Jophiel の回答履歴

全219件中61~80件表示
  • マザーボードを交換すると・・・?

    マザーボードの調子が悪くなったので取り替えたいのですが、この場合、HDDはそのまま新しいマザーボードに接続すれば元のデータ(ファイル)は消えることなく継続されるでしょうか? たとえばメールアドレスとかです。

  • 郵便局の年末年始のバイトについて!

    こんばんは。 年末年始のバイトについて質問させてください。 郵便局は家から30分(自転車で)くらいの所にあるので、郵便局に行く手段はバス(交通費は相手が負担)と記入をしたのですが、バスは雨の日だけ使おうと思ってるので、晴れた日などは自転車で行こうと思っています。 そこで質問なのですが、バスで行くと記入したのに自転車で行くことはだめですか?(バスは使わないのに交通費を貰うので) 知っている方回答宜しくお願いします。

  • FMV-DESKPOWER

    初めてのPC購入で買いました。 容量が小さいのか~なかなか立ち上がりません。 家族でユーザー3名で使っています。 インターネットは光に変えましたが~普段は電源を落とさず 使用しないと、いざといゆう時に10分以上かかります。 替えどきですか?

  • ゆうパックの集荷について

    ゆうパックを集荷してもらおうと思っているのですが 元払いの場合、集荷に来てもらった時に送料を払えばいいのでしょうか。あとサイズが曖昧なので、その場で計ってもらって送料計算してもらうのでしょうか? あと、定形外郵便で送ろうと思っているものもあるのですが、ゆうパック集荷のついでに持って行ってもらうことは可能でしょうか? 定形外の重量をはかって、その分の切手を貼ろうと思うのですが・・・ ついで とはいえ、定形外は持っていってもらえませんか? ゆうびんHPも見たのですが分からないことが多いので教えていただければ嬉しいです。

  • Windowsロゴテストに合格していません?

    ロジテックが最近発売した外付けHD、LHD-HB250U2を購入して初めて接続し、 ”新しいハードウェアが見つかりました~” が表示されたので付属のCDをセットしたところ、 ”ハードウェアのインストールのウインドウが開かれ、USB大量記憶装置ディバイスを使用するためにインストールしようとしているソフトウェアは、Windowsロゴテストに合格していません~” と言う表示が出てしまいましたが、アドバイス願います。

  • 恐喝恐喝未遂で、

    恐喝恐喝未遂は、どんな刑をうけるの?

  • 平日に学生が・・・

    高1女です。 タイトルのとおり、平日に学生(に見えるくらいの女)が お店や図書館に出入りしていたら、 どう思いますか? 実は、私は今、精神科からやっと退院できたばかりで、 あと1週間ほどは自宅療養なのですが、 やはり必要なものなどを日中に買出ししたりしたいので・・・。 皆さんは、そんな私をどう思っているのか気になります。 ぜひ意見を聞かせてください。

  • FMV-DESKPOWER

    初めてのPC購入で買いました。 容量が小さいのか~なかなか立ち上がりません。 家族でユーザー3名で使っています。 インターネットは光に変えましたが~普段は電源を落とさず 使用しないと、いざといゆう時に10分以上かかります。 替えどきですか?

  • 書き込みソフト、ドラゴンドロップと相性のよいCD-Rは?

    書き込みソフト、ドラゴンドロップを使い始めた時 書き込めず 書き込み部分が壊れたかと心配になり メーカーにみてもらうと 壊れていないのが分かりました。 要するに書き込むCDとの相性でした ちなみにテストCDとしてソニーをメーカーは使用していました。 ドラゴンドロップを使用の方がいらっしゃたら 相性のよいCD-Rをお教えください 50枚売りで相性の良いのや 100円均一で売っているものも ありましたら お教えください。

  • データ転送

    ノートPC、プリウスPCF-200A4TMEを使っています。 PCが起動せず、メーカーロゴとWINXP画面、セーフモードの入った画面の繰り返しです。 メーカーに問い合わせしたところ、HDDは大丈夫そうとのこと。 中に入っているデータを別のPCに転送したいのですが、そのようなことができるのか? またできるようであればどのソフトを使えばいいのか分からないので、教えて頂ければ と思ってます。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#181252
    • ノートPC
    • 回答数3
  • ローカルディスク CとDって? 容量配分を変えたいですが・・

    色々なサイト見ましたが、馬鹿でイマイチ理解出来ません・・教えて下さい。PCはSONYのVAIOでPCG-GR9F/PでOSはXP pro sp2です。今、ローカルディスクCとDがありCが空き2.77GBで使用容量6.55で計9.33GBです。一方Dは空き27.8GBで使用容量52.6MBで計27.9GBです。PCに弱い私ですが、どう見ても不公平というか分配おかしいかな?と思いDの異常に余ってる容量をCにあげたいのですが、試行錯誤してもうまくいきません。主にネットとスカイプ、google earthとか音楽動画ダウンロード位しか使用しないのですが、最近動作が遅く感じたり『重い!』って言ってるのが感じます。音楽動画はデスクトップに置いたりしてますがよく容量が足りないとか警告が出ますが、容量分配したらPCも楽になるかと思い今回質問させていただきました。宜しくお願いします。

  • ディスプレイの照明がつきません

    使用している液晶モニタはacerのAL1702です。 パソコンは自作パソコンでOSはwindows xpで マザーボードはgigabyteのGA-K8N51GMF-9を使用しています。 昨日まで普段通りに使用していましたが急に画面が暗くなり何も見えない状態となってます。 PCを立ち上げなおしたら立ち上げの瞬間3秒から10秒くらい画面の照明がつきます。でもすぐに照明が落ちてしまいます。 画面をよくみたらデスクトップの画面がかすかにみえるようなので 照明の不具合だと思います。 液晶モニタの電源を一度切ってもう一度電源をつけると一時的(3秒から10秒くらい)明かりがついて少しずつ変色していき画面の照明が落ちてしまいます。 バックライトは切れてないようなのですがすぐに落ちてしまう現象について大変困っています。ご返答お待ちしてます よろしくお願いします;

  • パソコンを処分したいのですがリカバリCDがないので中のデータを消去できない

    パソコンを処分したいのですがリカバリCDがないため中のデータを消せません。リカバリCDがなくてもパソコン本体を初期化して白紙の状態に戻す方法はあるのでしょうか?

