pqbdpq の回答履歴

全138件中41~60件表示
  • なぜ宇宙は暗黒なの

    宇宙は暗黒といわれる位、真っ黒です。 日の光がてっていないと暗くなるから それと同じで光が届いていないから黒いとは わかるんですが、光が届いていなくてなんで 赤や黄色にはならないんですか。なぜ黒なの? それが疑問です。

  • 交通事故(過失割合)に納得できません。

    2車線道路の直角クランクコーナーに差し掛かったところ、当方(車)に左側よりバイクが反対車線を走行してきて衝突しました。当方より相手は全く確認できる状況(視界が小高い丘で遮られている)ではありません。当方の車は車線もはみ出しておらず、コーナーに差し掛かるため十分な減速をしておりました。バイク側は駐車車両が道路左側にあったため反対車線に飛び出したと言っております。保険会社の判断だと当方:相手=6:4だということです。当方はいきなりぶつかってきたという認識なのですが、バイクは弱者だからということで先の過失割合だそうです。当方の車はバンパーだけでなくフレームまで曲がっており、フレームまで損傷する程のスピードをバイクが出していた事と、コーナー直前で反対車線に飛び込む事を考慮しても過失割合は変わらないものでしょうか?ちなみに車の損傷箇所は左側ヘッドライト、バンパー、フレームです。相手は無保険です。

  • 土星の輪などを子どもと見たいのですが。

    こんにちは。 小学校の男の子二人を持つ父親です。 天体観測についてはまったくの初心者です。 先日天文台に行き、天体観測の楽しさに触れました。 家でも手軽に天体観測をしたいと思っているのですが、 お勧めの望遠鏡、双眼鏡はどのタイプでしょうか。 本などを調べると、最初は視野の広い双眼鏡が良いとありました。 広い置き場所が無いため、双眼鏡が良いかなと思っております。 双眼鏡はどのレベルまで見えますか? たとえば、月のクレータ、木製の縞模様、土星の輪など。 出来れば土星の輪が見たいのですが。。 倍率より口径の広い方が良い、とも本に書いてありました。 たとえばビクセン社の製品で、  アスコット SW10×50 などは口径、倍率、軽さの点で良いような気がするのですが 初心者用としていかがでしょう。 ちなみに家で見るのが主流になると思うので、防水等のアウトドア 仕様はあまり必要ではありません。 初心者なので、なるべく扱いが簡単(操作、保管など)な ものが良いと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • 土星の輪などを子どもと見たいのですが。

    こんにちは。 小学校の男の子二人を持つ父親です。 天体観測についてはまったくの初心者です。 先日天文台に行き、天体観測の楽しさに触れました。 家でも手軽に天体観測をしたいと思っているのですが、 お勧めの望遠鏡、双眼鏡はどのタイプでしょうか。 本などを調べると、最初は視野の広い双眼鏡が良いとありました。 広い置き場所が無いため、双眼鏡が良いかなと思っております。 双眼鏡はどのレベルまで見えますか? たとえば、月のクレータ、木製の縞模様、土星の輪など。 出来れば土星の輪が見たいのですが。。 倍率より口径の広い方が良い、とも本に書いてありました。 たとえばビクセン社の製品で、  アスコット SW10×50 などは口径、倍率、軽さの点で良いような気がするのですが 初心者用としていかがでしょう。 ちなみに家で見るのが主流になると思うので、防水等のアウトドア 仕様はあまり必要ではありません。 初心者なので、なるべく扱いが簡単(操作、保管など)な ものが良いと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • 地デジをDVDに録画するメディアについて

    地デジが全国で始まりましたが、チューナー内蔵DVD・HDDデッキでDVDに録画する事について質問です。 ○地デジ放送はCPRMという事ですが、番組を録画する際のメディアについて、パソコン専門店や家電量販店でよくある50枚入ったパックのDVD-Rでは録画できないのでしょうか? ○高くてもDVDに録画する場合はCPRM対応メディアを買う必要がありますか? ○アナログ放送を録画する場合はまた条件が変わるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • norK
    • テレビ
    • 回答数4
  • 一時的に雨水が流れてこないようにするには?

    自宅の庭はコンクリートです。 その一部に屋根があり、雨が直接こないようになっている部分があります。 ただ傾斜の関係上は少しだけ雨水が広がります。 この場所で、少し作業をしたいのですが、天気予報では一週間ほど雨が続くために作業ができずにいます。 それで少しでも雨水がたまらないようにしたいのですが、何かよい方法はないでしょうか? とりあえず、木材を置いていますが、隙間があるため水が流れ込んできます。 作業が終わったら簡単に取り除けるもので何かよい防波堤のように使用できるものってないでしょうか?

