senkan の回答履歴

全149件中21~40件表示
  • 年が離れた仲良し女性タレント(著名人)

    タレントまたは著名人(スポーツ選手、文化人含む)で、30代~40代の女性と、50代以上の女性の仲良しさんの組み合わせを探しています。 どちらもそこそこ有名で、どちらか一方はなるべくキレイな方の方がありがたいです。 親子や親戚だと検索で出てくるのですが、交友関係だとなかなかヒットしなくって…。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • オイルクロスのマザーズバッグを探しています

    雨の日のお出かけ用として、オイルクロスのマザーズバッグを探しています。 有名なのはキャスキッドソンですが、キャスキッドソンの絵柄が好きではないのでそれ以外のブランドで探しています。 キャスキッドソン以外でご存知のものがあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 新婚だけど離婚を考える

    みなさんこんにちは。 2010年の3月に籍を入れた新婚です。 タイトル通り、現在私は離婚を考えています。 そこで、皆さんのご意見をお願いします。 以下、離婚を考えるようになったいきさつです。(かなり長文です) 2010年3月、私は1年近く交際した彼と籍を入れました。 共に仕事をしておりましたが、私は親の介護があったため結婚を機に仕事を辞めました。 (実家と新居が離れているため、フルタイムの仕事がどうしても無理だったのです) 今の時代に仕事を辞めることは金銭的に不安でしたが、夫とよく話し合い、夫婦二人で生きていく分は夫の稼ぎで何とかなる。 という結論が出たため、私は仕事を辞めることにしたのです。 それから2カ月が過ぎた2010年5月― 夫が失業しました。 結婚式や引っ越しの費用、新生活の準備の出費がかさみ、5月の段階での預金残高は40万円程度でした。 家賃8万円のアパートに、食費、光熱費を考えると目の前が真っ暗になりました。 すぐにでも様々な手続きをしに行って欲しかったのですが、失業のショックもあるだろうと、1週間ほど夫の好きなようにしてもらっていました。 実家の親に事情を説明し、私は週3~パートを探し始めました。 が、やはり介護地になる実家と距離があること、有事の際には仕事を休ませてほしいという条件からなかなか再就職が見つかりません。 夫には、ハローワークに行って失業手当の申請をしてほしい。と頼みましたが、 「めんどくさい」といって私の頼みを無視します。 失業手当がもらえれば、かなり生活が楽になるのですが、なぜ申請すらしてくれないのか不思議でなりません。 区役所に現状を相談したところ「住宅手当」というものを失業者向けに援助してくれる制度があることを知りました。 ただ、その手続き内容は【世帯主】が必要書類に記入の上提出。とのこと なんどか通って係りの人にかけあってみましたが、世帯主は夫のため、私ひとりでは住宅手当の申請をすることができませんでした。 さすがに貯金が底をつきそうになってきた2010年11月― 就職活動をしてほしい ハローワークに行って手続きをしてほしい 区役所に行って住宅手当の申請をしてほしい 何度も何度も何度も何度も頼みました。 ですが夫は「めんどくさい」の一言で、何一つ聞き入れてはくれませんでした。 何が面倒なの? このままだと、家賃も光熱費も払えなくて家がなくなるのよ?ご飯も食べられなくなるのよ? そう夫に問いかけましたが、 もくもくとPCにむかってオンラインゲームを続けています。 夫は失業したその日から、毎日10:00~翌1時くらいまでオンラインゲームをしているのです。 私はなんだか疲れてしまいました。 必死に役所を廻り、使える制度を教えてもらっても、申請するためには「夫がうごいてくれないといけない」のです。 私が必要書類を貰ってきて、どんなに説明しても夫はPCの前から動こうとしません。 こんな状態が、結婚生活といえるでしょうか。 今日、電気料金の督促がきました。 ついに貯金も底をつきました。 目の前が真っ暗です。 もう、どうしていいのかわかりません。 こういった理由から、私は離婚を考えています。 追い詰められて正常な判断ができない状態ですので、皆さんからのご意見をうかがえたら。と思っております。 どのような意見でもいいのでお願いします。

  • オイルクロスのマザーズバッグを探しています

    雨の日のお出かけ用として、オイルクロスのマザーズバッグを探しています。 有名なのはキャスキッドソンですが、キャスキッドソンの絵柄が好きではないのでそれ以外のブランドで探しています。 キャスキッドソン以外でご存知のものがあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 2人目を作るか悩んでいます

