライアントのHPにグーグルマップを 設置してあげて、カスタマイズしてあげるサービスは グーグルから禁止されているんですか? 誰もおもいつかないからですかねえ? あとはあまり儲からないからとか・・・ よろしくお願いします、

  • XOOPSの更新を

    こんにちは! 初心者の質問で失礼します。 あるレンタルサーバにXOOPSをインストールしました。 初めてのことなので、これからいろいろといじってみたいと思うのですが、試行錯誤しているところを公開せずに自分だけ確認できるようにするにはどういう手段がありますか? 今はまだコンテンツもろくに載せていない状況ですが「オンライン状況」を見ると、誰かが閲覧中だったりしてちょっと大胆に遊びにくい感じです。 自分のパソコンに同じファイルをインストールして、テストを繰り返すしかないのでしょうか? その場合、後でファイルをレンタルサーバ側にアップロードするときの注意点なども聞きたいです。(どこをリネームすべき、とか)ちなみに、今は自分のパソコン内にサーバをインストール済です。

  • WZエディタ

    WZエディタを使っています。 EUCで保存しても、次に開くとShift_JISになってることが多々あります。開くたびにいちいち文字コードを選んで再読み込みしています。 何か設定はあるのでしょうか? バージョンは4.00Feです。

  • firefox だけ専用のCSSを表示させたいのですが、、、

    firefox 専用のCSSを表示させたいのですが、 stylelink.js として var var_css=''; if(checkB.Mac) { if(checkB.SAF) { var_css="SAF"; } else if(checkB.IE52) { var_css="MacIE52"; } else if(checkB.IE5 || checkB.IE51 || checkB.IE6) { var_css="MacIE5"; } else if(checkB.NN6 || checkB.NN7) { var_css="MacNN6"; } else { var_css="common"; } } else if(checkB.Win) { if(checkB.IE) { var_css="IEGEK"; } else if(checkB.Win) { if(checkB.gecko) { var_css="firefox"; } else { var_css="common"; } } document.write("<link rel=\"stylesheet\" type=\"text/css\" href=\"/css/"+var_css+".css\" title=\"fontproperty\">"); としましたが 外部 firefox.css が上手く反映しません。 どうすればよいのでしょうか? 御教授をお願いいたします。

  • 自分のPCでSSIなどを実感するには・・・??

    カテが違っているかもしれませんが、お許し下さい。 タイトルのままなのですが、先日からサイトをSSIで管理しています。ただ1つ問題が有るのです。 インクルードされるファイルが自分のPCでは閲覧することが出来ない為、一回一回テストサーバーへアップロードして確認し、OKだったら再度本当のサーバーへアップしています。 これしか方法が無いのであれば、諦めますが、PHPでインクルードした場合、自分のPCにPHPをインストールすればOKですよね? この様な感じでSSIでも、何かをインストールすることで、自分のPCにSSIの機能を再現することはできますでしょうか?? 有れば試してみたいと思っています。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたらアドバイス頂けたら幸いです。 以上、宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • yuyukina
    • HTML
    • 回答数2
  • googleマップの情報ウィンドウ

    googleマップについてお伺いさせていただきます。宜しくお願いします。 googleマップの情報ウィンドウにopenInfoWindowHtml()を使用しているのですが、マーカーをクリックして情報ウィンドウを表示したときに表示する情報のテキストや画像が情報ウィンドウからはみ出すことがあります。これをふせぐにはどうすればよろしいでしょうか? 申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • googleマップの情報ウィンドウ

    googleマップについてお伺いさせていただきます。宜しくお願いします。 googleマップの情報ウィンドウにopenInfoWindowHtml()を使用しているのですが、マーカーをクリックして情報ウィンドウを表示したときに表示する情報のテキストや画像が情報ウィンドウからはみ出すことがあります。これをふせぐにはどうすればよろしいでしょうか? 申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 特許をとるとどうなる?

    小さい頃、何人かの友達と特許をとろうといろんなものを作ろうとしていました。子供のたわいもない夢でしたが、実際特許を取るとどうなるのでしょうか? 昔はお金持ちになれるんだと思ってましたが(笑)

  • レンタルサーバーのDBへのアクセスの仕方を教えてください

    windowsからレンタルサーバのDBへのアクセスの仕方がわかりません。↓の条件があったとしたらどうやってアクセスすればいいのでしょうか?今まではコントロールパネルでできたのですが、今回借りたレンタルサーバはついてませんでした。 ------------------------------------------------- DB名は aaaa ユーザ名 bbbb パスワード cccc port番号 1111 ホスト名は 125.0.0.0 ------------------------------------------------- DOSプロンプトを使えばいいのかputtyを使うのかよくわかりません。 やりたいことは,新しくテーブルを作ったりしたいです。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • vber
    • MySQL
    • 回答数2
  • 初めてのプログラミング【なでしこ】

    こんにちわ。 プログラミングに興味があり、初心者でもとっつきやすいと評判の 日本語プログラミング言語「なでしこ」をダウンロードしてみました。 あわせて解説書も購入・・・してみたのですが、書いてある内容を上手く 理解できないというか、どこから勉強すればいいのかが分からなくなって しまいました。 10行プログラミングのコラム(http://journal.mycom.co.jp/column/nihongoprog/004/) にも目を通しているのですが、覚えるべきものが多くて・・・。 何だか漠然とした気持ちになったまま、すでに数ヶ月。 でも、諦めたくないんです。せっかく始めようって思ったのだし。 そこで、プログラムを覚える「コツ」のようなものがあれば、教えて いただきたいなと思うのです。 ちなみに、まず作りたいなーと思っているのは「デスクトップキャラクタ」 のようなものです。 では、回答お待ちしております。

