senkan の回答履歴

全149件中101~120件表示
  • 自分の出産と同じ日あたりにニュースで赤ちゃんを刺そうとして母親自身も自

    自分の出産と同じ日あたりにニュースで赤ちゃんを刺そうとして母親自身も自殺しようとしたっていうのを見ました。 それから虐待死が多く、だんだん怖くなり、なぜか自分も自分自身の赤ちゃんに対し残虐なことを考えたり「殺す」という言葉が頭をよぎってしまいます それからはニュースやワイドショーは見ないようにしています 1ヶ月健診1週間後にこのことを話したら、ジェイゾロフトという薬を1ヶ月もらい今飲んでいます 先生からは「ホルモンバランスがくずれ、あなた自身が赤ちゃんを守ろうという気持ちが強すぎるので セロトニンがうまく働いていない」 と言われました 飲んで2週間たち、料理するときに怖かった包丁は持てて料理もできるようになりました でもまだ嫌なことが頭をよぎってしまい赤ちゃんのことがかわいいと思える分苦しいです 赤ちゃんには笑顔で接していたりお世話するのは楽しく出来ています ちなみに悪露は先週(8週目)でなくなりました。 里帰り出産だったけど母親とは育児の事で衝突が多くリラックスはできませんでした 最近(まだ4日目)毎朝起きたらすぐにウォーキングに15分くらい出かけるようになりました。 赤ちゃんは2ヶ月になりました 早くスッキリしたいです

    • ベストアンサー
    • mm100
    • 育児
    • 回答数3
  • 本日2010年8月20日放送の、NHK教育「えいごであそぼ」のエリック

    本日2010年8月20日放送の、NHK教育「えいごであそぼ」のエリックさんのコーナーのロケ地を教えて下さいm(__)m 海の近くの公園で、足漕ぎの汽車の乗り物があるところです。 とても素敵なところだったので、息子も私も行きたくてたまらなくなりました。 ご存知の方いらっしゃいましたら、どうかご回答お願い致します。

  • ディズニーランドチケットの小人料金についてなんですが‥。

    ディズニーランドチケットの小人料金についてなんですが‥。 初めて質問させていただきます。再来月、娘とランドに行くことになったのですが、来月末が娘の(4)歳の誕生日でして‥。(3)歳までが無料で(4)歳からは小人用チケットを購入しなければいけないのですが、(4)歳になって数週間しか経っていないのになぁ‥と、ドケチにも思いまして。ランドに小人チケットナシでスルーして入ったら注意されてしまうでしょうか!? 今年の(4)月にも行きましたが何も聞かれなかったよなぁ~と思いまして。 ランド側ではそういった不正や、年齢の見分けってどう判断されているのでしょう? ご存知の方いらしたら教えて下さい!!

  • 赤ちゃんの名づけで相談です。『珠杏』は皆さんなんと読まれますか?やはり

    赤ちゃんの名づけで相談です。『珠杏』は皆さんなんと読まれますか?やはり読みにくいですよね??よろしくお願いします。

  • 先日、会社のある部署の担当者あてに電話がありました。あいにくその担当者

    先日、会社のある部署の担当者あてに電話がありました。あいにくその担当者は不在で、私はてっきり彼が外出しており、数時間後に戻るものと思い込んでいたため、その旨を相手に伝えました。そうしたらその相手の方は「また1時間後にかけ直します。」と言って電話を切りました。ところが、実際には担当者病欠で終日お休みだったのです。おそらく1時間後に相手の方から電話があって別の人が対応され、病欠の旨を伝えたかと思われますが、相手方が非常に激怒していたのではないかと非常に心配です。通常の感覚からいって人はこのような場合、激怒しますか?どなたか教えて下さい。

  • 0歳と1歳の1日のスケジュールで悩んでいます!

