kurosagi99 の回答履歴

全77件中41~60件表示
  • エバァの主題歌?

    パチンコでエバァを打つときがあるのですが、大当たりした時、流れる曲が、少年よ○○なれ~みたいな感じではじまり、愛・・・なんとかって続いているように思います。 この曲が、気にいってしまったのですが、なんと言う曲なのでしょうか? かなり、古い曲なのでしょうか? 教えて下さい!

  • 絵がきれいなサッカー漫画を教えてください

    サッカー漫画でオススメの漫画を教えてください。 ・絵古くさくなくきれい ・現実離れしていない ・勇気が出る ・フェイントなどのスキルや、戦術がのっている(現実離れしていない)

  • "扶養"について・・・

    学生でアルバイトをしている者なのですが、 今は月に11万強稼いでいます。 そこで会社から、このままだと保険をかけなきゃいけないという話を聞いて、保険料のことや、扶養のことをネットで調べていたのですが、 イマイチわからないので教えてください。 扶養に「税金の扶養」と「保険の扶養」があることは分かったのですが、 これは両方とも、年収が130万を超えた場合に親の扶養から外れなければいけないということであっていますでしょうか。 保険の扶養は、私の見たサイトでは全て130万以上の場合とあったのですが、 税金については、103万以上書かれているものと130万以上と書かれているものとありました。 130万以上と書かれているものは、「学生の場合は・・・」とあえて書かれていたので、103万と書いてあるものは、学生でない社会人の方のことなのかもしれませんが、 扶養を外れるとなると親の負担にもなることなので、 確認したくて質問しました。 長々とすみませんが、よろしくお願いいたします。

  • モラルの低い親の身分って?

    お世話になります。 昨今ニュースで話題になっている給食費不払い(支払能力があるにも関わらず踏み倒している人)や、いじめ、万引きや暴行、売春行為、ひったくりなど少年の不道徳な行いや犯罪は、少年本人よりも主に親側に責任があると思います。 彼ら親はマスコミに登場することもなく一人前の市民面をしている現状に憤りを感じざるを得ません。彼らの親(つまり祖父母世代)から腐っているのかもしれませんが、どこかで糺さないと真面目な市民に迷惑や被害が出続ける事は避けられません。個人的には強制的に仕事を休ませてでも親の歪んだ道徳観を再教育・矯正する収容施設でもあればいいのに、と思います。 幸いにして私の周辺では見かけませんが、そのような不道徳な親とは、一体どんな層に多いのでしょうか?職業や政治思想、身分などで分類できれば、教えて頂きたいと思います。出典もあればご案内ください。

  • 国会中継を見ていていつも思うこと・・・

    衆参の本会議中継を見ていていつも思うのですが、各議員から長時間にわたる代表質問のあと政府側の総理をはじめ各大臣たちは言葉に滞ることなくさらりと(原稿を読みながら)答弁していきます。 あれはあらかじめシナリオ(秘書や事務方による)が書いてあり、それを棒読みしているのでしょうか? 確かに予算委員会などではパネル資料などを持ち出して細かく質問を浴びせる場合もあるので、この場合は答弁者は(手元の資料も見ながら)時間をかけて答えてはいるようですが。 あと、国会を見ていて思ったのですが、安部さんは一見、温和でソフトな印象ですがなかなかどうしてつまるところ極めて「タカ派」もいいところです。小泉~安部へとあいも変らず自民党日本は続くようですが・・・

    • ベストアンサー
    • jupitan
    • 政治
    • 回答数4
  • 控除というシステムについて

    はじめまして、恥ずかしながら社会人になっても控除というシステムが理解できないでいる世間知らずの女性です。今、書物などで勉強をしているのですが、根本が理解できていなく困っています。大変恐縮ですがわかりやすく教えてください。 控除とというものについて教えてください。 控除とは、給料から差し引かれるものを言うと思うのですが、例えば、扶養控除で考えてみると、 扶養家族分は、収入から扶養の控除分をあらかじめ引いておけば、年収が下がるわけですから、税金の利率も下がるわけで、税金が安くすむ。(正しいでしょうか・・・?) というシステムだと思うのです。 ですが、ここで一つ疑問が…まず、その前に、私が税金の値段をしらな過ぎるのが問題だと思うのですが…マネー本を読んで知ったのですが、配偶者控除 → 38万円、配偶者特別控除 → 38万円…と結構な額ですよね。額だけ見ると結構なお値段なので、引かれて本当に得なのかな…と思う部分があるのです。控除を考えないほうが実は安く済むのでは?という自分がいるのです。こういった本当に初歩の疑問はなかなか調べても出てこなくて、こちらに書き込みをさせていただきました。 他にも、医療控除などがあげられると思うのですが、医療控除などは、また別ですよね。医療控除はなんとなく、あっ医療費が減るのね。お得じゃないと言った感じで理解できるのですが…そもそも控除という同じ言葉がついているのに、よく理解できていません。 大変素人で申し訳ありませんが、皆様、お忙しい中申し訳ありませんがお願いいたします。また、こういった疑問を解決できる良い書物や、サイトがありましたらあわせて教えてください。

  • ワールドカップでよく聴く曲に、日本語の歌詞はありますか?

