haru2501 の回答履歴

全281件中61~80件表示
  • 自分の就活に親がうるさく言ってくる・・・

    タイトルの通りなんです・・・親がうるさくてたまりません。自分が多重留年者ということもあって、つい口うるさくなるのはわかるんですが、言われすぎていいかげんキレそうです。自分が選んだとこには「職種が偏りすぎてる。自分には合わないと思ってる会社であっても受けたらどうか」とか、志望する動機が一切何もなくて候補からはずしてるとこにも「志望動機なんて適当に浮かぶだろう。適当に作って受けてみてはどうか」とか、個人的な日程が更新されるたびに言われます。こんなんじゃ、就活に対する意欲が失せてしまいそうです。一体どうすればいいのでしょうか?何か良いアドバイスでも頂けたらと思います。やはり、「半分~ほとんど、無視してわが道を行く」のが精神的には一番いいのでしょうか?

  • 自分が嘘をついたのはいけないけど・・・。支店長のヒドイ?行動、、

    宜しくお願いします。少し前に以下の質問をさせて頂きました。(URLご参考下さい。) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2015749 その際に、アドバイスを下さった方々、本当にありがとうございました。 遠方の彼と同棲するため、結婚をすると嘘をついて退職すると会社に申し出ました。課長は退職に合意したのですが、最終的な決裁をする支店長に嘘がバレてしまい、窮地に追い込まれております。 先日、皆さんからたくさんのアドバイスを頂き、正直に「入籍自体は未定ですが、男性と同棲します。それだと偏見な見方をされる方も多いと思いまして、結婚という形で退職を認めさせて下さい。」と申し上げました。 そうすると、支店長は更に怒り、他の支店の社員や今、いっしょに働いている社員皆に、私が嘘をついた事を言いふらしてしまい、昨日も色々な人から「何が嫌で辞めるの?」、「なんで嘘ついたの?」とメールやら電話が来て、大変でした。 また、支店長が、「やっぱり嘘なんだろ。だったら、同棲する先の住所を教えなさい。そして、同棲先の住所から近い営業所に異動させてあげるから、そこで働きなさい。」と言い始めました。 私としては、他の営業所や今、一緒に働いている社員にこのような事を言いふらした、支店長の行動は許せないので、ありがたい話かもしれませんが、一刻も早く退職したい気持ちでいっぱいです。自分が嘘をついたのが悪いのですが、周りから「嘘つき」と言われ、 特に女子社員からは、あまり話しかけてもらえなくなり、出社拒否状態です。 本当に自分はバカですが、今後、どうすれば良いでしょうか?素直に異動して、働いた方が良いでしょうか? お願い致します。

  • あなたの周りの常識のない人達

    社会に出てから、本当に多くの人と出会うことができました。 良い人もいますが、常識のない人と出会う人も多いのですが みなさんの周りの常識のない人の話を聞かせて下さい。 私のまわりでは、他の社員が営業で成績があがると その人の  車のタイヤの空気を抜く。  机の中に虫の死骸をいれる。  社長に電話をして「○○の今回の成績は、私の情報を盗んだもので  す」と言う。  その人のパソコンでのデータを消す  社長に、その人の給料の減給を申し出る  その人の自宅のまわりを歩いて近所に嘘の話を流す 等です

  • 面接前に・・・・

    先日、志望先企業から1次面接通過、2次面接の連絡がきました。 しかしその際、2次面接の日時をメモしたのですが日付と曜日が一日ズレており、確認の電話をしたのですがコレは印象悪かったかなと感じているのですが、如何なものでしょうか??カレンダーが手元に無い時に電話をもらったので、私が書き間違えたのか、相手側採用担当者が間違えたのかは分かりません。 初歩的な疑問で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • どちらが悪いでしょうか?

    昨日テレビでFF12のCMを見た時に、私が 「うわ~すごいCG本物の人みたい」と言ったら 父が「欲しいなら買え」「お金あげるから」と言いました。 私は現在内科系病気療養中で無職、近々社会復帰1弾として バイトを始めようと思ってる最中です。 まして親からお金を貰って買いたくないので、私は 「バイトしてから買うからいい」と断りました。 でも父は「まだバイトしてないじゃん」「いいから買え」と しつこく言うので 私は「どっちみち今もう予約終わったから買えない」 「今買えったって仕方ないじゃん」「後でバイトして買う」と再度 断りました。すると父は 「あぁ!!ゴチャゴチャうるせぇ!!」と大声で怒鳴ってきました。 この怒鳴り声で、その場の空気がかなり悪くなりました・・・ この場合私が悪いのでしょうか? 父はふてくされたのが自分の部屋に行ってしまいました 父はこの時点で、焼酎6杯飲んでいて口数多く、しつこい 感じになってました 父はいつも自分から、けしかけておいて都合が悪くなると 大声で怒鳴り散らします 母には、父のことはああいう人なんだから構うなと日頃言われてますが 話しかけてくるので答えてしまいます こういう自己中ですぐ怒鳴る人はスルーするべきか、 答えるべきかどちらがいいのでしょうか? ちなみに答えによっては怒鳴られます。 父が悪くてもこっちの方が怒鳴られます。

