t932 の回答履歴

全569件中101~120件表示
  • 論理回路

    2本の信号があって、 H,H→H L,L→H H,L→L L,H→L の論理で回路を作りたいのですが可能でしょうか? 作れる場合は、参考にどのような回路になるか教えて下さい。 CMOSのICでそのような論理のものがある場合はその品番、可能であればディスクリートでの回路も教えてもらえるとありがたいです。

  • がん治療の選択にアドバイスを下さい

    8年前叔父が直腸がんになり人口肛門ストーマの手術となりました。再発防止の為抗がん剤を服用 していました。 4年後に、術後局所再発したのと、新たに肺にがんがみつかり、肺は手術出来ましたが、術後かなり胸付近の神経が痛い日々が続き(この痛みは1年後消えました)、ただ、左片足の足首から下の痛みも出ていたと思います。 局所再発したところは、、抗がん剤治療を6クール続けましたが、地元の病院では手術日が近くなって手術をするには、リスクが大きいとの判断で断念しました。 此の頃すでに、足の痺れ・痛みも強い痛みどめを頂かないと我慢できないほどになっていました。 ネットにて陽子線治療をみつけ小腸に照射しないようなスペーサー手術を受けた後、照射をして無事局所に再発した腫瘍を焼きました。 その後地元の病院で再発防止の為、抗がん剤治療をずっと続けていますが、 左片足だけの痺れ・痛み・腫れの疼痛さを増し、足の膝下まで・・広がり進行しています。がんが再発したのではないのですが。 現在は。歩行困難までになっており、麻薬なのでしょうかオキシコチン・オキノーム・リリカカプセルと強いお薬も、段々効く時間が短くなり、量も増えています。 今では飲んでいても痛みが止まらなく、唸る程痛みが増してきています。 2.3年前から徐々に腎臓の機能も低下して1年前からは、尿管にステントを3か月に一度入れ替えをしなければいけない状態です。 又、血液検査も色々何時も高い数字と低い数字がたくさんあって、CRPが3.8と高くなっています。 ここにきて、腫瘍マーカーのCEAの数値が少しずつ上昇していたのですが、8.7になってしまい、今年に入りCEAが10になってしまいました。もし再発したら治療はないと言われています。 担当医から今までの抗がん剤では効かないから、ポート手術をして新たな抗がん剤治療を薦められています。 私としては、左片足のをまず治す治療をしてほしいのですが、 原因がわからず、どこの病院へかかればもわかりません。色々検査はしましたが、病名を特定してはいただけなく、治療もなにも出来ず、痛みどめを飲むばかりです。 そんな中、抗がん剤のみの治療をしていくことに疑問を感じております。ネットで、抗がん剤の怖さをよく目にします。叔父の足の痛み腫れは、いったい何が原因なのか?教えて下さい。 闘病生活を送って同じ苦しみをもっていらっしゃる方がいらっしゃったら、、教えてほしいし、お医者様医療関係者の方がいれば、是非このまま、抗がん剤治療を続けていいものなのか?教えて下さい 抗がん剤治療を拒む意志がない叔父を説得することも出来ませんが、 再発防止の為、他に治療があれば先進医療を教えて下さい。ワクチンペプチトいついてご存知の方教えてください。ポート手術まで時間がなく、もし、この足の痛みが抗がん剤によるものだったら、叔父は死へのダイビングだと思えて、どうか阻止したのです。私は医療にまったくうとく、考えも浅く、知識もありません。間違った考えを持っているのかもしれませんが、 助言をお願いいたします。

  • 自作PCの電源が切れる、モニタに映らない

    パソコンを自作したのですが、電源が入らない、また入ってもすぐに切れる、モニタにBIOSの画面すら映らない(シグナルが出てないと表示) といった状況でして、自分でググってみたり色々調べてみたのですが原因がわかりません。 以下、PCの構成です。 CPU Core I3-3220 3.3GHz 3MB マザーボード GIGABYTE intel B75 LGA1155 Micro ATX Small Business Advantage対応 GA-B75M-D3H メモリ DDR3 PC3-12800 CL9 4GB 2枚組 ヒートシンク付 W3U1600HQ-4G/N 電源 玄人志向 ATX 電源 Lシリーズ 400W KRPW-L4-400W HDD Seagate 3.5inch 1.0TB 7200rpm 64MBキャッシュ SATA3.0 ST1000DM003/N 光ディスクドライブ 東芝サムスン DVD-RAM/±R(1層/2層)/±RW対応 SATA接続 5inchベイ DVDドライブ モニター BENQ 17型LCDモニター(VGA接続) しっかりマザーボードに電源供給しているのになぜでしょう・・・400Wでも十分足りると思ったのですが ちなみに、少し前に中古PCを買った際にも電源が切れる、モニターに映らない(BIOS表示すら見えない)という現象が起こっており その時は中古だからと思って諦められたのですが、今回も同じようなことが起こって何が悪いのかすら分からないです・・・ 自分は今までずっとノートでしたのでデスクトップに関する知識は皆無です、なのでもしかしたら超初歩的なことを忘れているということが考えられます・・・。 自作PCに詳しい人ご教授お願いします。

  • 粥状動脈硬化を辞書で引く時

    手持ちの医学事典にはカ行にありませんでした。こういう場合自力で目的の単語にたどりつく方法はありますか。粥はカユと読めましたが、この漢字の音読みを知らなければ無理でしょうか。

  • 救急隊員って鞄の中見ますか?

