tanupons の回答履歴

全301件中61~80件表示
  • ブログをやってる人!どこのブログですか?

    ブログをやっている人に質問です。 どこのブログを使っていますか? Yahoo!、Blogger、livedoor、ウェブリ、アメブロ、gooなどなど

  • こんな場合、皆様だったらどうしますか?

     会社の同僚が8月7日をもって退職します。  しかし、有給休暇未消化分があるため、  8月いっぱいは、会社に籍は残ります。  送別会は、いつ開催したら良いでしょうか?  8月7日ですか? それとも8月31日ですか?  それと『お世話になりました』などの挨拶メールは、  どちらの日にするのが適当だと思いますか?

  • あり得ない行為の目撃談を教えてgoo

    今、ネットカフェから投稿しています。 先程、今ブームの「水筒男子」らしき若者数人が、持参の水筒にフリードリンクを入れていました。店員は見ていましたが注意していません。 これはあり得ないだろっと思います。 そこで、皆様が見たあり得ない行為の目撃談を教えてgoo!

  • 光ゲンジ

    光ゲンジの1番好きなシングル曲は何ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#99576
    • アンケート
    • 回答数2
  • 派遣会社での顔合わせ

    顔合わせについて、質問があります。 紹介を受けた案件の顔合わせ(所謂事前面接)が何故か、派遣会社で、行われるのです。今までないパターンなので、困惑しています。 これは、もしかして社内競合で、何人も顔合わせを受けるから、営業の人が動かなくていいように、派遣会社で顔合わせをするのではないかと不信感が沸いています。 似たような経験がある方は、いらっしゃいますか? よくよく考えてみると、社内選考後、改めて電話しますとコーディネーターの人に言われたのにも関わらず、ほんの数分後に営業の人から、顔合わせの日時の連絡が来たので、社内選考をしていない気がするのです…。

    • ベストアンサー
    • uouo818
    • 派遣
    • 回答数5
  • 携帯ショップ派遣 TAIYO

    はじめまして! 先日アルバイトを辞めたばかりで、今新たに仕事探しをしています! 携帯ショップの仕事に興味があり、TAIYOという派遣会社に登録する予定ふです☆ 私の周りでは携帯ショップに勤めてる方がいないので、詳しい方がいらっしゃれば回答宜しくお願いします! まず、登録会に来るように言われました!派遣会社の登録というのは筆記試験などがあるのでしょうか? 派遣会社に登録する事自体が初めてなので分からない事だらけなのですが… 携帯ショップの仕事はすぐに紹介して貰えるのでしょうか? 他の仕事に比べて求人も多く自給の高いように感じますが 、やはり仕事自体がすごくキツイという事なんでしょうか? こちらの派遣会社の情報や口コミなどありましたら宜しくお願い致します!

    • ベストアンサー
    • noname#116069
    • 派遣
    • 回答数1
  • 派遣の退職と有給消化

    介護施設に派遣として、働いています。 この度、あまりに給料が低すぎて・・・ 他の大手の派遣会社から来ているスタッフは 経験、資格、働き方は同じ 評価は私の方が少し上 で月に同じ労働時間なら6万円程差が出ます 昇給もほぼ無い為、6月末に7月末の退職を希望しました 3日に書類が届き、有給は残り20日あります 有給は偶数となるように取得して下さい。との注意書き 7月に5日消化するので残りの有給は15日です 質問なのですが、今から8月末に退職を変更したい そして8月に残りの15日を消化したい と派遣会社に希望しても、退職の意思を伝えた以上 派遣会社は断ることが出来るのでしょうか? 有給はこのまま捨てるしかないのでしょうか?

  • アデコ・スタッフサービスで育児休暇、本当に取れますか?

    アデコとスタッフサービスの規約には、「産前産後休暇と育児休暇1年間とれます」と書いてあります。 でもこれって本当に取れるのでしょうか・・? 産前産後休暇は取れたとしても、その後1年間も来ないスタッフを待っててくれるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • アデコ・スタッフサービスで育児休暇、本当に取れますか?

