pqbdpq の回答履歴

全138件中61~80件表示
  • パチンコの基礎知識について

    私は最近ゲームセンターのパチンコを初めて、ここに質問していいのかわからないのですが、投稿してみました。 質問としては、ゲームセンターのパチンコと、普通のパチンコでは機械自体に違いはあるのですか?もし違いがないのなら普通のパチンコの攻略法もゲームセンターのパチンコで使えるということですか? また、攻略法に出てくる単語でわからないことがあります。「デモ画面」というのはリールが回ったあと少し時間が立ってから会社名などが出るCM中のような状態なのですか?それとも、リールが止まっている状態なのですか?

  • 画面のサイズが大きくなってしまった

    子供にPCを貸していたら画面が大きくなってしまいモニターからはみ出ています どこを触ってなったのがか、わからず困っております コントロールパネルの画面を触ってもなおりません 対処法がわかれば教えてください よろしくお願いいたします

  • システムのプロパティ

    私の使っているPCはペンティアム3-600MHzなのですが システムのプロパティを開くと495MHZと表示されます。 コレってなんなのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#143642
    • Windows XP
    • 回答数3
  • キャプチャーした動画をDVD-Rに焼いて市販のDVDプレーヤーで見たい

    テレビの番組をパソコンに録画しました。 この動画データをDVD-Rに焼いて、 市販のDVDプレーヤーで見たいと思っています。 パソコンに録画したデータをDVD-Rに焼く フリーのソフトはありますか? また、その場合何か別の形式に変換が必要なのでしょうか? その変換のフリーソフトもあれば教えてください。

  • メモリの増設後、オーディオインターフェイスから音がでません。

    M-AUDIO のFast Track Pro が、使えなくなってしまいました。 とりあえずサイトからドライバをもう一度入れてみたのですがダメでした。 ノートに付いてるスピーカからは普通に音がでます。 以前はサウンドとオーディオデバイスの音の再生のところでFast Track Pro を 選択できたと思うのですが、Sigma Tel Audio というのしかなく、選択できません。 デバイスマネージャには、USB オーディオデバイスというのがあり、開いてみると 「このデバイスは正常に動作しています」となっていて、場所:fast track pro と ありました。また、USB のポートを変えてみた時に、Fast Track Pro が認識され、 使用する準備が整いました的なメッセージも表示されました。 使えなくなったのはメモリ増設後で、PC 起動時に英語のエラーっぽいメッセージが 出てましたが、とりあえずコンティニューを選び、サウンド以外何も問題なく 使えています。 PCは dell inspiron6400 win XP home です。

  • DVDの記録面に接着剤が・・・どうすれば?

    DVDソフトのケースが壊れてしまったため、接着剤で補修したんですが、 その際、接着剤がソフトの記録面に付いてしまったようで、 数日後気づいたら 記録面にうっすら白い粉みたいなものが付いてしまいました。 再生してみると、問題なく見れる部分もあるのですが、途中で画像が止まってしまい、しばらくして自動的に停止になってしまいます。 接着剤だけをキレイに落として、ソフトを復活させることは無理なのでしょうか?

  • DVDの記録面に接着剤が・・・どうすれば?

    DVDソフトのケースが壊れてしまったため、接着剤で補修したんですが、 その際、接着剤がソフトの記録面に付いてしまったようで、 数日後気づいたら 記録面にうっすら白い粉みたいなものが付いてしまいました。 再生してみると、問題なく見れる部分もあるのですが、途中で画像が止まってしまい、しばらくして自動的に停止になってしまいます。 接着剤だけをキレイに落として、ソフトを復活させることは無理なのでしょうか?

  • スティードのキャブレター故障 & キャブ修理の工賃

    いつもお世話になっております。 スティードのキャブが故障し1年ほど放置してしまっています。修理に出すとしてバッテリー等他に交換、調整等しておいた方がいいところはありますか? また、キャブレターの清掃、調整の工賃の相場は大体お幾ら位が基本でしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • イタイ人って?