  • インスパイヤと盗作の違い

    自分は盗作=インスパイヤと思っていたのですがいろいろと調べてみると似てはいるけど=ではないようですね。 ある漫画でも「これは盗作ではない!!インスパイヤだ!!」と書かれているみたいですし… いったい違いは何なのでしょうか??また、なぜ2chでは盗作ではなくあえてインスパイヤを使ったのでしょうか?? 教えてください!!

  • 転職における面接

    7年の正社員、3年の派遣社員を経て、ただいま転職活動中です。 数社に履歴書等を送っている最中ですが、もし書類選考が通り面接を受けるとなった場合を想定して、不安に思っていることがあります。それは、新卒の場合と違って既卒、いわゆる転職の人にはどんなことを聞かれるのだろう、ということです。 また、まずは絶対聞かれる志望動機、どんな風に自分を生かすのか、などの質問に対し、新卒みたいに、初々しいことを答えるのではだめだと思うんですよね。これまでいろんな仕事を任されて自信はあるのに、いざ答えるとなると、あれ?こんなんじゃ新卒の人と一緒だなって思って、不安でいっぱいになってきました。 本屋で面接の教本を探していますが、全部といっていいくらい新卒用の教本なので、参考にならず。。。 これまで11年も仕事をしてきて、こんな初歩的なことを聞く自分も情けない限りです。。。 すでに転職されて、もしくは転職活動中で面接終えた方などで、こういうことを聞かれた、などというアドバイスを教えていただければ嬉しいです。また、転職用の面接教本などご存知の方がいらっしゃれば教えていただけますでしょうか。

    • ベストアンサー
    • aiai51
    • 転職
    • 回答数6
  • 友人の夫の浮気…言うべきか言わぬべきか…

    先月久しぶりに主人と映画館に行った時、上映前に2列前の席に見覚えがある男性を発見。すぐに「あっ!○○(友人)の旦那さんだ!」と気付きました。しかし隣に座っていた女性は友人ではなく、もう少し若い女性。「?」と思いながらも映画を見始めました。が、上映中はスクリーンよりも2人の時々交わす軽いキスに目が釘付け!主人に「あいつら絶対おかしいぞ!」と耳打ちされ、どうしたものかと考えてしまいました。友人は女の子(小学生)が1人、そして現在2人目を妊娠中(中期)なのです。私と主人が見なかった事にしようとしたのですが、駅で再び遭遇。ちょうど2人が別れる所だったので見計らって私だけがその女の人に話しかけました。すると素直に不倫を認め、もう2年目と言う事。彼女は「彼は家庭では良いお父さん。でも奥さんだけでは物足りないみたい…。だから私が愚痴やストレスを聞いてあげたり解消させてあげている…私は独身なので子供という存在があまりわからない。」と言うので、「別れるつもりは?」と思いきって聞いてみたら「別れても良いのだけれど、体の相性が良くってズルズル続いてしまう。私には彼が必要です。」ときっぱりした口調で言われました。…その後、私達も急いでいたのでお互いに会話も中途半端に別れてしまいました。 しかし、あのとても子煩悩で家族に優しい友人の旦那さんが不倫しているなんて…妊娠している友人には絶対話せない。旦那さんだけ呼び出して…と思うのですが…うちの主人は「やめとけ」の一点張り。彼女のこれからの幸せは…と思うと幼馴染の友人なのでとっても悩んでいます。

  • 落札者から連絡がないs

    連絡がありません。私はチケットを同じような席を 2枚出品して、片方よりも1400円ほど高くその人は落札したんですが、それが原因ですかね。 いずれにせよキャンセルは受け付けないので了承して入札してください、と書いたいたし、いまさらキャンセルは受け付けません。 なにより連絡もないんです、落札されたのは一昨日の夜10時、それからもう2日経ちます。 昨日連絡がなかったっていうのは、おかしいですよね。 その人は評価40ぐらい。悪い評価はまだありませんでしたが、評価40ぐらいの人はそういうこともやるんですかね。 ところで、こういう連絡をよこさない人への対処法教えてください。落札者都合のキャンセルとして向こうに悪い評価をつけさせるにはどうすればいいんですか。こっちは落札された時点で落札手数料もかかってるんです。このままじゃ許せません

