Jophiel の回答履歴

全219件中21~40件表示
  • ウィンドウズ7 Cの容量が不足

    よろしくお願いします。 ウィンドウズ7 の  SSDのハードディスクで容量が不足して困っています。 Cドライブの空き容量がなくなり 再セットアップ終了後、Cの空き容量が  19GB が絞り出した最大空き容量です。 Windows Updateを終了すると、 10GBになります。 少しのプログラムをDドライブにインストールして、5GBの空き容量になります。  半年を待たずに再セットアップを行っています。 SSDのハードディスクは、Windows8へのアップグレードは、不可能です。 =============================== 質問は、 (1)SSDのハードディスクを、通常のハードディスクに変更した方がいらしたら、 経験談を教えて頂きたい。 (2)Cドライブの容量不足からCドライブの圧縮がご経験された方。 いらしたら経験談教えてください。 (3)その他の対応策があればよろしくお願いします。

  • 歯痛をやわらげる方法

    一昨日から歯が痛みはじめました。それまでは普通に食事もでき、痛みはありませんでした。 症状は右下と右上の奥歯の痛みと、現在はさらに右頬や右目のあたりまでと頭痛がして、ひどく痛みます。 3時間ほど前に市販の薬(解熱鎮痛薬「クニヒロ」)を服用しましたが効果が感じられません。 歯を磨き、ぬるま湯で口をすすぐ、氷で頬を冷やす、ツボ(合谷など)を刺激するなどしても全く痛みが治まらず、今もズキズキとした痛みがあります。 上記の方法以外で痛みをやわらげる方法があったら教えてください。

  • 前乗り運賃前払い

    前乗り運賃前払い とはどういうことですか? 前でのって先に金払えってことですか? チケットみたいのはとるんですか? 詳しい方教えて下さい

  • ウィンドウズ7 Cの容量が不足

    よろしくお願いします。 ウィンドウズ7 の  SSDのハードディスクで容量が不足して困っています。 Cドライブの空き容量がなくなり 再セットアップ終了後、Cの空き容量が  19GB が絞り出した最大空き容量です。 Windows Updateを終了すると、 10GBになります。 少しのプログラムをDドライブにインストールして、5GBの空き容量になります。  半年を待たずに再セットアップを行っています。 SSDのハードディスクは、Windows8へのアップグレードは、不可能です。 =============================== 質問は、 (1)SSDのハードディスクを、通常のハードディスクに変更した方がいらしたら、 経験談を教えて頂きたい。 (2)Cドライブの容量不足からCドライブの圧縮がご経験された方。 いらしたら経験談教えてください。 (3)その他の対応策があればよろしくお願いします。

  • SSDの寿命はどんなものなのでしょう。

    SSDが世に出てからもう数年が経ち、最近では価格も安くなってきて、容量的にも500GBくらいのものも出ているようですが、最初は使ってみなければわからなかった寿命も判明したのではないかと思いますが、だいたい何年くらい持つものなのでしょうか。 私はまだハードディスクしか使ったことがありません。 いまパソコンに3台のHDが入ってますが、古いのはもう10年目で未だに健在です。パソコン暦は20年以上になりますが、いまだかつてHDが壊れたという経験はないです。現在メインで使用しているパソコンも結構古いし、SSDにする必要性を感じなかったのでこれまでSSDは使わなかっただけです。 しかし、時代もSSDに変り、次に自作する場合はSSDを使用することになると思ってますが。 お聞きしたいのは (1)SSDの寿命 (2)SSDが壊れる時には何かその前兆のようなものがあるのでしょうか。 (3)やはりハードディスクよりはSSDの方がいいですか。 (4)その他SSDについて何か感じること。 といったところです。 よろしく。

  • PC起動時にエラーメッセージ

     PCを起動すると、下記のエラーメッセージが出ます。  「×」を押せば、普通にエラーメッセージは消えてPCは使えますが起動に少々時間がかかるので、エラーメッセージを出さないようにしたいです。  何かいい方法ありませんでしょうか。  ※画像貼り付けましたが、見づらかったのでエラー文を書いておきます。  「SmartUpdate起動部でエラーが発生しました。[residentApl.exeが存在しません]」

  • BIOS画面に入れない

    PS2接続のキーボードを使っていたのですが、ワイヤレスキーボード(Logicool K360)に変えたところPCを起動したときに、DELキーでBIOS画面に入れなくなりました。その他F12等のファンクションキーも、反応しません。マザーボードは、GIGABYTE製GA-H77-D3H-MVPを使っています。CPUは、intel i7-3770です。 BIOSの設定変更で、解決するのかもしれませんが、どこを変更したらよいのかわかりません。 何をどうすればよいのか、教えてください。

  • PCが起動しない(MBRの異常?)

    よろしくお願いします。 OS: Windows7 64bit 経緯 好奇心でUbuntuをUSBから起動できるようにインストール ↓ USBが刺さってないとOSが起動できなくなる (MBRが上書きされたから?) ↓ 元に戻すために、 Windowsの入ってるパーティションをアクティブ化や bootfix /mbr?みたいなコマンドを実行したりしました ↓ 起動すると、Missing operating systemと表示され立ち上がらない 助けてください(>人<;)

  • PCが起動しない(MBRの異常?)

