himetarou0330 の回答履歴

全560件中181~200件表示
  • 大学生の息子のことで相談です。

    大学生の息子のことで私と主人がとても悩んでます。 私と主人で納得させる考えでしたが難しい問題だと思い相談します。  2ヶ月前に息子が私の妹(叔母)を好きになったといきなり告白しました。大学が実家より妹の家が近いこともあり息子と同居させました。妹には子供がいますが他で暮らしていているので二人暮らしになります。 息子がただ冗談のたわ言と思いましたが本気だとのことが分かりました。すごい不安でまさかと思い妹を問いただすとさらに深い関係がある事実がでました。 どうしてか?という理由よりも今後は妹に会わないようにと息子に伝えましたが聞きません。私達がいろいろ言うと反抗して逆効果なのかと思います。 甥と叔母の関係で息子は妹(叔母)のことを名前で呼び捨ててます。 この問題を波をたてることなく私と主人で早急に解決の期待をしましたが努力が足りないのか無駄でした。 私にはこの息子以外にも上に二人いて妹にも子供がいます。すでに成人です。 最終手段として子供達にも事実を伝え解決の糸口がみつかるかと思います。この重い問題に対して身内どうなるかも心配です。私は妹とは縁を切ります。 子供たちに知られる前に伝え考えも聞いたほうが良いのかと考えます。それとも私たちで解決するか、何か良い方法があれば教えてください。 妹の主人は他界してます。妹はすでに51歳です。どうしてこんなことができるのか馬鹿馬鹿しいです。

    • 締切済み
    • noname#31992
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 家計診断お願いします。

    将来家を購入したいです。家計診断お願いします。 夫28歳:手取り24万 妻28歳:無収入 子供いません。 夫婦共有の貯金 120万円 家賃 5万円 電気 5千円 水道 1千500円 ガス 3千円 携帯(2人で)8千円 通信費(電話、プロバイダ料)5千円 NHK受信料 2千500円 車ローン 3万円 交際費 1万円 夫小遣い 1万5千円 ガソリン代 1万円 夫保険 2千円(他に給与天引きで1万円があります) 妻保険 7千円 食費 1万7千円 貯金 5万5千円 雑費 5千円 医療費 5千円 将来子供を2人は欲しいと思いますが、3~5年後には家も欲しいし・・。3千万位の家を購入するなら、どのくらい貯めたほうがいいでしょうか。子供と家はどちらが先の方が負担が少ないですか?また、月々削れる費用はどれでしょうか。 上に書いてある費用が余ったら貯金に回したりしています。もうすぐパートにも出ようかと思っています。 家計診断お願いします。

  • 高校生なのにしっかりしてない妹…

    私には4月から高校3年生になる妹がいます。妹は性格も優しくいい子なのですが、自分の生活にとてもだらしなく親や私を困らせています。例えば部屋はテレビで出てくるゴミ屋敷さながらに汚く、何がどこにあるのか本人も把握できていません。また学校があるにもかかわらず、朝は目覚ましをかけても自分で起きることができず、(毎晩ネットなどをして寝るのが遅いので当然)母親に5分おきに起こしてもらい、それでも週のうち半分は遅刻していきます。学校の成績も全く意識せず、来年からの進路を決める気もないようです。友達も沢山にて本人は毎日楽しいと思っているようなので無気力…というより社会で生きていく緊張感や切迫感に欠けているんだと思います。本人の問題、とかたづければそれまでですが、母が「毎日妹にうるさく言いたくない・自分で最低源はできるようになって欲しい」と落ち込んでいるのを見るとかわいそうになってしまいます。私もいろいろ言ってはみるのですが馬耳東風といった感じです。こんな妹を少しでもしっかりさせるにはどのようにすればいいのでしょうか?

