w210 の回答履歴

全318件中41~60件表示
  • アダルトサイトで誤ってクリック

    メールへ投稿されたアダルトサイトのリンクをたどり 誤ってクリックを押してしまい「自動入会」が適用されてしまいました。 こちらの個人情報を登録していなかったので、気軽な気持ちで クリックしてしまったのですが、 文章を読んだところ数万円が自動的に適用されるとの事で 現在とても焦っております。 どのように対応すれば良いか至急ご教授ねがいします。

  • 郵便局留め

    私はインターネットショッピングでウィッグ(コスプレ用)を買おうと思っているんです。 でも家族にばれたくないので販売会社に郵便局留めが出来るか問い合わせたところ、可能だそうなので購入することにしました。 販売会社の方には氏名・郵便局名・郵便局の住所を伝えておいて、郵便局で荷物を受け取るときは「●●(氏名)と申しますが、荷物届いてますか?」と聞いて、届いてると言われたら印鑑なり学生証なり見せればいいんですか? 回答よろしくお願いします。

  • 初心者でベンツ

    免許を取得して10年経ちます。 取得してからは全然運転をしていません。 車を買う前には教習所に通おうと思っています。 今、視野に入れているのはAクラスかバネオなんですが(発売日が未定のBクラスもすごく気になります。)、初心者でベンツというのは無謀でしょうか? また、ベンツの長所、短所も教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 二つのPC間でファイル共有に問題があります。

    二つのPC間で、小規模LANを何とかセットアップしましたが、「ファイル共有に問題があります」。 どちらのPCからもインターネットは常に利用できます。 よくわかりませんが、現在以下のような状況です。 **Norton ON時** ping test 親から親にテスト time out 親から子 reply 子から親 reply 子から子 reply ※親も子も互いののファイルを見ることができません。 でも、子が親のファイルを見れるときもたまある。なんで?(^^; **Norton OFF時** ping test 親から親にテスト reply 親から子 reply 子から親 reply 子から子 reply ※子のみ親のファイルを見ることができますが、親は子のファイルをみれません。 以上 ※システムのプロパティのワークグループ名はちゃんと同じになっていました。 ※Windows Firewall は、親はNortonが入っているためOFFにしています。  子もOFFにして試しましたがうまくいきません。 ※アカウントは、コンピューターの管理者になっています。 ※検索>ネットワーク上のコンピュータで互いのコンピュータは確認できます。  (Nortonオンオフ関係なくいつでも) 子は、ウイルス対策ソフトとしてAVGを使用しておりますが、このソフトにはファイアーウォール機能はついていませんよね? そうだとすれば、子が装備しているのはWindowsのファイアーウォールのみだと思います。簡単に、自分がWindows以外のFWを持っているか確認できる方法もありましたら、教えていただけませんか?(^ ^ どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 主人が約2年間無職です

    2年前結婚し、その1ヶ月後主人はそれまでの職場を辞めました(労働条件が悪く、2人で話し合い私も同意した上で退職しました)。 その後、すぐに再就職するといっていたのに、なんだかんだと2年の月日がたちました。 家でパソコンを使い、バイトのようなことをしていますが、収入は月10万円前後。 金額的にも不満ですが、それ以上に家でバイトをしているためほとんど外に出ることなく、また、夜遅くまで起きていて朝も9時過ぎまで寝ており、本当に社会復帰(といっていいかはわかりませんが)ができるのか心配です。 週に1回ハローワークに行っていますが、探している職種が「事務」ということもあり、なかなか希望の仕事が見つからないそうです。 といっても、もう2年です。 その間に、子供も一人生まれました。 私としてはもう少し焦って、希望の仕事でなくてもいいから、何か職について欲しいと思っているのですが、本人その気はないようです。 幸い・・・というか、私が資格職をしているので何とか生活は出来ていますが、私も現在育児休暇中ですので、収入は働いていたときの半分にも満たない額しかありません。 心配事は3つ 1、仕事はいつ見つかるのか 2、仕事が見つかったとして、今のような生活を2年間もしていた主人が、本当に再び仕事に行くことができるのか(もしかして、今のこの状況は、引きこもりと呼ばれる、病的な状態なのでは?) 3、現在の生活費のこと そして、このような状況にいつまで我慢していればいいのか。 いつまで、主人を信じてついて行けばよいのでしょう。 悪い言い方をすると、早いところ見限って、「離婚」を考えた方がいいのか・・・。 なにかアドバイスいただけると幸いです。