  • 購入したプリンターが思ったより画質が良くない・・。

    先日キャノンのiP4300を家電店で購入して持ち帰ったのですが、私のデジカメの画像(200万画数)で撮影してPCに落としたものを出力してみたのですが、なんか思ったより全体がぼんやりとしてました。。(-_-;)出力紙はプリンターに同梱されていたキャノン写真用紙・絹目調の2L判です。  今までデジカメで撮影していたものをコンビニでプリントしてたのですがお金がかかるので自宅でしたくこの度プリンターを購入したのですが、この画質だと全然コンビニとは比べ物にならないです…。もちろんコンビニのほうは機械もお高いので較べる方が間違っているかもしれませんが。ためしに同じ画像を出してみましたが、違いは歴然としてます。  このたびキャノンから新しく出た機種でさへもまだまだコンビニに置いてあるプリンターとは比較にならないのでしょうか…。  それとも、プリンターの画質が少々荒いのは他に原因があるのでしょうか・・。  それと、ヤフーの写真入りページをプリントアウトしてみましたが、思った以上に写真が薄くぼんやりしてます。こちらは紙は500枚800円くらいした、決して安くはない紙だと思うのですが・・。  どうかアドバイスよろしくお願いしますm(__)m

  • シュミカセとマクストフカセグレンの比較

    現在LX90GPS-20とETX-125PEのどちらを購入しようか悩んでいます。 そこで教えて頂きたいのですが、 (1)LX90のシュミカセはETXのマクストフカセグレンに比べ画像のシャープさに欠けると聞いたのですが本当ですか? (2)LX90副鏡の副鏡調整はどれくらいの頻度で行わなければならないのでしょうか? LX90GPS-20とETX-125PEの価格差は10数万円。 この10数万円の差が自分にとって価値があるのか判断が付かず悩んでおります。 私は主には惑星、ついでに星雲が見えればいいなと思い、現在望遠鏡の選定中です。 どなたかご教示頂けないでしょうか?

  • もしも太陽系内旅行ができるとして一番の名所は

    庶民的レヴェルで、太陽系内の惑星衛生に着陸観光できるとして、どこが一番名所になるでしょうか。イオの火山とか、火星のオリンポス山とか、ガリレオ衛生からの巨大な木製の景観とか、いろいろある気がします。

  • 麻雀

    麻雀の役を全部教えてください

  • ワックスをつけたまま寝ちゃうと・・・

    この頃、疲れのせいかワックスをつけたまま寝ちゃって気付いたら朝ってことがよくあります。 このような生活を続けていると薄毛になったりハゲてきたりするのでしょうか? やっぱりちゃんと夜にはワックスを洗い落とした方がいいですかね? 回答よろしくお願いします。

  • 麻雀

    麻雀の役を全部教えてください

  • 宇宙人はいますか?

    正確にいうと地球外生物は存在しますか? (アカデミックな意味での質問です) 生物とは「自己保存」「自己増殖」の機能を持った、物理的肉体を持つものとします。 もし存在するとして「知性」を持つということは特別でしょうか?

  • ブラックホール!!

    いつも質問をしてすみません>< 銀河中心の巨大ブラックホールについて教えてください><!! お願いします★

  • 赤い月って…

    さっき、外を見てましたら、出てきかけの月が異様に赤かったんですが、これは地震などの前兆なんでしょうか…

  • アルカリ乾電池が粉をふく?

    お義母さんから頂いたブラウン管TVのリモコンで使用しているアルカリ電池から、白い粉でます。 1ヶ月弱で極部分が錆びた様になり、(電池胴体部分も変な汚れがつく)電池が使用出来なくなります。 何が原因なのでしょうか?

  • トイレの水が全然 溜まりません。

    トイレを使うと 次にトイレを使うまでに全然水が溜まってなく  間隔を空けずに使用すると全然水が流れません。 トイレのタンクの外の横に繋がっている給水のパイプのマイナス栓を 開けましたが、全然変わりません。 たしか 水の溜まりが悪くなる間隔が除々に短くなった気がします。 直す方法を どなたか 教えてください。

  • アルカリ乾電池が粉をふく?

    お義母さんから頂いたブラウン管TVのリモコンで使用しているアルカリ電池から、白い粉でます。 1ヶ月弱で極部分が錆びた様になり、(電池胴体部分も変な汚れがつく)電池が使用出来なくなります。 何が原因なのでしょうか?

  • 瞬間移動の方法

    ≪対象≫ ・瞬間移動が可能な人。 ≪質問≫ ・瞬間移動の方法を教えてください。 ≪投稿制限≫ ・瞬間移動ができない者。

  • 隣人の中国人に言いたいことを中国語訳してください。

    マンションに住んでいるのですが、1Rの部屋なのに隣人の中国人は複数人で住んでいるようで、しゃべり声がうるさく、ステレオの音も 大きな音で出しています。我慢の限界というほどでもないですが、やや迷惑しているので、管理会社に言いつける前に、ポストに置き手紙をしようと思います。そこで以下の内容を中国語訳していただければと思います。 「話声が大きいです。もう少し静かにしてください。ステレオの音がうるさいです。ヘッドホンにして聴いてください。近所の方からのクレームがありました。管理者」 何卒よろしくお願いします。