blue_impulse の回答履歴

全52件中41~52件表示
  • サポートCDについて

    OS 名 Microsoft Windows XP Professionalをクリーンインストールしてます。 マザーボード名 Asus P4R800-V Deluxe マザーボードのサポートCDがインストールできません。システムが停止してしまいます。何回やっても出来ません。その前に、ウイルスバスターを入れています。なんか関係あるのでしょうか。とにかく、マザーボードのサポートCDがインストールできません。わかる人、教えてください。

  • 東芝HDレコーダーとデスクトップPCの接続

    過去ログ漁りましたが 出ていないのでよろしくお願いします。 このたび東芝のHDレコーダー(XS-36)を購入しました。 早速、デスクトップPCのLANと東芝デッキの接続を 試みましたが悲しい事に我がPCにはLANの差込み口が 1個だけ。 その1個はADSLのケーブルが刺さっていて空きがありません。 この場合 USBなんかではよくある『HUB』という増設機器みたいなものはLANには無いのでしょうか? 本日、電器屋(キム○ヤ)に行って来て 店員に細かく説明しましたが(画まで書いた) 『PC自体を買い換えるか、LANボードを増設するしかない』と言われ引き下がりました。 しかし過去に『LAN用HUB』という商品を 別の店で見た気がして・・・ (キム○ヤには置いてなかった) 詳しい方、どうか教えて下さい。

  • おすすめ商品教えて下さい

    デスクトップパソコンの購入を考えています メールとネット、あとはMP3やデジカメの管理なんかができれば十分なのでそれほど高性能じゃなくてもいいから安い物をと思っています 予算 10~13万(安いほど良) 液晶  15インチ程度でOK メモリ 256程度でOK CPU 特に希望なし OS  XP ただ、できればキーボードがワイヤレスだと嬉しいです この条件にあうPCがあったら教えて下さい また商品を検索していて、安いな、と思うとワード、エクセルが別売りのことがあります 素人なのでどう表示してある物がワードエクセルついているものなのかよく分かりません そのことも教えていただけると嬉しいです

  • NECのデスクトップPCで音が出ない

    会社で使用しているPCなのですが 音がまったく出ません。 私のPCではなくて別の人が使っているのですが 本人は知識に乏しいので私がいろいろやってはみたのですが うまくいきませんでしたのでご質問させてください。 以下を試しました。 1.全ミュートになっていないかの確認をしました。 2.コンパネの「サウンドとオーディオデバイス」で   サウンドタブのサウンド設定を標準の組合せに   設定しました。 3.スピーカーの種類をモニタ内臓スピーカに   設定しました。 4.デバイスマネージャでデバイスの状態が正常   であることを確認しました。 5.本体の音量つまみ?のようなものを最大にしま   した。 NECのHPで確認したのですが、下記の機種が 載っていませんでした。(私の見間違いかもしれませんが) 型番    :PC-MA17XBZZB OS     :Windows2000 音のデバイス:SB-PCI そもそも内臓スピーカーが搭載されているでしょうか? 随分前に購入したそうで、マニュアル等がないのだそうです。 よろしくお願いいたします。

  • NECのデスクトップPCで音が出ない

    会社で使用しているPCなのですが 音がまったく出ません。 私のPCではなくて別の人が使っているのですが 本人は知識に乏しいので私がいろいろやってはみたのですが うまくいきませんでしたのでご質問させてください。 以下を試しました。 1.全ミュートになっていないかの確認をしました。 2.コンパネの「サウンドとオーディオデバイス」で   サウンドタブのサウンド設定を標準の組合せに   設定しました。 3.スピーカーの種類をモニタ内臓スピーカに   設定しました。 4.デバイスマネージャでデバイスの状態が正常   であることを確認しました。 5.本体の音量つまみ?のようなものを最大にしま   した。 NECのHPで確認したのですが、下記の機種が 載っていませんでした。(私の見間違いかもしれませんが) 型番    :PC-MA17XBZZB OS     :Windows2000 音のデバイス:SB-PCI そもそも内臓スピーカーが搭載されているでしょうか? 随分前に購入したそうで、マニュアル等がないのだそうです。 よろしくお願いいたします。

  • おジャ魔女どれみ シリーズのCD

    最近子供と一緒にアニメのビデオをレンタルしてきてみています。最近の一番のお気に入りは「おジャ魔女どれみ」らしく、サントラなどのCDを借りて車の中でも聞かせてあげたいと思い。CDもレンタルしようと考えていて、レンタルショップを見に行ってみたんですが、とってもたくさんあるんですよね。曲目と歌が一致せずに立ち尽くしたまま帰ってきてしまいました。 「おジャ魔女どれみ」「しゃーぷっ」「も~っと!」「ドッカ~ン!」の中で主に見ているのは「ドッカ~ン!」「しゃーぷっ」だと思うんですけど、格シリーズの主題歌、挿入歌、エンディング曲が凝縮されてあるCDなどはないのでしょうか? キャラクター別にもそれぞれCDを出されていると思うんですがあぁいうのはどういうものなんでしょう?全てオリジナル曲というか、アニメの中では放送されてない曲ほとんどなんですよね?ちなみに娘が好きなキャラクターは「はづきちゃん」です。 その他「これはおすすめ」などのCDがあれば教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • 自作パソコンがうんともすんともいわない

