haru2501 の回答履歴

全281件中41~60件表示
  • 一緒に仕事したくない男性

    同じような質問あると思いますが・・・ 女性のかたにききたいんですが「こいつとは今後仕事は一緒になりたくない」と思わせる男性過去にいました?どんなヤツでした?

  • 尿するときに違和感があるんです…。

    普段は、別に痛みとかかゆみはないのですが、トイレで尿をしようと 思ってもすぐに出ず、出る前から終わった後しばらく、少し痛みがあるんです。これって何かの病気でしょうか。 かゆみとかあれば、ガンジダとかかなぁって考えられるんですけど、 かゆみがなくって・・・。 膀胱炎とかそんな系なんでしょうか。 どなたか詳しい方いませんか??

  • 服のコピー

    お気に入りのジャケットがヘタり、あちこち擦り切れてもうダメになりました。 デザインや機能性などで非常に気に入っており、同等の品物がみつかりません。 で、このジャケットを見本にコピーを作ってもらうということは可能でしょうか? 同じ材質、同じデザイン、同じサイズで一着作ってもらうわけです。 綿の春物ハーフコートという感じで、特に特殊な構造とかはありません。 (素人目には)布切って縫い合わせれば出来そうです。 可能だとして、どんな店に行けばいいでしょうか? また費用はどんなものになるでしょうか。 自分で作れというのは却下です。

  • 通勤バスを利用する上での暗黙のマナーとかって・・・

    実は今日、とっても嫌な目にあってしまいました。 そのことで、是非みなさんのお力をお貸し下さい。 この春 結婚を機に、千葉県柏市のとある町に引っ越し、毎日の通勤で、最寄駅まで路線バスを利用することになりました。 私の実家は、駅から近かったため、通勤バスというものを利用するのは、生まれて初めて。 しかも、東京と違ってバスの後方から乗車し、降りる時に料金を払うという慣れないシステム。 毎日ドキドキしながら、乗車していましたが、ついに今日とっても嫌な目にあってしまいました。 夜の8時頃、若干 混雑気味の通勤バスに乗り、後方の2人用座席の奥側に座っていたところ、後から40代位の男性が乗車し、私の隣に座りました。 降りるバス停についたので、その男性に「すみません」と声をかけ、通してもらおうと思ったところ その男性はまず「ちっ」と舌打ちをし、「もっと前に乗ってろよ!」と怒鳴ってきたのです。 もちろん足をずらして通してくれようともしません。 周りの人は知らん顔。 私は何とかバスを降りましたが、急に怒鳴られ心臓はバクバク、足はガクガクでした。 私の降りるバス停は、終点から5、6個手前。 決して、全路線の前半にあるわけではないのですが・・・ そこで質問です! 通勤バスの後方の席というのは、終点で降りる人しか座ってはいけないという、暗黙のルールのようなものがあるのでしょうか? 慣れないバス通勤で怒鳴られ、明日からの通勤が嫌で嫌でたまりません。 しかし徒歩では駅まで30分近くかかるし、タクシーで毎日往復3,000円も使うわけにもいきません。。 座席の問題以外にも、通勤バスでの暗黙のルールやマナーのようなことがあれば、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 絵本作家になりたいです。どんな方法でなれるのか、教えていただけないでしょうか?

    私は子供が絵本を楽しそうに読んでいる姿、大好きです。 私も子供のころ、多くの絵本を親に買ってもらい、読んでもらい たくさんの思い出があります。 私も子供たちに夢と希望を絵を通じて与えたい! そこで、絵本作家という職業に興味があるのですが、 どうすればなれるのでしょうか? 私は昔から絵をかくことが大好きで、高校の頃、美術部に入り、 油絵などを習ったことがあります。 しかし、絵は高校の部活のみで、大学や専門学校で美術の勉強を していたわけではなく、どうすればいいのか分かりません。 特別、美術の勉強をつんでいないのですが、絵本作家になるにはどのような方法があるのか教えていただけないでしょうか?