    アデコとスタッフサービスの規約には、「産前産後休暇と育児休暇1年間とれます」と書いてあります。 でもこれって本当に取れるのでしょうか・・? 産前産後休暇は取れたとしても、その後1年間も来ないスタッフを待っててくれるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • ゼロからの社会復帰・・・ 教えてください!

    30代前半、専業主婦。 主人と娘二人(小学校3年生と1年生)がおります。 主人の転勤に伴って、四月に東京から名古屋へと越してまいりました。 引越し後の片付けもひと段落、二人の娘も新しい小学校に慣れ、ようやく日々の生活も落ち着き始めましたので、名古屋で仕事を始めたいと思っております。 恥ずかしながら、経験ゼロ、資格ゼロ、派遣登録も初めて・・・ ゼロから第一歩を踏み出そうとしております。 希望としては、一般事務職、はじめは扶養範囲内での就業を考えております。 (1)登録しておくとよい優良派遣会社はどこでしょうか? リクルートスタッフィング、アデコ、テンプスタッフなど、大手派遣会社への登録を考えておりますが、名古屋に強い地元派遣会社というのがありますでしょうか? (2)皆様が実際、登録している派遣会社は? 対応に満足していらっしゃいますか?? おススメ派遣会社は??? (3)キャリアアップ講習、OAスキルアップ講習・・・など、無料または安価で受講できる派遣会社はどこでしょうか? スキルもゼロなので、働き始める前に少しでも身に付けられるスキルがあれば身に付けておきたいです。 (4)主婦で子持ち、派遣でお仕事されていらっしゃる方、上手に両立する工夫などありましたら、教えてください。 (5)9月から就業できればいいな、と思っておりますので、それまでどのようにスケジュールを立てて行動していけばよいでしょうか? 不安と自信の無さが文章に表れていてお恥ずかしいのですが、アドバイス、よろしくお願い致します。

  • 派遣登録について教えてください。

    今度初めて派遣で工場での製造作業の仕事をしようと考えています。初心者歓迎で3交代の仕事です。 派遣会社に登録する際、製造作業の仕事でも筆記試験などはあるのでしょうか? 私は数学が苦手なので、計算問題があるのか心配です。 もし筆記試験がある場合どのような傾向の問題が出たのか教えて頂きたいです。

    • 締切済み
    • 7hdj
    • 派遣
    • 回答数2
  • 紹介予定派遣

    いつもお世話になっております。 今日初めて、ネットで紹介予定派遣の案件に興味を持ちエントリー致しました。 一般的な派遣は1度勤務致しましたし、何度かエントリーしているので面談のイメージはあるのですが、紹介予定派遣の面接への流れはどのようなものでしょうか? 派遣社員と同じように、 登録→社内選考→派遣先企業との面談(面接)といった感じでしょうか? それとも正社員面接のように、 企業に先に書類を提出して、 書類選考→面接といった感じでしょうか? 後、派遣先企業との面接は1度だけでしょうか? 宜しくお願い申し上げます

  • 派遣で産前産後休暇・育児休暇、取れますか?

    大手の派遣会社です。 入社1年後から、産前産後休暇・育児休暇がとれる、と規定で書いてあります。 例えば、妊娠9ヶ月前半まで働いて産前産後休暇をとったとしても、 その後の育児休暇の1年間は取れるのでしょうか? 妊娠9ヶ月までは同じ派遣先に行くと思いますが、その後は引き継ぎで他の人が代わりに入った場合、 1年後に戻ったときの派遣先がないってことになります。 それとも子供が1才前になったら、新しい派遣先をまた紹介してくれるのでしょうか? また「育児休暇の間、給料は入らない」と書いてありますが、育児休暇の1年間の間、 ハローワークから何かお金をいただけるのでしょうか? (友人がもらえるようなことを言ってまして・・) もらえるとしたら、働いているとき、手取りで19万円位だった場合、 どれくらい月々もらえるのでしょうか? 無知で申し訳ございません。 アドバイスお願いしますm(_ _)m

  • ジャニーズのコンサートに行ったのに行く前よりファン熱が下がってしまった方いますか?

