ahaha100 の回答履歴

全79件中41~60件表示
  • 毛穴…脂浮き… おすすめのファンデーションは?

    私は20代のものです。 肌には悩みがあり、 洗顔後、数十分後には脂が出てきます… しかも、つっぱってきます。保湿はするようにしています。 また、毛穴が大きく目立ち、汚れも気になります。 毛穴をきれいにカバーしてくれて、 脂浮きを防いでくれるファンデーションをおしえてください! ファインフィットやマキアージュなんかはどうなんだろう~ なんて思っているのですが…

  • Yahoo! JAPAN IDの取得について

    オークションをする際にYahoo! JAPAN IDの取得をしないといけませんが、ここに入力するものは自分の好きなIDをいれればよいのでしょうか? それともプロバイダー、ヤフーに入会したときに最初に発行されたIDをいれるのでしょうか? また複数のIDをつくると会費294円×複数分はらうことになりますか?複数つくる意味はありますか?

  • おばあちゃんにプレゼントすると喜んでもらえるもの?

    母方の祖母(殆ど会う機会はありません)が100歳を迎えます。 内孫達(と言ってもかなりおじさんおばさん。ひ孫ですらもうとっくに成人してる)は何か皆でお祝いをするようです。 外孫である私も、顔を見せるのが一番のお祝いかと思うので、 長らく振りに顔を見せに行くつもりです。その時私としても何か持参 したいのですが、何が良いのやら、見当もつきません。 祖母の生活は自宅で(寝たきりという訳ではありませんが)一日中のんびりと テレビなどを見て過ごしている生活です。トイレは自分で行きますし、食事も普通に自分で食べますが、それ以上に動き回る事は無いという生活です。お金を貰ってもしょうがないでしょうし、布団、毛布、肩掛けキルト、肌着など沢山持っているようで、ピンときません。 お祝いはお金では無く、気持ちだとは判っていますが、やはり物も何かしらあげたいと思うので…。1万円位はしたいと思うのですが、何をあげたら 喜んでもらえるでしょうか? 自分自身も今は亡き祖父母と同居の生活だったのに、どうにもピンときません。

  • お年玉

    みなさんお年玉の額はどのくらいでしょうか?園児・小学校低学年・中学年ですが・・・。 大体の額を知りたいです。参考までに教えて下さい!!

  • 両親へのお年玉&お年賀

    結婚して初めてのお正月を迎えることになりました。 家にによってそれぞれの風習などがあって違うとは思うのですが、 普通、両親にお年玉は渡すものでしょうか? そういうことを行っている人もいると聞いたのですが、もし渡すとするなら、いくらくらいが相場でしょうか。また、渡し方は、父と母とそれぞれに渡すものでしょうか。どのような袋に入れて渡すのがいいのでしょうか。 また、お年賀としていくらくらいのもので、どのようなものを持参されるのか教えてください。

  • ひじ

    ひじをついて授業を聞くのは先生に対して失礼ですか?

  • 昨日の花より男子・・・

    類が雑誌を見て怒っていたのはなぜなんですか?

  • 朝起きるとのどが痛いのですが。。。

     築1年の未入居賃貸マンションに今年6月に引越して幾日が経った頃、朝起きると「のどの痛み」が度々あることに気が付きました。 二人で住んでおり、初めは二人で風邪でもひいたのかなと思っていたのですが、その痛みが出たり出なかったりで、のどがいがらっぽい症状。。。 最近は風邪とは違う症状と思っています。 (頭痛や寒気はなくのどの痛みだけの症状です)  気になることはマンション向かいに印刷工場があり、たまに夜通し稼動しているみたいで、この工場が影響しているのか心配です。 雑誌の印刷をしているようですが、こういった印刷工場から「のどを刺激」するような薬品などを使用したりするのでしょうか? また、部屋の空気を検査してもらえるような所はあるのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • マスカラの落とし方

    今までは普通のクレンジング剤で落としていたのですが、マスカラを落とそうとこすっていたら、まつ毛の量が減ってしまいました。 なので、専用のリムーバーを購入したのですがうまく落とすことが出来ません。液体のもので、コットンにしみこませて使うものなんですが……この場合コットンでまつ毛をはさむようにするんですよね?でもなかなかはさめなくてうまく落とせないんです。 どうしたらうまく落とせますか?