  • ハードディスクの交換方法について

    購入後3年近くなり、ハードディスクから異音が目立つようになりました。またPCの動作が不安定な事もあります。この解消に向けて、ハードディスクの交換を考えておりますので、宜しくお願いします。 ■機種■ 富士通  FMV-DESKPOWER CE50GW  2004年春モデル デスクトップパソコンは、ノートに比べハードディスクの交換が容易だとよく見ますので、PC素人ですが自分で交換をしようと考えています。その為、交換方法を検索しましたが、まだ良く分かりません。ハードディスクが壊れる前に、何とかしたいと思いますので交換方法をご存知の方、また交換方法が記載されているサイトをご存知の方、アドバイスを頂けますでしょうか。よろしくお願いします。 また、ハードディスクに交換について気をつけたい点などご教授お願いします。  現在は、PC内臓HDD160G・バックアップに外付けHDD250G を使用しております。

  • バックアップについて・・

    私は自営業でHPを持っているのですが、最近PCを起動させるとHDからすごい音がします。少しすると音は小さくなりますが心配です。 そこで、バックアップしたいのですが、下記の方法で考えているのですが 大丈夫でしょうか?また、HPビルダー等もバックアップできるのでしょうか? OSはMeです。PCを購入して4年目です。 250GB外付けハードディスクバッファロー(BUFFALO)HD-H250U2を購入して バックアップする。 素人で言葉足らずですが、よろしくお願い致します。  

  • バックアップについて・・

    私は自営業でHPを持っているのですが、最近PCを起動させるとHDからすごい音がします。少しすると音は小さくなりますが心配です。 そこで、バックアップしたいのですが、下記の方法で考えているのですが 大丈夫でしょうか?また、HPビルダー等もバックアップできるのでしょうか? OSはMeです。PCを購入して4年目です。 250GB外付けハードディスクバッファロー(BUFFALO)HD-H250U2を購入して バックアップする。 素人で言葉足らずですが、よろしくお願い致します。  

  • 古いPCにランボートを取り付けたい

     富士通のFMV-DESKPOWERプリジェMODEL40を使用しています。  このたび光ファイバーにしようと思いますがランボートがないので接続できません。  私は素人ですが取り付ける事は可能でしょうか?  このパソコンに市販のランボートを取り付けることは可能でしょうか?  よろしくお願いします。

  • ハードディスクの中身を全て削除したい

    長らく使っていたノートパソコン(Win xpが入っている)を このたび、リサイクルショップへ売ることにしました。 それで、パソコンのハードディスクの中身を 全て(OSも含め)削除したいと考えています。 XPのインストールディスクを使って再インストールの手順でやろうと思い、 パソコンにXPのインストールディスクをいれてから起動させたら 青いインストール画面になりません 勿論、BIOSの設定でCDから起動するようになっています どうしたら青い画面になって、再インストールができますか? そして、中身を全て削除するほかの方法はありますか? よろしくお願いします。

  • 修理に出す前のデスクトップPCのバックアップ

    一昨日、冷却ファンの故障によりデスクトップPCを修理に出さねばいけない状態になりました。 電源を起動してからメーカーのロゴ画面が表示されて、「ERROR:System Fan Has Failed!・・・」というエラーメッセージが表示されてから直ぐに電源が切れてしまうという状態です。 因みにデスクトップPCは、日本HPの「HP dx5150 MT」です。 なので修理依頼をしまして、23日に修理に出そうと思っております。 その前にHDD内のデータのバックアップを取らなくてはいけないとの話がありました。 ですが、電源を起動しても冷却ファン故障のエラーメッセージが表示されて直ぐに電源が切れるという状態で、データのバックアップを行う方法が分かりません。 HDD内のデータのバックアップを取りたいのですが、今回のケースは初めてなので、どのように行えばよいのか非常に困っております。 (現在は別のノートPCから書き込みしてます。) 是非ご教授を頂きたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • デスクトップ表示まで行かず、再起動ループにかかり困っています。

    緊急のため、友人宅から書き込みをしております。 先ほど、我が家のPCが題名の通りの状態に突然なってしまい、とても困っております。 事前になにかをダウンロードしたり、なにかを踏んだ覚えもないのですが、かるく検索してみたところトロイのようでもありますが実際の所よくわからない状態です。 まず電源をいれ、デスクトップ表示の一歩手前まできたところで、ウィンドウズ2000の起動します、個人情報、データセーブ等の文章が流れた後に、起動音と共にデスクトップ表示されるはずが、起動音が鳴った所で個人情報>セーブとループしてしまい、PCを使用することが出来ない状態となっています。 セーフモードや復旧モード?等で立ち上げようとしてみても、結局はデスクトップ表示一歩手前で妨害されてしまい、Alt+Ctrl+deleteも利かず、私が出来る手段が見つからない所まできてしまい、こちらで情報を頂く事が出来ないか書き込みをしてみました。 何卒皆様情報をお願いいたします。