    意識があるならいいですが、はっきりしない場合等、救急隊員は鞄の中を見るのでしょうか? 私が疑問に思ったのはマタニティマークです。見た目妊婦分からない人が万が一の場合それを知らせるマークですが、無かったからと言って非妊婦として処置され赤ちゃんがダメになる、なんて事よくある話なんでしょうか?鞄開けたら母子手帳あるかもしれないのに。 妊婦に限った事ではなく、例えばお薬手帳ってありますよね。薬が手放せない人なら薬そのものを、そしてお薬手帳持ち歩いているかもしれない、それはあるとしたら鞄の中ですよね。それって結構重要な情報源だと思うのですが… やっぱり勝手に開けるのは無しなんでしょうか?

  • 新しい007がおもしろくない?

    6代目ボンド ダニエル・クレイグ からハードボイルドということで、 007が地味でおもしろくなくなったと思いませんか? せっかく映画館に見に行ってもなんだか損した気分です。 今昔の作品をBSで見てますがそっちのほうがおもしろいです。 皆さんはどう思いますか?

  • 日本人の平均寿命と寝たきり老人の実体

    日本は世界でもトップレベルの平均寿命の長さを誇りますが同時に植物状態の患者さんや寝たきりの老人が大量にいて、平均寿命の長さというのはただ単に病院で生かされているだけの人々も含まれた数値だと知りました。 つまりこういった人々によって底上げされた値を除外すると、日本の平均寿命の長さというのはまやかしで途端に急落するのではないでしょうか? サイトで(どこか忘れました)日本の寝たきり老人の数は年度ごとにどんどん増加しているようです(数値も、もしご存知であれば教えてください)。つまり日本の平均寿命というのは年度が経つにつれどんどん伸びていくのではないでしょうか? これを確かめるために、寝たきり老人の患者の増加推移と、平均寿命の増加推移を比較すれば、もしこれが真実であれば両者のグラフは比例しているのではないでしょうか?  ですがどうやってこれらを比較すればいいのかがわからず困っています。これらの情報の統計を見れる場所はないでしょうか? これを客観的に確かめるために数値が欲しいです。皆さんよろしくお願い致します。

  • 医師が病気になったら

    医師の皆様に質問です。 自身が大きな病気になったら勤務している病院で治療を受けたいですか? もし、そうでなければその理由は? 自身が病気になってみてもらいたくない病院に勤務するって辛くないですか? どう御自身の気持ちを整理しているのですか?

  • 海外渡航用の予防接種(成人)について

    年の瀬にお世話になります。 主人の海外赴任帯同のため、年明けから予防接種を受け始めたいと考えています。 当方、田舎のため、トラベルクリニックのような病院が見つからず、 やむを得ず、6種類を3ヶ所の病院で受ける予定です。 A病院→A型肝炎、B型肝炎、破傷風 B病院→狂犬病、日本脳炎 (C病院→腸チフス) そこで質問ですが、 B病院で2種類受けた翌日に、A病院で3種類受ける・・・というようなことは可能ですか? もし、もっと間隔が必要ということであれば、どのくらいの期間でしょうか? B病院の旅行外来が月に1度しかなく、スケジューリングに困っています。 指定日にいけないとなると、まるまる1ヶ月遅れてしまうので・・・。 また、腸チフスを受けるタイミングもアドバイスがあればお願いいたします。 お詳しい方、ぜひ回答をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • リハビリ症例報告の例はありませんか?

    STの学生です。症例報告書を書く必要があります。その際、全体の構成などを知るため、症例報告書の具体例がみたいと思っています。 何を調べれば、症例報告の具体例がみれるかご存知の人がいたら教えてください。

  • 医師は、何で医者になりたいと思ったのでしょうか?

    今高校1年です。 ”医者”という職業について質問します。 医師になった人は、 何で医者になりたいと思ったのでしょうか? 医師は、命を救う尊い仕事と前より思ってました。 だけど実際には人の病気や死にいつも目の前で関わっており、 想像以上にきつい、特殊な職業にも最近思うようになりました。 周りの人を助け、社会の役に立てる人に将来なりたいと 思っています。 でもこの程度じゃ、気持ちとしては弱いでしょうか? 医療関係でもいいのですが、医師になりたいと思うには、 もっと覚悟のような強い意思が必要でしょうか?

  • 病院で他の病気をうつされる?

    ちょっとの風邪で病院に行くとかえって他の病気や強力なインフルエンザなどをうつされそうで市販薬に頼りがちです。変ですか?