  • Xoops: モジュールを新たに作成したのですが、表示することができません

    自分でindex.phpとxoops_version.phpを書き、 モジュール管理画面からインストールしたのですが、 「表示順」のテーブルにテキストボックスが現れず、 ホームーページを見ても内容が表示されません。 どのように解決したらよいか、教えて頂けますでしょうか。 どうぞよろしく御願いします。 追伸、 以下、index.phpのコードとxoops_version.phpのコードです。 //index.php <?PHP include("../../mainfile.php"); include(XOOPS_ROOT_PATH."/header.php"); OpenTable(); ?> <P> テスト - インデックス </p> <? php CloseTable(); include("../../footer.php"); ?> //xoops_version.php <?PHP $modversion['name'] = "プログラム一覧"; $modversion['version'] = 1.0; $modversion['dirname'] = 'ProSel'; $modversion['hasmain'] = 1; ?>

    • ベストアンサー
    • bumpei617
    • PHP
    • 回答数1
  • ホームページの乗換

    ホームページを制作してもらった会社が潰れてしまった時 あるいは、事情にによりそのホームページ制作会社と取引を したくなくなった時、現在のホームページを引き継いでくれる ホームページ制作会社は存在するのでしょうか?

    • 締切済み
    • jumpkun
    • CSS
    • 回答数2
  • 初心者のホームページ作製学習で、お勧めの本と教室

    HP作製を勉強しようと 「HTML&スタイルシート レッスンブック」 (出版:ソシム 著者:エビスコム)を 2415円で購入しましたが、 説明の内容が、あまりにも飛び過ぎている部分がある上に、 更にその説明には、抜粋したHTML部分しか例示されていません。 その説明に従い書き込みをしても、 その結果を示していると思われる 画面表示の画像のように設定されません。 そこではじめから独習できるだけの 「詳細な説明が記述された書籍」を、 ご紹介ください。 なお授業料が低額の教室または、 教えている人があればあわせて、 ご紹介ください。 ちなみに福岡市内に居住しています。

    • 締切済み
    • noname#79141
    • HTML
    • 回答数10
  • 初心者のホームページ作製学習で、お勧めの本と教室

    HP作製を勉強しようと 「HTML&スタイルシート レッスンブック」 (出版:ソシム 著者:エビスコム)を 2415円で購入しましたが、 説明の内容が、あまりにも飛び過ぎている部分がある上に、 更にその説明には、抜粋したHTML部分しか例示されていません。 その説明に従い書き込みをしても、 その結果を示していると思われる 画面表示の画像のように設定されません。 そこではじめから独習できるだけの 「詳細な説明が記述された書籍」を、 ご紹介ください。 なお授業料が低額の教室または、 教えている人があればあわせて、 ご紹介ください。 ちなみに福岡市内に居住しています。

    • 締切済み
    • noname#79141
    • HTML
    • 回答数10
  • php.iniの設定

    こんにちわ、よろしくお願いいたします。 今PHPの勉強で自分のパソコンにPHP等をインストールしているのですが、そのとき参考書等を参考にphp.iniの設定をいじったりしています 今度サーバをレンタルして、サーバ上でいろいろしようと思っているですが、 php.iniの設定はどうすればいいのでしょうか? php.iniファイルをサーバにアップすればいいのでしょうか? すいませんがわかる方よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • muku101681
    • PHP
    • 回答数2
  • *.php、*.php3、*.phtmlの違い

     この三つの拡張子は、何か違いのあるものでしょうか?それとも、htmとhtmlの違い程度で、ファイル名が異なるだけなのでしょうか?  又、*.php3の"3"は、PHPのバージョン名だときいたのですが、それは本当でしょうか?php4とか5とかは見かけないのですが・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#82539
    • PHP
    • 回答数3
  • PHP+MySQLでの検索処理について2

    前回質問させて頂いた件ですが詳細情報を追記致します。 PHP+MySQLで部分一致検索の処理を作成しているのですが ある文字は正常に検索できてある文字は正常に検索できていないといった文字によって動きが異なります。 原因が不明なのでどなたか教えてください。 宜しくお願いします。 【現象】 下記の(1)(2)のDB項目を"作成"の部分一致で検索しても(1)しか検索されない。(両方とも漢字) (1)XXX作成 (2)○○○作成 【環境】 PHPのバージョン・・・4.4.2 MySQLのバージョン・・・4.0 【検索SQLの一部】 "テーブル名 LIKE '%".mb_convert_encoding(検索文字列,"UTF8","SJIS")."%'"; 【php.info情報】 mbstring.http_input:auto mbstring.http_output:SJIS mbstring.internal_encoding:SJIS mbstring.language:Japanese mbstring.encoding_translation:On Multibyte Support:enabled Multibyte Support :enabled

    • ベストアンサー
    • morimori7
    • PHP
    • 回答数1
  • テンプレートを実現するために

    テンプレートはtemp.htmlというファイルに用意してまります。これをPHPでfile()で読み込み、 一行ずつforeachで出力していくという感じです。 $nameのところは、PHPの中で定義されている$nameとして出力したいと思っているのですが、そのまま「$name」と出力してしまいます。 この辺りはどうすれば解決できますでしょうか? ($nameや$time等複数あります)

    • ベストアンサー
    • risshi
    • PHP
    • 回答数3