Czerny の回答履歴

全356件中101~120件表示
  • 激しい動悸+不安感

    たびたびこちらでお世話になっている、現在鬱病で通院しているものです。 先日家族と話している際に、自分を追い込んでしまい、激しく泣きました。 その際、過呼吸と思われるような発作(呼吸困難・手足のしびれ・意識が遠のく感じ・全身の痺れ・手足の冷感)を初めて起こしてしまい「このまま死ぬのではないか」という激しい恐怖感に襲われました。初めての事だったので家族も慌て、夜中だったので救急病院に行きましたが、「しばらくすればおさまる」と言われただけで処置はしてもらえず怖かったのですが、確かに1時間程したらおさまりました。 次の日、鬱で通っている病院に行って「この発作で死ぬ事なんかないから大丈夫だよ」と言われ、また不安感が強くなったときに飲むように頓服薬(レキソタン)も処方していただき、少し安心しました。 しかし、あの発作以降、ずっと動悸がいつもより激しく感じ、抜け出せません。「また発作が起きたら」「死ぬのではないか」という不安感が強くなりました。鬱と判断される以前からも「急に死んだらどうしよう」という不安があったりしましたが、発作以降、その思いが強くなった気がします。誰かが側にいれば安心なのですが、昼間は独りなので「考えないように」と思ってもどうしても考えてしまうのです。 今ここで処方された薬を飲めば一時はおさまるのでしょうが、こういう不安感に襲われたとき、自分に何と言い聞かせたらいいのか、アドバイスがあれば教えてください。また、同じような経験のある方も体験談をお聞かせ下さい。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 学校で暴力を受けないためには?

    中学三年の男子です。 中学1年、2年のころは学校でワイワイやっていましたけど今はいじめにあっています。 暴力をよくふるわれます。 学校のことを考えるだけで頭痛がします。 いつも学校に行ってる途中は家にかえろうかなと思っています。 質問の内容はタイトルどおりです。

  • 心の傷って消えていくの?

    心の傷って本当に消えていくのでしょうか? なぜそう思うかというと、自分はうつ病に今なっております。 うつ病になった原因が心の傷だと思っているのですが、 うつ病になって一年 その人からやられた事やいわれた傷の せいでずっと苦しんでいます。 うつ病の治療は進んで、やる気とかはでるのですが、 その傷とかはやっぱり考えてしまいます。 ただ、考えてもきつくはなくなりましたが、 まだ思い出すときついです。 それは忘れていけるものでしょうか?

  • 生活費を見直したいです(長文)。

    まず、カテ違いでしたらすみませんm(_ _)m 夫の収入が月給・ボーナス共削減となる事が決定してしまったので、生活費などかかる費用の見直しをしようと思っております。 そこで、よろしければ、以下の項目について、「ここはかかりすぎ!」「もうちょっと減らせる!」「こうしたら節約できる!」などアドバイスください。勿論一箇所でも構いません。 因みに、夫(26歳)私(30歳)の二人暮らしです。 ▼電気▼ 契約20A 前月2,795円 ・PS2、電子レンジ、洗濯機、プリンターなどは使用していないときはコンセントを抜いています。 TVは主電源を切る様にしています。 ・冬になりストーブを使う様になれば、もっとかかるものと思います。 ▼ガス▼ 都市ガス使用 前月3,734円 ・ストーブは灯油ですので湯沸かし、ガスコンロに使用しています。 ▼水道▼ 前月5,039円(約2ヶ月分) ・引っ越してきたばかりですので、この料金は日割りの分があります(フルに2ヶ月分ではありません)。 ですので、まともに2ヶ月分となるともっとかかる  と思います。 ・バスタブにお湯をためての入浴は週1程度、他はシャワーです。出しっぱなしはしない様お互い気をつけています。入浴に使用したお湯は勿論、洗濯に使用。 ▼家電話+プロバイダ料▼ 前月1,636円 ・現在はADSL料金(2,430円)とプロバイダ料(plala使用)が無料期間中で発生していないのでこの額です。無料期間が過ぎると月4,880円程かかるものと思います。 ・@ビリング、マイラインに入っています。 ▼携帯電話▼ 前月夫7,065円 妻3,337円 ・夫バリューパックシルバー、妻バリューパック、家族割での契約。 ・夫月平均通話時間1時間以下、妻月平均通話時間30分以下です。 説明不足の箇所がありましたら補足します。 なにか良い知恵、アドバイスなどありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 「○○なくない?」について

     日本語を勉強している中国人です。「NIKKEIプラス1」の「気になる言葉づかい」を読みました。理解できないところがありますので、質問させてください。    「○○なくない?」はどんな場合で使われる言葉遣いなのか、どうしていけないのか、教えていただけませんか。例文も挙げていただければとても有り難いと思います。  作文が上手くなりたいと思っていますので、質問文の不自然な部分についても、ご指摘頂ければ有り難いと思います。よろしくお願いします。

  • 何としても生きたい。助けてください!!!!