  • 役所、銀行の土日、祝日休みについて

    役所(郵便局含む)や銀行は一部を除き、土日、祝日と大抵の人が一番行きたい曜日に休みというのはいつも疑問に感じます。 サービス業で、国民に奉仕する仕事なので、ゴールデンウィーク、盆、正月以外は、深夜までとは行かなくても土日、祝日関係なく7時ぐらいまで窓口を開けとくべきだと思うのですが。 皆さんはどう思いますか?

  • 経験を取るかプライドを取るか

    現在、未経験で転職活動中の26歳の女です。 高校を卒業してから経理事務員としていくつかの会社で働いて来ましたが、以前から印刷物の制作(DTP)がしたいと考え、スクールに通い、Illustrator、Photoshopを勉強しました。 今年に入って、就職活動を始めて、3社目にして内定を頂きました。 しかし、その会社は風俗系広告代理店なのです。 面接会場でそのことが分かり、その場では『仕事と割り切って頑張ろう!』と思ったのですが、実際に採用となり迷っています。 年齢的にも未経験で採用されたのは、ラッキーだと思うべきで、経験を積むには入社するべきだと思っています。 ただ、自分自身が人に言うのをためらってしまうようなものを作るという事を、今の段階では受け入れられないのです。 この業界で制作を経験したことがある方。 どのような職場環境なのでしょうか? その後、転職の際、風俗広告を作っていたということが不利になったりはしなかったでしょうか? ぜひ、回答頂きたいです。

  • 給料の良い職業

    お金がなくて困ってます。借金は奨学金だけですが、返金も滞ってます。下流層から抜け出したいので、思い切って転職します。 きつくてもいいので、給料の良い仕事を教えて下さい。

  • 面接時(中途採用)のスーツについて

    面接(中途採用)に1万円のスーツきていくと、仕事できなさそうにみえますか? 問題ないですか?

  • 求人票の応募期限

    就職が決まらず就職活動をしている者です。 今までは就職サイトや大学の求人票を中心に会社を探してきましたが、この時期ともなると当然、次の方たち用に変わってきています。 ですから、求人雑誌を買ってきているのですが、これらは一週間に一回発行されていますよね?これらの有効期限というものはあるのでしょうか? 一誌買ってそこに掲載されている会社を数社受けようとしているのですが、そうすると次の求人雑誌が発行されます。前の求人雑誌の会社に応募するのは問題ないのでしょうか? くだらない質問ではありますが、よろしくお願いいたします。

  • やりたい仕事が見つかりません。

    私は今19歳で、4月で20歳になります。 高校を卒業してから就職したのですが、 先輩の指導の仕方があまりにもイヤだったので7ヶ月で辞めてしまいました。 その先輩はやはり問題が多かったのか、今までにその先輩に指導してもらった人は何人も辞めていたそうです。 その会社を辞めてから1ヶ月くらいでアルバイトを始めました。 そのバイトは次の仕事を見つけるまでのつなぎとして入りました。 今バイトをしながら就職先を探しているのですが、やりたい仕事が見つかりません。 求人情報を見たり、本もいろいろ見ているのですがぱっとしません。 正社員を最初考えていたのですが、またすぐ辞めることがあるのかと考えると怖いので、 正社員とアルバイトの両方を見て探しています。 なにかいい探し方はないでしょうか。 やはり長く続けたいので少しでも興味があったり好きな仕事を探したいのですが…。 ちなみに高校は商業だったのでパソコンを中心に授業を受けてました。 就職先もデータ入力の仕事でした。 今のアルバイトは全然関係ないのですが書店で働いています。 何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。 最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • 転職活動中の髪の毛の色☆

    21歳の女です☆ 現在、転職を考えていて髪の毛の色で悩んでいます。 今はだいぶ明るいイエロー系の色なんですけど、今月末に美容院に行く時に落ち着いた色に染めてもらう予定です。 ダークブラウンくらいで考えているんですけど、真っ黒じゃなきゃダメでしょうか?? 転職経験のある方、または人事の経験のある方など教えて下さい!!よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • maaatan
    • 転職
    • 回答数5
  • 赤の他人の握った「おにぎり」