    よく言うイタイ人に遭遇したことはありますか? どんなことを言う人ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#20618
    • アンケート
    • 回答数15
  • 静止画をPVのように編集

    スチル写真を素材に1つのストーリーDVDを作成したいと思っています。 プロモーションビデオのようにいろいろ写真を画面の中で回したり、フェードアウトさせたり等々時間軸を指定して効果を設定→DVDに焼く。ことができるようなソフトやそのためのハード(ビデオボードなど)についてご存知の方ご指導お願いいたします。 できるだけ低価格ですむ方法・参考URLなど是非お願いいたします。

  • 日本の子供に虫歯が多いのはフッ素が足らないせい?

    欧米先進国に比べ日本の子供は虫歯が圧倒的に多い、それは水道水にフッ素を入れないからだと、先日歯科医師に聞きました。一方、フッ素は身体に悪いという話しも聞いています。塩化ナトリウム同様に、摂取量が問題なのでしょうが、日本から虫歯を減らすにはやはりフッ素を水道水に入れることが必要なのでしょうか?ご教授願えませんか?よろしくお願いします。

  • 虫歯の下の骨が痛みます。

    左下の奥歯にそうとうひどい虫歯があり、歯を抜いてインプラントにしないといけないろいわれ近日中に抜く予定なのですが、昨日からその奥歯の虫歯の真下のあごの骨が痛むのですが、これは虫歯の影響でしょうか?くわしい方教えていただけないでしょうか?

  • バスマットの滑り止めが床にベッタリ・・取れない

    とても困っているのでご存知の方、教えてください。雑貨屋さんで安いバスマットを購入したのですが、洗面所に敷いたまま旅行に出かけて帰ってきたら、バスマットがはがれないんです。(とても暑い日だったので溶けたのでしょうか・・?)ベリベリ無理やり剥がしたらマットは取れましたが、裏のゴムのような滑り止めがそのまま床に全部張り付いてしまいました。見た目も汚くてすぐに取りたいのですが、マジックリンで拭いたりしたましたがどうやっても綺麗に取れません。どうしたら綺麗に取れますでしょうか?

  • シルバーアクセサリーの手入れ(液体)

    シルバーのアクセサリーが好きで、よく買います。 でもみなさんも困っていられると思うのが、酸化による黒ずみですよね。 今までは歯磨き粉で磨いたりしていたんですが、結構面倒…。 それで、液体に何秒か漬けると新品のようにピカピカに!という代物があるのを知りました。 あれって宣伝通りそんなにピカピカになるんでしょうか。 デザインの複雑な物などは磨くには限界があるし、液体に漬けるだけなんてこんなイイものがあるなら即買いです。 ただ念の為銭失いをしたくないがために質問させて頂きました。 知っていらっしゃるしゃる方、回答よろしくお願いします。 あ、あと、液体クリーナーにも色んなメーカーの物があると思うんですが、オススメがありましたら教えて頂けると嬉しいです。

  • 男性に質問致します:このメールの意味は?

    私31歳、彼36歳です。 まだ知り合ったばかりですが、毎日メール、電話をして1週間に一度は会っています。 正式に、「付き合おう」という言葉はお互いに交わしていません。 先日、私が彼にメールで質問しました。 「○○くんは、私以外の女性と仲良くしている人っているの?」 すると彼からの返事は 「なんかね、俺、恋愛恐怖症かもしれないんだ。今かなり引っ込み思案になってて。ゆっくりじゃダメかなあ?」 彼は私と知り合う前にお付き合いしていた女性にだまされ、辛い失恋をしたと以前に言っていましたが、 このメールの返事はどういう意味でしょうか? 私の質問に対して、なぜこのような返事が? まるで、私が結婚を前提に付き合って下さいと焦って頼んでいるみたいで、正直恥ずかしくなってしまいました。 ただ単に、彼は私以外に仲良くしている女性がいるのかなあと質問しただけなのに。 私はこのまま、彼に対して普通に接していいのでしょうか。 お互い年齢も年齢だし、真剣なお付き合いをしたいと私は考えています。 このまま彼と付き合っても、真剣なお付き合いは不可能でしょうか?

