hakohugu の回答履歴

全272件中121~140件表示
  • エステに行ったことのある女性の方、お願いします!

    こんにちは。 昔、むきになって脇の毛を抜いていたりして脇の黒ずみや傷がひどくて本当に悩んでいたのですが、とうとう永久脱毛に行くことを決心しました。 しかし、本当にエステに行くのも恥ずかしいくらいです。 私みたいなちょっと恥ずかしい状態でエステに行かれた方の体験談、どんどん教えて下さい!

    • ベストアンサー
    • noname#18049
    • アンケート
    • 回答数4
  • 招待状封筒、返信用ハガキって白のほうがいい?

    7月に結婚式を挙げます。 ペーパーアイテムは自分で作ろうと思っています。 窓のある白い壁の披露宴会場で絨毯が瑠璃色なので テーブルクロスなどは水色やラベンダーなどの 寒色系にしようかな~と考えていて、 席次表や名札などもその装飾に合うように、 招待状も同じデザインのほうが統一感が出るので ぼちぼち考え始めています。 そこで気になったのが封筒と返信用ハガキ。 考えてみたら今までもらった封筒や返信用ハガキって 白かアイボリー色がほとんどでした。 確かに白系はフォーマルな感じはするけど 薄い水色やラベンダー色の封筒で招待状を送るのってどうなんだろう??と気になりました。 色の封筒で招待状を送った、受け取った方はいらっしゃいますか? 式はチャペルで人前式、両親は格式にはこだわらないほう、 ゲストは親戚と会社関係30人、友人で40人くらいの予定です。

  • 英語をパソコンで勉強したい

    こんにちは、私は英語を勉強しているのですが、最近パソコンを使って勉強したいと考えるようになりました。それで、お店に行ってパソコン用の英語学習ソフトを探しましたが、なかなかいいのがありません。どなたかお勧めのソフトもしくは、学習サイトをご存知ではないでしょうか?ちなみに、私の現在の英語の目標はTOEIC800点で、リスニング力とボキャブラリーを増やして、発音をよくしたいと考えています。よろしくお願いします。

  • 飛行機の座席指定

    GWにアメリカへ行こうと思います。 事前座席指定が出来るのですが長時間座る場合 「窓際」「通路側」どちらに座りますか? 窓際はトイレに行く場合ちょっと面倒(通路に出る場合気を使う)、通路側だとCAと話せる機会あり?? 皆さんの意見お聞かせ下さい。

  • 両親別居中に結婚

    両親別居中の結婚についてです。 すいません悩んでますので同じ境遇の方、または解決した方、アドバイスいい方法などありましたらよろしくお願いします。 今の状況ですが結婚が決まりました。 彼女のご両親にもお会いし、彼女も僕の両親に会ってもらい両方の同意をいただきました。 結婚式の方法についての悩みなのですが僕は別居している両親に出てもらいたいと考えていています。 結婚式といってもそんなに規模は大きくなく両方の家族のみでと考えています。 ただ父と母の関係は泥沼化しています。 なにかいい結婚式の方法、たとえば結婚式を2回したなどありましたらご意見ください。よろしくお願いします。

  • 40代女です。姪の結婚式の服装は・・

    最近結婚式に出席する事がなく、どのような服装が良いのか悩んでいます。 今持っている物を着るなら黒のスーツしかありません。コサージュなど付ければよいのでしょうか。 ちょっと地味な感じですが、親族側なので、派手にする必要もないのでしょうか。 靴は黒パンプスなら無難でしょうけど、バックベルトのちょっとおしゃれ系のがいいのかな。

  • 両親別居中に結婚

    両親別居中の結婚についてです。 すいません悩んでますので同じ境遇の方、または解決した方、アドバイスいい方法などありましたらよろしくお願いします。 今の状況ですが結婚が決まりました。 彼女のご両親にもお会いし、彼女も僕の両親に会ってもらい両方の同意をいただきました。 結婚式の方法についての悩みなのですが僕は別居している両親に出てもらいたいと考えていています。 結婚式といってもそんなに規模は大きくなく両方の家族のみでと考えています。 ただ父と母の関係は泥沼化しています。 なにかいい結婚式の方法、たとえば結婚式を2回したなどありましたらご意見ください。よろしくお願いします。

  • ゲストドレス 母用について

    7月に結婚式を控えているものです。こちらのページにはとてもお世話になっています。 今回の結婚式では夏ということもあり両家とも母がゲストドレスを着ることになりました。 ホテルの衣装室にはあまり在庫がなく、試着したものの母もあまり好きなものが見つかりませんでした。 お母さんがドレスを着られた方がいらっしゃいましたら、どちらで借りられたか教えて頂きたいと思っています。 ちなみに横浜周辺でお願いしたいです。

  • 日光へ日帰り旅行

    横須賀在住の外人を日光に日帰りで案内してあげたいのです。出来れば、立ち寄り温泉も経験させてあげたいと、思っています。短時間で効率よく案内するルートを教えてください。2月末だと、降雪、積雪等天候が心配なので、自家用車を使わずに、速くて安く行ける方法はないでしょうか? ちなみに、私とは埼玉県内で合流を予定しています。外人さんなので、合流するまでの経緯が単純なほうがよいかと思います。 色々条件を出してすみません。よろしくお願いします。

  • 新宿の漫画喫茶について教えて下さい!

