umenyanko の回答履歴

全32件中1~20件表示
  • 「タイタニック」の最後でローズがジャックを沈めますが

    映画「タイタニック」の最後でローズがジャックを沈めますが、どうしてでしょうか? 救助の船が呼ぶ音がして、意識が戻り、ジャックの死を確認します。 その後声が出ないので、知恵を絞って、泳いで死んでいる客室乗務員のところまで泳いでいって笛を吹きます。 わざわざジャックの指を離したのは、どのような理由があったからでしょうか? 好きな人の死体を誰にも見せたくないというような倫理ですか? あるいは宗教的な理由でしょうか? よろしくお願いします。

  • よく見る夢

    皆さんは、同じような夢を繰り返し見ることって、ありませんか? 全て同じ、というものから、メインが同じで、周りのシチュエーションが違う、といったものまで・・・。 私は万引きする夢をよく見ます。 もちろん、生まれてこの方、万引きなど一度もしたことはありません。 夢の内容は、意図的に万引きするのではないのです。 買い物をしに行って、何かの拍子に商品がバッグの中やポケットの中に入ってしまい、それに気付かずに帰宅、後で気付いて『ああ、どうしよう!!』と焦る夢です。 おかげで、買い物に行くたびに、細心の注意をはらってしましいます。 皆さんはどうですか?

  • 子供の夏休み

    こんにちは。 自分は夏休みを過ごしている身ですが、ネット上の書き込みを見ると子供の夏休みが嫌いな人が多いようです。 理由は「子供が一緒にいると世話が焼ける」といったもの。 子供がいるとうっとうしいものなのでしょうか? いくら世話が焼けても「自分の子供」だからと言う気持ちが働くものだと思っていたのですが・・・。

  • 頻繁に夕飯を持たせてくれる義母

    結婚1年、妊娠中の主婦です。 主人の実家は徒歩3分程の場所にあり 家業を手伝っているので、毎日顔も合わせています。 義母は気さくな人で、仲良い関係を築けていると思っています。 でも最近少し心にひっかかる事が… それは義母が頻繁に夕飯を持たせてくれる事。 もちろん、わざわざ私たち夫婦の為に作るのではなく 「多めに作ったから、持っていく?」って感じです。 義母の料理は美味しく好意も嬉しいのですが 最近その回数が増えているような気がして 有難い反面、少し微妙~な気持ちです。 たまになら「今日の夕飯のおかず一品作らなくて済んだ!ラッキ~♪」 と思っていたのですが、最近ほぼ毎日なので 「あぁ、作ろうと思ってた献立があるのに…」とか 「ちょうど明日の昼食で作ろうと思っていたおかずなのに…」 などと思ってしまうのです。 私は妊娠後期で体重が増えすぎ&主人も人間ドッグで肥満を指摘されたので、 塩分・糖分・カロリーを考えて毎日の献立を考え買い物・料理をしてるのですが 義母が料理を持たせてくれる事で、それも崩れてしまう。 作ろうと思っていた献立が作れず、食材を余らせてしまう。 義母から私に直接「持っていく?」と聞いてくれれば 「ありがとうございます、でも今日はもう準備してあるので…」 と断る事も出来るのですが、 私が帰った後に主人に持たせる事もあり、そうなると貰った物を返すわけにもいかず 食べずに捨てるわけにもいかず…困っています。 義母としては、「妊娠中で御飯支度も大変だろう」という好意からだと思うので こんな事を考える私の心が狭い(汚い?)のでしょうか? たまになら良いけど頻繁は困るって…単なる我儘でしょうか。 義母のことは好きなので、 このまま黙っているか、それとなく言うか迷っています。 アドバイスいただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • na-yuyu
    • 妊娠
    • 回答数16
  • 活動的な赤ちゃんについて(11ヶ月児)

    もうすぐ1歳です。 男の子です。 今は伝い歩きをしています。 活動的で、寝てるとき以外はずっと動いています。 好奇心も強くて、片時も目が離せません。 トイレもままならず、家事も出来ない状態です。 こういう場合、みなさんはどうやって家事をしているのですか? 何かよいアイデアがあれば教えてください。

  • 小説の読み返し

    くだらない質問なのですが 私はこのごろ読書に励んでいるのですが 面白い本がなくなってきたため 前に読んだ事のある本を また読んでいます 2回目だと結果がわかっているので それほど面白くはありませんが 皆さんは小説を読み返しますか?

