rider-chonchon の回答履歴

全23件中1~20件表示
  • ジュース何が好き?

    ジュース何が好きですか?(少しでいいから理由も) 自分は、アクエリアス(甘さがちょうど良い) ファンタグレープ(グレープの味が良く出てる)ですかね!!

  • 異性の羨ましい(腹立たしい)と思う部分は?

    10代、20代の方をメインにお願いいたします。 表題通りですが、 特定の人に対してではなく一般的にという事です。 (1) 男性だったら→女性のこういう部分が羨ましい、 女性だったら→男性のこういう部分が羨ましい、 と思うところがあったら教えてください。 (2) もう一つ、 男性だったら→女性のこういう部分が腹が立つ、 女性だったら→男性のこういう部分が腹が立つ、 と思うところがあったら教えてください。 ひょっとすると、内容によっては(1)と(2)は、 表裏一体という人もいるかも知れませんが。 ちなみに自分についていうと、(私は20代の男性) やはり(1)と(2)が表裏一体かもしれません。 女性っていい大人でも、「すぐ泣く」人が結構いますね。 (もちろん、すべての人そうだとは言いません。) 泣くと言うのはストレス解消になるらしいですが、 (ストレス物質を排出する為の行為だとか読んだことがあります。  真偽の程は定かではありませんが、  確かに生理的にスッキリするというのはあると思います。) これは、羨ましいと思える面でもあります。 ただ、人によっては、 泣けばすぐ何でも許されるという対外的に計算高い部分があり、 中には演技で泣く(涙が出てない)女がいるので困ったものです。 かといって、それを暴くと「優しさのない人」と、 周囲のバカ男・バカ女から格好の非難の的となります。 そこまで計算の上での行為だと、 さすがに呆れると言うか・・・腹が立ちますね。

  • 大学生に質問です。

    今夏休み真っ只中だと思うんですが、夏休みの状況は次のうちどれですか? 1 バイト、サークル、飲み会など予定がぎっしり詰まって、何もない日がないくらい忙しく充実している。 2 バイト、サークル、飲み会など予定がそれなりに詰まっているが、何もない日が少しある。 3 バイトなどの用事がある日、何もない日が半々 4 ほとんど予定はなし。 また、前半の学期の成績はどんな感じですか? 1 単位は、1つも落とさずに済みそう。 2 単位は、1,2個落としそう 3 単位は 3,4個落としそう。 4 単位は、5,6個落としそう。 5 単位、まじやばい。 ちなみに自分は、3、2です。 それでは回答していただける方宜しくお願いします。

  • 「読まず嫌い」・・・名前を聞いただけで、「難解」と敬遠しそうな作家や思想家は?

    「読まず嫌い」ではないですけど、名前のイメージというのは、大きいですよね。 例えば、皆さんは、名前を聞いただけで「この人の作品は、難解だろうなあ」と思って敬遠してしまうような、作家や思想家はいませんか? 私の場合は、 ・思想家の「ニーチェ」:名前を聞いただけで、ビビリます。若い頃、この人の「永劫回帰」について女子高生に語られたのが、トラウマになっているかも(汗) ・評論家の「埴谷雄高」:とにかく、難解でないとこの人の存在価値がないかも? 「吉本隆明」と双璧・・・ ・映画監督の「フェリーニ」:この人の映画は、眠ってしまわないようにするのが、大変・・・ 文学者・思想家・哲学者・科学者・詩歌人・・・分野は問いません。 宜しくお願いします。

  • 恋愛で迷った時。どっちの行動とりますか?

    恋愛カテと迷ったのですが、こちらで・・。 一度振られてしまったけれど、まだ好きな人がいるとします。 そんな時、あなたならどっちの行動をとりますか? (1)もしこれ以上行動を起こしたら彼の迷惑になるかもしれない。 好きになってくれなくてもいいからせめて嫌われたくない、と思って何もせずに諦める (2)嫌われ尽くせば諦めもつくだろう、と思って徹底的に嫌われるまでリトライ。 理由も一緒に答えてくれると嬉しいですm(_ _)m

  • 最近行った行楽地、どうでした?

    最近、どこの行楽地に行きましたか? 楽しめたですか、期待はずれでしたか?

  • 何の肉(料理)が好きですか?

    肉です。牛肉、豚肉、鶏肉、サクラ(馬)ボタン(猪)鴨、ラム(羊)etc… 牛肉輸入解禁となった今、興味が湧いて質問します。 私はショウユの浸みたチャーシューが好きです、 貧乏だから牛肉はたまにしか食べません。 (マク○ナルドは食べるが)

  • 「○○なら自分でする!」○○は何?

    「このっくらいの修理は自分で直す(自転車のパンクは自分で直す)」とか 「髪の毛は自分でカットする」とか 「○○は自分で作れる(家を自分で建てた)」とか・・・。 皆さんの“ちょっと自慢できる”「○○なら自分でする!」話をお聞かせください!

  • 癒し系…?(出来れば男性の方お願いします)

     昨日、好きな男子と遊んでいる時に「お前、背ぇ小さいし、喋り方がかわいいから癒される」と、言われました。すっごく嬉しかったんですが、問題はその後の…「でも、お前体系がちょっと…。それに服装もアレだなぁ」と、何気に言われました…(涙  癒し系の体系って、どんなのでしょう?やっぱ、華奢な人がいいのかな…。服装も、かわいらしいのがいいんでしょうか?  ちなみに、今の私の体系は身長148の、ぽっちゃり系です。服装もラクチン系が好きですね。  それと、癒し系っていったらどういうことを連想しますか?