    私には1歳2カ月の子供(男の子)がいます。 身内に障害者が一人いて、遺伝するかしないかはっきりしていない障害なので、 子供を作る時、さんざん悩みました。 幸い、障害は遺伝せず、健康な子供を授かれたのですが、 想像していた以上に育児が大変で、産後すぐに育児ノイローゼ状態になってしまい、 なかなか抜け出せませんでした。 子供が1歳を過ぎた今も、毎日が一杯一杯で、 自分の体調が悪い時や、余裕がない時、疲れている時などは、 子供を頻繁に怒鳴ったりして、夫にも当たってしまいます。 以前は、イライラがピークに達すると、子供を叩いてしまう事もあり、 限界を感じたので、 今は週1回、一時保育に預けたり、安定剤を飲んでどうにか精神のバランスをとって なんとか乗り切っているという感じです。 こんな状態なので、私自身、2人目を欲しいと思う余裕もなく、 障害の事や、また育児ノイローゼがひどくなるのではと考えると、正直子供は一人でいいと 思うようになってしまったのですが、 最近、周囲から「2人目早く作らないと!」と言われる事が多く、 この前は、気分転換で行った美容院で、独身の育児経験もない若い子から 「2人目はどうするんですか?」と聞かれたので 「まだ考えてないです」と言ったら 「一人っ子はかわいそうですよ~、せめて2人は産まないと」と言われてしまい 「こっちの気も知らないで・・・」とカチンときてしまいました。 夫や、両親は私の思いを知っているので、 「一人いればいいんじゃない?」と言ってくれますが、何も知らない周囲からは 色々言われてしまい、気持ちが焦ってしまいます。 私は来年30歳なので、若くもないし、 のんびり気長に考えている場合ではないので、よけいに、 早く結論を出さなくてはと思うのですが、 2人目が欲しいと思えずにいます。時がたてば、欲しくなるのかもしれませんが、 欲しいと思えないままだったらどうしよう・・・などと色々と考えては、悶々としてしまいます。 ちなみに、夫は毎日残業で、帰宅は9~10時過ぎ、休みは月5日のみで 土日に休める事はめったになく、 実家も遠方なので、毎日一人で育児をしています。 よく、案ずるより産むが易しと聞きますが、 私のような場合、どうしたらいいのでしょうか

    • ベストアンサー
    • noname#123616
    • 育児
    • 回答数12
  • フリーター、家をかう。

    フリーター家をかう。を見てて思うのですが、誠治が行っている職安の男の人(アンジャッシュの児島さん?)みたいな人って本当にいるんですか? 誠治が医療機器メーカーに応募したいと言ったら「思いつきでなんでも挑戦するのは悪くないですけどね」と言ってみたり。 最初、誠治が給与にこだわっていた時に「○○万(←数字忘れましたが、確か30万くらい?)って言いますけどあなたに○○万払うかどうか決めるのは企業なんです。」みたいなことを言われていましたが、それは最もだと思います。 私の友人は北海道にいますが、以前2年間勤めた会社を辞めて雇用保険の認定日の日に東京に就職することも考え、東京方面の求人がみたいと職安に行って相談したら「今北海道にいる状態で東京の企業に履歴書を送り続けても目に留まることはない」とか、「今あなたに貯金がいくらかあるならそれで一回もうこっち(北海道)に戻ってこない覚悟で住んでしまえばいい」みたいなことを言われたそうです。 言ってることは間違ってないと思うし、企業にしてみたら遠方の人よりも地元の人が欲しいと聞いたことがあるので、一回東京に住んで求職活動したほうが北海道から書類を送り続けるよりはいいんだと思います。 でも、言い方がねぇと思います。 結局、その友人は北海道内でいい所を見つけて就職しましたが・・・。 職安に行って、フリーター、家を買う。に出てくる職安の男の人みたいな人に出会ったことありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#148262
    • ドラマ
    • 回答数2
  • EXILEあつしの近況について・・・激ヤセ

    私は最近見てないのですが、あつしが激ヤセしていて ガンではないかとうちの母が話しています。 若いし、そんなに激ヤセするはずもないですが、 本当に最近はやせているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#135061
    • 俳優・女優
    • 回答数2
  • 最近、水野裕子さんはどうしてますか?