    奥さん、お母さん、もしくはご本人等、いつも料理を作ってくれる人以外の人が作った「おにぎり」。 全く気にせず食べられますか? 私は大雑把な性格にもかかわらず、小さい頃は母親以外の人が作った料理を食べるのは苦痛でした(お店は別です)。特におにぎりともなると、かなり苦手でした。 最近は、全く食べられないという事は無いですが、やはり親しい人のもので無いとちょっと遠慮してしまいます。 皆さんはどうですか? ★別に全く気にせず食べられる人を、無神経だと思っているわけではありませんので、誤解の無いようにお願いいたします。 むしろ自分が気にし過ぎのように感じているので、質問しました。 よろしくお願いします。

  • オフィス未経験の転職。自信なし。。

    3年間アパレルメーカーで契約社員として販売員をしてきた 25歳女です。大卒で新卒入社です。 退職理由としては、体力的にきつくなってきた事。 そして、将来のことを考えると給料があがることもなく、 仕事内容も変わらないことから今月いっぱいで退職をします。 しかし、転職先はきまっておらず、これがやりたいといった強い希望もありません。 転職先がきまっていない状態で辞めるなんて浅はかだったとは思いますが、 会社の繁忙期を考えると退職しやすい時期は3月か9月で、 9月まで続ける自信がなかったので3月に退職することとなりました。 次の仕事を決めるまでに空白の期間ができてしまうとは思いますが できれば一般事務で正社員を希望しています。 ワードとエクセルを独自で勉強してるだけで資格は持っていません。 25歳でオフィス未経験で正社員というのは無謀でしょうか? どなたかアドバイス頂けるとうれしいです。。。 よろしくおねがいいたします。。

  • 「女性の方」結婚後、仕事はどうしたいですか?

    女性なら何歳の方でもかまいませんので、考えを聞かせてください。結婚後、理想の仕事の形はどんなものですか? 1.退職して専業主婦になる。 2.男性と同等に仕事をしたい。 3.家庭第一だが、パートか派遣で仕事もしたい。 4.子供の手が離れたら、自分の技術を生かした仕事  がしたい。 5.仕事は全部自分がするから、夫に家事をしてほし  い。 6.その他

  • いっぱい・・・

    映画なら、ちょいと古いが「太陽がいっぱい」 植木等は、これも古いがスーダラ節で「ちょいといっぱい」 そして、 私は最近、「失敗いっぱい」・・・ 皆さんの「いっぱい」は、何ですか? どうぞ教えて 下さいな。

  • 女性の方に質問です。

    ★指輪★ もらって嬉しいのはどっち?? 1.フルエタニティ・リング(合計1.7ct) 2.一粒ダイヤモンド・リング(0.8ct) 選んだ理由も教えてもらうと嬉しいです。 宜しくお願いします、

  • 銀行の振り込み手数料って経費に出来るんですか?

    個人事業とか経営に興味があります。 あと、事業主貸と事業主借ってよく分からないです。 おバカな質問でごめんなさいm(_ _)m

  • 田舎に住んでいる人の出会い方

     友達が結婚しました。その友達の結婚相手がど田舎に住んでいるらしく、遠距離結婚状態です。  私は地方都市に住んでおり、ほどほどに交通やその他の便がそれなりに良い環境で育ってきました為か、その話を詳しく聞いていて驚きました。「市内にCDショップが無い」とか「コンビニまで車で15分かかる」「人が基本的にいない」などです。  友達と相手の出会い方は仕事でいろんな場所に行く仕事をしていて、その先で知り合ったという形だったのですが、地元で働いている人はどうやって男女のコミュニティで出会っているのか疑問になりました。  そこそこ大きな町なら、人も集まりやすいし出会い系やらでも出会いやすいと思うんですが。

    • ベストアンサー
    • noname#200379
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 北海道の方言

     北海道って方言あるんですか?

    • ベストアンサー
    • noname#200372
    • アンケート
    • 回答数10