    私は3年ほど前から、ジャニーズのあるグループが好きでかなり入れ込んでいたのですが、 先日やっと念願のコンサートに行けたにもかかわらず ファン熱が以前より冷めてしまいました。 自分でもこれと言うはっきりとした理由が分からないのですが、、 理由を挙げるとすると 1、席はアリーナでバックステージ横だったが、メンバーは正面を見て   歌っているため横顔しか見れず、蚊帳の外のような感じで   スタンドのほうが盛り上がっていた。    2、立ち位置の関係もあると思うが、時々こちらに手を振って   盛り上げてくれるメンバーがいるなか、   自分の一番好きな人は、正面のカメラの方ばかりに向いていて   周りの観客の方を向いてくれなかった。   (私の勝手なイメージでは周りの観客にサービスするイメージ)    3、私はそのグループよりも年齢が上なのですが、来ていたファン層の   ほとんどが自分よりかなり若かった。 2は、なんというかサービス精神旺盛なイメージだったのに そっけなく感じたというか、テレビや雑誌やDVDで見てきたイメージと 生で見た時のイメージがちょっと違ったというのでしょうか。 もちろんあんな大勢の観客がいる中でみんなを見てくれという方が 無理なことだとは分かっていますし、仕方のないことだとは思うの ですが。 なぜかとてもショックな感じでコンサートから帰ってきました。 長文になってしまいましたが、 実際にコンサートなどに行って、ファン熱が下がってしまったり 担当が替わったりした方いらっしゃいますか?? そうでなくても自分より年下のジャニーズグループを応援している方 のご意見もお聞きしたいです。 宜しくお願いいたします。  

  • 派遣会社での個人情報の取り扱いと、その他の対応について

     みなさん、こんにちは。  私は今日、雑誌に載っていた求人に応募するために、ある派遣会社に登録に行ってきました。  その際、色々と疑問に感じることがあり、こちらに質問させて頂きました。  登録後、まず派遣先にプロフィールを提出するそうです。その際、名前や顔写真などは伏せて、年齢と職歴のみ(職種と勤務年数)を伝えるとのこと。これは特に問題はないと感じました。  ですが、もし顔合わせをすることになった際には、履歴書をまるまる派遣先に提出すると、派遣会社の担当者がおっしゃったのです。つまり、住所や学歴、勤務先名などが全部伝わるということです←(1)  「採用が決まったわけではないのに、おかしくないですか?」と、やんわり尋ねたところ「不採用になった場合は、履歴書を返してもらうので問題ない」と言われました。  悪用されることはないと思いますが、返す前に派遣先がコピーしようと思えばできるし、なんだか変に感じます。  また、顔合わせが決定するまでは派遣先名は教えられないと言われ、今日はわからずじまいでした。←(2)  そして、顔合わせまで進んだ際には、面接の練習をするので、再度派遣会社まで来てもらうとのこと。←(3)    これまで、いくつかの派遣会社にお世話になってきましたが、顔合わせの際は簡単な職歴の紹介のみ。  また登録の際に、派遣先名は教えてもらえたし、事前に面接の練習などもありませんでした。約束の時間に、派遣先の近くで営業担当と待ち合わせをして訪問するという形でした。  今日、訪問した派遣会社の対応は普通なのでしょうか。  もし、おかしい場合、改善を求めたり、どこかに指導してもらうことは可能なのでしょうか←(4)  これまで、個人情報についての質問は、「教えてgoo」でいくつか拝見しましたが、今回は疑問に思ったことが4つ((1)~(4))あったため、改めてこちらでお世話になることにしました。    何かご存知の方は教えて頂けるとうれしいです。  お手数ですがよろしくお願いします。それでは失礼します。

  • 堂本剛

    近いうちに、剛紫のライブが近くであるんです。 ファンのみなさんは剛が車からライブ会場へ入るところを待ち伏せたりするんでしょうか?自分は待ち伏せしたいのですが、やはりそれは本人にとって迷惑ですよね?どうでしょうか? また、剛さんは、地方ライブのときは外にでるのでしょうか? ぶらぶらしてたら、剛さんを偶然見かけることができたりしませんかね?