  • 切ないはなし。

    友人から相談を受けましたが、いいアドバイスが出来ず、皆様のご意見を参考にさせていただければと思い、こちらに質問させて頂きました。 以下が質問内容です。 尚、登場する人物名はすべて仮名です。 私の友人美紀は28歳。昨年5月8年間付き合った7歳年上の彼とようやくゴールインしました。 その美紀から昨日衝撃カミングアウトをされたのです。「実はわたし好きな人が出来てしまったの」と。その相手は高校の時代同じクラスだった平山君。出会いは今年の2月。美紀の高校時代の友人の悦子が結婚することになりました。その相手がこれまた同じ高校だった佐藤君。美紀も平山君も悦子も佐藤君も3年生の時同じクラス。披露宴に出席するクラスメート数名で余興をすることになり、そのことがきっかけで美紀と平山君は再会を果たしました。高校時代はそこまで仲良しではなく、卒業をしてからも全く連絡は取っていなかったふたりだったのですが、余興の打合せを重ねるうちに、どんどん美紀は平山君に想いを寄せるようになってしまったのです。でも彼女は“もう結婚してるんだけら”とその気持ちを打ち消そうと努力しました。しかし、余興の打ち上げをしようと再び集まった時に、平山君から「実は美紀のこと好きになってしまった。でもどうしようもないことだとはわかっている。出会うのが遅すぎたんだね」と告白されてしまったのです。それを聞いた美紀の気持ちはまた揺れ始めました。でもどうすることも出来ない。今の旦那様に満足していないわけではない。けど、芽生えてしまった感情。。。 今、美紀は必死に自分の感情を抑えようと頑張っています。そして旦那さまへの罪悪感と闘っています。 皆様、友人にどのような言葉をかけてあげたら、楽にさせてあげれるのでしょうか。 アドバイスをお願い致します。

  • 派遣と妊娠 皆さんならどうしますか

    妊娠希望の子供なし主婦ですが、登録している派遣会社から1年契約の仕事を紹介してもらってるんですが今悩んでいるのが妊娠希望だしもし妊娠したらやっぱり迷惑ですよね。かといって妊娠しないかもだし。なら働きたいし。皆さんならどうしますか。そこまで気にしなくていい?派遣先は以前も行っていたところで妊娠してもできる事務です。悩んでいます。

  • あなたはピアス派?イヤリング派?

    こんばんは。 この頃アクセサリーショップを覗いてみると、 つとにイヤリングが減っているように思います。 街ですれ違う女性達も、かなりの確率でピアスをしているような…。 男性の方も大分お見かけします。 私は今のところイヤリング派なのですが、 ピアスの普及率は相当高そうですね。 そこで、これをお読みになる方がピアス派かイヤリング派かお聞きしてみたいです。 できれば理由もお願いします。

  • 浮気相手の私。意見ください。

    20代前半女性です。相手は4歳年上の男性です。 彼とは丸3年間ほぼ毎日を一緒に過ごし、私の事をよく知っていて、私も他の人が気付かない彼の良さを知っています。ちょっと気難しい一面もあるけど、強さと優しさ、責任感を持った信頼できる人です。 彼には5年目になる彼女がいます。以前は週末は会うのか?とか普通に聞いたりしていました。 なぜ現在の関係になったのか、きっかけはよくわかりません。私が学業のことで大変な時に、先輩として支えてくれてた彼から、いつも自分に自信がない私に、彼が好きでいてくれている話をしてくれたり、滅多に人の内面をほめない彼が私の性格をほめてくれたりしました。(彼は他人の良さに気付かないとかではなく、安易に口にしません。)無理やり現在の関係になったのではなく、ちゃんと、いい?って聞いてくれます。今まで気付いていなかっただけで、私は彼の事が好きです。 以前は聞けた彼女の事も全く聞けません。彼が他の人に聞かれた彼女の話にも、心が痛くなり、その場から逃げてしまいます。彼もそれには気付いています。彼女とのイベントがあるだろう時期は辛くて、泣きそうor泣いてしまいます。フォローしてくれますが・・・。彼の気持ちは彼にしかわからないだろうけど、どうしても聞けません。彼にうざいとか、邪魔だとか思われたくないです。彼女とうまくいっていて、彼が幸せならいいんです。でも私をどういう風に必要としているのか?彼女との危機はあってもなんだかんだ気は合うみたいだし、人生に攻めの姿勢を持つ彼には一緒に刺激し合える仲なのかな。私は人に対する押しが弱いので、そうはなれない気がします。横で支えることには力を注げると思いますが。 なんだか悪くてメールや電話、ご飯に誘うことですら遠慮してしまいます。もう接点を持とうとしなければ会う機会もなくなってしまいます。自分に自信がないあまりに頭でぐるぐる考えてしまいます。

  • キャバクラ(既婚女性お願いいたします)

    旦那様が仕事の付き合い等でキャバクラ(風俗含む)へ行くことはOKですか?上司からの誘いが合った場合、 断りにくいのが現状と思われるのですが、みなさまどうでしょうか?