  • WIN98SEでインターネット表示が出来ない

    【現象】  ブラウザー インターネットエクスプローラ5.00 で表示しない        Firefox 1.5 でも 表示しない 【確認事項】  ・PC→モデムの応答:OK  ・PC→ DIONホームページの応答:OK  ・インターネットエクスプローラの設定などカスタマーズセンターに設定確認してもらいました。  上記の確認はPINGコマンドで応答することを確認しました。  これらの操作は DIONカスタマーズセンターにて相談しながら確認しました。 【システム状態】   OS: WIN98SE  ADSL環境:LANボード挿入(バッファロー:LGY-PCI-TXD)   ブートモードでWIN2Kを使用しておりますが、こちら側では問題なくインターネット表示は出来ます。    今のところ DIONカスタマーズセンターには PCのシステム側に問題があるのでは?といわれました。 どなたか、よきアドバイス願います。

  • HUBのカスケード接続について

    ciscoのCatalyst2950という48ポートのHUBを2台使用していますが、 この2台のHUB間で相互に通信させようとケーブルを連結させても通信が行われず、ランプも点灯しません。 特にカスケードポートらしいものも見当たらないのですが、この2台をカスケード接続するにはどうすればよいのでしょうか?

  • ベンツの修理代について

    車をぶつけてしまいました。 ベンツの型式などはわからないのですが「wild」と後ろについてた気がします。セダンタイプでした。 事故の状況は坂道を上っていたところ前から車がきて運転手さんがおばあちゃんだったのでバックで寄せようと下がったところ後ろにいたベンツとぶつかってしまいました。相手の車はフロントスポイラーが2cmぐらい壊れてしまっていて、ナンバーの上につけるものがひびが入り、バンパーに2、3cmの擦り傷のような感じのものができてしまいました。 相手の方はこれ(スポイラー)高いよ。車大事にしてるから全部だしてもらうからね。ってかんじで怖そうな人でした。きっとバンパー、スポイラー交換とかにされてしまいそうです。バンパーの交換はどのぐらいかかるものなのでしょうか?

  • 車で超遠方旅行された方いますか?

    今度車でかなり遠方まで旅行したいと考えてます。いまある事情で仕事はしていないんで時間はたっぷりととれます。私は兵庫県に住んでるんですが茨城県にいる友人の所に遊びに行く予定です。今まで遠方に行くのは公共機関を利用してたんですが今回時間がたっぷりあるという事で以前から車で遠距離ドライブをしたいという願望もあってこの度車で行くことに決めました。ドライバーは私一人だけなんでかなり疲れるとは思いますが気長にのんびり行こうと思ってます。 かなり長時間高速を走る事になると思いますが、長時間走行で何か気をつけることとかありますか?ちなみに友人宅の住所と大体の位置はわかってるんですがおそらく迷いまくる事は覚悟の上です^^;。 またお聞きしたいのですが回答者様は最高車でどれくらいの距離を走られた事ありますか?仕事(長距離ドライバー)ではなくプライベートでお願いします。 ぜひアドバイス宜しくお願い致します。

  • 伊丹空港より和歌山市まで

    東北に住むものですが初めて和歌山市に行きます。伊丹空港より、和歌山市までわかりやすい行き方を教えていただきたいのですが・・・できれば、バスを使用せずに電車のみの移動で宜しくお願いいたします。

  • ルーターとはどのパソコンにもあるのでしょうか?