  • イヴサンローランの店舗

    東京都内のイヴサンローランの店舗を教えて下さい。

  • 実家暮らしの独身女性の洗濯

    私はタイトルにあるとおり、実家暮らしの独身、25歳会社員です。 特に私と同年代の20代の実家暮らし独身女性にお聞きしたいのですが、自分の洋服や、特に下着は、ご家族の分と一緒に洗濯していますか?それとも自分の分だけ分けて洗濯していますか? 私の家では以前から全員分の洗濯(もちろん、下着も)を一度に全部洗濯して干して・・・ということをやっていたのですが、友人や知り合いの話を聞いていると、どうも分けて洗濯しているようなのです。 我が家には父親と高校生の弟がいるので、全部一緒にして洗うのはちょっとまずいのかもしれませんが、かといって、私の分は分けて洗うほどの量はないですし、水道代とか電気代が余計にかかってしまってしまうんじゃないかと思うんです。 20代の実家暮らしの独身女性の方、下着はご家族の分と一緒に洗濯しますか?それともご自分の分だけは分けて洗いますか?

  • 退職する方へのプレゼント

    今年一杯で30歳の男性が退職します。 そこで会社からプレゼントを贈る事になったのですが 何を贈ればいいのか迷ってしまって・・・。 (私がプレゼントを選ぶ係になってしまいました。) 商品券が一番いいのかな、とも思いましたが それだと味気ないですよね。 (私は商品券だと嬉しいのですが) 予算は5000円~10000円で、 何かオススメのものがありましたら教えてください。 (プレゼントは送別会の時に渡します。) ちなみに私は24歳のOLです。

  • 勉強を持続させる方法を教えてください。

    資格取得のために勉強したいのですが、 どうもやる気が出ません。 どうしたら勉強のやる気を持続させることが できるのでしょうか? 家にいると、ネットやTVをしたり、 寝てしまったりしてしまいます。

  • どっちの部屋を借りますか?パート2

    数日前に質問させてもらいましたが、親がお勧めの物件を捜してきて決めかかっていたのにまた迷いだしてしまいました^^; 皆さんは家賃、日当たり、広さ、築年数など、何を重視されますか? 1.2004年築、5.9万円(管理費込みで)  大学まで徒歩4、5分  キッチン含め11.4帖の洋室(占有面積28.30平米)  西向き(でも4階だから陽は当たるらしい) 2.来月完成、5.8万円(管理費込みで)  大学まで自転車で10分、電車なら2駅で4分  キッチン3.38帖、洋室7帖(占有面積23.36平米)  東向き どちらも設備はあまり変わらず、迷っているのは1が広いけど築1年半ほど経っており入居できる頃には築丸2年になること、2は新築だけど7帖しかない、というのが主な理由です。 あと1の周りには歩いていける距離に買い物できるところがないことくらいでしょうか・・・ みなさんなら、何を重視して、どちらに決めますか?

  • お酒に酔わない方法

    今度飲み会があるのですが、次の日に酔いを残したくないので、みなさんに酔わない方法を教えて欲しいです!! お酒を飲んだら水を飲む。 牛乳を飲む前に飲む。 というのは有名ですが本当でしょうか???

  • メンソールのタバコでおすすめってありますか??

    禁煙カテゴリでこの質問もなんですけど・・・ メンソールのタバコでお勧めってありますか? 軽くて、メンソールの強いのがあればと思うのですが。 教えてください。

  • ファンデーションについて教えてください

    いつも、ファンデーションの後に、 パウダーをつけているのですが、 ある情報では、フェイスパウダーをつけた後、 ファンデーションをつけると良いとありました。 フェイスパウダーが膜になり、 密着度が増すそうです。 どちらの方法が、良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 独学で2級建築士

    こんにちは。 来年の2級建築士を受験しようと思っています。 2点について教えてください。 1:参考書について 以前友人から大量にもらったのですが、平成13年度とか14年なのですが、やはり新しく購入した方がいいでしょうか?また今書店にあるものは平成17年版ですが、11月~2月に18年版がでるようですが、それまで待って新しいものを購入したほうがいいでしょうか? 2:勉強方法について 問題集の解き方や、順序など効率的な勉強方法がありましたらアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • イラレ・フォトショなどを快適な環境で作業するには?

    ノートPCの購入を悩んでいるのですが、当方、デザインの勉強をしていてイラストレーターやフォトショップなどのソフトをよく使います。 同じくデザインの勉強をしている友達がノートPCなのですが、最近フリーズしたりして作業がしずらく、多分容量の問題??って素人の私は思ってるのですが、でもコンピューターことはまるで分からなくって、自分のノートPCの購入に悩んでいます。 ノートPCで、イラレやフォトショを快適に使うことができた、尚且つインターネットやメールもきっちり使いたいです。 まず、どんな知識が必要なんですか?どんなPCが宜しいんですか? ご指導お願いいたします。

  • 魔法びんタイプの浴槽

    魔法びんタイプの浴槽っていいのでしょうか? 今自宅を新築中なんですが、悩んでおります どうかアドバイス御願いします。