  • 大きな職場で「いらっしゃいませ」と言っている方々へ

    皆さん、毎日、お仕事お疲れさまです。 さて、アットホームな小さな店舗ならいざしらず、皆さんがお勤めのような大きなお店や公共の場で「いらっしゃいませ」と言われたら、これといった質問でもない限り、無視する客が多いのではないかと思います。皆さんも、それに慣れていらっしゃると思います。 そこで質問です。正直なところ、皆さんは「いらっしゃいませ」と言ったら、無視してほしいですか? それとも何らかの反応がほしいですか? ほしい場合は、どうしてほしいですか? 軽く頷くとか、にっこりしてほしいとか、「こんにちは」と言ってほしいとか。 というのは、日本で暮らした経験のある外国人の間で、このことが、たまに話題になるのです。諸外国には「いらっしゃいませ」と慣例的に言う習慣があまりないし、多くの国々では、入店して挨拶されたら、客も笑顔や挨拶を返すのが一般的です。それに対して、日本では「無視するのがproper(正式)なやり方だ」という人々が結構いて、議論を呼んでいます。 繰り返しますが、無視しても“構わない”のは、みんな、わかっています。でも、本来なら、笑顔くらいは返すべきてはないか、という意見と、今さら反応されても店側は混乱するだけ、という意見があります。いかがでしょうか?

  • 自業自得

    僕は最近会社をクビ状態になりました。 会社の労働条件は悪くは無いです。 むしろ良い方です。健康状態も家庭の不幸も無く 教育体制も100%の状態ではないけど 上司も先輩達も僕を引き上げようと精一杯やってくれたと思います。 それなのに僕は落ち着いてやればいいのに、空回りしてしまって皆に迷惑をかけて辞めざるを得なくなりました。それが入ってから2ヶ月です。 33歳の男がです。僕も残りたかったです。 そこで、皆さんの周りの人で、会社も自分の健康状態や経済状態も問題が無い状態なのに、会社を辞めざるを得ない状態の人(自業自得)はいますか? 具体例を挙げて教えて下さい。

  • ネットで出会ったと言えません

    最近、彼氏ができました。 彼とは、「出会い系サイト」ではないのですが、趣味の掲示板を通して出会いました。 「彼氏ができた」というと、必ず聞かれるのが「どこで知り合ったの?」という質問です。 ネットでの出会いは、親の世代は特に抵抗があり、とても言えません。友人も、ネットというと露骨に蔑む表情をする人が多い気がします。ということで、正直に言えないのです。 「飲み会で知り合った」と言い逃れても「どういう飲み会?」「誰と一緒だったの?」等しつこく聞かれるとしどろもどろになってしまっておかしなことになってしまいます。 あまり嘘を並べ立てるのも気がひけるし・・・ 「ネットで出会った」とは言わず、嘘をまくしたてなくても良いような何かいい言い方があったら是非教えて下さい!

  • 世界で最も辛いソース

    昔TV番組「探偵!ナイトスクープ」で紹介されていたと思うのですが、何でもバケツ1杯の水にスポイトで1滴たらしただけでも、激辛の水になるような凄いソースがあったとの記憶があります。 その水を少し飲んだ後に、タバスコをがぶ飲みしても甘く感じるらしいくらいだったとTVで言っていたと思います。 このソースの情報を求む!!!

  • トイレを我慢するのがつらい・・・

    新高校生になりました ぼくは中学校の授業でよく、 トイレの大を何十分も我慢していたことがありました さっきも、車の中で何分間かトイレの大を耐えていました 胃腸の調子が悪かったのもありました トイレの大を我慢するのは本当に辛いですよね もうすぐ高校の授業が始まりますが、 僕は下痢をしやすい体質でもあるので、 不安なのです・・・ トイレの大を我慢するときはどうやって耐えればいいのか、 又は、そういう状況にならない為にはどうすればいいのか、 意見が欲しいです

  • 世界で最も辛いソース

    昔TV番組「探偵!ナイトスクープ」で紹介されていたと思うのですが、何でもバケツ1杯の水にスポイトで1滴たらしただけでも、激辛の水になるような凄いソースがあったとの記憶があります。 その水を少し飲んだ後に、タバスコをがぶ飲みしても甘く感じるらしいくらいだったとTVで言っていたと思います。 このソースの情報を求む!!!

  • 婚約指輪のお返しや結納金って必要ですか?