  • 就業条件明示書の派遣期間について

    私は去年の平成20年5月10日にからメーカーの販売員として派遣社員として働いています。 始めの契約期間が5月10日から6月30日までの社会保険と厚生年金、雇用保険はなしでした。 次の更新は社会保険と厚生年金、雇用保険加入で20年7月1日から9月30日、 次の更新も社会保険加入で、10月1日から12月31日、21年1月1日から3月31日、4月1日から6月30日と契約更新が続きました。(4月から6月まではクーリングオフ期間で別のお店で働いていて、7月より元の店舗に戻ります) そしてこの次の更新なのですが21年7月2日から9月30日と明示書に記載されていました。普通は7月1日が更新日だと思うのですが、7月2日となっていました。(私だけではありません) 派遣会社が明示書を作ったときに日付の入力ミスも考えられますが、7月2日からということは6月30日で一度退社扱いにして一日あけて又雇いいれをするとか、雇用保険なども1日だけかけないで2日からまた掛けるのではないのかとか、色々なことを考えてしまいます。 考えすぎかも知れませんが7月2日にすることによって派遣会社(雇用主)にメリットがあるのでしょうか?

  • 就業条件明示書の派遣期間について

    私は去年の平成20年5月10日にからメーカーの販売員として派遣社員として働いています。 始めの契約期間が5月10日から6月30日までの社会保険と厚生年金、雇用保険はなしでした。 次の更新は社会保険と厚生年金、雇用保険加入で20年7月1日から9月30日、 次の更新も社会保険加入で、10月1日から12月31日、21年1月1日から3月31日、4月1日から6月30日と契約更新が続きました。(4月から6月まではクーリングオフ期間で別のお店で働いていて、7月より元の店舗に戻ります) そしてこの次の更新なのですが21年7月2日から9月30日と明示書に記載されていました。普通は7月1日が更新日だと思うのですが、7月2日となっていました。(私だけではありません) 派遣会社が明示書を作ったときに日付の入力ミスも考えられますが、7月2日からということは6月30日で一度退社扱いにして一日あけて又雇いいれをするとか、雇用保険なども1日だけかけないで2日からまた掛けるのではないのかとか、色々なことを考えてしまいます。 考えすぎかも知れませんが7月2日にすることによって派遣会社(雇用主)にメリットがあるのでしょうか?

  • ハローワークで派遣の求人?

    派遣の登録もよく分かっていない初心者に回答お願いいます。 先日ハローワークで”派遣)一般事務”の求人に応募しました。 面接に行って派遣会社の登録をし、応募の求人に採用が決まりましたら ご連絡しますと言われました。 昨日、新聞の折込広告で同派遣会社の別求人が出ていました(ハローワークには出ていません) これに応募するには直接派遣会社に電話するということなのでしょうか?。 (同派遣会社にはHPはありません) また、社名等は載っていなかったのですが電話でどこで働くのかを聞くということでしょうか? また、別の派遣会社では登録するとメールで仕事の情報がくると聞いていますが 応募もメールということでしょうか?採用通知はどのように来るのでしょうか(これもメール?) 派遣会社がよく分かっていないのでいろんな例があるかもしれませんが 教えてください。

    • ベストアンサー
    • kkk112
    • 派遣
    • 回答数4
  • ハローワークで派遣の求人?

    派遣の登録もよく分かっていない初心者に回答お願いいます。 先日ハローワークで”派遣)一般事務”の求人に応募しました。 面接に行って派遣会社の登録をし、応募の求人に採用が決まりましたら ご連絡しますと言われました。 昨日、新聞の折込広告で同派遣会社の別求人が出ていました(ハローワークには出ていません) これに応募するには直接派遣会社に電話するということなのでしょうか?。 (同派遣会社にはHPはありません) また、社名等は載っていなかったのですが電話でどこで働くのかを聞くということでしょうか? また、別の派遣会社では登録するとメールで仕事の情報がくると聞いていますが 応募もメールということでしょうか?採用通知はどのように来るのでしょうか(これもメール?) 派遣会社がよく分かっていないのでいろんな例があるかもしれませんが 教えてください。

    • ベストアンサー
    • kkk112
    • 派遣
    • 回答数4