vivlet の回答履歴

全89件中81~89件表示
  • 旦那の気持ちが分からない

    旦那が男だけ(4人)でフィリピンに旅行に行きました。結婚してから3回目ですが、今まで別に何にも思わなかったんですが、今回、里帰りした時、友達にそのことを言うと「え~それっておかしい!男だけでいくなんて」と言われ目が覚めた状態です。旦那が帰ってきてから、しばらくケンカが続きました、、、やっと最近私の気持ちが落ち着いてきたので普通に前みたいに生活しています。旦那は私が許してると思ったのか「来年も行きたい」と言っています。男っていったいどう生き物なんでしょうか?理解に苦しみます。今はむなしい気持ちでいっぱいです。好きな事はやめれないって言いますけど、、

  • exeのファイルが開けません

    ネット上でダウンロードしたファイルが開けません。どうしたら開く事ができるのでしょうか? どなたか教えてください。 うちのPCはWindowsXPです。 開きたいファイルの拡張子は.exeです。 これはWindowsなら開ける事が出来るって聞いたんですけど、よくわからなくて。 どなたかお願いします。

  • OPTIONタグについて質問です

    お世話になります。 すごく基本的なことなので、質問するのも恥ずかしいですが、きける人が回りにいないので教えてください。 プルダウンメニューで使用する<OPTION>タグですが、必ず終わりは</OPTION>で囲まなければなりませんよね? 私はそういう認識なのですが、今回仕事で携わっている既存のファイルのタグを見ると、大半が</OPTION>で囲まれていません。 簡単に書くと <SELECT> <OPTION VALUE="りんご">りんご <OPTION VALUE="みかん">みかん <OPTION VALUE="すいか">すいか </SELECT> のようになっています。 大半がこのような記述なので、私の認識が間違っていたのかと混乱しています。 </OPTION>タグって必要ですよね? やっぱり見つけ次第随時修正したほうが良いですよね?

    • ベストアンサー
    • shunre
    • HTML
    • 回答数3
  • 「刺客」の読み方

    最近話題になっている「刺客」は(しかく)、(しきゃく)のどちらが正しいのですか?テレビでは両方言っている様な気がします。教えてください。

    • ベストアンサー
    • kkkddd
    • 政治
    • 回答数7
  • about:blankのIEが起動

    パソコンを起動してウインドウズ2000が立ち上がると、インターネットエクスプローラーが立ち上がります(アドレス及び一番上の青いバーに「about:blank」と表示しています)、一応正常に動作するのですが、気になるので、わかる方教えてください。以前は発生しませんでいたした。

  • インターネットで前に見た画面をそのまま表示させる方法

    Internet Explorerで2週間ほど前に見た画面を、表示させる方法はありますか? 「履歴」では、URLなので、そのURL先の最新の画面が表示されてしまうのですが、そうではなく、例えばオフライン状態にして、PC内に残っている(?)2週間前に見た画面の情報を見ることはできるのでしょうか?

  • タスク処理エラーを通知する方法

    OS:windowsNT4.0 インターネット接続しています [マイコンピュータ](プロパティ)-[予定されているタスク]にて バックアップ処理しています そこで、タスク処理にてエラー発生した時に管理者が何らか の方法で感知したいのですが、 (例)serverから管理者の携帯にメール送信    現環境では不可能では・・・を判断しています    つまり、何かツールをインストールする?等必要? 何かよい方法をご存知の方ご教示ください。

  • タスク処理エラーを通知する方法

    OS:windowsNT4.0 インターネット接続しています [マイコンピュータ](プロパティ)-[予定されているタスク]にて バックアップ処理しています そこで、タスク処理にてエラー発生した時に管理者が何らか の方法で感知したいのですが、 (例)serverから管理者の携帯にメール送信    現環境では不可能では・・・を判断しています    つまり、何かツールをインストールする?等必要? 何かよい方法をご存知の方ご教示ください。

  • NortonAntivirus Liveupdateについて

    はじめまして。 よろしくお願いいたします。 NortonAntivirusCorporate Edition 7.5を使用しているのですが、 昨日から、LiveUpdateをしようとすると途中で固まってしまい更新できません。 また、パソコンによっては「別の製品のためにすでにLiveUpdateを実行しています」と表示されます。 パソコンのOSは、Windows2000です。 どなたか解決方法をご存知でしたら、ご教示ください。 よろしくお願いします。