    以下の構成で組み立てました。 ケース:UACC-747iP/400U2(400W電源) マザボ:GIGABYTE GA-8IPE1000G Rev.4 CPU:CeleronD345 メモリ:サムソン PC3200 512MB*2=1024MB デュアルチャネル グラフィック:玄人志向 RD925-LA256C HDD:SEAGATE ST3250823A 光学ドライブ:Plexter PX740A 友達に頼まれて作ったのですが、電源ボタンを押してもうんともすんともいわないんです。 光学マウスの赤外線は光るのでマザボに電気が流れているのは確かなのですが。 こういうとき最も怪しいのはインジケータの刺し間違えだと思うのですが、いくら確認しても間違っているとは思えません。 というのも、今までにこれと同じマザボで2回組み立てたことがあるので自身(確信)があるのです。 今回は構成パーツも少なく、自分でもかなり丁寧かつ綺麗に組み立てられたと喜んでいるのですが、動かないのでショックです。 パーツ一式買ったので、お店の保障とやらがあるので、お店にも相談にのってもらおうとは思いますが、ここでも相談に乗っていただきたいと思い投稿させていただきました。 どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • CDを読み込めない

    DELLのDimention8400を使っているのですが、先日OSが起動しなくなりOSの再インストールをしました。そして起動させられるようになったのですがDELL付属のResourceCDを読み込めません。また他のCDも試しましたが同様に読み込めず...   どうかご意見を聞かせてください。 ちなみにOSはWindowsXPです

  • 電源交換後起動不能

    PCの構成 CPU Pentium4 2.53GHz M/B ASUS P4G8X OS win2k その他 拡張ボードあるけど外してます 上記構成にて、筐体についてきた350Wの電源を ENERMAX EG485P-VHBに変更したところPCが起動しなくなりました。電源不良かと思い、古い電源に交換しても起動しなくなってしまいました。 状態は ・コンセントを挿し、電源を入れるとマザーの緑LEDは点灯するが、CPUFAN・ケースFAN・電源FAN・VGAFAN反応せず。 ・起動時のBEEP音もしない。無音。 ・HDもまったく無反応。 ・ATX power connector(12pin)及びATX12V(4pin)は接続してあります。 ・電源交換時に触ったのは、CPUFANを掃除(ヒートシンクはそのまま)、メモリ抜いてエア吹き掃除(静電気は抜いたつもり)です。 ・他気になったのは20pinコネクタが異常に堅かったので(向きは合ってます)力押ししたら、見た目怖い程MBがたわんだことくらい ・どこかが短絡してないかMBをケースからだして試してもダメ ・メモリの挿し位置を変えてもダメ、全部抜いてもダメ ・MBのボタン電池を抜いてしばらく放置してみてもダメ ・念のためENERMAXの電源はショップで確認してもらいましたが動作正常。 ・CPU&ヒートシンクは最初から触っていないので手を付けていません。 ・上記を試しても各FAN無反応、起動beep音すら鳴らず緑LED以外はすべて無反応な点に変わりありませんでした。 です。 乏しい自作知識ではすでに手詰まりとなってしまいました。 どなたか他に見るべきところ、試すべき事柄、それってMBかCPU死んでるんじゃないの?なトドメの一撃等アドバイスいただけないでしょうか。 MBを買い換えてみようかとも思うのですが、値段的に気軽に変えず悩んでおります。 よろしくお願いいたします。

  • 2000かXP

    パソコンを自作しているんですが、動画編集とかゲームとかを快適にしたいので、OSを2000かXPにしようと思いますが、どっちがいいでしょうか?パソコンのスペックはセレロン1.7GHzメモリ512Mハードディスク20GマザーボードGIGABYTEGA-8IG1000PRO-Gです。

  • パソコンが起動出来ません。

    パソコンを起動しようとすると、(ノート型、NEC Lavieです) 次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、 Windowsを起動できませんでした :〈Windows root〉¥system32¥hal.dll. と出て起動できません。 過去の質問なども参考にさせて頂いて、 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;882178#XSLTH3134122121120121120120 こちらも見て、起動ディスクというのを探してみたのですが、私が無くしてしまったのか、見つかりませんでした。 ダウンロード出来るのかとも思ったのですが、今代わりに使っているこのデスクトップのパソコンにはフロッピードライブが付いていませんでした。 そうなると、修理等出さないと直らないのでしょうか? あまりPC等詳しくないので、説明もあまりうまく出来てなかったら申し訳ありません。 どなたか分かりましたらご回答宜しくお願いします。

  • 9ピンの液晶って。。

    最近PCを自作したんですけど、ピン数が普通でないことが分かりました、IOIOIと表示されてるピンが、9つしかないので、普通の15ピンに合いそうにありません。自作PCに25ピンもついているのですが、プリンタのマークがついているので駄目ですね?9から15に変換できる方法あったら大変面倒でしょうが、教えてください。お願いします