  • 静止画をPVのように編集

    スチル写真を素材に1つのストーリーDVDを作成したいと思っています。 プロモーションビデオのようにいろいろ写真を画面の中で回したり、フェードアウトさせたり等々時間軸を指定して効果を設定→DVDに焼く。ことができるようなソフトやそのためのハード(ビデオボードなど)についてご存知の方ご指導お願いいたします。 できるだけ低価格ですむ方法・参考URLなど是非お願いいたします。

  • 初心者です・光回線について色々困っています(長文)

    今年2月頃、どこぞの代理店?から「フレッツ光にすると 更に安くなる」とセールス電話を受け、言われるがまま ADSLから光にしました。 現在、光の基本料金+NTTコミュニケーションズの 使用分料金+αで、何だかんだ月1万は支払っています。 1ヶ月のネット接続は、30時間位です。 固定電話を引いていますが、こちらからかける事は 月に1度あるかないか、です。 (なのでIP電話も、正直不要です) その後、現在に至るまで、以下の点で苦慮しております。 ●私にセールス電話をしてきた担当者は、既に退職しており  引継をしていないので、内容がわかる者がいない ●NTT東日本とNTTコミュニケーションズが別会社なのは  わかるが、NTTコミュからの電話代請求額が不当に高い (これについては、毎月コミュに問い合わせしてますが たらい回しにされます…) ●東日本とコミュの言い分が、全く違う (別会社だから当り前なのでしょうが…) コミュの、ある担当者は「県外電話や海外電話、 0570から始まる電話番号はコミュから請求が行く」と 回答しておりました。かけた記憶はありません。 もう、東日本、コミュに電話して聞く気も失せました。。。 そこで、パソコンに詳しい皆様に、以下のことを アドバイス頂けると幸いです。 1.固定電話がなくても、光回線は使えるのか   その場合、どのような装置を用意すればよいか、又およその予算 2.家では2台のルータ(うち1台は、ADSL時に使用していた)を   つないでいるが、簡略化する事は可能か 3.我が家のように「IP電話不要・固定電話も正直不要・   月30時間ほど接続・パソコン初心者」の場合、   どのような接続法・プロバイダが適しているか 4.現在の「月1万円」より通信費を安くしたいが   どのようなプランが適しているか 以上4点、アドバイスお待ちしております。

    • ベストアンサー
    • noname#21093
    • FTTH・光回線
    • 回答数10
  • アメ車

    アメ車の購入を検討しています。 ワゴニア、サバーバン、この辺りで考えてましたが、やはりサバーバンは大きすぎて不便との声が多いので、ワゴニアに傾いてます。 そこで、関東近辺でワゴニアはじめ、アメ車の信頼できるショップがあれば教えてください。いろいろショップもありますが、どこがいいのかさっぱり分かりません。 また、上記の他に、お薦めの車もあれば教えてください。アメ車に限らずともOKです。 よろしくお願いします。

  • 教えたください!

    アメ車を購入しようかどうか迷っています。しかし友人たちは燃費など維持費がばかにならないからやめとけと言うのですが具体的にアメ車はリッターどれくらいなんでしょう?車種は今のところハマー、リンカーンナビゲーター、キャデラックエスカレード、エクスペディションあたりで考えています。どちらかアメ車に詳しいかた教えて下さい。

  • DVDへの書き込みについて教えて!

    Adobe PhotShop Elements.4.0で写真を編集してスライドショウを作り、Adobe Elements2.0でDVD書き込みする場合、映像化して保存して1つの作品ならDVDに書き込みできるのですが、いくつかのスライドショウをくっつけて、シーンごとにマークをつけて1枚のDVDに書き込みする場合朝から夕方までかかっても書き込みが終了できません。どうすればいいのか教えてください。