    来月に顔合わせを控えています。 今月指輪を購入しました。 お金は2人で貯金したものから出しました。 と言っても、ほとんど私が貯金してきたお金(私の口座)なんです。 なので私としては、婚約指輪をもらったというよりは、婚約指輪を買ったという気持ちです。 貯金も大して多くないし、婚約指輪のお返しをもし用意するとしたら出所は同じ(私の口座)だし、結局はあまり意味がないんじゃないか、そんな気がしています。 彼の家は母子家庭でありあまり裕福ではなく、また彼が自分で貯金できない(使ってしまうから)というので私が毎月彼から3万もらってこの2年貯金してきました。 なので結納金も出すとしたら私の口座からになります。 私の親もこの状況は知っていて、母は「あんたたちお金ないんだから、結納金なんて出てこないでしょ」と言っています。父はどう思っているのかいまいちわかりません。 結局全部私の口座から出て行くお金でも、形式的にお礼したりお金出したりするのって、やっぱりした方がいいのでしょうか。 彼自身は自分の口座からお金を出すわけではないし、資金も決して多くはないので、そんなお礼なんかにお金使うくらいなら挙式披露宴の費用に回したいと言っています。 もしお返しが必要であるならば、ネクタイを購入しようかと考えています。 (縁起物でもあるからいいんじゃない?と姉に言われたので)

  • ワガママな妻・・・それでもうまくやって行きたい

    34歳男性です。妻は24歳子供は乳児が1人です。 1度結婚前に浮気をしてしまい、それから妻はすごく僕を疑うようになりました。 浮気の内容ですが、彼女が日頃絶対駄目だと言っていたにもかかわらず僕がAVを見てしまったんです。他の方から見たら「なんだそんな事」、だと思うのですが、妻は潔癖症でAVはもちろんグラビアなどもNGな人なので、そういう類は全て浮気となります。 僕はそこまでと知らず同棲前だった事もありつい見てしまったのですが、バレて逆鱗に触れました。 それ以来一般的に浮気とされる事はもちろんですが、妻が浮気と認定するような事は一切せず、仕事中も出来る時はマメに電話をしますし、仕事が終われば直帰し、休日は妻子供の行きたい所に連れて行ってやり、家事や育児も出来る時にはメインでやっています。 平日妻が1人で休みたいと言えば子供は僕の実家(母は快諾)に預けますし、妻はファッションや美容が好きなのでその為の小遣いも10万程渡しています。(家は金持ちではないので家計は火の車ですが) 全て妻を心から愛しているから出来る事です。妻が気持ちよく毎日が送れるよう努力しているつもりです。 が、妻は全く持って理解してくれません。愛情を持って接していても愛情を疑われるのです。小早川伸木の恋というドラマでもありましたが妻は極端の不安症のようです。(伸木とは違い、僕は浮気願望は一切なく、妻一筋ですが。) 出来るだけ傍にいてやる事が解決策かとも思うのですが、家計(僕が管理しています)が非常に苦しく毎日残業しないとやっていけないのでそれもままなりません。 妻はかなり精神的に不安定なのでこのままでは子供にも影響が出てしまうと思います。現に子供の前で何度も口論になっています。幼いながらも何かを感じ取るのかその度に子供も泣いています。 僕にはこれ以上関係を良くする方法が思い付きません。どうかアドバイスを頂けたらと思います。

  • 夫との事で

    先ほど「http://okwave.jp/kotaeru.php3?q_id=2070501」で質問してさまざまな意見を頂きました。 私が妻として優しさがない等・・・叱咤を頂きました。 私は夫に愛されている(家族としてではなく女性として)のでしょうか?もし愛されているのならば私も努力してもう1度頑張りたいと思っています。怒られるのも覚悟の上です。どなたか客観的にお答え頂けませんでしょうか・・・。 (1)子育て(10ヶ月の赤ちゃんです)は喜んでする(夜鳴きの対処は夫、休日は夫が子供をみてくれて私は好きな事をする時間をくれる) (2)仕事から帰宅後、子育てで疲れているだろうとマッサージをしてくれる (3)月々のおこづかいは夫は無し、その分私に好きなものを買ってくれる (4)年に5回ほどある記念日は必ずプレゼント、旅行に連れて行ってくれる (5)家事は料理以外は夫も手伝ってくれる(朝洗濯を干す、帰ってきてから掃除など) (6)仕事が終わればまっすぐ帰って来てくれる、休日は家族で過ごす 夫がこぼす不満 (1)私の金銭感覚 (2)色々な事を一生懸命やっているのに怒られる事 (3)愛情、浮気を疑われる事 (4)Hがうまく行かない事があった時、「私に魅力がないから?」と責められる事