    新宿で、一泊するのに良い漫画喫茶があったら教えてもらえませんか。 大まかには色々ネットで調べられるんですが、実際利用しての感想(席の広さとか居心地とか)などが知りたいです。 値段は安いのに越したことは無いのですが、あんまり窮屈だったり居心地が悪いのも嫌で…。 ぜひ、お勧めの漫画喫茶があったら教えて下さい!

  • 心が揺さぶられる感動的な映画

    涙がとまらない程、心が揺さぶられる感動的な映画を探しています。 年を重ねていくにつれ、感動することが少なくなってきているように感じるのですが、 心の洗濯ができるようなオススメの映画を教えていただけたらと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 心が揺さぶられる感動的な映画

    涙がとまらない程、心が揺さぶられる感動的な映画を探しています。 年を重ねていくにつれ、感動することが少なくなってきているように感じるのですが、 心の洗濯ができるようなオススメの映画を教えていただけたらと思います。 宜しくお願いいたします。

  • このコーナーだから言える!・・・今までに、どんな妄想を抱いたことがありますか?

    誰でも「妄想」を抱くことがありますよね? 例えば私なら、 「中年になって参加した青梅マラソンで、世界新記録を出して、突然オリンピックの代表に・・・」 とか、 「特賞が『デパートで、一日買い物し放題』の懸賞に当たって・・・」 とか、 ・・・なんか、情けない妄想ですけどね~ 「夢」ならまだしも、「妄想」は恥ずかしくて人には言えないけど、このコーナーなら言えますよ! どうぞ、思い切って話してくださ~い。

  • プリンターを選ぶときのポイント

    過去にも同じような質問はいくつかありますが、今現在の情報を得たいのでご回答宜しくお願いいたします。 信頼できるプリンタメーカーはエプソンとキャノンとのことですが、それぞれの製品の短所と長所を教えてください。お奨めの製品(インクもお手ごろなもの)も教えてください。 写真やイラスト、はがきなどを印刷することが中心で、ほとんど家庭で使うことになります。 お願いいたします。

  • 具合の悪い時、どんなもの食べますか?

    風邪など引いたときって、何食べますか? いつも『うどん・おかゆ』ばかりです。 今は子供がインフルエンザにかかっています。 結構元気で、食べたいものを聞くと「普通のご飯」と言うんですけど、実際普通のご飯は、あまり喉を通らないらしく・・。でもご飯は食べたいようなんです。 うどん・おかゆばかりでかわそうなので、皆さんの回答を参考にさせてもらいたいなと思って質問してみました。 よろしくお願いします。

  • 肢体不自由のイメージ

    手帳1種1級の肢体不自由者です。 障害年金を申請中なのですが、 それに際し、 皆さんのイメージをお聞ききできればと思います。 1.「できる」「できるがやや不自由」「できるが非常に不自由」「できない」 上記の境界線は、それぞれどのあたりにあると思いますか? 日常的な動作の何についてでも結構です。 率直な印象をお聞かせ下さい。 (例:歩行、立つ座る、歯磨き・洗顔などの衛生管理、文字の筆記など) 2.「他人の補助は必ずしも要しないが、日常生活がきわめて困難な状態」 「(障害によって)日常生活が著しい制限を受けるか、著しい制限を加えることを要する状態」 と聞くと、どのような状態をイメージされますか? 専門的な知識のもとでなくても構いません。 どんな小さなことでも、どんな行動についてでも、構いません。 答えにくい質問とは思いますが、どうぞよろしくお願いします。

  • お正月やめでたいことがあったとき、何色の服を着るのがお好きでしょうか。

     日本語を勉強中の中国人です。お正月やめでたいことがあった時、日本の方は何色の服を着るのがお好きでしょうか。中国では赤は圧倒的に多いですが、日本はこのような時何色が人気色なのでしょうか。中国では、赤を着ている日本の方をめったに見かけたことがないのでちょっと気になります。日本語を勉強するとともに、日本の方の考え方も少しずつ理解していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。  また、質問文に不備な点がありましたら、自然な日本語へ添削していただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 貴方に子供がいたと仮定して、ホームレスの事をなんて説明しますか?

    子供が実際にいてもいなくても、ホームレスのことを貴方ならなんて説明しますか?私に子供はいませんが、ホームレスの人を見かけるたび、こんなことを思います。

    • ベストアンサー
    • noname#43975
    • アンケート
    • 回答数9
  • ほったらかし温泉

    山梨県にある「ほったらかし温泉」に、あっちの湯とこっちの湯がありますが、どちらの湯から見える景色が綺麗ですか? また、富士山が綺麗に見えるのはどちらでしょうか?

  • 「オヤジ」の反対語は?(ただし血縁関係がない場合)

    「オヤジ(親父)」は基本的には父親のことを指すと思いますが、血縁関係がなくてもある程度ご年配の男性を「オヤジ」と呼ぶことはよくあると思います。 そして父親という意味の場合、反対語は「お袋」になると思います。 では、血縁関係がない年上の男性の事を意味する場合、反対語(年配・年上の女性を呼ぶ時に使う)は何になるのでしょうか? 自分でも色々考えたのですが、 ・おばちゃん→おじちゃんの反対語 ・おばん→おじんの反対語 ・おかん→おとんの反対語だし、血縁関係がない場合はあまり使わないと思う …と、行き詰まってしまいました。 我こそはと思う方、ご回答お願いします。