  • ヤフオクで絶対落としたいものがあるんですけど

    僕、未成年なんで利用できないんです! こういう場合どうしたらいいでしょう・・・

  • 子供が生まれた友達の家を訪ねるのですが・・・

    タイトルの通りです。 先日子供が生まれた友達を訪ねるのですが、出産祝い等どうしたら良いかと思案しております。 当方20代半ば男性、友人も男性です。 友人の奥さんは現在子供と共に実家にいます。 この用な状況なのですが、友人の車でその実家を訪ねる形になります。 この場合、友人に会った時点で出産祝いを渡したほうがいいのでしょうか? それとも実家を訪ねた時点で渡したほうがいいのでしょうか? 金額、品物の両面でのアドバイスお願いします。

  • あなたは何故メイクをしますか??

    日ごろから疑問に思っています。何故ほとんどの方がメイク(お化粧)をしているのでしょうか?? 私はコスメ類が肌に合わず、トラブることもしばしばです。 乾燥肌なのでファンデーションを塗れば粉が吹いてきます。 親共々、金属アレルギーで、友達が0Gだとか「拡張する」とか言ってる横で私はピアスは0個。 重度の金属アレルギーがたたって銀パウダー(消臭成分)配合の制汗剤を使えば、脚に発赤が出て皮膚科に通う羽目に。皮膚科の先生には「水銀飲み込みませんでした??」と言われました。今でも痕は消えていません。 そして花粉症なのでマスカラ付ければ涙で目に入り、あまりの痛さにお蔵入り。 こんな感じで日に日にメイク嫌いになっています。なので、四六時中スッピンでいます。女友達はみんな「考えられない!!」と言います。 愛用品と言えば日焼け止めです(笑) こんな私でも彼氏はいるし、告白もされるし、「可愛い~」と言われることもあるので、女として劣っているという思いはまったくありません。 メイクするとよく「メイクしてんの?気づかなかった。てかスッピンのほうが可愛いじゃん。」といわれます。 男友達が「女ってさぁ化粧で化けるけど、あれって詐欺だよなー」(酒の席なのでお許しを~!)って言ってましたが確かに本当の美しさって飾るものがなくなって初めて見えてくるものだと思います。 社会的常識や、仕事上必要などあると思いますが、なぜほとんどの方がメイクされているのか分かりません。スッピンでいられない理由ありますか??皆さんの意見を聞かせて下さい。 メイクをするメリットがあるなら、合う商品を探して挑戦してみようと思います。 男性の方は、女の子がメイクするのは当然だとおもいますか??それとも素顔でいて欲しいと思いますか? 良かったらお聞かせください。

  • 子供が生まれた友達の家を訪ねるのですが・・・

    タイトルの通りです。 先日子供が生まれた友達を訪ねるのですが、出産祝い等どうしたら良いかと思案しております。 当方20代半ば男性、友人も男性です。 友人の奥さんは現在子供と共に実家にいます。 この用な状況なのですが、友人の車でその実家を訪ねる形になります。 この場合、友人に会った時点で出産祝いを渡したほうがいいのでしょうか? それとも実家を訪ねた時点で渡したほうがいいのでしょうか? 金額、品物の両面でのアドバイスお願いします。

  • 出産準備品購入で困ってます

    現在36週目で、初めての子供がもうすぐ産まれますが、本などを読めば読む程ベビーグッズもメーカーも沢山あって、何が本当にいいんだかわからなくなってしまい、結局まだ何も揃えられていない状態です(>_<)。 そこで先輩ママの皆様のアドバイスをお聞きしたいです。宜しくお願いします。 ●ベッドは使わず布団で済ませる予定です。ベビー布団セットはピンからキリまでありますが、どの程度のものを買えば良いですか?何組必要ですか? ●ベビーカー…これが一番困ってます。色んな種類があるのに、名前だけではそれぞれの特徴が全くわからないので本当に決まりません。値段が高いので適当に買って失敗したくないですし。両対面式で軽くて収納場所が取らないのが良いのですが。 ●ベビーシート…コンビの「プリムロング」にしようと思っていましたが(7才まで使えるので)、本当にそんなに長く使えるのか?途中で買い換える事になるのではないか?と思うと、一般的に多い4才くらいまで使える物を取り敢えず選んでおいた方が良いのかな~とも最近思い始めて…。 ●だっこ紐…これも色々あって何がいいのか全然わかりません。私自身が高齢なので、すぐベビーカーに乗せてしまいたくなるかもしれないですし。 ●入浴剤…沐浴剤と固形石鹸と液体石鹸(又は泡で出てくるタイプ)とどれがいいのでしょう? ●ミルク・哺乳瓶・乳首…基本的には母乳で育てたいのですが、ミルクの用意もするつもりです。お薦めはありますか? ●哺乳瓶消毒…付け置きタイプとレンジでチンのタイプとどっちがいいのでしょう? ●悪露用のナプキン…入院時にどのくらいもって行けばいいでしょうか?病院内の売店は高いので入院中に買い足ししたくなくて…。 他に何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。