  • 結婚退職する予定の29歳男性公務員です

    職場結婚をしましたが、諸事情で男の私が年度末に退職する予定です。結婚パーティーを3月中旬に行い、職場の上司、同僚、友達100名参加してくださいます。退職することはまだみんなに話していません。お世話になった上司などにはパーティーの前日までに挨拶をしようと思ってます。しかし、そのパーティーの前に参加する職場の方全員に退職する話をすべきでしょうか。もしかするとパーティーの前日までに退職の公表がある可能性もありますが、一生に一度のパーティーの雰囲気も壊したくないのです。言うべきという上司と言わなくてもいいという上司といろんな意見を聞いてわからなくなってきました。パーティーに出席したのに、退職について何も聞いていない、裏切られた、という気持ちになるでしょうか。ある上司はパーティの前に職場の参加者全員に言うことが社会の常識と言いますがそうなのでしょうか。教えてください。

  • 社長からの嫌がらせ?(会社、辞めます!)

    はじめまして。25歳の女です。 ある会社に中途採用されました。2~3月は試用期間ということでアルバイト形で働くこととなっています。 この会社は同じ市内に (1)本店(メガネ・コンタクト販売) (2)遠近両用&ブランドメガネ販売の支店 (3)ヤングカジュアル・低価格帯のメガネ販売の支店 があり、まず、新入社員は全員、本店で研修(メガネかコンタクトか一方)を受けます。客の数が圧倒的に多いので、鍛えられるからです。 この会社は離職率が高いためにしょっちゅう、穴埋めのための異動があります。でも、私は1週間おきに「本店のメガネ→本店のコンタクト→(2)支店の事務・お茶だし」と異動がありました。もともと、メガネ店で2年アルバイトをしていたので、メガネ販売ということで採用になったはずですが、現在は全く関係のない部署に飛ばされました… この会社は社員30名足らずの小さな会社で、社長は主にバイヤーなどをしていて、販売員の仕事ぶりを直接見ることは1日1時間ぐらいです。あとは、毎日、個人で提出する日報に「改善したいところ・よかった点」などを書くのですが、それに目を通すようです。 私は「こうすれば、もっといい売り場になる」という改善案を記入していました。こういう売り場異動を決めるのは社長らしいです。「生意気な意見を言うんじゃない!」という意味でどんどん遠ざけられたのでしょうか?支店長に「お客様にこんなことを言われてうれしかった」など、社長に気に入られるような意見を書かないといけないというようなことを実際に言われたので…ちなみに社長は採用担当ではなく、採用者は別の人でした。 社長とは入社してから初めて会いました。 社長には私は嫌われてるんでしょうか? 今の部署は本当に嫌(毎日、お茶だし&事務ばかり)で、明日にでも退職しようと思っています。

  • 辞表の書き方

    はじめまして。 新卒で就職が決まっていた会社(社員30名ほどの小売業)の試用期間中(アルバイトの形)に辞めたいと思い、明日にでも辞表を提出します。どのように書けばよいのでしょう?ちなみに働き始めて1ヶ月です。 ちなみに転職先はすでに確保してあります。 その会社には4月から働くことになっています。 理由は (1)残業が月60時間を超える(残業手当なし) (2)報告書にいろいろ会社の改善点の提案を記入したところ、自分の経験・能力とはん全く関係ない部署に飛ばされたので、おそらく社長に嫌われたものだと思います(ちなみに社長=採用担当ではありません。採用されてから初めて社長に会いました。なんか、新入社員の意見は全く聞いてもらえないようです。ワンマンなのでしょうか?) (3)部署異動がなければギリギリ3月まで働こうと思っていましたが、即日辞めたいと思っています。 辞表は今まで書いたことがないのですが、どのように書けばよいのでしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#19806
    • 転職
    • 回答数3
  • 面接での退職理由について(美容見習いから看護士)

    6年くらい前に高校卒業と共に美容師見習いとして就職しました。 労働時間と練習時間がきつく、(朝8時に起き、夜中の3時くらいに寝るとゆうような日が毎日、休みの日は取り戻すかのように夕方5時くらいまで寝てました。) 人間関係もうまくいかず(僚生活で2人で1部屋、カギがないので先輩 がきたらずっと話をして・・・) 狂ったように9ヶ月で退職しました。 今は全然違う事務職を4年やっています。 でも、これからの自分の為に看護士の資格を取りたいのですが、 専門学校の面接で退職理由を聞かれたらなんて答えていいのかわかりません。 今の事務職に転職する時は「理想と現実が違かったので」と答え 受かりました。 しかし、看護士はこの答えではまずいと思いましたので皆さん 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#16874
    • 転職
    • 回答数3
  • 仕事を辞めて・・