    をーーー おぉおーぉーー ぉぉぉおーおおー をおぉぉぉ をおぉ をぉぉ  って曲に、日本語の歌詞はありますか? これじゃ、分からないですか?

  • 普段隔日で90回の2~3セットでの腹筋をして数ヶ月にもなりますが

    これ以上腹筋が盛り上がる(?)気配もなければ筋肉痛になることもないので、ちょっとヤキモキしています。 さらなる腹筋の強化(もりあがりetc.)を希望しているんですが、どうすればいいでしょうか。 普段は、ジムでベンチに両足を挙げて、身体を軽く曲げる感じで行っております。 また、先のような腹筋のやり方だとへそ下の腹筋には効き目が無い感じなんですが、その箇所(へそ下辺り)を鍛えるに効果的な方法はありますでしょうか。 詳しく書かれている(写真・動画など)サイトなどありますでしょうか。 当方痩せてる方で、体脂肪はあまりないかと思います(全然測ったことはないですが)。

  • 親知らず埋没してる。。。

    以前親知らずと歯科矯正について質問した高3女子です。(以前の質問は私の中で解決していないのでまだ締め切っておりません) 来週親知らずを抜くことになりました。全て埋没しているのですが歯科矯正をしたいと相談したところ抜いた方が良いといわれたので抜くことにしました。 (親知らずの状態:4本生えていて今のところ全て埋没しています。レントゲンで見たのですが、来週抜く歯は左下の親知らずで横向きでした) 先生自身が抜くようです。以前質問した際、埋没している親知らずは大きな病院で抜くという話を聞いていたのですが任せて大丈夫なのでしょうか? (かかりつけの歯科の状態:昨年夏に出来たばかり・先生1人と歯科衛生士数人・病院は綺麗ですが田舎にあります・そこの歯科が口腔外科か確かめておりません)

  • 私に合いそうな本

    マンガ喫茶大好きな私です。 そろそろ読みたい本のレパートリーがなくなってきました。 私が今まで読んできたマンガ達(特にお気に入り)  ↓↓ 「課長 島耕作」(部長、常務、ヤングも読みました) 「サラリーマン金太郎」 「カバチタレ」 「ナニワ金融道」 「人間交差点」 「黄昏流星群?」 「Dr.コトー診療所」などなど。 このようなジャンルのマンガがあったら、教えて欲しいです。 それと、多くても全15巻くらいを目処で。 ちなみにこういうマンガばっかり読んでいますが、20代♀です。

  • 皆様お薦めの、政治関係の連載コラム(または、そのもどき)を教えて下さい

    政治について殆ど何も知りませんので、知識を得ようと幾つかの連載コラム等を読むことにしましたが、今のところ少ししか見付けられておりません。 そこでお願いですが、皆さんのお薦めのものを教えて下さい。 媒体は何でも結構です。(週刊誌でも、ネットでも) 「日記みたいなものだけど、時々コラムっぽくなるもの」でも結構です。 出来ればその方が印象に残って覚えやすいことから、書いている人らしさがよく出ているものがいいのですが、皆様のお薦めの御理由があれば何でも結構です。 有名人のものでなくても結構です。 ちなみに私が今読んでいるのは下の3つです。 日垣隆氏のサイト ■ガッキーファイター  http://homepage2.nifty.com/higakitakashi/ …の無料閲覧出来る部分(有料部分も勿論読みたいのですが) 連載ではありませんが、時々更新される記事の中に政治関係の話が入っていることがあります。 「たかじんの そこまで言って委員会」というTV番組のHP  http://www.takajin.tv/ にある副委員長室(辛坊治郎氏 執筆)、■ほぼ週間辛坊 忙しいらしく間が結構開いています。TVでの彼も良いですが、このコラムの文章も真剣で良いです。時として普通の日記です。 カフェグローブ http://www.cafeglobe.com/index2.html にある■エンゼルあつみの永田町観察日記 その名の通り、政治専門のコラムです。親しみのわく文章です。挿絵が可愛いです。

    • ベストアンサー
    • shrike
    • 政治
    • 回答数5
  • 親知らず埋没してる。。。

    以前親知らずと歯科矯正について質問した高3女子です。(以前の質問は私の中で解決していないのでまだ締め切っておりません) 来週親知らずを抜くことになりました。全て埋没しているのですが歯科矯正をしたいと相談したところ抜いた方が良いといわれたので抜くことにしました。 (親知らずの状態:4本生えていて今のところ全て埋没しています。レントゲンで見たのですが、来週抜く歯は左下の親知らずで横向きでした) 先生自身が抜くようです。以前質問した際、埋没している親知らずは大きな病院で抜くという話を聞いていたのですが任せて大丈夫なのでしょうか? (かかりつけの歯科の状態:昨年夏に出来たばかり・先生1人と歯科衛生士数人・病院は綺麗ですが田舎にあります・そこの歯科が口腔外科か確かめておりません)

