tea-toki の回答履歴

全2001件中21~40件表示
  • 産休前の勤務最終日のお昼ごはん、あなたならどうする

    分かりづらい話かと思いますが、読んで下さって読んだ感想を含めご回答頂けると嬉しいです。 300人ほどの会社の秘書グループに所属している秘書です。総勢10名で独身ばかりの勤続20年近くの方々ばかりのお局集団、その10名を束ねる男性上司が1名の組織です。私も年齢的には30代後半のお局ですが、中途採用で社歴は5年程、会社の上層部の方針からこの秘書グループに新しい風をということで、前職の経験から私が抜擢された形で約2年半前に異動してきました。異動と同時期に結婚し、昨年6月に子供を授かったことが分かり、明日を最終日に産休に入ります。 こういった経緯から私の異動自体にあまり良い印象を持たれず、異動してきた時からちょっとしたいじめが続き、私自身は女性の集団がもともと苦手ですし、集団に沿うぐらいであれば一人でも構わないタイプで、いじめにあまりへこたれず、それがまた逆鱗に触れ、正直なところグループ内で一人浮いている、仲良くない状態です。 業務状況としては、上層部が望んでいた「新しい風」が多少確立されたような成果を上げてきている状態でありますが、私自身が産休に入ること、他諸事情により人の補充はなく、私の業務は小分けにして既存の方々に引き継がれることになりました。元々仲が良くない上に業務が追加されるお局様にはますますよく思われない状況となっています。束ねる男性上司は頼りなく、今ではお局様の言いなりです。 産休に入るに当たって、男性上司から、まずは昨年末に、お局様のご機嫌を取るための慰労会兼忘年会、今後に向けての壮行会?を私抜きのメンバーで行い、私とは別途上司と二人で新年明けてからランチに行こうと言われ、1月10~13日のいずれかで考えたく、新年明けたら声を掛けると言われていました。 新年明けましたが、上司からはお声がかからず、前所属部署の方からランチのお誘いを頂いたりしても日程を埋めてよいかも迷ったまま時が過ぎ、本日になって「最終日空いていないか?もう埋まっていたら別にいいけど」という形でようやくお声がかかりました。 ひねくれているかもしれませんが、この言い方もいい気がしませんでしたし、産休に入るにあたっての最終日にこういう対応は失礼ではないかと思い、即答しませんでした。 上司とのランチを保留にしたまま、別の話が持ち上がりました。 秘書としてサポートし懇意にしている部署のお一人が退職されることになり、明日が勤務最終日と聞いており、その部署ではその方の送別会ランチが元々予定されていました。私は所属としてはあくまで秘書グループであるので、その部署としてその方の送別会を行うんだな~と思っていたのですが、本日その送別会の幹事の方から、「サポートしてくれてお世話になったということで、私のためにも別途ランチ会を予定したいと部署で話をしていたが、産休前の勤務最終日を別日で勘違いしていた。今からでも間に合うので明日一緒に来ないか」とお話がありました。たまたまかもしれませんが、どうやらいつも虐めてくるお局様が私の産休前の最終勤務日を別日で伝えていた可能性があります。 幹事さんには全く悪気はなかったのですが、上司とのランチを反故にしてそちらに参加してよいものかも迷い、明日まで返事を待ってもらっています。 長文になりましたが、結局のところ、もしアナタが私だったらどの選択をされますか? 1)上司と二人でランチに行く。 2)別部署の送別会に便乗させてもらう。 3)もう面倒なので一人でランチを過ごす。 直前で恐縮ですが、いろんな方のご意見をうかがえると嬉しいです!宜しくお願いします。

  • 結婚式でのゲスト(乾杯のご発声)へのお礼について

    こんばんは。 近々、結婚式を控えているものです(男性です)。 仲人、主賓は立てないのですが、乾杯の際に会社の上司に簡単な挨拶をお願いすることになっております。 この場合、やはりこの上司には「お礼」をお渡しするものなのでしょうか? もし渡す場合は誰が、どのタイミングで渡すものなのでしょうか? ネットの情報などを見ると、 (1)乾杯の発声をお願いした方にはお礼は渡すべき (2)その場合は親から渡す。 (3)渡すタイミングは、乾杯が終わって歓談タイムに入った際、各テーブルの挨拶回りの時が望ましい。 となっております。(正しい情報かどうかわかりませんが) 私の両親にその話をしたところ (1)→そんな話、今まで聞いたことはない。私の兄弟の結婚式の時もお礼など渡していないし、 自分(父親)も乾杯の発声や挨拶を他人の結婚式で何度かしたが、もらったことなど一度もない。 (2)(3)→仮に渡すとしても結婚式の披露宴の真っただ中でお金の受け渡しをするなんてスマートじゃないし、みっともない。お礼をしたいならお金をお前たちに預けるから後日、お前たちがその上司を訪ねて渡せばいいのでは? (ちなみに私は地元を離れての結婚で、両親は地元からの出席になるので、両親が後日、その上司に渡す、ということはできません) 地域性や習慣の違いもあると思いますが、実際のところはどうなのでしょうか? 困っています。どうぞご意見、お願いいたします。

  • 5週胎嚢が確認できず 子宮外妊娠?