    夜遅くにすみません。僕は大学生の男です。 今、かなり絶望感を感じています。 親のためや、就職先でのこれからのことを考えると、生きなければならない事は解っています。 でも、死にたいと思う時が一瞬きて、その後立ち直るといった事の繰り返しで辛いです。 どうすれば、この辛さから乗り越えられるのでしょうか? 助けてください!!!!

    • ベストアンサー
    • noname#17642
    • 恋愛相談
    • 回答数30
  • 会社への出産お祝いのお返し

    先日会社の上司より出産祝いを頂いたのですが、社長の名前が書いてあるものと営業所からと二つ頂きました。営業所にはみんなで食べられる菓子折りでもと考えておりますが、社長にもお返しはした方がいいのでしょうか?

  • 女性のアドバイスを御願いします。

    金曜日だし、たまには専業主婦をしている妻を遊びに連れて行ってあげたいと思ってます。どういう所に連れて行ってあげるのが良いのか思案中です。。。どなたかアドバイス頂けませんか???因みに、妻はお酒は殆ど飲みません。

  • つらすぎかも・・

    60代の父が末期ガンとのこと。それ以上詳しいことはあえて聞いてません。 親をなくすってどんなもんだろう。父が苦しまない最期であることを祈るしか ないのか。その日までどうすごせばいいのか。 不謹慎ですが共感いただき支えとなるようなアドバイスあればお願いします。

  • 自分が悪いと考える癖を直したい

    よろしくお願いします。 常々何か悪い事が起きると自分が悪い 私があの時こうしなければ、こんな風にならなかったんじゃないかと 悩むことがあります。 自分以外も悪い、仕方が無い事もある場合があるのも分かるのですが 自然に頭に浮かぶのが「自分が悪い」です 何かこの考えを薄れさせる方法ってありませんか? 全く無くすと無責任になりそうなので 出来たら少し残しつつ・・・って方法を探しています。 よろしくお願いします

  • 茄子にカビ?

    今日買ってきたばかりの茄子なのですが、今見たら、へたの部分が霜をふいたように白くなっていました。 これはカビなんでしょうか?茄子の中身は特に何も問題はないようなんですけれども。。。 もしカビだとしたら、ヘタをのぞけば食べれるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 妹がうつ病になり内緒にしています。

    妹(35歳)が2週間程まえから独りで精神科に通ってるようで、うつ病と診断されたようです。妹は独身で両親と同居しています。私(兄43歳独身別居)は最近母からの電話で知りました。妹は母とは昔からよく色々話すほうで打ち明けたらしいのですが、私と父にはまだ内緒にしてほしいらしいのです。ただ母も不安が大きくなり内緒で私に相談してきたというしだいです。 私の思うにうつ病は、家族が協力して本人に負担を与えないようにしなければいけないであろうということで理解しています。 その上で質問ですが、本人はうつ病であることを自覚しているようですが、母以外内緒にしています。私はどのような対応をすればよいのでしょうか。知らないふりをして接すればよいのか(もちろん会話の内容は若干変わると思いますが)。それとも母から聞いたけどということで話しをしたほうが良いのか。ただこの場合、内緒にしてと頼んだ妹と母との信頼関係が心配です。そしてあとは父ですが、どうも原因が父の昔の暴言などにも起因しているようで厄介なのですが、私自身はやがては父にも協力してもらわないといけないと考えています。父には私か母から先に伝えるべきなんでしょうか。 話は少しわかりずらいかもしれませんが、要点は本人が内緒にしてほしいといった場合、私と父(まだ知りません)は本人が告白してくれるのを待ったほうがいいのでしょうか。 またもう一つ付随して困ったことが、私は近く結婚をする予定であり(子供もできました)、母には一応話しはしたのですが、こういった状況なのでとても御祝いムードではありません。それは承知しますが、妹には病状が安定するまで結婚を伏せたほうがいいのでしょうか。妹はたまに兄だけ幸せになろうとしてないでしょうねとか母に言っているそうです。 ご意見をくだされば幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 引越しまであと1週間

    あっという間に時間がたってしまい あと一週間なのにほとんど何も進んでいません. いろいろな手続き等何をしなくてはいけないか混乱してきました.アドバイスお願いします

  • 夕日って、何時から?