    友達2人と話していて、その2人は私より パソコンのことを知っているみたいで、 その会話の中に「ルーター」って言葉が 出てきて、気になって私もその会話に 参加したのですが、あまり良くわかりませんでした。 私の家のパソコンにもルーターってあるのでしょうか? 自分の目で確認できるものなんでしょうか? OSはWinMeで、NECのVALUESTA VL700R/5です。 接続環境はケーブルで、CableModemはTOSHIBAのPCX1100です。 あと、LANボード?があって、 それが、BUFFALDのLGY-PCI-TLです。 私がわかる範囲ではこれぐらいです。 多分他の家族も良く知らないので、 これ以上のものはつけていないと思います。

  • ハローワークに行くべきか迷っています。

    9月30日付で4年半勤めた会社を退職したものですが、ハローワークに行くタイミングについて 迷っています。実は年内もしくは来年早々に引っ越す予定があり、就職活動については引越し 後に本腰を入れたいと思っております。そこで、引越しまでの間(年内いっぱい)は現住所に 近いところで派遣(短期)の仕事を探したいのです。この場合、(受給期間が1年ということは) 今すぐハローワークに行かなくてもよいと思うのですが、引越し後すぐに失業保険をいただく には今のうちに行っておいた方がよいのかなとも思ったりします。 その場合給付制限期間中に就業することになりますよね。 だとすると、そこで就職とみなされるよりは、ハローワークに行くのを先延ばしにした方が よいのでしょうか??  それと、もし短期の派遣で雇用保険に入れたとしても、通算されるだけで特に問題ないですか? または加入できたとしても加入しない方がよい? とりとめもなく書いてしまいましが、ぜひご教授下さい。

  • ハローワークに行くべきか迷っています。

    9月30日付で4年半勤めた会社を退職したものですが、ハローワークに行くタイミングについて 迷っています。実は年内もしくは来年早々に引っ越す予定があり、就職活動については引越し 後に本腰を入れたいと思っております。そこで、引越しまでの間(年内いっぱい)は現住所に 近いところで派遣(短期)の仕事を探したいのです。この場合、(受給期間が1年ということは) 今すぐハローワークに行かなくてもよいと思うのですが、引越し後すぐに失業保険をいただく には今のうちに行っておいた方がよいのかなとも思ったりします。 その場合給付制限期間中に就業することになりますよね。 だとすると、そこで就職とみなされるよりは、ハローワークに行くのを先延ばしにした方が よいのでしょうか??  それと、もし短期の派遣で雇用保険に入れたとしても、通算されるだけで特に問題ないですか? または加入できたとしても加入しない方がよい? とりとめもなく書いてしまいましが、ぜひご教授下さい。

  • インターネットの閲覧制御に関して

    こんにちは。現在複数のPCがある環境にあり、全てのPCがインターネット接続できる状態にあります。 この複数台あるPCのインターネットの閲覧制御を私のPCで全て管理する方法は無いのでしょうか? また、閲覧した履歴を私のPCから見る方法は無いのでしょうか?現在の私の仕事場のPCのOSは全て WindowsXPでネットワークはワークグループネットワークです。接続の形はADSLで、電話線→ルータ→それぞれPCです。また、ドメインネットワークではこういった管理が楽になるのでしょうか? ご回答宜しくお願いいたします。

  • 万年筆とボールペン・・・

    主人が昇進しました。 今まで100円位の普通のペンを使っていたのですが、せっかくなので、取引先へ行っても恥ずかしくない筆記用具をプレゼントしようと思っています。 当初は正式な場面では万年筆が常識と聞いたことがあり、万年筆をプレゼントしようかと思っていましたが、複写式に対応できないという欠点もあります。 営業マンが仕事で持っていて便利でかっこいいのはボールペンと万年筆、どちらでしょうか? また、どこのブランドの物が書きやすいとか、おっ!って思うとか教えてください。 回答者様の主観でかまいません。 値段は7万円位までで・・・

