yoshidaka の回答履歴

全101件中61~80件表示
  • 再生するCDによって音がこもって聞こえるのは改善出来ますか?

    初めまして 最近、単品コンポを購入しました。 以前、CDラジカセでCDを聞いていた時も多少は気になっていたのですが 購入したコンポで聞くと、良い音のCDは、とても高音が澄んだ音で音像もはっきり現れ、満足なのですが、再生するCDによって高音がこもった音で、音像も楽器の音とボーカルが混ざった感じでぼやけてしまいます。 主にJポップを聞いています。 CDによる差だと思いますが、改善する方法はありませんか? アンプはDENONのPMA-390IV、CDプレーヤーはDENONのDCD-755II、スピーカーはB&WのDM601S3です。 両スピーカーは1m離してツイーターは耳の高さとしています。 スピーカーケーブルは店員薦めの1500円/mのケーブルを使用しています(長さは各2m) セッティン方法、改善方法など有りましたら宜しくお願いします。

  • コンポに別スピーカー使用したいのですが

    知人からBOSEの101スピーカーを安く譲ってもらえることになり、現在コンポのスピーカーとして使用したいと思うのですが、使えるものなのでしょうか?どういう場合は使えて、どういう場合は使えないのですか?アンプ部とスピーカーの出力w(ワット数)とは関係あるのですか?

  • 社説

    有料でもいいので新聞社説を読める本やサイトはないでしょうか?朝日コムは3カ月間社説を見れるのですがそれ以外一年以上前もの社説を見れるところはないでしょうか?

  • SONY PS-X3 オーバーハング他

     DDプレーヤー SONY PS-X3 を中古で入手しました。廃品業者の再調整品で、回転安定、トーンアームの動きも問題なしといった感じです。マニュアルは付いておりませんでした。オーディオテクニカAT15Ea/Gの新品を装着して針圧のみ出した状態です。  フルオートの廉価機以外を使用するのは初めてで、調整等良く判っておりません。 1)オーバーハング  オーバーハングの推奨値はいくつでしょうか? 2)アンチスケーティング  殆ど0にしないとだめなようですが、そのようなものでしたっけ?かなりクリチカルな感じを受けています。 3)オリジナルは  何時頃の製品で、当時の価格はいくらだったのでしょうか。カートリッジは、何が付いていたのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • プリアンプとプリメインアンプの接続について

    「プリアンプのRECアウト端子」と「プリとメインを分離できないプリメインアンプの入力端子」を接続すると、プリアンプの影響を受けて音質は変化するでしょうか。 また、どちらも管球式アンプですが、壊れることはないでしょうか。 プリアンプの音質が気に入っていることと、トランジスター式パワーアンプにこの管球式プリを繋いでいますが、ボリュームを少し上げただけで大音量になるので、管球式プリメインと接続できないものかと思いまして。 よろしくお願いいたします。

  • ホテルのオーディオのような音質を自分の部屋で再現したい…。

    以前、出張でホテルに泊まったときのことです。 そのホテルの部屋にはクラシックやジャズやポップスなど40チャンネルぐらいある有線放送が聴けるオーディオシステムがありました。 スピーカーは部屋の壁の上の方に埋め込まれていました。 音質はとてもなめらかでクリアでかなりいい音でした。 音量をどんなに小さくしようが大きくしようがその音のクリアさは変わることはなかったです。 私が現在持っている4万円のコンポの音質にはほぼ満足はしているのですが、ホテルで聴いたあの音は別格でした。 自分の好きな曲をあのホテルの音で自分の部屋で毎日聴けたらいいのになぁ…と、いつも思っています^^。 そこで、どうすれば自分の部屋でホテルのオーディオのような音質を再現することができるのでしょうか。 それぐらい高音質なおすすめのオーディオ機器はありますか。 再現するのにはおそらく私の今の予算では全然足りないと思いますが、それを目標に貯金していこうと思っていますので、方法だけでも教えてください。 ちなみに私は今賃貸マンションに住んでおり、ホテルの部屋と比べるとおそらく部屋の壁は薄いと思います。

  • 民主党のここが駄目だ! というポイントを教えてください。

    今回の選挙で民主党はぼろ負けしましたが民主党のどこが駄目だとおもったのでしょうか? 具体的に簡単に教えてください 例 1 国家の主権移譲の発言をして中国よりである。   2 言うことをころころかえる (信用できない)   3 3年間10兆円のマニュフェストを出しているがかなり無理があり     実現不可能だと思う。 このように民主党のここが駄目だった。ここが不可能だ、ここがおかしいと言うようなポイントを短い分で番号を付けて教えてください。