  • ノロウイルス 吐く前の食器

    いつもお世話になっています。 家族がノロウイルスにかかって今日吐いてしまいました。 吐く前(昨日)使用した食器と私の食器を流しに重ねておいてあります。 その食器たちは単に洗うだけではなく消毒をしなくてはならないのでしょうか。 また、消毒しなければならない場合、「熱湯消毒」と「次亜塩素酸ナトリウム消毒」のどちらがより良いのでしょうか。 家族がノロウイルスにかかるのは初めてなので大変困っています。 よろしくお願いします。

  • 寝ている時の二酸化炭素を吸収する素材はありますか?

    お世話になります。 寝ている時に排出されるCO2(二酸化炭素、その他口臭など)を 自然に吸収してくれるような素材はありますか? 丁度、睡眠時のベッドのそばに小物置きのスペースを確保できまして、 そこに何か有効なものを置ければと思い、質問させていただきました。 何か良いご提案がございましたら、 宜しくお願い致します。

  • アドレナリンのβ受容体のブロッカーについて

    以下の問題について質問です。 元が英文だったので分からない単語は そのままにしています --------- 25歳のコカイン中毒者が頻脈で運ばれてきた。 aggresive cooling method(?)がはじまった。 さらにmetproterenol(βブロッカー)を使って 心拍数をコントロールしようとした。 この時何が起こるか。 1、高血糖 2、血圧上昇 3、頻脈 4、低体温 5、喘息なら気管支狭窄 ---------- コカインによりドーパミン多 D1受容体による血管弛緩 血圧低下 反射で頻脈 のように考えたのですが、 答えまでたどりつけません。 分かる方お願いします。

  • がんの罹患率・死亡率について

    日本で一生のうち種類を問わずなんらかのがんに罹患する合計の率(割合)  男性  53.6%(2人に1人)   女性  40.5%(2人に1人) 日本で一生のうち種類を問わずなんらかのがんで死亡する合計の率(割合)  男性  26.1%(4人に1人)   女性  15.9%(6人に1人) 出典  http://www.fpcr.or.jp/pdf/statistics/fig09.pdf     公益財団法人 がん研究振興財団発行 「がんの統計‘11」 率直な疑問なんですが、一生のうちがんに罹患または死亡する人って本当にこんなに多いのでしょうか? おまけに罹患後死亡する割合は男性なら2人に1人、女性なら3人に1人となりますよね。 そんなに治癒率って低いですか? 知人、有名人併せて体感ではそんなに感じません。 もちろん死亡した人の死因を私がすべて知っているわけでもなく罹患した人のすべてががんだとカミングアウトするはずもないので実際はわかりませんが。 この表の読み方を私が理解できなくて間違った解釈をしているのでしょうか? 実際のところを教えて下さい。

  • 薬の量を減らしてくれるお医者さんを教えて下さい。

    私の父親の薬の量が多く心配です。 私の父は2006年に大動脈弁狭窄症を発症し、大動脈弁置換術を受けました。 当時から糖尿病と高血圧も併発しており、ワーファリン、ファモチジンD、フロセミド、スピロノラクトン、ディオバン、バイアスピリン、リバオ、ジャヌビア、アマリール、グルコバイを総計20錠、毎日摂取しています。 薬の多量摂取から逆流性食道炎を起こしており、2年前に睡眠時無呼吸症候群と診断され、CPAPを使用するように医師から言われています。 日常はムクミもひどく、尿意も短時間ごとにある事から行動範囲も限られてしまい、62歳とは思えない衰弱ようです。 担当の医師からは薬を減らす提案はまったくないようで、このまま薬の副作用が酷くなる事を見ていられません。 どうか、薬の副作用問題に取り組んでくださる先生、もしくは心臓病、糖尿病専門の献身的な先生をご紹介下さい。

  • カルテの保管期間は?

    病院(総合病院も含めて)のカルテは、何年間保管されるんですか? 泌尿器科なんかで、何度も同じことで行って、恥ずかしいので、 一度、全カルテを抹消してほしいんですが、もし頼めば可能でしょうか? 最近はパソコンカルテなので、より長く残る気がして嫌なんですが。 と言ってもこんなこと頼むのは抵抗があるのでわかりませんが。 詳しい方よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#174461
    • 医療
    • 回答数4
  • もう少し価格(料金)が高くてもいいと思うもの

    お金を払う側からすれば、価格や料金は安いほうがいいですね。でも、安すぎるのではないかと思う 価格や料金はありませんか?   

  • 非金属チェーンのオススメを教えて下さい。

    年に1回程度使用予定で、タイヤのチェーンの購入を検討しています。 チェーンについては全く知識がなく、自分で調べていくうちに、 なんとなく、非金属チェーンの方が静かで取り付けも簡単かなっと思っています。 ですが、沢山の種類があって、どれを選べばいいか分からず、迷っています。 車は以前から乗っているセレナなんですが、女性でも簡単につけれて、静かに雪道以外でも走行できるものだと嬉しいです。 オススメのメーカーや、商品がございましたら、お教え願います。 宜しくお願いいたします。 余談ですが、非金属チェーンは雪道や凍結道の手前付近からつけるのでしょうか? それとも、夕方に雪道、凍結道を通るとして、朝から付けてても、いいのでしょうか? 無知な話ですみません。