  • 万年筆とボールペン・・・

    主人が昇進しました。 今まで100円位の普通のペンを使っていたのですが、せっかくなので、取引先へ行っても恥ずかしくない筆記用具をプレゼントしようと思っています。 当初は正式な場面では万年筆が常識と聞いたことがあり、万年筆をプレゼントしようかと思っていましたが、複写式に対応できないという欠点もあります。 営業マンが仕事で持っていて便利でかっこいいのはボールペンと万年筆、どちらでしょうか? また、どこのブランドの物が書きやすいとか、おっ!って思うとか教えてください。 回答者様の主観でかまいません。 値段は7万円位までで・・・

  • IPの取得はできているのにネットにつながらない。

    以前、http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1667299 で質問させていただきましたが、残念ながら解決にいたらなかったので、もう少し絞り込んで質問させていただきます。 WINDOWS 2000 SP4の入ったノートPCとデスクトップPCを所有しています。それぞれのNICにWANからのLANケーブルを直結させた場合、ノートPCからはインターネットにつながるのですが、デスクトップからはつながりません。 文字数の関係で、一度にこちらの詳細を全て書くことはできないのですが、簡単にこちらの状況を説明しますと、 ・NETBEUIを利用したローカルでのLAN接続はできますので、NICは生きていると思います。 ・IPCONFIGではどちらもまったく同じように表示されて、正常にIP取得ができています ・ファイヤーウォールソフト、アンチウィルスソフトは削除しています。 ・NETSTAT -r(route print)で、ルーティングテーブルを表示させると、接続できないデスクトップの方には3行目に、正常なノートパソコンの方では表示されない以下の列が表示される。(その他の列はまったく同じように正常に表示されています。) -------------------------------------------- Active Routes: Network Destination Netmask Gateway Interface Metric 三行目「169.254.0.0 255.255.0.0 2**.***.***.** 2**.***.***.** 30」 -------------------------------------------- その他の情報が必要な場合、補足でさせていただきます。

  • htmlでデーターベースと接続(?)

    (前置き) すいません、素人なもので、 説明がうまくできないのですが…f(^_^;) (唐突ですが) たとえば、100名くらいの社員がいて その社員のデーター(氏名・住所・顔写真など)のデーターがあったとします。 最初のページには社員の氏名がズラ~っとあって そのうちの1人の名前をクリックすると どこか別のデーターベースから、 その人のデーターが呼び出されて表示される。 そんなhtmlをつくりたいのですが、できますでしょうか? そのためのデーターベース(写真入り)も、 なんのソフトで、どのように作ればいいでしょうか? …ほんと、説明が下手ですいませんm(__)m (ちなみに) 簡単なホームページは作成したことがありますが、 ジャバスクリプトやフラッシュは 既存の素材屋さんから引用してくる程度で 解読はチンプンカンプンなワタクシです。 よろしくお願い致します。

  • IT系の仕事の将来性

    SE、PG、WEB製作、カスタマーエンジニアなどパソコン関係の仕事ってありますがこれらIT系の業界は将来性ってあるんでしょうか? 自分はIT系の仕事につきたいと思ってます。 が20代のうちにスキルを身につけても30代以降になったら特にこれらの仕事は若い人を採用する傾向にあり30代以降の人は転職が不利になると聞いたことがあります。 先が読みにくい業界とも聞いたことがあります。 実態はどうなんでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 神戸に引っ越します

    主人の転勤のため、近々、神戸に引っ越す予定です。しかし、観光でしか行ったことのない土地のため、どこに住めばよいのかわからなくて困っています。 勤務地は三宮です。小学1年生と幼稚園生の子供がいるため、安全でのびのびしたところに住むことが出来れば・・・と思っています。 実家が四国のため、少しでも近い垂水区・須磨区あたりを漠然と考えているのですが、住むならどのあたりがいいのでしょうか?同じ区内でも、治安があまりよくない場所もあるでしょうから、出来れば詳しく教えていただければうれしいです。