ak1971 の回答履歴

全14件中1~14件表示
  • おでんの汁の活用法を教えて下さい!

    おでんの残りの汁がいっぱい残ってて、 捨てるのがもったいないのですが、 (関東風の昆布しょうゆ味) 何か他のお料理に使えないでしょうか??? よいアドバイスをお待ちしております!! どうぞよろしく御願いいたします!

  • 旦那が多忙で、子供2人以上の兼業主婦っているの?

    1、旦那が忙しく、平日の帰りは深夜、土日も仕事のことが多く、土日のどちらかで半日休めたらラッキー (そのため家事育児は全部奥さんがしている) 2、実家が遠方だったり(又は近いけど病気だったり)するので、手伝いは全然なし 3、就学前の子供が2人以上いる、そのうち一人は2~3才の超やんちゃざかり 4、フルタイムの兼業主婦で夕方は6時ごろ帰宅するけど8時か9時には子供たちを寝かせている 5、家での食事内容はかなり充実している。市販のお惣菜はめったに使わず、家庭の味にこだわっている。栄養バランスもばっちり。 6、毎日ちゃんと子供の話を聞いてあげている 7、絵本も何冊か毎日読んでいる 8、子供をいつも清潔にしている(爪きり、耳かきはまめに。頭と体は毎日洗う。子供が自分で洗う場合は洗い残しや石鹸が残ってないかちゃんとみている、歯磨きも磨きのこしがないかチェックしている→小学4年生以下は仕上げ磨きが必要と聞きました) こんな奥さんってどこかにいるでしょうか? 私が思いつくかぎりの「多忙だけどしっかりした奥さん」を思いうかべてみました。

  • 出産時に風邪で苦しんだら?

    いつもお世話になっています。現在37週二人目の出産を迎えます。10日前頃に保育園に通っている息子が風邪とおたふくを同時に併発し、どうにか鼻水・咳が少々くらいになってきました…が、今度は私が移ってしまったようで…。あまりの咳におなかが張ってしまい、昨日産婦人科でクラリスという咳止めをいただいてきました。切迫もあります。もし今生まれてきたら鼻で息もできないし、喉も痛いし、咳は止まらず…。こんな状況で出産になったら…満足に呼吸もできないかもと不安です。早く治るのが一番なんですが、出産時にインフルエンザだった!風邪とダブルパンチで出産した!とかいう経験のあるかた…無事に出産できましたか?それとも出産が大変で風邪も吹き飛ぶのでしょうか??経験談お聞かせください。

    • ベストアンサー
    • migu122
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 家の庭に侵入する野良猫対策。

    最近家の庭に野良猫が複数侵入して、彼等の排泄物の 悪臭に悩まされています。 侵入させない様な効果的な方法があれば教えて下さい。

  • 母の死について

    私の母は5年前に突然亡くなりました。(脳梗塞でした)69歳まだまだとても元気な人で前日まで自転車に乗っていたくらいで、周りの人もとても驚いていました。知らせを受けて病院に駆けつけたときの母はあまりにもひどい状態で、たくさんの管をつけられ意識も全然ない状態でとても見ていられない感じでした。お医者さんも、これ以上の回復は望めないでしょうというので、あの姿を晒しているのもかわいそうだと思い、呼吸器等をはずしてもらいました。今思えばあの時もっと治療を継続してあげてればよかったのかなと最近思っています。母はあの時何か言いたかったんでしょうかね。サヨナラもいわずに逝ってしまったから。

  • どうしてできないの?

    結婚して、そろそろ1年がたとうとしています。 結婚した当初から、子供が欲しいと思っていたのですが、なかなか出来ません。 周りからの「まだ?まだ?」攻撃も激しくなってきました。 欲しい欲しいと思っているとなかなか出来ないと聞いたので、趣味をもったりして、気をそらすようにはしているのですが、それでも気になってしまいます。 あんまり、趣味の事ばかりを気にしていると、周りからは「いつまでもそんなことばかりしてるから出来ないんだよ」といわれてしまいます。 なんだか、毎月生理が来るとほんとに悲しくなってきます。 主人は、「今できないって事は、今は、まだ育てられる時期じゃないんだよ。」といいますが、そんなことばかりも思っていられず・・・。 かといって、病院へ行く勇気もなく。 ほんとに、毎日を過ごすのが、辛くなってきました。 どうやったら出来たとか、ジンクス等ありましたら、教えてください。また、気を紛らわす方法もありましたら、お願いします。