  • 民主党と年金問題

    普段から政治をウオッチしているわけではありませんが、今回、民主党は年金問題が一番重要だと主張しましたね。それは、良いのですが、それまで、民主党は年金問題についてこれが一番重要だ、年金問題を民主党はこのように詳しく検討したなどと言ってこなかったように思います。(私の不明不知かもしれませんが。)今回、民主党が年金問題を重要だと言っているわけですが、どうも検討の仕方が泥縄のような気がします。自民党からあらを突かれて杜撰な年金問題の検討のように思われます。 今まで民主党は年金問題を相当の年数詳しく検討したのでしょうか。小泉さんは何十年も前という感じで郵政問題を検討してきていますが、民主党の年金問題の検討はどれ位独自に検討してきているのでしょうか。 良く知りませんので教えて頂けましたら大変有り難いと思っております。

  • アンプ出力とスピーカーの許容入力の関係

    一つ目の疑問です。 アンプの出力が15Wのものに、ONKYO D-057Mというスピーカーを付けたいのですが、スピーカーの最大入力が40Wとあります。 こういった場合ではボリュームを上げ気味にしても弱々しい音しか出ないのでしょうか? (インピーダンスは同じです) 二つ目は 純正スピーカーがフルレンジタイプで そこへ2WAYスピーカーを持ってきても問題はないのでしょうか? 2WAYにするには、それ用のアンプが必要なのかが解りません。 よろしくお願い致します。

  • アンプ出力とスピーカーの許容入力の関係

    一つ目の疑問です。 アンプの出力が15Wのものに、ONKYO D-057Mというスピーカーを付けたいのですが、スピーカーの最大入力が40Wとあります。 こういった場合ではボリュームを上げ気味にしても弱々しい音しか出ないのでしょうか? (インピーダンスは同じです) 二つ目は 純正スピーカーがフルレンジタイプで そこへ2WAYスピーカーを持ってきても問題はないのでしょうか? 2WAYにするには、それ用のアンプが必要なのかが解りません。 よろしくお願い致します。

  • 中古の新しいテレビを購入

    今はパナソニックの15年前のテレビを使っています。 さすがに寿命が近いのでブラウン管の新しいものに買い換えようと思います。 最近デジタルテレビが普及するらしいのですがブラウン管のテレビでは2011年以降テレビが見れなくなるのでしょうか。 見れなくなったら困りますよね。 テレビを買い換えるときに特に重視する機能があれば教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#13713
    • テレビ
    • 回答数4
  • 電化製品の購入について。かなり困ってます!いい知恵ください。

    テレビと冷蔵庫とDVDと洗濯機を引っ越しとともに買うことになりました。 ヤマダ電気とミドリ電化とコジマ電気で割り引いてくれたり 特典があったり、この3社で一番安い価格で提供してくれるのは どこですか?(割引率がいいところはどこですか?) 前に友達がパソコンを買ったときにコジマ電気で購入したのですが、 その時は割引はなかったのですが、ポイントを余計につけてくれて、 附属品をくれてました。 あと、プリンターをヤマダ電気で購入した友達は端数の値段を引いて くれて、上質印刷用紙250枚をただでつけてくれました。 ミドリ電気もマッサージチェアーを割り引いてくれてました。 価格.comでの購入も考えたのですが、何かあった時の メンテナンスが困るのと、送料を考えたらあまりかわらないんじゃ ないかとも思うのです。 こうやってみると差はないようにも思うのですが、あまり金銭的に余裕がないので、1円でも安く購入したいと思うのですが・・・。 あと、他に安く入手する方法をご存知の方、いい知恵をください。

  • AV機器の接続に強くなる「本」を探してます

    こんにちは、いつもお世話になっております 当方TVのサポートの仕事をしています。 ところで、皆様にご質問なのですが TVやアンテナ線、アンテナケーブル、その他周辺機器(DVDやハードディスクなど)等の配線接続の基本等が載っている本というものは無いでしょうか?? 私、接続に関しては全く無知です。 つい最近まで、出力端子と入力端子を逆に接続していた男です。 そんな状況で、お客様に 「ウチはBSやCSも見れてDVDも2つあるんだけど、どうつなげば良いの?」等と言われた日には頭が混乱します 何か基礎のようなモノが学べる本はないでしょうか? 皆様ならご存知かと思いあえてここに投稿してみました どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#43368
    • テレビ
    • 回答数6
  • スピーカのコーンの清掃方法を教えてください。