    「夕日(夕陽)」って、何時からの太陽のことを 言うのでしょうか。 気象学的になにか定義があるのでしょうか。 彼女にいきなり質問されて、答えられずに困ってます。

  • 「○○なくない?」について

     日本語を勉強している中国人です。「NIKKEIプラス1」の「気になる言葉づかい」を読みました。理解できないところがありますので、質問させてください。    「○○なくない?」はどんな場合で使われる言葉遣いなのか、どうしていけないのか、教えていただけませんか。例文も挙げていただければとても有り難いと思います。  作文が上手くなりたいと思っていますので、質問文の不自然な部分についても、ご指摘頂ければ有り難いと思います。よろしくお願いします。

  • お友達の家が火災に遭いました。

    保険に入ってなかったので途方に暮れています。 何か行政の方で助けてくれるような制度とか無いのでしょうか?知ってる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 「昔々のつい最近、その日は朝から夜だった・・・・・」?

    「昔々のつい最近、その日は朝から夜だった・・・・・」という与太話(?)についてなのですが、続きを教えていただけないでしょうか? また、地域性なのか複数のバリエーションがある様なので参考までに出身地も伺えるとありがたいです。

  • 2歳の娘に嫌われています

    2人目を産んでから産後鬱になり、自殺未遂2回、精神科に入院。 私は性格悪くなったと思っています。 その現在2歳の2人目も私になつかず、性格が難しい子です。 私に似てしまったのだと思います。 それだけに私の嫌なところをみているようで娘を好きになれません。 私には絶対甘えません。 パパは好き、ママは嫌いと平気でいいます。 統合失調症で仕事をしているため、保育園にあずけて、しかも実家にも子育てを手伝ってもらってます。 産まなきゃ良かったと思いました。 娘は私が娘をあまりかまえないこと、好きじゃないのが通じてしまっているのかもしれません。 実の子供を「嫌い」とといわれマジに怒ってしまう方他にいらっしゃいませんか? ちなみにたたいたりなどの虐待はいっさいしていません。(たたこうとするとパパがかばう) 質問っぽくなくてすみません・・・。

    • ベストアンサー
    • m_mimi
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 環境のいい所へ母子で引っ越したいのですが

    現在、目黒区の閑静な住宅地に住んでおります、幼稚園児を持つ専業主婦です。 このたび夫と離婚することになり、引越しを考えておりますが、どこがいいものか悩んでおります。 母子でも安心して住めて、子供の教育環境がよく(公立の小学校がしっかりしている)、都心にできるだけ近い通勤に便利な場所を探しています。 家賃は8万5千円程度で、目黒、世田谷、杉並、中野、練馬区辺りで考えています。(住宅地がいいだろうと思いますので) 文京、新宿、千代田、港区などはどうなのでしょう? 一番重視したいのが子供の教育環境です。 大概、どこの駅でも保育園はあるものでしょうか? 上記区以外でも、どちらかおススメの場所がありましたら、どんな情報でも結構ですので、よろしくお願いします。 何線沿線のどの駅はこうだ、などの具体的な情報や、ここはやめた方がいいという情報、母子家庭へのアドバイスなどもありましたら、ぜひお願いします。

  • 夫が「私を見られない」といいます

    先日、夫が夫自身の不貞後、私を見られなくなる時があるといいだしました。私もはじめてのことでどうしたらいいのか、どうしてあげたらいいのかわかりません。どうかご助言をいただけないでしょうか・・・。 夫の話によると、夫の重なる不貞で私が傷つき、改心して自分なりに私を気遣って暮らしてきたけれど、私の傷心の様子があまり改善しないのを見て、もう何をしてあげたらいいのかわからない、と感じるようになったそうです。そのうち、私の言動・状態に関わらず「私の様子を伺う・顔色を見る」といったことが夫の中で起こるようになったそうなのです。夫はそんな風に私を見る自分がたまらなく嫌だと言って泣いていました。 昨晩初めてその様子を目にしましたが、心療内科に相談した方がいいような気がしました。本当に辛そうでした・・・。夫に病院のことを言ってみると「病院は嫌だ」といいます。 私自身が夫のストレスになっているのはわかります。ですが、なんとか支えてあげたいのです。 わかりにくい文面ですみません。よろしくお願いいたします。