    • 締切済み
    • noname#84838
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 難関高校受験数学

    開成や筑駒、学芸大付属を目標に受験勉強をしています。ただ、数学が他の教科に比べて苦手です。以上の学校では時間をたっぷりかけても50%未満の正解率です。現在は早稲田や慶応と名前のつく学校の入試問題を解き、塾で質問したり解説を聞いたりしています。6割くらいはできます。解説を聞けば9割はOKです。ただいつになったら「わかる」から「できる」にかわるのか不安です。努力でカバーできない「センス」のようなものが必要なのでしょうか。佐藤の数学の有名高校編を一通り解いてみました。あと2回は繰り返したいと思います。ただ、この時期に何をしたら良いのか良く分かりません。経験者がいらっしゃれば合格への道筋をお聞きしたいです。

  • アイスクリーム

    私は、アイスが三度の飯より好きなんですが皆さんのオススメのアイスがありましたら教えていただけませんか?? ちなみにコンビニとかで買える100円程度のアイスでおねがいします。

  • あなたの好きなバイクは?

    皆さん好きなバイクを教えてください。

  • 2次方程式の利用

    縦30m、横40mの城の敷地がある。その周りのお堀の面積が等しいとき、お堀の幅を求めよ。 という問題です。 お堀の幅をx(m)とすると 城の敷地は 縦30-2x 横40-2x 城の敷地=お堀の面積 という等式を作ればいいのですよね! 作ると (30-2x)(40-2x)=40×30÷2となっていました。 お堀の面積の出し方がわかりません。 詳しい解説お願いします。 http://www.higo.ed.jp/ws/renrakuws/c_data/c_sugaku/h15_c_suugaku_test_03K3-3-6.pdf の問題と同じです。

  • 職場でいじめられやすい人とは?

    みなさん職場でいじめられやすい人ってどんな人の事をいいますか?

    • 締切済み
    • noname#13702
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • お菓子大好きな友人、どう思いますか?

    ぽっちゃり系の身長低い友人(22歳)で、顔は普通なのですがお菓子が大好きで、お菓子を人からもらうと本当に嬉しそうな顔をします。 男性から見ると、この様な女の子は可愛いと思うのですか?それとも、これ以上太るなよとか思っているのですか?素朴な疑問です男性のご意見聞かせて下さい。

  • 英検の京都の受験地番号をおしえてください

    英検準二級の面接を再度受けたいのですが、インターネット申し込みに必要な受験地番号を忘れてしまい、困っています。知っておられる方教えてください。

  • 添削お願いします。

    こんにちは。以下の文章を英語で書いたのですが、自信がありません。どなたか、分かる方で添削していただけると、幸いです。 「俳優は、あらゆる職業の中で最も素晴らしい仕事の一つだと思います。彼らは、映画を観た人の心を簡単に動かす事が出来、また、人々に勇気や感動、元気を与え、時にはその人の人生を魔法のように変えてしまうことも出来るからです。」 "I think the actor is an one of the most GREAT job in all job because they can move the audience's heart easily.Also,they give us a courage,impression and vigor,and they sometimes make our life change like magic."

  • 男性にお聞きします!!女性の足の太さ!

    男性にお聞きしたいのですが、貴方が一番魅力的に感じる女性の足の太さってなんですか??できれば詳しくお願いします!!!

    • ベストアンサー
    • noname#13467
    • アンケート
    • 回答数8
  • 大学・必修の英語(ライティング)の試験、他の大学はどんな感じ?

    都内にある、そんなにレベルの高くない私立大学に今年から通う大学生です。 最近前期の成績が返って来たのですが、必修の英語(ライティング)を落としてました。 授業には全部出席し、提出物と授業中に行われる小テストは全て提出しているので 落とした原因で考えられるのは試験の成績の悪さだと思います。 試験内容は「**に関するエッセイを書け」 (教科書、辞書、ノートの持込不可、テーマの事前予告はありません) 残念ながら、自分の英語力はその白紙に数行のエッセイも書けない程です。 そこで質問ですが、他の大学のライティングの試験もこんなに厳しい(と個人的には思っている) のでしょうか? もっと英語を勉強しろと言われればそれまでですが、 同じ英語系で必修のライティングとオーラルは「優」で単位を取る事ができました。 どう足掻いても後期同じような試験方式で試験が行われたら、 同じような結果になる気がして仕方ありません・・

  • 物理の問題集:学力を二次レベルに上げるために・・・

    いま高3で京都大工学部を目指しています。(キビシイですが・・・)。勉強はリードα(数研)を物理のエッセンスを傍らに満遍なく1~2回こなし、夏休みも利用して基礎の理解に努めました。だから基本はある程度できていると思うし、センター形式のテストならそれなりに取れるのですが、この間受けた京大実戦でまったく歯が立ちませんでした。(←ひょっとしてこれが基礎ができてないってことですか??) そこでタイトルのように二次レベルまで力をつける為に問題集を探しているんですが、オススメのいい問題集はあるでしょうか?できれば京大の長い問題文の中の空欄を埋めていく形式に近いものだとなおいいのですが、ありましたら教えてもらえませんか?