    こんにちは。約10年使用したスピーカの防埃マットを外したらコーンに埃が大量に付着していたので、コーン表面を清掃したいと思っています。掃除機で埃を吸引した後、表面を拭き取ろうと思うのですが、特殊な布や薬品を用いるのでしょうか。スピーカを痛めない、正しい清掃の仕方をご教示ください。

  • スピーカのコーンの清掃方法を教えてください。

    こんにちは。約10年使用したスピーカの防埃マットを外したらコーンに埃が大量に付着していたので、コーン表面を清掃したいと思っています。掃除機で埃を吸引した後、表面を拭き取ろうと思うのですが、特殊な布や薬品を用いるのでしょうか。スピーカを痛めない、正しい清掃の仕方をご教示ください。

  • ヘッドホンの断線

    結構前に使ってたヘッドホンが片方からしか 聞こえなくなりしばらく置いておいたのですが 修理できるようなことをここや他の某掲示板で 見たのですが… 修理したいと思っているヘッドホンはVictorのHP-D310で 片側からしか聞こえなくなった初期のころは プラグの付け根?のあたりを曲げたら両方から聞こえて いたのですが、数日後は曲げても片側からしか 聞こえなくなりました。 それで原因は断線?と考えているのですが ここの過去のログを見ていると 「半田付けしてみては?」とか「半田付けは はとても難しい」みたいなことが書いてあって 混乱しています。 結局、修理には何をしていいのか 詳しく分らないので 怖くて下手に手が出せない状態です。 一応、半田ごては持っています。 何かアドバイスがいただけたらうれしいです よろしくお願いします。

  • 真空管AMPの出力段の負河線

    のことでお聞きしたいのですが、 シングルAMPとしまして、 ある点を動作点とします。 例えば250Vとしましょう。 で、ザっとロードラインをひきます。 理論上その線にそって左上へそして、 右下へ。。。。。。。 この右下が質問箇所です。 カットオフに向かっていくと、 250Vの動作点電圧を超えて300V とかになります。これがどうしても わからないんです。 供給電圧は250V、なぜこれを 超える電圧が!!。。。 どなたか教えてください。

  • サブウーファーについて

    サブウーファーについてお聞きしたいことがあるのですが、 私がメインとして使ってるスピーカー(2way)のウーファーが 5インチほどしか無いため、低音が出ず高音ばかりの薄っぺらい 音しか出せません。Ampにも一応BASSとTREBLEが±10dBまでいじれる様 にはなっているのですが、+10dBにしたとしてもたかが知れてます。 AmpにはAとBのスピーカー出力が出ています。Aにはメインスピーカーをつなげてあります。Bにサブウーファー(Ampレス、片Channel用)を付けてA+Bでならしてみたのですがいまいちパンチのある低音が出てきません。 ここで本題なのですが、AmpのBASSを+10dBにすればサブウーファーから適度な 低音が出てくるのですが、A+Bでサブウーファーをドライブしているため、 サブウーファーのみで低音を出すことが出来ません。 考えとしては、AmpにはセパレートAmpを接続出来るような プリとメインの入出力があるので、セパレートのメインAmpを接続して、 サブウーファーのみ別のAmpでドライブさせようかと思っているのですが...他に良い案は有りますでしょうか?スピーカーをグレードアップさせればすむことなのですが、部屋が狭いのでどうしても置けません。 サブウーファー用のアンプとかあればいいのですが...よろしくお願いいたします。

  • オーディオサイト教えてください!!!

    基本的なことの情報が欲しいです。 プレーヤ部、アンプ部、スピーカー部、コンポやラジカセはこの構成になっていると思います。 アンプはどうやって音を増幅しているのか? スピーカーはなぜ音が鳴るのか? etc... 基本的なことを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • O沢I郎の正体は?

    民主党の主張にはなにか奥歯に物が挟まった感が否めない。 それは、どうもこのO沢I郎という男が陰で何か企んでいるからのような気がする。 O沢I郎氏の正体について何かご存知であれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • naokeym
    • 政治
    • 回答数3