    • 締切済み
    • m_s_m
    • 妊娠
    • 回答数14
  • 乾燥湯葉☆

    湯葉が大好きで、ついつい買っては見たものの、 どう料理すれば良いのでしょう? 袋に説明が無かったのでどう戻して良いかもわからないのです・・・ 生じゃ無いと湯葉刺しもできませんよね・・。

    • ベストアンサー
    • noname#11775
    • 料理レシピ
    • 回答数2
  • 子どもがいてフルタイムで働いてる女性の方

    都内在住(一人暮らし)大学3年女子です。この冬から就職活動が始まります。 私はこのまま東京で就職して、やりがいと責任のある仕事をして、結婚・出産しても仕事をし続けたいのですが、もしかしてこれは相当難しいことなのではないかと思い始めてきました。都会で子育てするのは厳しい状況にあると思います。IBMやベネッセなど、女性社員の出産・育児をサポートする仕組みのあるような企業に入れば大丈夫と考えていたのですが、認識が甘いのではと感じ始めました。「女性は公務員が一番」という意見も聞きます。一般職の人だけでなく、総合職、技術職の女性も結婚・出産して辞める人がたくさんいると聞き、不安になってきました。 実家に戻るつもりはありません(田舎なので、県庁と地銀くらいしか働くところがないのです)。両親は共稼ぎでしたが、母の両親と同居していたので、祖父母が私の面倒を見てくれていました。しかし、私の場合はこの手を期待することはできません。 結婚・出産を経験して、フルタイムで働いてる女性の方(特に都心在住で、親御さんと同居なさってない方)お話を聞かせて下さい。該当しない方からのアドバイスも歓迎です。

  • ひじきの煮物を使った料理

    ひじきを大量に煮てしまいました。主人が好物だと言ったので、HPを見ながら炒め煮を作ったのですが、鍋いっぱいに出来てしまいました。さすがの主人も二人で食べれる量じゃないな・・・と苦笑い。しかも、味付けが濃かったらしくあまりおいしくないみたいで、あまり箸が進みませんでした。どなたか、この大量のひじき煮をおいしく食べられる料理方法を教えて下さい。ひじきを使った料理の質問は他にもあったのですが、ひじき煮を使った料理は殆どありませんでした。よろしくお願いします。

  • 「ガラナ」は、北海道しかないの?

    あの気が抜けたコーラのようなテイストがたまりません。 北海道以外でお目にかかったことがないのですが、他の地方にはないのでしょうか? 情報ください

  • パン粉と片栗粉

    アメリカで生活し始めた者です。 パン粉と片栗粉は普通のスーパーで売っているのでしょうか?英語名は?? もしなければ代用品になるものは何になりますか?

  • 木製のディッシュスタンド

    木製のディッシュスタンドですが、平皿15枚くらい立てることができ、折りたたんで収納もできるものです。約2800円くらいです。ずっと、欲しかったものですが、機能性など考えると、今だ、悩んでいます。どなたか、使っておられましたら、教えてください。ちなみに、子供3人の5人家族です。現在は、2段の水切りかごを使用しています。箸たてとまな板も立てかけられるものです。 もう1つは、包丁をさして置く台を探しています。以前、TVの番組で、ある家庭のキッチンが映されていたのですが、その時、目にとまってしまいました。木製のもので、立て掛けるというより、さして置いておくといったかんじのものです。知ってる方が、おられましたら、以上の件を、詳しく教えて頂きたいです。 宜しく、お願いします.

  • 蒸し鶏と塩

    我が家は夫婦共に蒸し鶏が大好きです。鶏胸肉を買ってくると、以前に飲茶で食べた蒸し鶏のタレを思い出して作るのですが、どうもいつもしょっぱくなり過ぎてしまいます。ちなみに、蒸し器で鶏を蒸しスライスをした上に、ネギのみじん切り、塩、ごま油、ナンプラーを混ぜたタレをかけて食べています。味は悪くないのですが、分量がテキトーなので、いつもしょっぱいって感じです。それとも何かが足りないのでしょうか?蒸し鶏のタレの美味しいレシピをご存知の方教えて下さい。 それと、料理にはもちろん自然塩を使っていますが、なかなか旨味のある塩に巡りあえません。有名な【伯○の塩】等も使いましたが、まだ納得できません。実際に使っていらっしゃる方で、この塩は旨味もあって、まろやかで美味しいよ!という物が有りましたら、教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • イカスミパスタ

    イカスミを練りこんであるパスタに合うソースっていったい何なのでしょう? 太さは1.4ミリ位です。