    最近あまり見かけないけど、水野裕子さんはどうしてますか? スポーティーな美女でよかったんですが・・・

  • NHKでの「天才てれびくん」

    NHKの「天才てれびくんキッズ」に会うためにはどうすれば良いのでしょうか? 「天てれキッズ」のコンサートなどをあらかじめ知るには、どのようにするのでしょうか?

  • つくってあそぼで手袋が出てくる作品って何がある?

    つくってあそぼで暗幕をバックにいろいろやってたりしてますよね? あれで手袋が出てくるのは、何がありますか?どんな色でもいいのでぜひ教えて欲しいです。

  • 手袋や人形操作は誰がやってるの?

    つくってあそぼやつくってワクワクで暗幕をバックにいろんなのをやってたりしてますよね?(例えば、手袋が出てきたり、人形を操作したり)あれは、いつも誰がやってるんですか?最近気になってます。

  • つくってあそぼで手袋が出てくる作品って何がある?

    つくってあそぼで暗幕をバックにいろいろやってたりしてますよね? あれで手袋が出てくるのは、何がありますか?どんな色でもいいのでぜひ教えて欲しいです。

  • 手袋や人形操作は誰がやってるの?

    つくってあそぼやつくってワクワクで暗幕をバックにいろんなのをやってたりしてますよね?(例えば、手袋が出てきたり、人形を操作したり)あれは、いつも誰がやってるんですか?最近気になってます。

  • 新婚2ヶ月ですが離婚になりそうです

    やっと結婚してラブラブのはずの新婚2ヶ月ですが、喧嘩が絶えず、以前質問させていただいたとおりセックスレスは解消されずにいます。レスについて話し合いを重ねましたが解決には至りませんでした。私が離婚を考える材料として、他には、いまだにお金の管理を預けてもらえず貯金額も知らない、こちらの親に離婚歴を隠す(彼のみ再婚)、結婚式もない、プロポーズもない、新婚旅行もない、飲みに行く回数が多い、周囲に結婚を隠す(家族、親しい友人以外)、生命保険も入れてもらえない、食の好みが違う、嫌いなクセがある、生活スタイルが違う、彼側からのみお祝いもいっさいもらっていない、です。相手が私を嫌がるポイントは、嫌いなクセがある、髪型の趣味の不一致、彼の家族を避ける、しつこい、彼の友人と会いたがらない、だそうです。 お互い、両親のことを考え離婚していませんがどうしたらいいかわかりません。元通り仲良くなる方法や親の立場からのコメントお待ちしております。

    • ベストアンサー
    • noname#173755
    • 夫婦・家族
    • 回答数12
  • 乳歯について

    1歳半の息子がつまずいて、ベッドに前歯をぶつけました。少し血が滲んだ程度で、たいしたこと無いと思ってたのですが、しばらくして気になり家内が歯医者に連れて行ったところ、神経が死んでるので次回抜くと言われたそうです。ほんとにそんな必要あるのでしょうか?大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
    • ssk1121
    • 育児
    • 回答数5
  • NHKのトップランナー ゲスト高須光聖

    ダウンタウンの幼なじみで人気放送作家の高須光聖さんが、 NHKのトップランナーに出て、密着のようなものをされていました。 それをみて、私はこれ、 シュールなお笑いの1つなのかと思ってしまったのですが、 考え過ぎですか? というのも、大みそかの「笑ってはいけない・・・」シリーズをとりあげ、 会議の様子を撮影したり、この番組について褒めていましたが NHKさんにとっては、この番組、 紅白の視聴率が下がってしまった原因の一つであり、 強力な「敵」の裏番組であるはずです。 それを、よりによって今の時期に、 その大みそかの特番「笑ってはいけない・・・」を NHKでとりあげて、 宣伝してあげている事自体が、 巧妙にしかけられた、シュールな笑いに思えてきたのですが、 私の考えすぎでしょうか? もちろん、しかけたのは、高須さん、あるいは松本人志です。 NHKのトップランナーに松本人志が出る条件として、 このような提案をしたとか(笑) すごい考え過ぎかもしれないですけど!