    5w週? 胎嚢確認出来ず。 1月4日に産婦人科に受診した所、胎嚢が確認できませんでした。今まで2人妊娠しておりますが、だいたいこの時期に胎嚢が確認できています。 10月末に2人目を17週で死産してから、11月28日にはじめての生理が来ました。そこから、12月10日に排卵前のおりものがあり、12月12日に行為をしました。この1回だけです。その後、同日の朝にチェックワンデジタルで、排卵検査薬陽性を確認しました。生理予定日は12月27日でした。基礎体温は測っていません。 12月29日ホットヨガに行った後、少量の出血があり、生理が来たと思いましたが、念のため妊娠検査薬をした所、ドゥーテストでくっきり陽性がでました(まだ終了線よりは薄め) その後もダラダラと出血は続いています。(2~4日目までは大さじ1程度の鮮血あり、今は1日に1回やや古い鮮血が出ますが、ベースは茶色っぽい出血。) 1月1日の妊娠検査薬では、やっと終了線と同じ濃さになりました。 排卵日は12月14日だと推測したら、5週辺りだと思います。本日行ったエコー検査では、まだ何も見えないね、とのことでした。出血も多くないね、と言われ、卵巣と卵管には腫れや出血なども見られないとのことでした。多分4w辺りだから、また来週と。 排卵検査薬で陽性を確認していても、排卵が大幅に遅れる事はあるんでしょうか? 特に先生からは子宮外妊娠の可能性は言われませんでしたが、(しつこく聞くと、子宮内膜も厚くなっているし、多分大丈夫だと思う。子宮外だともっともっとお腹が痛くなる。とりあえず胎嚢が見えるまでは何とも言えないけど、何でも連絡してきてね!と。)、出血、軽い子宮のチクチク感、付け根や骨盤の違和感、腰痛などから、子宮外妊娠の可能性もあるかもしれないと不安な日々を過ごしております。 不安が拭えず、1月8日の今日、違う産婦人科に受診しましたが、やはり胎嚢は見えず。この時も、子宮内膜は厚くなっていて、検査薬は陽性だし、時期が早い、排卵がズレたなどと言われました。 実際、排卵検査薬で陽性を確認していたが排卵日がズレることはあるのでしょうか? また、胎嚢が確認できた時期や、無事に出産されたかた、子宮外妊娠を経験された方、よろしければお答え頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • ご祝儀等をくれなかった友人へのご祝儀はどうすれば?

    1年前に式は挙げずに入籍だけしました。 大学の友人に入籍だけして今後式を挙げる予定もないと連絡したら、後日、数人で集まって食事会をすることになりました。 その時、誰からもご祝儀やプレゼントもなく、食事代は奢るとかそういうことは一切なく、最初におめでとうと言われただけで、あとは普通の飲み会みたいな感じでした。 式を挙げるわけではないからご祝儀をくれないのはまあいっかと思っていました。 (私はこの友人達ではないけど、式を挙げない友人に一万円とプレゼントを渡したことがあります。) その半年後に「子供が出来たから結婚する。式は半年後にするから来て」と言われました。 正直、おめでとうと一言言っただけの友人に3万も包まないといけないのか疑問です。 子供が生まれるから出産祝いもすぐに渡さないといけないと思うんですが、こっちは一円ももらってないのになんで?って感じです。 大学の頃も、友人は県外からきて一人暮らししてるから車がなく、毎回遊びに行ったりするときは自分が車を出し、ガソリン代を出してもらったこともないし、食事すればきっちり割り勘か、自分が端数分出してて、ずっと自分が損してる状態です。 友人に対して、自分の都合のいいときには「友達だよね!」って感じなのかなって思ってしまいます。 お互いの結婚をきっかけに常識がない人だと思ってしまったので友達をやめるか悩んでます。 でも、他の友人が出席するので式には出席するのですが、一万円と五千円二枚でいいかなって… こんな私は非常識ですか? 一緒に出席する友人と合わせようと思ったのですが、その友人達に対して「私には何もお祝いくれないのにこの友人にはあげるんだ。私は友達と思われてないのね」って思ってしまいます。 主人にもこんな感じの状況の友人がいるのですが、男同士や女同士では対応違いますか? 主人は「お祝いもらわなかったからって渡さないような人間になりたくないからちゃんと渡す」みたいなこと言ってるのですが、お祝いくれなかった人の人格否定みたいなこと言っておきながらその人にお祝い渡してこれからも付き合い続ける意味がわかりません。仕事上の付き合いなども何もなく、結婚の報告くらいでしか連絡をとらないくらいの仲なのに。

  • 通夜の服装と香典

    友人の息子(中学生)が、突然の病により、急逝しました。 明日の夜、お通夜があり、参列する予定ですが、ずいぶん前に買った喪服が入りません^^ 買いに行く暇もなさそうなので、手元にあるグレーのワンピース(前に、ひだがあるタイプ) 黒いリボンのついた靴を履いて行っても大丈夫でしょうか。 また、香典は辞退されるそうですが、何も持っていかなくて大丈夫でしょうか。 (葬儀会社に伴花、伴物の問い合わせをしましたが、万単位で高額なので、躊躇しています。却って迷惑にならないかと)

  • 袋にしまってから渡すのでしょうか?

