chatora777 の回答履歴

全95件中61~80件表示
  • 志願理由書の添削をお願いします

    他学部への3年次編入学の志望理由書です 私が法学に興味を持ったのは、現在在籍中の大学一年次に、一般教養として法学の講義を履修したことにあります。そこで、法学の基本、日本国憲法の体系、死刑制度を巡る問題を学び、このことをさらに追及していきたいと思いました。  貴学を志望した理由は、ゼミナール活動への熱心さ、将来の進路にあったコース制を採用している点、図書館などの学内環境の充実が挙げられます。特にゼミナール活動に注目しています。他人の意見を聞き、自分の考えを持ち討論をしていくことは勉強をする上で大変有効的だし、必要だと言えます。貴学に入学し、是非とも参加したいと考えています。このようなことから、貴学が法学を学ぶのにとても適した環境だと思っています。  将来は、貴学で学んだ知識を生かし、企業の法務部などで活躍できる人材になりたいと考えています。その為に民法、商法、会社法などを中心にしっかりと学び、卒業までに、ビジネス実務法務検定試験2級以上の合格を目指し、就職希望企業に、企業法務に携える能力があることを示したいと思います。 以上の理由から、○○大学法学部法律学科を志望します。

  • 法科大学院へ進学について

    私の彼氏は、地方の知名度の低い大学の工学部へ今年の春、専門学校から編入しました。大学卒業後、法科大学院へ進学したいと考えており、情報を集めだしたところです。予備校の説明会にも参加してきましたが、まだまだ情報不足の状態です。法曹への道はかなり厳しいと覚悟の上の選択です。情報をお持ちの方ご返答よろしくお願いします。 1)大学によって選抜方法は異なるとは思いますが、  大学の知名度は影響しますか? 2)神戸学院、近畿大学についての情報をお持ちの   方、何でもかまいませんのでご返答お願いしま   す。

  • 法科大学院の加点・・・と公平な入学。。。

    私は、現行試験もしくは、法科大学院で弁護士をめざしているものです。わたしは、一応、行政書士と法学検定試験の検定をもっています。そこで質問さしてもらいます。 1、行政書士とか法学検定試験は加点されるんでしょうか?? 2、加点されるならどういう大学なんですか?? 3、こうれは少し論点からはずれますが、私は、中堅大学ですが、本当に法科大学院は公平に入学できるんですか?ex.慶応や早稲田とかみると、多くが内部生です。 少し緊急なので、お答えをいただけると幸いです。

  • 仮面浪人について。

    仮面浪人をした方々、親にいつごろ、どう言いましたか? 私の親は、私がまさか大学を辞めたいと考えているとは思っていないと思います。 私の通っている大学は、成績表が10月に送られてくるのでそのときに…と考えています。でも、夏休みの間に辞めれば、後期の授業料を払わなくていいのではないかと思います。また、大学を辞めずに仮面浪人は可能でしょうか。(できれば親に内緒で。でも受験票とか家に届いてしまうから、やっぱりバレますよね。)    経験を聞かせてください。

  • 教えてください

    私は獣医学科を目指していて、しかし浪人させてもらえず、やむを得ず滑り止めで受けた私大の電気工学科に今年進みました。しかし、やはりあきらめられません。学校の講義も興味がないし・・・だから夏休みから猛勉強してもう一度受験することにしました。もちろん国立を狙います。 しかし、夢をかなえるため私大も受けようかと。でも、親には迷惑かけたくありません。だから、学費は可能ならば全部自分で払いたいと思っていますが、それは可能でしょうか??

  • 英検準一級の勉強法!!!最近二級受かったばかりっす☆

    最近二級受かりました!!ありがとうございます! そして次は準一級目指したいとおもわれます!! そこでっ!2級レベルの人がいちから準一をめざすさいに 何がたりないでしょうか!! そしてどんな勉強法がいりますか。 準一級と2級の差はすさまじいものなんでしょうか。 今年秋までにそれくらいまで能力をあげることって 独学でできますでしょうか。何とか就活までに間に合わせたいのですが。 私の感覚では準2級と二級はそれほどかわらないとおもわれました。 準一級の試験のポイントやここをおさえれば受かる! みたいなポイント、これはでる!みたいなもの 教えてください!

  • 司法書士全般について教えて下さい!