  • フレンドパーク

    金貨一枚で10万円の現金となっていますが、ダーツに兆戦して景品獲得するもヨシ しかしその選んだ商品があきらかに10万円以下のときがあります 例えば、どうみてもデジカメなんか、せいぜい5万くらい ダーツで「デジカメ」の的に当たる保障はナシ、現金にしてデジカメ買った方がよくない? まぁパッソへの夢はありますが、なぜ挑戦するのか分かりません

  • 足が凄くかゆくなる

    最近、暖房付けたり毛布にくるまったりお風呂に入ったり暖かくなると? 足の指がかゆくなります。 赤、赤紫っぽい色になってかいてもかいてもおさまりません・・・ 気がつくと直ってるのですがどうしようもなくつらいです・・・ どんな病気なのかと病院にいくまでに予防とかかゆみを抑える方法があれば教えてください。

  • 育児の事で悩んでいます

    出産後から、育児ノイローゼのようになってしまい、 周囲のすすめもあり、子供が9ヶ月の頃から、 週1~2回、近所の保育園の一時保育を利用しています。 一時保育を利用するまでは、 とにかく毎日1日中イライラしたり、鬱々したりで、 子供を怒鳴るのが日常茶飯事でした。 夫は、休みがあまりない忙しい仕事で、1週間に1日休みがあればいいほうなので、 毎日子供と2人きりで、時には子供を置いてもうどこかへ消えてしまいたい気持ちに 駆られたりもしましたが、 一時保育を利用するようになってからは、 子供を預けている間は、ゆっくりしたり、たまった家事を出来たり、 以前より少し心にゆとりが持てて、一時保育を利用した日は、 余裕を持って子供に接する事が出来るようになった気がします。 でも、子供は、まだ一時保育に慣れないのか、 送っていった時すごく大泣きするし、この前は、迎えに行った時も、 他の子は皆お遊戯をしていたのに、うちの子供だけ、機嫌が悪くて大泣きしていました。 なんだか、そんな様子を目の当たりにすると、 正直、子供がかわいそうに思えて、 このまま一時保育を利用し続けていいのだろうか?と悩んでしまいます。 預ける事で、私自身は、とてもゆとりを持てるし、子供と離れる時間が持てるので、 気分転換が出来るのですが・・・。 保育士さんは、「ずっと泣いてるわけじゃないし、お昼はちゃんと食べるし、お昼寝もするし、他の子と遊んだりもしますよ」と言っていました。 そこの保育園の保育士さんは、皆、どちらかというとサバサバというか、 そっけない感じの人が多く、働いていないのに、週1~2回も利用しているので 「働いていないんだから、自分で見ろよ」って思われているんじゃないかと 気にしてしまいます。 登録に行った時は、「一時保育は、どんな理由でも利用できます」と言われただけで、 特に理由は聞かれませんでした。 でも、やっぱり、保育士にとっては、一時保育って迷惑なのでしょうか。 最近は、予約の電話をする時もいつも緊張してしまいます。 お金をちゃんと払ってるのだから、堂々と預ければいいのだと思うのですが、 保育士の言動をいちいち気にしてしまいます。 こういった理由もあり、もう一時保育を利用するのをやめようかとも考えましたが、 ほぼ毎日子供と2人きりの状態にまた戻り、 怒鳴ってばかりいる自分に戻ってしまうのが怖いです。 軽い安定剤も飲んでいますが、2人きりの状態が2~3日続くと、 鬱々として、怒鳴り散らしてしまいます。 ちなみに、実家は遠く、頼れません。 子供は、1歳になったばかりです。 どなたかアドバイスお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#122794
    • 育児
    • 回答数10
  • かぶりの肌着が多いのはなぜ?

    今7ヶ月の息子を持つ母です。 息子は月齢のわりに小柄で、またハイハイや寝返りもあまりしないので、今まで70センチの前あき肌着を着せていたのですが、とうとう小さくなってきたので80センチにサイズアップしようと思っています。 ところが、お店やネットをみても80センチ以上の肌着となると、ほとんどかぶるタイプの肌着しか売っていません。 うんちが漏れちゃった時などに着替えさせるのにかぶるタイプだと頭に付きそうで不便ではないかと思うのですが、大丈夫なものでしょうか? それと、今の季節、どんなものを着せたらいいのかも分からないで適当に着せている(肌着+ツーウェイオール+スパッツ+ベスト)ので、ぜひおしえてください。 実際に使われているママさん、教えてください。