    0歳と1歳の1日のスケジュールで悩んでいます! 5ヶ月と1歳8ヶ月の子供がいます。 主人の帰りは9時くらいで、毎日私一人で世話をしてる感じです。 1歳の娘は寝る時間が23時くらいになってしまいます。 育児書にも7:30には起こして、21:30までには寝かせるようにと書いてあります。 どうしても0歳を起こさないようにしたいので、一階で眠たくてグッタリしてから二階へ連れていくようにしてました。 そうしないと寝室でいつまでも起きて騒いで、0歳まで起こして2人でグズグズ泣くからです。 昨夜も寝室に連れて言ったのは9:30薄明かりにして、絵本を30分読みましたが、最初は聞いていたものの、横になったり、歩き回り、ドア開けて降りてリビングに行って主人の夕食のジャマしたり、また戻ってきてはぶつぶつ話して、0歳児にちょっかい出そうとしたり、遊んでるので、私は寝たふりしてると、またドア開けたり真っ暗なのに遊んだり…私が寝たふりから1時間30も暗闇でぬいぐるみと遊んでました。 もう0歳児がその度にウズウズして今にも泣きそうでイライラ。 何度も途中で「寝なさい!」と言うと横になるのですが、また起き上がります。最後はお尻叩いて寝たのは夜中の12:30(-_-;) 昨日のスケジュールは 5:30 0歳ミルク(寝室) 7:30 1歳起床 ※ご飯を食べさせ、洗濯、後片付け。 10:30 0歳ミルク(寝室) ※掃除、昼食、夕食の準備 12:00 昼食 ※後片付け 13:00 0歳を1階リビングに降ろす。 14:00 1歳を庭で遊ばせる。 0歳がリビングでは寝れずグズグズ泣いている。 15:30 遊び、おやつ、夕食の準備、洗濯物片付け 16:00 1歳テレビ 0歳お風呂 1歳が眠くてグズグズ。キッチンの私の側で泣きわめく。 私は0歳おんぶしながら家事。 17:30 1歳泣きながら寝る。 2階へ行き、0歳を寝室へ。 私だけ18:00に簡単に夕食 0歳グズる。何度も下行ったり、上行ったり、19:30に1歳起きて2階に泣きながら来る。 夕食食べさせ、お風呂入れる。 21:00 主人帰宅。30分くらい遊び。 とにかくどっちかが寝てる時は別々にしないと、起こして私が二人を同時に抱っこする羽目になるので、なるべく別々にしたいのです。 1歳も寝る時は私が一緒に横にならないと昼寝ないので困ります。 かと言って、1時間横になったからと絶対寝るかどうかはわからないです。 忙しいのは、夕食を1歳がいつ起きても、主人がいつ帰ってきても、私がいなくて食べれるような形にしておくのが時間かかります。 年子育児をしてる方はちゃんと寝かしつけを21時くらいに出来てましたか?

  • 新生児の授乳について

    新生児の授乳について とても心配なので質問させて下さい。 今日で産後2日目の新米ママです。 病院は母子別室で、朝6時10、昼13、夕方17、夜21、24時になると授乳しに行きます。夜中のみ3時の1回は助産師さんがミルクをあげてくれます。 まだ私の母乳もあまり出ず、言われた量のミルクを足してあげるのですが、はじめにおっぱいを吸ってしばらくするとすぐ寝てしまいます。 母乳は測るとほとんど飲めていないので、ミルクを飲ませるのですが寝てしまい、足をくすぐったり起こそうとしても全く起きません。結局、ミルクは言われた量の半分(今だと10)しか飲まず授乳時間の1時間が終わってしまいます。 助産師さんがいるときはその事を伝えて、上手く起こして飲ませてもらったり了解を得たりするのですが、授乳する1時間はほとんどの時間、助産師はいません。 なので、赤ちゃんにミルクが足りてないんじゃないかととても不安です。 ガラスごしに見れる時間に見ると大泣きしていて、お腹をすかしているのかもと更に心配です。 母子同室なら大変でも泣く度に授乳できるのに…と考えています。 この場合、赤ちゃんは大丈夫でしょうか? 赤ちゃんが見えないだけに不安になってしまいます。 また、授乳中に寝てしまう赤ちゃんの上手い起こし方があれば教えて下さい。 母乳も2日目にしては出そうなおっぱいらしいのですが、赤ちゃんがまだ力強く吸えないようなのですが、これから吸えるようになるでしょうか? 分からないことだらけですが、どうかよろしくお願いします。

  • おじいちゃんち?おばあちゃんち?

    おじいちゃんち?おばあちゃんち? 同居されていない方に質問です。 ご自身の実家でも、配偶者の実家でもいいのですが、お子さんにはその家のことを何と呼ばせていますか? おじいちゃんち?おばあちゃんち?それともその他? というのは、私の友達にこんな話を聞きまして・・・・ 友達の子は2歳で、だいぶおしゃべりが上手になりました。 お盆に、旦那さんの実家に帰省したらしいのですが、そのときその子が「おばあちゃんち」と言ったそうなんです。 そしたら、そのことにおじいちゃんが怒ってしまったらしいんですよ。俺の家なのに、おばあちゃんちとは何事かと(^_^;) なかなか気難しい方で、それに加え、おじいちゃんは数年前に退職し、おばあちゃんはまだ仕事をして収入があるので、立場が危うくなっていると思い込んで、そういうことに敏感になっているという背景があるみたいなんですけど・・・。 うちの子はまだおしゃべりが上手じゃないし、私は父方の祖母とは同居してたし、母方の祖父は既に他界していたので、自然と母の実家を「おばあちゃんち」と言っていたので、この話を聞いてなるほど~そういうことを気にする人もいるのかあと、はっとしました。 みなさんのお宅ではどうですか? そこことで、おじいちゃん、おばあちゃんが拗ねたりしませんか?