  • 腹帯はしなきゃだめ?

    現在19wの妊婦です。 戌の日に安産祈願としてお参りに行って腹帯も お祓いしてもらいました。 しかし、お腹は出てきているものの腹帯(ガードル)をすると苦しくてたまりません。 腹帯やガードルは必ずしなければいけないのでしょうか? 冷えを予防するため、とも聞きましたがこの時期に ガードルを履くのは正直ちょっと辛いです・・ 冷えの予防対策以外の用途として必ずガードルや腹帯は つけなきゃいけないものなのでしょうか? しなければ何かまずいことがあるのでしょうか、教えてください。

  • これでいいのでしょうか?

    8ヶ月の男の子がいます。 子供のいる友達もいないので本を読んだり先輩ママから話を聞いたりこちらもときどき覗かせてもらいながらガムシャラに育児をしています。 生まれたときから抱っこはいいことと聞いたし愛情を感じてほしいし泣いてるときはなるべく抱っこしてきました。(もちろん、疲れているときはときどき、泣かせたこともあります) まだハイハイやズリバイも出来ないため自分で体を動かしたいのか横に寝かすとすぐにぐずります。唯一、お座りはできるのですがいつ倒れるか怖くて目が離せません。しかも自分からお座りの状態になれるのではなくこちらがしないとできないのでそれはあまりよくないと聞き、あまりしないようにしてます。 5ヶ月くらいからたそがれ泣きが始まりおんぶして家事を済ませたり寝ているときにやってしまうこともありました。まだ3,4ヶ月ですがずっとこんな感じです。少し前までは午前中は結構、機嫌よく一人にしておいても適当に遊んでくれていましたが、今は私(ママ)が見えなくなるとすぐに泣いてしまいます(大泣きではないです)。 もちろん、いろんな子がいるのは承知していますが、うちの子だけ特別こんなにぐずるのかと思ってきました。 なるべくだっこやおんぶをしてきましたが、ホントにずっとこれでいいのかわからなくなってきました。いつになればたそがれ泣きがおちつくのか先が見えません。こんな小さい子に対してしつけなどはないのかと思いますが、もしかして甘やかしているのではないかと心配にもなっています。 家事をしていてぐずると少しはほっとくのですが、大声になりずっと続くのでこちらもイライラしてきてしまうためおんぶをしています。ラックに座らせても最近は数分でぐずります。 まわりに聞ける人がいないためこのままおんぶで乗り切っていいものかわかりません。 こんな私にアドバイスください。

  • 付き合う彼(夫も含む)が皆太っていくのは・・・。

    結婚するまでに、今の夫も含めて5人の男性とお付き合いしたのですが、皆私と付き合い始めてから太っていった気がします。これって偶然でしょうか? 皆、元は標準体型だったのにどんどん太ってしまって。。。夫にいたっては20kg近く太ってしまいました。 付き合った方達は皆良い人達で、交際している間は誠実にお付き合いしてもらっていたし、彼氏が太っても私は変わらずに好きだったんです。 でも、相手が皆太っていっちゃうって私のせいだったんでしょうか?ストレスが溜まってたとか? ちょっと気になったもので。。。 ちなみに私はずっと痩せ型体型です。

  • 便秘

    生後45日の女の子ですが、もう5日間便がないんです。熱もなく、お腹のはりもあまりありませんがオナラをすると、凄く匂います。もう少し様子を見た方が良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • haru19
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 美容院を・・・