  • 平成17年分の年末調整が還付されない・・・。

    会社から、平成17年分の年末調整金が還付されません。しかも、他の従業員の年末調整金も還付されていないみたいです。 他の会社では、平成17年の最後の給料日に還付されると聞いたのですが。 どうしたらよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 平成17年分の年末調整が還付されない・・・。

    会社から、平成17年分の年末調整金が還付されません。しかも、他の従業員の年末調整金も還付されていないみたいです。 他の会社では、平成17年の最後の給料日に還付されると聞いたのですが。 どうしたらよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 自分の性格がすごく悪い。本っっっっっ当に腹黒い!

    題名の通り、自分はすごく性格が悪いです。 表面上に出さないだけで、すごーーーーく性格悪いです。 表面上の自分は皆に良く見られたいから  ●優しく接する、明るく接する  ●相手の話を良く聞く努力  ●よく人に合わせる  ●リアクションはでかくする 心の中の気持ち  ●かったりぃ。  ●面白い話しろよ。  ●何でそんなふうに思うの?へんなのー。  ●(相手の行動・言動を見て)性格悪いなぁ~、こいつー。  ●(軽く指摘をうけて)うっせぇなー!  ●(相手が意見を言って)そんなわけねーじゃん。。バカじゃね?  ●(優しくされて)う、わーー。優しく見せようとしてるーー。  ●こいつやっぱ、バカだわ。あははーー(^^) まだ山ほどあるんですけど、やめときます・・。 とにかく、中身と外見のギャップがすごいです。 クラスのみんなは静かでおとなしいと思っているらしいです。 優しく接してるからあたりまえっちゃぁ、あたりまえなんだけど・。 一言で言えば何事に対しても自己中心的で冷たい性格。 相手の嫌なところばかり探してしまいます。 こんな性格を隠しているのはすごく辛いです。 本当は本性をだしたい。だすべき? 私のこの腹黒い性格は、どうすれば直りますか? 本当に直したいし、反省したいと思っています。 回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#84338
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • この漫画のタイトル教えてください

    数年前に古本屋で読んだ漫画なんですが、 ・暴走族の漫画 ・主人公は族の総長? ・主人公は過去に東京(横浜かも知れません)中の族を一つにまとめあげ、連合を造った。 ・エロイ描写があったので成人向け漫画。 うろ覚えで間違ってるところもあるかもしれませんが、 こんな感じの漫画を探してます。 心当たりのある方回答よろしくお願いします。

  • 電子メールアドレスを変更するには

    winndows xpを使用しています。 迷惑メールが多いので電子メールアドレスを変更したいです。 PCでの操作方法を詳しく教えてください。

  • あなたの一番読んでよかったと思う本教えてください。

    仕事が少し暇になってきたので、ゆっくり本を読みたいと思っています。 そこで、これは良かった!!という本を教えて下さい。すごく感動する・泣ける、笑える、考えさせられる、何でもオッケーです。 今までは読んできたものとしては、 ・浅田次郎さん(天切り松、プリズンホテル、蒼穹の昴など大きなモノは大体読みました。読んでいないものもあるのでオススメがあれば教えて下さい) ・乙一さん、江国香織さんはほとんど読みました。 ・一番最近は、話題の京極夏彦さん「姑獲鳥の夏」(こんな字だっけ・・?)を読みました。とても面白くて今まで本の分厚さに気が引けていたのが勿体なかったです。。 題名・作者と軽くあらすじを教えてもらえると嬉しいです☆

  • パートの所得税について

    こんにちは。いつも参考にさせてもらってます。ふと疑問に思ったので質問させて下さい。私は年間120万弱の収入で社会保険は主人の扶養に入っているパートです。毎月大体10万ほど(交通費を合わせて)収入があるので所得税が毎月千円弱引かれています。こういう場合、年末調整ってしなくて良いのでしょうか?去年、会社からは何にも言われませんでした。あと、休んだ日が多い月や休みが多い月は所得税が引かれてない場合あるのですが月額いくら以上から所得税を払わないといけないのでしょうか?

  • あなたの一番読んでよかったと思う本教えてください。

    仕事が少し暇になってきたので、ゆっくり本を読みたいと思っています。 そこで、これは良かった!!という本を教えて下さい。すごく感動する・泣ける、笑える、考えさせられる、何でもオッケーです。 今までは読んできたものとしては、 ・浅田次郎さん(天切り松、プリズンホテル、蒼穹の昴など大きなモノは大体読みました。読んでいないものもあるのでオススメがあれば教えて下さい) ・乙一さん、江国香織さんはほとんど読みました。 ・一番最近は、話題の京極夏彦さん「姑獲鳥の夏」(こんな字だっけ・・?)を読みました。とても面白くて今まで本の分厚さに気が引けていたのが勿体なかったです。。 題名・作者と軽くあらすじを教えてもらえると嬉しいです☆