  • NHK教育番組でやっている2355と0655が好きです

    NHK教育番組でやっている2355と0655が好きです それでふと思うんですが2355を見ていると 「夢を作る工場」?っていうコーナー今やっていますよね アレ見ているとなんだか1日が終わるのが むなしく感じます 今日あれをやっておけば良かったとかを 感じるようになります それから終わる直前に 「2355が明日が来るのをお知らせします」っていうのを聞くと その日1日1日をもっと大切に過ごせば良かったなと それを見るたびにつくづく思ってしまいます 同感の人いませんか??

  • これは恥ずかしいでしょ!

    これは恥ずかしいでしょ! っていう世間での生き方。 独断と偏見で結構ですので この際一つ答えて下さい。 例:ちゃんと働けるのに生活保護を受けること など。

  • 初恋の元彼女に会って殴ってもらいたいと思っています。

    初恋の元彼女に会って殴ってもらいたいと思っています。 初めて質問をさせて頂きます。 当方は27歳の男になります。 今現在付き合っている女性がいるのですが、同年代でもあるので将来的な話がチラホラ出てきます。 もちろん彼女とは将来も考えての付き合いだと思って続けてきましたが、色々と私自身にとって難が多々あり、今悩んでいます。 今まで何人かの女性とも付き合いをして参りましたが、どの女性と付き合っていても一番最初の彼女が頭から離れないのです。 もちろん口に出したことは一度もありませんし、男の友人にも話した事はありませんが、いつもその元彼女が 頭をちらつき、歴代の元彼女達と比較してしまいます。 その最初の彼女とは特に喧嘩らしい喧嘩も一度もなく、幸せでしたが、何故かフッてしまいました。 当時高校2年生だったのですが、今でも悔やむ程馬鹿な事をしたと思っています。 20歳を過ぎたくらいからその元彼女と友人として、稀に会うようになりました。 あくまで友人としてですし、相手も彼氏がいたのでどうこうしようというわけではありませんが、 会う度にやはり後悔しておりました。 その後最後に会ってから3年以上は経ちますが、今回少しだけでいいから会ってくれと頼み、近々会う事になりました。 そこでその元彼女に一発殴ってもらおうかと思っています。 こんな事を言ったらおそらく困惑するとは思いますが、私自身一発殴ってもらって嫌いとでも言ってもらえれば スッキリするのではないかと思ったからです。吹っ切れるのではないかと。 やはり友人としての関係が非常に良好である事が逆に非常に辛く、完全に向こうから断ち切ってもらえたら、と思いました。 ただこの考えはやはり私の完全な自分勝手な行動なのでしょうか。 私としては会わずにこのままの状態であるといつまで経っても吹っ切ることが出来ず、非常に辛い状態です。 一度会う約束はしましたが、会わないでいるべきなのでしょうか。 または僕の希望をそのまま伝えてもいいものなのでしょうか。 その元彼女はおそらく彼氏がいるとは思いますが、もしいないという話になれば、今の彼女とのことや その元彼女とのことで更に悩み続けてしまいそうです。 非常に長くなってしまい、大変申し訳ございませんが、どなたかアドバイスを頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 初恋の元彼女に会って殴ってもらいたいと思っています。