  • 夫との事で

    先ほど「http://okwave.jp/kotaeru.php3?q_id=2070501」で質問してさまざまな意見を頂きました。 私が妻として優しさがない等・・・叱咤を頂きました。 私は夫に愛されている(家族としてではなく女性として)のでしょうか?もし愛されているのならば私も努力してもう1度頑張りたいと思っています。怒られるのも覚悟の上です。どなたか客観的にお答え頂けませんでしょうか・・・。 (1)子育て(10ヶ月の赤ちゃんです)は喜んでする(夜鳴きの対処は夫、休日は夫が子供をみてくれて私は好きな事をする時間をくれる) (2)仕事から帰宅後、子育てで疲れているだろうとマッサージをしてくれる (3)月々のおこづかいは夫は無し、その分私に好きなものを買ってくれる (4)年に5回ほどある記念日は必ずプレゼント、旅行に連れて行ってくれる (5)家事は料理以外は夫も手伝ってくれる(朝洗濯を干す、帰ってきてから掃除など) (6)仕事が終わればまっすぐ帰って来てくれる、休日は家族で過ごす 夫がこぼす不満 (1)私の金銭感覚 (2)色々な事を一生懸命やっているのに怒られる事 (3)愛情、浮気を疑われる事 (4)Hがうまく行かない事があった時、「私に魅力がないから?」と責められる事

  • 夫の借金

    サラ金から借金してる事が発覚しました。 夫にはまだ話してません。夫は私と結婚する前にもサラ金から借金しており、 それは夫の両親が全額返済しました。(700万ぐらいありました) その借金は自分で作った物ではないと夫は言っていましたが・・・ その時、また次同じ事したら離婚すると夫には言ったんですが、 今回また借りている様です。 何に使ったのかはわかりません。 今300万ぐらいあります。 毎月のお小遣いで返して行ける額じゃありません。 だから借りたのは少しかもしれないけど、その 利息を返す為にどんどん借金が増えたんでしょう。 サラ金からお金を借りると言う事をなんとも 思わないんでしょうか? 私は正直「離婚」したいです。 今回の問題がなんとか解決したとしても これから先、また同じ事すると思いますし、 夫の財布を盗み見る自分が想像出来ます。 まだ誰にも相談してません。 私は専業主婦ですし、その辺の事もちゃんとしてから のがいいのかなって思って・・・(仕事見つけたりとか) 子供もいるので「離婚」は避けたいなと思ったんですが、もう愛情もありません。 離婚して子供と2人の方が、笑って楽しく生活 出来ると思います。 その方が子供にとってもいい様な気がします。 だれか相談にのって下さい。 お願いします。

  • 聞いてください・・ううっ・・・失敗しました。彼のご両親に会いに行ったのですが・・・。挽回したいです!!

    週末、彼の家の両親に会いに行きました。この日のためワンピースを買い、お菓子も買い、どのような挨拶をするかイメージして行きました。が、思うようにいきませんでした。彼の家に着いたとき、玄関で膝をついて丁寧に挨拶してくださったお母さまを見て「あぁ、なんて丁寧に挨拶してくださるのだろう」と思ったのですが、私はカキーンと玄関の出っ張り部分でつまづきそうになりました。しかも「はじめまして」と言い何度もペコペコしてしまいました。ここで名前を言うべきだったのかな。応接間に通されて「はじめまして、○○エリコと申します。よろしくお願いします。」と言いました。コーヒーを出されたのですが、飲み終わって口紅がついたまま下げてもらうことになり「しまった!」と思いました。台所に入るのは失礼かと思ってお皿など下げなかったのですが、今思えば「お下げします」とひとこと言えなければならなかったと思います。ご両親は明るいかたたちで、会話はご両親の笑いあり冗談もあり楽しかったしお姉さんの結婚式のアルバムも見せていただいたのですが、私は精一杯受け答えしたのですが「会話が途切れてしまった!」と思うことが数回ありました。彼はあとから「うちの両親の反応も良かったと思うよ」と言ってくれましたが、自分の行動に反省しています。まだ彼からご両親から私に関する感想を聞けていません。もっとエレガントでスマートな感じの立ち振る舞いができる女性になりたいと思いました。ご両親が「また来てくださいね」と言ってくださったら今度からはちゃんとしたいです。皆さんはご結婚前、マナーや作法を学ぶために何かされましたか?私は一応、マナー本を1ヶ月前に買って読んで理解したつもりでしたが身についていません。習うのが一番良いと思うのですが、マナーや作法を理解するのにオススメの本やHPがあれば教えて下さい!