w210 の回答履歴

全318件中81~100件表示
  • 英会話スクールで…(長文)

    今、大学一年で英会話スクールに通っているんですが、手違いでいろいろ先生が変わったんですが、九月に入ってやっと落ち着きました。それで週2で通うはずなんですが、今月はスクール側の手違いで週3でやっています。それでそのうち週2は9月から習い始めた同じ女の先生に習っているんですが、(振り替えが終わるので来週からは週1ずつの計週2.)、すでに7回授業を受けてみて、授業も分かりやすいしいいんですが、まず宿題はレシピやストーリーを作ってくるものなんですが、自分は一生懸命やってるつもりなんですが、ストーリー自体つまらなそうな様子で毎回すごく冷めた顔してたし、テープを聴いて、聞き取りのときも一回で聞き取れないとかなり冷めた顔をします。ちなみにもう一つの授業は面白い男の先生で毎週楽しく笑いながらやってるんですが、こっちは自分が先生に気を使いすぎてしまって、まともに喋れません。本来は週2なので、男性、女性にひとりずつ習いたいなと思って、さらに振り替えしたかったので、週に複数回来ているその講師を受付に選んでいただいたんですが、それに前の授業のとき風邪をひいていたみたいだったので、よくなった??と次の授業で聞いたら、はぁ、みたいな顔されて、次なんて言えばいいか分からず困りました。受付の人にもいい先生として選んでいただいたし授業もいいんですが、こちらが話題を切り出すと冷めた顔をされるんで、自分的にはもう少し楽しい授業がしたいと考えています。今日はほかの振り替えがあって男の別の先生で振り替えがあるんですが、講師を変えるべきでしょうか??あと、振り替えを多々やっていますが、一回も授業を休んでません!本気で喋れるようになりたいと思い、毎日必ず練習はしています。以上をふまえてご回答よろしくお願いします。

  • 最終面接は特別なものなのでしょうか?

    現在離職中で、今週とある企業の最終面接を受ける者です。既に離職期間が5ヶ月近いということ、また志望している内容と当該企業が一致しているということで、是が非でも決めたい思いでいます。今まで1次、2時、筆記というSTEPを踏んで最終面接にこぎつけました。正直、今最終面接に向けて何をすればいいのか、頭が混乱しています。何か特別な用意は必要なのでしょうか?何としてでも受かりたいという思いが焦りとなり、冷静になれないんです。転職経験者の方々、何かよいアドバイス等ございましたらよろしくお願いします。

  • アドレスで.phpやhtmlがありますが。違いは???

    アドレスで.phpやhtmlがありますが。違いは???

  • A級戦犯に海軍軍人がいないのわなぜですか?

    陸軍大将等は沢山処刑されましたが海軍軍人で東京裁判で起訴された人はいないと思いますが、事後法でも起訴する方法がただたんにみつからなかっただけなのですか?適当な解釈があれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • kodon
    • 歴史
    • 回答数15
  • 初めてのサーバ構築について

    タイトルどうりの質問なんですが、今の環境は CPU130mhz メモリ 90mb HDD 2GB空き約1GB OS95 ISDN接続(フレッツ)です。 関連サイトで大体の構築手順は掴めたのですが、この環境では難しいでしょうか? 新しいデスクトップ1台買ったのですが、リナックスでのサーバ構築の前に ウィンドウズで、感じを掴みたいと思いまして。 an httpd アパッチなんかをインストールすればいいのですね。 アドバイスお聞かせください。 来月には、ADSLに移行します。

  • 履歴書の書き方で

    履歴書を書いていてふと疑問が出たので質問するのですが、希望職種、希望勤務地については求人広告に1種類、1ヶ所しか載っていても書くべきなのはわかるんですが、使用できるOA機器という欄があって、機種とソフトウェアの項目があるんですが、機種の方はWindowsXPなどのOSを書いて、ソフトウェアはエクセル、ワードという風に書いて問題ないでしょうか?希望勤務地は求人広告に載っているのが特定の住所にしかない場所でも”○市○区まで書くべきでしょうか?学歴を書く欄が3行しかない場合、どのように書いたらいいですか? よろしくお願いします。

  • ドメインの割り当てについて

    ご指導ください。 質問の内容が自分でもまとまらなくてわかり辛いのですが、 私はプロバイダの固定IP(1個割り当て)サービスでマイドメインを利用しています。 この状況において、メインのPC(サーバー機)に1つのマイドメインを割り当てて、エイリアス設定部分(ユーザースペースにした部分)へも、もう一つドメインを割り当てるのは出来ますでしょうか? ひとことで言い表すと、 1回線で2つのマイドメインを使えるか? ということです。 現在の設置は、 ・固定IP(1個) ・クライアント(ルーターを通して3台) です。