    よろしくお願いします。 OS: Windows7 64bit 経緯 好奇心でUbuntuをUSBから起動できるようにインストール ↓ USBが刺さってないとOSが起動できなくなる (MBRが上書きされたから?) ↓ 元に戻すために、 Windowsの入ってるパーティションをアクティブ化や bootfix /mbr?みたいなコマンドを実行したりしました ↓ 起動すると、Missing operating systemと表示され立ち上がらない 助けてください(>人<;)

  • このWindowsのコピーは正規品ではありません

    Windows7 ビルド7601 このWindowsのコピーは正規品ではありません 上記のようなメッセージがデスクトップ画面右下に出ました 特にコピーなどの操作はしていません 先ほど急に出てきました ご存知の方、お手数ですがご教授願います

  • マンガ、ドラマ、映画のまねごとをして、怒られたこと

    マンガ、ドラマ、映画などを見て、感化されることってありますね。 ヒーローやヒロイン、あるいはその中で印象に残っている場面やしぐさ・・・ そんなことを、まねをしたことで怒られたことって、何がありますか? あるいはやってはみたものの、マンガ、ドラマ、映画のようにはうまくいかないなぁーと思ったことは、何がありますか?

  • 動画から画像をカットしたい

    YouTubeなどでダウンロードした動画を 停止して画像にする方法を教えててください 私のPCはWindowsXPです

  • フリーソフトの付属消し方わかりますか?

    先日seven remix というフリーソフトを ダウンロードしました ちょっとしてからアンインストールをして 完全に消したかったので、いろいろ調べながら プログラムの追加と削除というところから消しました。 それからコントロールパネルを開いて見ると NSwelcomeCenterというseven remixというソフトに通じるもののようなもの?が入っていて 右クリックすると「開く」とか「ショートカットの作成」が出てきます 非表示などの方法はあるみたいですが 完全にというか普通に削除したいので 消す方法分かる人いたら教えていただきたいです

    • 締切済み
    • noname#182959
    • Windows XP
    • 回答数3
  • パソコン用品

    こんにちは。 デスクトップパソコン用品を追加で何か買いたいです。何かお勧めありますか? 盗難防止用品は購入したいです。 被災?戦争?たいさくとしてはやっぱノートのほうがいいんですか?ノートも電気がないと使えないような気がするし、デスクで間に合っている場合はそれでもいいような気が。 目が疲れるのを改善するフィルムとかあれば買いたいです。 よろしくお願いします。

  • WindowsXPのリカバリーについて

    単刀直入に申しますと、PCの起動がしません… 自分はlenovoのs12を使っているのですが、つい最近PCを起動しようとしたら ----------------------------------------------------------- 次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを 起動できませんでした: \WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM オリジナルセットアップCD‐ROMからWindowsセットアップ を起動して、このファイルを修復できます。 修復するには、最初の画面で,R,キーを押してください ----------------------------------------------------------- と表示されます。 このパソコンにはCDドライブ?がありません… そもそも、 オリジナルセットアップCD‐ROMってなんですか?状態です… このパソコンは知り合いから譲り受けたもので、説明書も何もついていない状態でしたのでどうすればいいのかが分かりません… 解決方法を教えてください… 出来ればお金のかからない方法がいいです。 どうか、よろしくお願いします。

  • WindowsXPのリカバリーについて

    単刀直入に申しますと、PCの起動がしません… 自分はlenovoのs12を使っているのですが、つい最近PCを起動しようとしたら ----------------------------------------------------------- 次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを 起動できませんでした: \WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM オリジナルセットアップCD‐ROMからWindowsセットアップ を起動して、このファイルを修復できます。 修復するには、最初の画面で,R,キーを押してください ----------------------------------------------------------- と表示されます。 このパソコンにはCDドライブ?がありません… そもそも、 オリジナルセットアップCD‐ROMってなんですか?状態です… このパソコンは知り合いから譲り受けたもので、説明書も何もついていない状態でしたのでどうすればいいのかが分かりません… 解決方法を教えてください… 出来ればお金のかからない方法がいいです。 どうか、よろしくお願いします。

  • ワープロ専用機のFDのデータ修復について

    私はカシオのワープロを3台保有していますが、その1台が発狂し正常なFDを書き込み・読み取りを不能にしてしまい、他のワープロでも読めなくしてしまいました。これを修復したいのです。可能でしょうか。不能になったFDは数枚あります。また、発狂したワープロは印刷も異常になりました。カープロ自体の修理も可能ですか。

  • Cドライブの残がない!

    こんばんわ! PCのCドライブの容量が少なくなったてきて、近い将来、他データを保存できなくなってしまいそうで困っています。。 少し調べてみましたが、 1.セキュリティソフトが案外重い 2.プログラムが重い。。 3.写真及び音楽(iTunesに入っているもの)が重い。 上記がおそらく原因です。。 また今まで蓄積したプログラムが多くあり、不要なプログラムなのかどうかが不明です。(もしかしてバックヤードで起動しているかもしれないしので) 初期化は無理です。もう一度プログラムのインストールとかはちょっとしたくない。iTunesとかにいっぱい曲入っていますので 使用しているPCは東芝dynabook 2006年度購入さました。(もう7年です) 一応デフラグメンテーションとかしましたが、もうあと1Gもない状態です。 どなたかパソコンに詳しい方アドバイスください。お願い致します(._.)

  • プリンターのインクについて

    年賀状だけのために、プリンターを使います。そこで1年使わず放置すると、インクはどうなりますか?

  • PCがよくフリーズします。

    次のような状況で起こります。 インターネット接続時にディスプレイドライバーが応答せずフリーズすることがあります。 ブラウザ種類にあんまり関係なくフリーズします。 他のアプリケーションのみ使用の場合にフリーズしたことはありません。 フリーズ後ほっとけば0~10分程度で添付ファイルのようなキャプションが出て回復します。 必然的には発生しません。 PCスペック Windows 7 H.P. Intel Core i7-2600 3.40GHz 32bitオペレーティングシステム 実装メモリ:4.00GB(2.72GB) 考えられるフリーズの原因と解決策をお願いします。 PCにはあまり詳しくないので素人でもできる対策だと助かります。