    この3月で10年勤めた会社を退職します。次の仕事は学生時代に専攻していた音楽をいかして楽器店でピアノの講師をしようと思っています。資格を取って仕事を始めるまでに1,2ヶ月はブランクがありますが、親はすぐに次の仕事がないのを不安がって今の会社の退職に反対しています。 私としては10年も頑張ってきたので、そろそろ好きな道を歩みたいと思うのですが納得してくれません。 結果を早く出して安心させることだと思いますが、仕事がない状況というのは社会人にとって数ヶ月であれいけない事でしょうか・・・

  • 僕の仕事・待遇は世間の仕事と比べてどうなのでしょうか?

    皆さんの意見を聞かせてください。いまの僕(21歳の男)の現状を箇条書きにします。 ・初社会人として仕事をはじめて6ヶ月になります。 ・給与は安くてもいいから、週休2日で残業の少ない 仕事がいいと仕事を探す。 ・職安で基本給15万1200円、時間外月平均20  時間、昼休憩60分、休日は土日祝、賞与年2回計 3.5ヶ月分、仕事内容はCAD設計製図という仕事を 見つけ、給与は安いけど休みもあるし残業もほとん どないと思い、いまの会社(中小企業)に就職する ・入社1週間で取引先の某大手企業に出向し、開発と いう仕事をすることになる。  仕事内容は、出向先の社員の下につき、新商品開発 全般の仕事を手伝う。 ・その実際は、開発という仕事ゆえ毎回初めての仕事 でわからないことだらけ、その上こんな図面を書い てく、あれもこれも。5年前のこの図面を探してく れと言われればいろんな人のところを駆けずりまわ って聞く、問い合わせの電話は鳴りっぱなし。試作 品うまくつかないぞ?なんでや?調べてくれとなれ ば倉庫でわかるまで調べるいった感じの仕事なの  で、とにかく仕事内容は不規則で一人前になるのに 3年はかかるらしい。 ・とにかく人間関係・仕事内容ともに非常にストレス がたまる仕事で辞めていくひとが多いそうです。 ・現在の待遇ー基本給14万7千円、時間外平均60 ~80時間で残業代はちゃんと出るが1時間116 0円、昼休みは30分もない、週休2日ではあるが 祝日は土曜出勤。 皆さんから見て僕の仕事はどう映るのでしょうか?教えてください。だいたい仕事に拘束される時間が短いのがいいと思ってこの仕事に付いたのに、朝8時に出社して夜の8・9時に仕事終わる、通勤時間往復2時間と長時間拘束されるなら、仕事内容にあったもっと給料がいいところに就職してたわと転職しようか悩んでます。

  • 指定の履歴書って・・

    23歳で非常勤の仕事をしています。履歴書なんですが、コンビ二等で売っているものは学生向きなのでしょうか。この年になって「得意な科目」を書くのは違う気がして、、 社会人向けの履歴書はあるのでしょうか、またどこで手に入れればいいのですか?教えてください!!!

  • 契約社員の面接で

    ある大手フィルムメーカーの契約社員(製造部門で、特に知識や資格、経験は不問となっていました)の面接に行ったのですが、契約社員の面接なのに、父親の職業や出身大学まで聞かれました。「差し支えなければ・・・」と前置きはしていましたが、不快な気分になりました。(出身大学については「差し支えあるのでお答えできません。」と言ってしまいました・・・。) 正社員ならまだ分かるのですが、契約社員の面接で父親のことまで聞くのでしょうか? 父親がその会社に勤めるわけではないですし・・・。

  • 女性の年齢を知る方法

    某ドラッグストアでバイトをしています。自分は21歳の男です。 職場は女性が大半ですが、女性に年齢を聞くのは失礼になるでしょうか?だいたい同じくらいの年に見える女のパートさんが、自分より年下なのか、年上なのか、タメなのか、把握するにはどうしたらいいですか。ストレートに聞いて大丈夫でしょうか。

  • 2ちゃんねるの顔文字スタンプ

    「(・∀・)イイ!」「キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!」 などの顔文字のスタンプは売ってるものなんでしょうか。 あればネットで注文できるといいのですが、無ければオーダーできる所とか、秋葉原などでも売ってそうな店があれば教えてください。 自作は考えてません。

  • 「パソコンが出来る」とは

    あなたが思う「パソコンが出来る」とはどのような資格を持っている状態でしょうか? ぜひお教え下さいませ。