chaburin の回答履歴

全160件中121~140件表示
  • 日本の歯科技術・歯科医療制度

    私は2年ほど前まで日本の歯医者に掛かり、普通に虫歯は削って銀?の詰め物をしたり、銀をかぶせたりしていました。先日、機会があってカナダの歯医者に行って治療後を診てもらったら、驚かれました。詰められているものを全て取り除かれ、削り直され、何か白いものを詰め直され、仕上がりは健康な歯そのものでとてもキレイにしてもらいました。両上下奥歯約10本を治療してもらって6万円くらいかかりました。歯医者はかぶせてあった銀歯も取りたがっていましたが、予算の関係で断りました。歯医者はかなり残念がっていました。彼曰く、金物を詰めるとその接触するところからまた虫歯は進行し、結局根本的な治療になりえないところから、今はそんなことをしているのはかなり遅れていると言うことなのでした。先日、歯医者の保険治療や自費治療などについての番組を見て思ったのですが、そんな遅れた治療しか保険でカバーしない上、なんだかんだで奥歯一本8千円くらい取る日本の歯科医療制度ってなんなんでしょう。長くなりましたが、とにかく、歯科に限りませんが先進国にありながら、医療分野がどうしてこんなに遅れているのかどなたか教えて下さい。

  • 歯医者行きましたが、まだ水とか飲むとしみるんです。

    先日は医者に行き銀歯をつめてもらいました。 しかし、今日で3日たつけど、水とか冷たい食べ物を食べるととてもしみます。 明日は医者にいくので、相談したいのですが、知識もないので、たぶん押し切られそうです。 知人に聞くと穴が完全にふさがってないといいます。 いつまでも、食べ物がちゃんとかめなくてこまってます。もう一度やり直してもらった方がいいのでしょうか。また、その場合お金はまた払わなくてはいけないのでしょうか。ちなみに、仮り詰めに2000円。銀歯に3000円かかりました。

  • 歯磨き粉とデンタルケアについて・・・

     家族と同じように歯磨きしても歯の表面が少しぬるっっとしてるよな感じがします。それで歯磨きのあと鏡をよ~く見てみると歯と歯茎の間とかに歯垢が白く目視できるぐらいに残っています(そんなにごっそりではないですが)。 それで私は今家族とは別にクリアクリーン(顆粒ですっきりバージョン)で毛先がふつうの硬めのヤツで歯磨きしてから、次にデンタルリンスで口をゆすいで、又最後に今度は顆粒っぽくない息すっきり系の歯磨き粉で毛先が極細の歯ブラシで磨いて終わり。という感じにしています。  そこで気になったんですが、磨き粉で顆粒とかの入ってないぺターとした歯磨き粉で歯垢は落ちるんでしょうか?っていうかもう顆粒ナシでは満足できません(TOT)。しかし逆に歯と歯茎を傷めてないか心配です、又、各段階でよく口はゆすいでいるんですが、一度の歯磨きで複数の歯磨き粉を使うのは危険かな?と最近思い始めています。 どなたかこのことについてアドバイス宜しくお願いします。

  • 神経抜く治療が痛くない!!

    以前、こちらで神経を抜く治療に関して質問した者ですが 初めての神経を抜くということで不安もあり、いろいろ過去の質問や歯科のHPを見たりして少しでも恐怖を軽減しようとしていました。しかしいざ治療してみると治療中、治療後ともに痛くなることはなく、また麻酔も一切しませんでした。神経を薬で殺したのかな?とも思ったのですが、確か神経を殺す薬はヒ素ということなので、2日後くらいに必ず治療に来なければならないと書いてありました。しかし実際はそんなこともなく、きっちり一週間後の治療でした。 ということは、薬は使用しなかったのかな?と疑問を感じているのですが、神経を治療するのに、麻酔or殺す薬を使用しないで治療っていうのはありえないですよね。ってことはいったいなぜ全く痛くなく治療ができたのでしょうか?知識のある方お願いします

  • 電車で寝ると前歯が痛くなる

    電車に座って、下を向いて寝ていたら前歯が痛くなることが多くあります。 血が溜まっているとかかな? みなさん、こんな経験ないですか? また、この症状は虫歯とかどこか悪いんですか?

  • 上唇小帯を切ること

    歯列矯正中の32歳です。 歯はきれいに並んでいてそろそろブリッジ卒業かな? という状態です。 私は上唇小帯が長く、このまま放っておくと唇に 引っ張られて前歯が離れていくので切りましょうとのことです。 (幼児には多いけど普通はなくなっていくとのこと。 またアフリカ系の人に多く、前歯が離れている人が多いのはそのためだとか) 私の場合は細く線が入っているだけで幼児のように太い ものではありませんが、唇と歯茎の組織は違うそうで、イソジンの 濃いやつで染められたら、くっきり染まりました。 やはり切った方がいいのでしょうか。 また、痛いものなのか、その後仕事などに支障はないのか、 歯茎が見えやすくならないのか、もし分かる方いらっしゃいましたら 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 顎関節症なのですが・・・