    私が高3の頃からもう5年ほど担当してもらってる美容師(Aさん)さんがいるのですが、 いっつもおまかせでも私の好きなスタイルになるとゆうたぶん相性はいいはずの方なので 1年前独立なさった時私もついていきました。(そんな遠いところではなかったので) で、最近昔の店のアシスタントさんに会い、その当時よくついてもらっていたアシスタントの方が スタイリストさん(Bさん)になったとの事でした。 ・・・私このBさんの事が大好きだったんです。 話がおもしろいところや、人間性などなどホントに素敵な方で 憧れのちょっと近いお兄ちゃんってカンジだったんですね。 たぶんむこうも私の事をまぁまぁ仲の良いお客さんとして接してくれていましたし、、、 ここで悩みなんですが、 Aさんはカットも抜群に上手いんですが、最近「慣れ」がでてきてしまっていて 元のBさんの店に行ってみようか悩んでいるんです(T_T) でもすでに1年ちょっと行っていないですし、しかもそこの店にいたAさんを追いかけて 行ってない状況なので気まずいかなぁ、、、と。 皆さんならどーされますか??(涙)

  • 落札者から連絡がない場合

    ヤフーオークションでのことです。 当方は出品者です。 落札者にファーストメールを送りました。 そのメールに「返信は48時間以内にお願いします」と記載したのですが お返事を頂けなかった場合はどうしたら良いのでしょうか?

  • これもつわり?

    妊娠5週目です。 便秘もなく とても快調です。(妊娠すると便秘になると聞きましたが。) ほかには 1日3回程、生理痛のような 腹痛・腰痛があります。 さらに、常に何かを食べたいという感じです。 あとは ただただ 昼間も眠いのですが、この状態もつわりなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#21221
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 僕は最低ですか?

    こんにちは。16歳の引きこもりの男です。皆さんにアドバイスして欲しくてココに来ました。こんな事言える人居ないし、第一友達が居ないです…。 僕は、ずっと引きこもりのような生活を続けていました。昼夜逆転の生活、人に会うのが怖くて夜中しか外に出れず、1年ほどそんな生活を続けていました。これじゃダメだと思い、近所のピザ屋さんでバイトを始めました。そこで、今日相談したい女の子と出会いました。最初はまったく話さなかったのですが、2週間ほどして、徐々に話すようになっていって気が付いたらバイト先で一番仲の良い人になっていました。その子は同い年と言うこともあり、お互い悩み相談をしたり、とても気が合いました。安藤みきに似て笑顔が凄く可愛い子でした。それからその子が居る日は毎日バイトに行くのがとても楽しくて、引きこもっていた頃とは比べ物にならないくらいに笑っていました。それから4ヶ月程経った頃、家で親と大喧嘩をしてしまい、バイトに行く気にもなれなくて、電話で辞めますと伝えたきりバイトを辞めてしまいました。勿論、その子には何も伝えることなく辞めてしまいました。で、その晩その子から携帯に電話が掛かってきたのですがとても電話に出るような気分じゃなかったので無視してしまいました。それから一ヶ月半経ちます。今は前のような引きこもりの生活に戻ってしまいました。その一ヶ月はんの間にもその子から20回以上電話が掛かってきたのですが、一回も出ることが出来ませんでした。多分、その子は心配して電話してきてくれていると思うのですが、何回も居留守して、掛けなおすことをしなかったので今更電話に出ることもできません。謝りたい気持ちは当然有るのですが、今まで無視してきた負い目から電話に出ることが出来ません。僕はどうするべきでしょうか?その子になんと言えば良いでしょうか?皆さんバカな奴だと思われるでしょうが、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#13194
    • 恋愛相談
    • 回答数27
  • 彼との結婚について

    結婚を前提に・・・ということで付き合い始めて 半月の彼がいます。彼はまだ半月だというのに 今年中には籍をいれない?とかそういったことを 言います。しかし、私たちには貯金もなく、 気持ちの面では、まだ半月しかたっていないので お互いまだまだ知らない部分がたくさんあるのに そんなに簡単に言えてしまう(決断できる)ものなのかととても疑問に感じます。なにか裏があるのではないかとすら思ってしまいます。 いろんなことが突然にやってきて(付き合い始める のも)自分に起こっているのがおかしいのかそういう こともあるのかわからず、困惑しています。 みなさんはどう思われますか?貯金や今後について ちゃんと考えてから行動にうつしたい私はおかしい のでしょうか。ちなみに彼は同僚です。 ご意見おねがいします。