    私は司法書士か行政書士を目指そうと思っているのですが、まず、司法書士について質問したいです。 1.司法書士ってどんな仕事をするのでしょうか。いまいち分かりません。 2.合格が難しいわりには、廃業や低収入も多いそうなのですが、本当でしょうか?以前見た、司法書士の平均年収は1000万ぐらいだったのですが、あれは嘘なのでしょうか。 3.勉強なのですが、一応予備校に通うつもりですが、どのくらいの勉強期間が必要なのでしょうか。1日何時間勉強して、など具体的な勉強計画や方法もあったら教えて下さい。ちなみに法律は初心者ですが、結構法律系は好きです。 以上よろしくお願いします。

  • 帰国子女はなぜ有名大学に入れる人が多い?

    帰国子女は有名大学に入れる人が多い気がしますが なぜでしょうか? もちろん本人の努力もあると思いますが。 知り合いの帰国子女は慶応の湘南藤沢、早稲田、津田塾、 学習院・・・などみんな一流大学です。 しかも、みんな小学校や中学で帰国した人なので、 帰国子女枠では入学していません。

  • 司法試験改正にあたって

    私は現在中3です。 弁護士になろうと思っていますが、司法試験が改正されロースクールを卒業しないと受験資格が得られなくなってしまったので悩んでいます。 それは、私は 大学の法学部⇒司法試験⇒留学しロースクールを卒業⇒弁護士として活動 と思っていました。 どうしても留学はしたいのです。しかし改正されてしまったため、 大学の法学部⇒留学しロースクールを卒業⇒司法試験⇒弁護士として活動 という順序になってしまうと思うのです。 外国の学校で司法試験に向けて勉強するのは大変なことでしょうか? 私は国際法務を得意とするような弁護士を目指していたので、始めのプランでは留学で法律を学ぶと共に英語力も学びたいと思っていたのです。 やっぱり日本のロースクールを卒業して留学したいなら司法試験に受かってからの方がいいのでしょうか? 他のプランなど、なんでもいいので教えてください。よろしくお願いします。

  • 大学の社会人入試の実際

    以前より興味のあった分野について、本格的に勉強したいとおもい、大学受験を考えるようになりました。(社会人枠) 私は短大を卒業しているのですが、当時、勉強はほとんどしていなく、成績も中の下くらいで、単位もぎりぎり。 今は「勉強したい」という思いは強いのですが、短大の学科と、その大学で学びたい学部は全く違うので 不安要素も多くあります。 「勉強したい」という気持ちはあっても、入学できなければどうしようもないのですが、学生時代の成績があまりよくない場合、入試に大きく影響するのでしょうか? 試験は小論文と書類審査です。面接があれば自分の口で意欲なり気持ちなりを伝えることはできるのですが、ないので・・・ また、短期大学を卒業している場合、3年次編入も可能とありましたが、これは専門学科が違えば該当しないということになるのでしょうか? 学生当時と専門の全く違う学部に入学した経験のある方、社会人入試の経験のある方、多くのかたの意見をいただければと思います。 よろしくおねがいします。

  • 必修科目の単位を落としそうです

    必修科目の単位を落としそうです。 これを落としたら卒業できません。 前期試験で2単位です。 ノート持込の試験ですが、教育実習に行っていて3週間(3回)講義に出ることができず、ノートを借りたけれど内容がわからなかったという理由があります。 その教科の教授にお願いに行こうか思うのですが、こういう事は一般的にできますか?結果が出る前に行動しないといけませんよね。 その際の手順として、 1)教務部に行ってその教授の研究室や連絡先を聞く。 2)電話で教授に伺ってよいかを聞く。 3)教授に会って理由を話してなんとかできないか、お願いをする。 上記の事以外で気をつけること、アドバイスをお願いします。

  • 大学の通信教育部に入ろうと思うのですが・・・

    私は高卒で、20代・社会人です。 学士を取るために大学の通信教育部に入ろうと思っています。どこの大学にするかまだ決めていないのですが、 通信制の場合、試験がないので希望者なら入れると理解していますが、これ正しいでしょうか? 書類選考によって決まるそうですが、どの程度書類を見るのでしょうか?定員があるので、早めに申しこんだほうがいいのでしょうか?

  • 大学の通信教育部に入ろうと思うのですが・・・

    私は高卒で、20代・社会人です。 学士を取るために大学の通信教育部に入ろうと思っています。どこの大学にするかまだ決めていないのですが、 通信制の場合、試験がないので希望者なら入れると理解していますが、これ正しいでしょうか? 書類選考によって決まるそうですが、どの程度書類を見るのでしょうか?定員があるので、早めに申しこんだほうがいいのでしょうか?