    痛みはあまりないのですが、口が開けづらいのと右の顎周辺の不快感があり、口腔外科で診ていただいたら顎関節症と診断されました。 少し気になるのが、顎周辺が不快という症状プラス耳にも違和感があり、水がたまったような感じだったり、エレベータに乗ったときに耳が詰まった感じになるのです。 病院で診ていただいたときに先生にお聞きすればよかったのですが、口が開きにくくなったことで頭がいっぱいで 先生には耳の不快感は伝えることができなかったのですが 顎関節症から頭痛や肩こりなど色んな症状がでたりすることもあるようなのですが、耳にも影響することもあるのでしょうか・・・? 一ヶ月ほど前に風邪を引いて鼻水が喉に落ちる感じがしてたので(もう回復傾向にあるのですが)、耳の不快感はむしろ風邪からくるものなのでしょうか・・・?

  • 授乳中ですが虫歯の治療です。麻酔を使うそうで・・・。

    現在四ヶ月の乳児がおり授乳中です。 歯科検診に行ったところ虫歯が発見されました。 麻酔を打たないとつらいと思うけどどうしますか?ときかれました。「キシロカイン」という薬を使うそうです。 このままほうっておけば悪化するのは当然なので 治療したいと思いますが、授乳から薬が乳児に移行してしまうことで何かあっては心配なので質問させていただきました。同じような経験をされた方などアドバイスいただけないでしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • imama19
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 歯石について

    歯石を取ってほしい為、歯医者に行きました。その医院は、歯石の除去は歯科衛生士の仕事らしいので歯科衛生士の方が来て早速私の歯を見てなんて言ったかというと「どういうものを取ってほしいですか?」と言いました。私はその時「は?」って思い、内心「見ればわかるだろ」って心の中で呟いていました。そして私が指をさし「例えばここの下の歯の裏側の茶渋のようなものや歯茎と歯の間に詰まっている硬い石のような物です」と言ったら「ああ、これですね。」と言い、取り始めました。そして一本だけ終わると「はい、これで終わりました。また何かありましたらきてください」と一方的に治療終了といった感じでした。そこで皆さんにお聞きしたいのですが歯石を取りに歯医者に行く場合は単に「歯石をとってください」ではなく「全ての歯の歯石を取ってください」と言わなければならないのでしょうか?

  • 歯医者に行くとき鼻毛はどうしますか?

    歯医者に行く時は鼻毛の処理はどうしますか? 私の場合は27歳女性ですが生まれて一度も 処理したことがないのでそのままで行っています。 歯科医師や歯科衛生士はどう思っているのかわかり ませんがこんな私は非常識なのでしょうか?

  • 歯石取りの頻度は?

    お世話になります。 歯石除去は、過去ログを見る限り、半年くらいでされている方が多いように見受けました。 歯科医の勧める頻度はどのくらいでしょうか? 最低ラインと理想ラインでありましたらよろしくお願いします。 それと、正しい歯磨きというのを教えてもらったのですが、完璧に実行するのはとても手間がかかって無理そうです。歯石は病院で定期的に取ればいいや、という意識は不埒な考えですか(汗)?

  • 神経を抜いた歯に土台を入れる治療は痛いですか?

    タイトル通りです。 奥歯の神経を抜いて1ヶ月ほど根元の治療を受け(この間痛みは全く無し)、明日いよいよ土台を入れてもらいます。が、どこかのHPで土台を入れるときに麻酔をすると読み、神経を抜いてるのに麻酔をする=相当痛いのか?!と非常にビビっています。土台を入れてしばらくは物をかめない程痛いとか・・・。そんなに痛いのでしょうか。覚悟しておきたいので、ご存知の方お教えいただけないでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • ブリッジの調整がうまくいかなくて困っています。

    10年以上前に、金属のブリッジを入れていた箇所が、また虫歯になってしまい、古いブリッジは取って、虫歯も削って、新しいブリッジを作ってもらいました。 前回は、欠損した歯の両隣の歯は、前面が残っていましたが、今回は根っこだけしか残りませんでした。 3本にまたがるブリッジなのですが、一番手前が犬歯なので目立ちますから、セラミックのブリッジを作ってもらいました。 この新しいブリッジの高さが合わず、出来上がってきた日を含めてもう3回、削って調整してもらっていますが、今だにしっくりこない感じです。 舌で触ると、ブリッジの噛みあわせ部分が、平らに近いくらいまで削られています。 それでも、まだ紙1枚分くらい高い感じがしています。 削りすぎなのか、噛みあわせがすぐ横滑りするような、定まらない感じもしています。 自分の歯ではないので、100%満足できるものはできないのかもしれませんが、この出来具合は、ちょっとひどいのかも・・・、と思います。 しかし、比較できる対象もないので、自分ではなかなか判断がつきません。 1回は保険で作り直せると、歯科医からも言われているのですが、やはり作り直してもらった方がよいでしょうか?その場合、型を取るところからやり直せるのでしょうか?