    初恋の元彼女に会って殴ってもらいたいと思っています。 初めて質問をさせて頂きます。 当方は27歳の男になります。 今現在付き合っている女性がいるのですが、同年代でもあるので将来的な話がチラホラ出てきます。 もちろん彼女とは将来も考えての付き合いだと思って続けてきましたが、色々と私自身にとって難が多々あり、今悩んでいます。 今まで何人かの女性とも付き合いをして参りましたが、どの女性と付き合っていても一番最初の彼女が頭から離れないのです。 もちろん口に出したことは一度もありませんし、男の友人にも話した事はありませんが、いつもその元彼女が 頭をちらつき、歴代の元彼女達と比較してしまいます。 その最初の彼女とは特に喧嘩らしい喧嘩も一度もなく、幸せでしたが、何故かフッてしまいました。 当時高校2年生だったのですが、今でも悔やむ程馬鹿な事をしたと思っています。 20歳を過ぎたくらいからその元彼女と友人として、稀に会うようになりました。 あくまで友人としてですし、相手も彼氏がいたのでどうこうしようというわけではありませんが、 会う度にやはり後悔しておりました。 その後最後に会ってから3年以上は経ちますが、今回少しだけでいいから会ってくれと頼み、近々会う事になりました。 そこでその元彼女に一発殴ってもらおうかと思っています。 こんな事を言ったらおそらく困惑するとは思いますが、私自身一発殴ってもらって嫌いとでも言ってもらえれば スッキリするのではないかと思ったからです。吹っ切れるのではないかと。 やはり友人としての関係が非常に良好である事が逆に非常に辛く、完全に向こうから断ち切ってもらえたら、と思いました。 ただこの考えはやはり私の完全な自分勝手な行動なのでしょうか。 私としては会わずにこのままの状態であるといつまで経っても吹っ切ることが出来ず、非常に辛い状態です。 一度会う約束はしましたが、会わないでいるべきなのでしょうか。 または僕の希望をそのまま伝えてもいいものなのでしょうか。 その元彼女はおそらく彼氏がいるとは思いますが、もしいないという話になれば、今の彼女とのことや その元彼女とのことで更に悩み続けてしまいそうです。 非常に長くなってしまい、大変申し訳ございませんが、どなたかアドバイスを頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 夕飯は何を召し上がりましたか。

    夕飯は何を召し上がりましたか。

  • 人の心理について質問です。

    人の心理について質問です。 分りきったことを聞いてくる人の心理ってどうなっているのでしょうか? 職場の同僚がそういう人なのですが、そういう性格だと分っていても 場合によってはイラついてしまいます。 心理が分れば理解してあげられるのかと思い質問しました。 例えば・・・ 総合カタログといえば私の会社は青いカタログ1冊しか 存在しないのですが、「総合カタログを1冊取って」とお願いすると 「青いやつでいいの?」と必ず聞いてきます。 それしかないのに。。。 こんな感じで、質問の余地がないような、コレ!と分るものについて 指示されたり、話を聞かされたりしていると 「それって○○?」と必ず誰にでも質問しているんです。 どうしてでしょう? 本当に分らないのでしょか? くだらない質問ですみませんが お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大阪・神戸おすすめの家具屋さんは?

    大阪・神戸おすすめの家具屋さんは? お世話になります。 表題の件、私は腰痛(ヘルニア)持ちで、現在使用しているベッドのマットレスを固いものに変えようと思っています。 今まで身の回りのものはほとんど無印良品などのもの(今回のベッドもそうです)を使ってきたんですが、他にあまり家具屋さんを知りません。 事情が事情なので、実際に寝てみて確かめるので通販は眼中にありません。 私は西宮在住です。ニトリには行きましたがあんまり…でした。 フランフランやLOFTなどはショールームが狭くて、決められません。 逆に大塚家具などは、ショールームは広いですが全体的に値段が高い… 偏見かも知れませんが、堀江などに行けばたくさんあるデザイナーズ家具?みたいなものはデザイン重視で機能性はイマイチなんじゃないかと思ったりします… なんだか書いてるうちにワガママを言ってる気がしました、すみません。経済的な事情と健康面を考慮しての選択です。 尚、今回はマットレスのみでベッド本体の買い替えは検討していません。

  • ガキの使い 四つんばい走り

    ガキの使い 四つんばい走り の最後をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

  • あい まい マイン

    子供の料理番組に出演しているマインちゃんとDJソルトは誰がやっていますか?あとマインちゃんがアニメの時の声はまた別の人がしていますか?

  • ブラッディマンディ

    23日のブラッディマンディで、あおいが敵から投与されていた薬はどんなものだったのでしょうか?よく聞こえなかったので。 死んでしまう薬だということはわかったのですが。

    • ベストアンサー
    • noname#124405
    • ドラマ
    • 回答数2
  • 鳥居みゆきを女優やモデルで起用する動きは?

     改めて見ると、鳥居みゆきはすごい美人だと思う。スタイルもすごくいい(頭の回転もかなりいい。ちょっとシャイだが)。  モデルや女優として使えば、すごくあたると思うのだが、そんな動きはないのだろうか?勿体ない!

    • ベストアンサー
    • noname#57986
    • 俳優・女優
    • 回答数4
  • めちゃイケで・・・

    ちょっと前のめちゃイケで岡村さんが激痩せしていたと言っていたのは熊田曜子の事でしょうか?