  • 大学の通信教育部に入ろうと思うのですが・・・

    私は高卒で、20代・社会人です。 学士を取るために大学の通信教育部に入ろうと思っています。どこの大学にするかまだ決めていないのですが、 通信制の場合、試験がないので希望者なら入れると理解していますが、これ正しいでしょうか? 書類選考によって決まるそうですが、どの程度書類を見るのでしょうか?定員があるので、早めに申しこんだほうがいいのでしょうか?

  • 玉川大学のパフォーミングアーツ学科について

    見て下さってありがとうございます。 私は現在中3なのですが、大学で演劇関係のことを学びたいと思っています。 そして最近「逆引き大学ネット」でいくつかの大学の資料を取り寄せたのですが、その中で、玉川大学が特に気になりました。 でも資料に書いてあることだけではあまりよく分からなくて…もし在校生や卒業生の方などが居らっしゃれば、「どういうことを学ぶのか」「大学の雰囲気」「卒業後どんな職に就く人が多いのか」など、教えて戴けませんでしょうか。 もちろんご自分が通われていなくても構いませんので、何かご存知のことがあれば是非教えて戴きたいです(><) 何卒よろしくお願いします。

  • 玉川大学のパフォーミングアーツ学科について

    見て下さってありがとうございます。 私は現在中3なのですが、大学で演劇関係のことを学びたいと思っています。 そして最近「逆引き大学ネット」でいくつかの大学の資料を取り寄せたのですが、その中で、玉川大学が特に気になりました。 でも資料に書いてあることだけではあまりよく分からなくて…もし在校生や卒業生の方などが居らっしゃれば、「どういうことを学ぶのか」「大学の雰囲気」「卒業後どんな職に就く人が多いのか」など、教えて戴けませんでしょうか。 もちろんご自分が通われていなくても構いませんので、何かご存知のことがあれば是非教えて戴きたいです(><) 何卒よろしくお願いします。

  • 明治の文学部演劇科と早稲田第二文学部

    早稲田の一文を第一希望にしているものです。 高校の三者面談で(第二希望のこと)「二文なら明治のほうがいいです。」とお話を受けましたが、代ゼミ・駿台・進研のランキングを見るとどっこいどっこいの値だなと思うのですが、やはり二文は基本的に夜間であり、また今年度で消滅することを考えると明治が上と考えるほうがいいのでしょうか? ただ二文には一文への編入の道も残されているのではと思うのですが、消えていく学部には大学側が冷ややかだというお話も聞きましたので・・・。 基本的にはどちらの内容を学びたいかによるのですが、やはり二文の位置が気になります。

  • 明治鍼灸大学について…

    高3の受験生です。 鍼灸師になりたくて明治鍼灸大学を受験しようと思っています。 質問なのですが、、 (1)トップレベルの教育をしているとよく耳にしますが、どうして明鍼大は大学ランクでは中の下ぐらいなんでしょうか。 (2)鍼灸師の国家試験受験資格を取得できる大学が全国に4校しかないのは、やはり大卒の鍼灸師のニーズがないからなんでしょうか。 (3)鍼灸の世界では、女は仕事がもらえないと聞いたのですが、本当はどうなのでしょうか。 そして、専門卒者と大卒者では周りの目が違うのでしょうか。   失礼な質問だとは思いますが、今とても不安です。どうかよろしくお願いします!!

  • 早稲田の第2文学部

    私は24才の会社員です。最終学歴は専門学校卒業です。 大卒の資格が欲しいので都内の2部がある大学に3年次編入を考えています。 そこで、今第一候補は早稲田の第2文学部です。どうせ大学に行くのなら、名の知れた大学に行きたいと思うからです。 第2文学部に3年次編入するには、英語の入試があるとの事ですが、レベル的にはどのくらいですか? また文系の大学で3年次編入が出来るオススメの大学がありましたら教えてください。

  • 家庭教師のバイト

    私は大学一年です。家庭教師のバイトで既に2つのところに登録しているんですが、紹介が今のところ1件も紹介がないんです。 やはり、最大手の家庭教師のトライに登録した方が良いですか? それと、3つも登録しても大丈夫なんでしょうか?