  • オプション料金の請求額が上がってしまったのですが

    現在家を新築中で間もなく完成です。地元の工務店による施工ですがいくつかの点を標準仕様からグレードアップしました。こちらにも予算があるのでオプション金額(いくら差額がでるのか)確認しながらこれまで決めてきました。そして最終的にオプション分の請求をまとめてもらって金額をみてびっくり。当初聞いていた差額と合計50万も上がっていました。問い合わせると「予定より諸々金額がかかったので」と言われてしまいました。オプションを決める際、口頭で「~円差額がでます。」と聞いていただけでその都度書面で見積額を出しておいてもらえばよかったと後悔しています。オプションに追加金額がでた時点(かなり以前に施工が済んでいるものがほとんどです)では何も言ってこないで最後の最後になって言ってくるなんて、工務店側を信用していたのに裏切られた気分です。こういうケースの対処方はないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • インターネット接続

    開通するまでの手順を教えてください。 ブロバイダにはどのようにアクセスすれば、つながるのでしょうか? モデムとは、どのようにしたら手に入るのですか? 全くの素人で、わかりません。 ADSLにしようと思っていますが、モデム等何もありません。 開通まで数日かかるものなのでしょうか? 教えてください。

  • RSSについて

    RSSがまったくわかりません。初心者にもわかるサイトを教えてください。

  • E-メールアドレスが使えない?

    パソコンを昨年通販で購入しました。DELLです。 OCNに入会しメールアドレスを持っています。パソコンの調子がおかしく無料保証期間でしたので、OCNの専門の方に見てもらったところ、ソフトが原因ではないかといわれました。現在、OCNのE-メールは使えずインターネットを介してYahooの無料Eメールアドレスを利用しています。思うことは、OCNは,やめていいのではないか?です。OCNのメールアドが使えないのだから…何かいいアドバイスありませんか。

  • セ・リーグのマジック

    勝率1位のマジックと優勝のマジック、今年はなぜ、勝率のマジックがあるのでしょうか?

  • 企業内研修について

    自主性を尊重した資格取得支援制度と選択型研修を企画しています。資格支援について資格取得後の年間会費等ランニングコスト部分の補助は出すべきなのでしょうか。又、選択型研修についてヒューマンスキル系(例:コミュニケーション)は安易な気持ちでの参加でその効果が懸念されますが、対策として何かありますでしょうか。宜しくお願いします。

  • 車を買いかえたいのですが・・

    今、オデッセイに乗っています。車の買い替えを検討していてディーラーに見積もってもらったらすごく安い価格を提示されました。不満なので、中古車センターに見積もってもらおうかと思ってます。近くにガリバーなど有名な会社がいくつかありますが、少しでも高く買い取ってもらうにはどうすればいいのでしょうか。教えてください。

  • ADSLでインターネットに接続すると

    インターネットに接続する時に接続しますかと聞いてきます。これを省略できませんっか?友達のPCではインターネットに接続するときにディスクトップのアイコンをクリックするだけで接続できます。僕も同じようにできますか?OSはXPでモデムはADSLモデムーMS3です。今の状態でハブを付けると接続できなくなります。これも解消できますか?

  • 論理的に話すための訓練

    私は論理的に物事を考えることを苦手にしています。上司からも論理的に話すようにと注意されます。今まで、多くの論理に関する本を読んできましたが、効果がでません。最近、本屋で論理トレーニングという本を見つけました。トレーニング本ならば、論理的な考えが身につくのではと思いますが、いかがなものでしょうか?

  • Excel おしえてください

    Excelで4-11と入力したいのですが入力すると4月11日になってしまいます。たしか月日にしないやり方があったと思うのですがわかりません。分かる方いましたら教えてください。

  • これは詐欺では?

    地元のケーブルテレビと契約しています。 10Mとか書いているんですが、実際には100kbもきていません。 電話局からは1KMも離れていません。 いったいなぜこうなるんでしょうか? お願いします。

  • モデム(ルータ機能有効)にルータを接続する

    現在以下のような構成でインターネットに接続しています。 <現在> モデム(ルータ機能有効、IP自動割り振り) ↓ HUB ↓ ルータ ↓ PC2台 HUBにもう1台ルータをつないで別のネットワークを作り9台のPCからインターネット接続を行いたいと思っています。 <新しい構成> モデム(ルータ機能有効、IP自動割り振り) ↓ HUB→ルータ→HUB→PC9台 ↓ ルータ ↓ PC2台 この場合、新たに追加するルータはどのように設定すればいいのでしょうか。できれば既存の機器の設定は変更しないようにしたいと思っています。 どなたかご教授願います。 よろしくお願いします。

  • XPのIPアドレス書き換え方法は?

    インターネットをUSENブロード光ファイバーのマンションタイプでルーターを使って有線で2台、無線で1台接続しています。 有線接続の場合ですが、家族のいない昼間は、ルーターを通さず直接USENブロードのLANポートにつなげたほうが速いと思うのですが、windows meの時は LANケーブルをルーターから直接USENのLANポートに差し替えて、 『winipcfg』でipアドレスを出して ipアドレスのすべて開放→すべて書き換えでつながったのですが、XPの場合はどうしたらipアドレスが書きかえられるのでしょうか?また手動でipアドレスを書き換えたりせず、もっと簡単につなげる方法はあるのでしょうか?