  • 歯の治療の【傷み】への考え方

    治療中の【傷み】に関しては、私の経験からして歯医者の大半が我慢を要求します。 歯が痛むので医者に行き、治療して余計痛みが増したうえ、 その夜は睡眠できないほど痛くなったことも少なくありません。 現在もまさにその状態にあります。 休日夜間診療所に行けば、診察中にレントゲンは壊れるし、抗生剤も代用品を出す始末です。 その夜痛みが増加し、再度行った際の一言は「もう一度問診票に記入して下さい」とのこと。 結局先生の説明だけで痛みは和らぎませんでした。そしてもう一言「再診察料○○○○円です」 冗談じゃない!管轄の市役所に掛け合うと言ったら「それでは大丈夫です」 全く理解出来ません。これが日本の保険制度の解釈なのか!!!!(怒) もう痛み倍増です。その夜はひたすら痛みを我慢しました。 次の日、以前掛かったことのある歯科医院に行ったのですが、 場所が移転して立派な建物になって驚きました(歯医者は儲かるんですね) 各診察台の正面には大きな液晶モニターに【MTV】が音と共に流ています。 こっちは歯が痛いので行っているのに、そんなもの無理矢理見せられたくありません。 頼んで消してもらいました。 診察が始まって麻酔を希望しましたが、注射して2~3秒で直ぐに削りだし、 後は拷問に近い激痛を必死にこらえていました。 瞬間的に耐えられない痛みの時体が動いてしまい、その都度若い歯科衛生士に 「がんばってくださぁ~~~ぃ」の声援を受けました。 頑張れません(激怒) 本当に痛かったのです。 休日夜間診療所だからこそ、設備や薬の種類など用意しておく必要があるのではないでしょうか? 診察室にはMTVを流せても、土・日に歯医者が営業することは出来ないのでしょうか? 日本の歯医者では先ずは痛みを取ってから治療することはできないのでしょうか? 皆さんはそれでも痛みを我慢し続けていますか?

  • 保険外治療の金額の違いについて

    今度、前歯のセラミッククラウンを検討しています。 最初に見積もりを出していただいた歯医者(場所は23区)は、1本オールセラミックで17万、MBクラウンというもので14万でした。 明らかに高額なので、検討しようと思い、東京・神奈川を中心にネットで沢山の歯医者を検索したら、金額の差がすごいです。 6万くらいのところもあれば私の行ってる歯医者のように17万というところもあります。 地域の差や広告料なども理由の内に入りますか? それとも安いものはよくないと解釈するべきですか? なんでこんなに違いがあるのですか?

  • 親知らずのために歯茎を切り取りました

    こんにちは。今日の夕方親知らずの上にかぶっていた歯茎を切り取りました。 親知らずを抜いた後は飲酒・喫煙を控えないといけないということは知っていますが、 歯茎を切り取った場合も同様なのでしょうか? 誰かご存知の方教えてください☆

  • 恋人のご両親、なんと呼びますか?

    こんばんは。 皆さん、恋人のご両親を何と呼びますか? 来月、彼のご両親が上京します。その際にお会いすることになったのですが、何と呼んでいいのか分かりません。 私も彼も20代後半で、付き合ってまだ半年です。 将来的には結婚もあるかな、とは思っていますが、お互い仕事がちょうど多忙な時期だったり、転職したばかりであったりと落ち着かず、まだ先の話になりそうです。 結婚の話も出ていないのに「お父さん・お母さん」は慣れなれしいかな、とか、いい年をして「おじさん・おばさん」は変かな、などと考えてしまうのですが、 そうなると他に適当な呼び方が思いつきません(汗)。 皆さん、恋人のご両親をなんと呼んでいますか。 お知恵をお貸しください。

  • もう半年以上泣いてません。(たくさん意見をクダサィ)

    タイトルの通りなのですが…もう半年ほど泣いてません。 まるで涙か枯れてしまったんではないかって思うくらい… 欠伸をしたら、涙目になる程度しか出ませんし、意識して泣こうとするとくしゃみが出て終わりです。悲しい映画、曲、本読んでも見ても聴いても、泣けません。 かといってこの半年中、全て幸せであって泣かなかったわけではないんです。 悲しいことが多々あってストレスで胃に穴があきそうになった時もあるんです。。。 けれど、その時も泣いてないんです。 もう泣き方を忘れそうです汗 私の中で今何が起こっているんだと思いますか?? 絶対こうだっ!!っていうのではなくて、こうなんぢゃない??っていう曖昧な返事でいいです。 どうか助けてください。

  • P506iCの液晶

    こんばんは。 私はN505iSを持っていますが FOMAは絶対嫌なので P506iCを買いたいと思っています。 他の506ⅰSなどは、262,144色なのに対し P506iCの液晶の色数だけ65,536と とても少ないのですが、発色は悪いのでしょうか? 気にしないでも大丈夫でしょうか? ご返答、宜しくお願いいたします。m(__)m

  • 歯茎について

    3日前にいかそうめんを食べてから、歯茎がかゆくなってしまったのですが、かゆみをなくす方法がありましたら教えてください。