    「手土産はお渡しするとき、 いったん袋から出すのがマナーです。」 との事ですが これは一度中身を相手に見せて 袋にしまってから渡すのでしょうか?

  • 妊娠7ヶ月 胃の圧迫

    7ヶ月になる妊婦です。 6ヶ月後半くらいから、食後に胃が苦しくてなかなか食べれません。 5ヶ月はじめまでつわりがあり、まともな食生活ではなかったので… つわりが終わって、さぁ!栄養を! と思っていたら、次は胃の圧迫… 二人目なこともあるのか、お腹が大きくなるのが早い気がします。 お腹は空くので、食べると(一人前よりは少ないです)胃やお臍のあたりがはち切れそうになり、苦しすぎて吐いてしまったりします(´._.`) とくに夕食を食べると苦しくて苦しくて… ヨーグルトやシリアル、パンなどはあまり苦しくならないのですが普通に和食を食べると(おかずのみ)苦しくて仕方がありません^^; 米は全く受け付けません。 水分ですらお腹がパンパンに… かといってお腹はすくので… このような場合、無理して食べなくても大丈夫なんでしょうか? 夕食にスムージーやヨーグルトやシリアルでは赤ちゃんに影響ありますか? パンは太るので控えたいのですが、お昼や朝はまだ少しなら食べれるのでパンが主食になってしまっています。一応低糖質パンなどにはしているのですが…。 小分けにしたらいいと聞いたのですが、3時にフルーツなどは食べています。 食べれる時は、具沢山野菜スープなど飲めれたらなと思っています。 長男がいるので、食後ゆっくり! なんてのはできないため、どうしても軽めになってしまいます^^; このような食生活でも大丈夫でしょうか? なにかいい案があれば教えていただきたいです。

  • 陣痛について教えてください。

    現在出産予定日2日超え、40w2dの妊婦です。 本日健診に行きましたが、子宮口は閉まっており赤ちゃんの位置も高いとのことで あと1週間待ってこなければ誘発の予定です。 本日、帰宅して3時間位した頃、座っていたら、尿意等もなくいきなりジョーっと出た気がして トイレに行くとおりものシートがびしょびしょでした。 鮮血少しと粘膜のかたまりのようなもの、なんとなく黄色っぽい?水が同時に出たようです。 破水は無色透明というし、内診による出血かな~と思いながら一応病院に連絡。 →破水してたらそのうち熱が出る、ちょろちょろ止まらないのでもう少し様子を見てみてとのこと。 それから少しゴロゴロしていたら、 恥骨付近?足の付け根らへん?と腰がギューっと痛くなるときが何回かあり、 (生理1日目の痛さ+便意、腰らへんからギューッと押されているような?感じ) なんとなくアプリでその痛みを量りはじめてみたら、 ここ1時間半位で間隔が9分前後、痛み自体は1分いかない位です。 これって陣痛でしょうか? でも全然貧乏ゆすりしたくなるくらいで我慢できる痛みです・・・。 普段からお腹がはることがないので、張りがいまいちわからないのと、 陣痛はもっといたーっ!って感じのイメージなので、 病院に連絡すべきかどうが迷っています。 しかも6時間前位に見てもらったときは子宮口も閉じてて 下りてないといわれたので、まさかー?と思っています。 内診後、その日のうちに陣痛がくることはありますか? 子宮口閉まっていたのにその日に陣痛がくることはありますか? また、陣痛って痛みがある間は動けない位痛いイメージなのですがどうでしたか? みなさん、アドバイスお願いします!

  • 3歳 トイレトレーニングすすまず

    3歳4ヶ月の男の子についてです。よろしくお願いします。 2歳半頃に保育園のすすめでトイレトレーニング開始。 保育園ではお友達と競うようにトイレに行くこともできていた。 同時期に私が第二子を妊娠。 家庭ではトイレの意欲が少なく、半ば強制にトイレに連れて行ったが、お腹が張るようになったため家庭ではオムツで過ごし、保育園のみ布パンツとなる。 里帰り出産のため保育園を退園。 実家でもちょくちょくトイレに誘うが本人は行きたがらず、私が切迫気味なのもありオムツで過ごす。 出産後は赤ちゃん返りもあって、食事や着替えなど生活全般イヤイヤが続きトレーニングどころではなかった。 第二子が生後2ヶ月の今、自宅での生活も落ち着いてきた。 先日から本格的にトレーニング再開。寝るとき以外は全て布パンツにし、 1時間おきにトイレに誘導するが失敗することが殆ど。 おしっこしたくなったらすぐトイレに行くから言ってねと伝えてるが、 うんちは事後報告するけど、おしっこは事後報告すらない。 ご褒美シールも実施済み。成功したときは褒めちぎってます。 だけど昨夜、本人からトイレに行くのお休みしたいと言われてしまいました。 [質問] 本人のやる気がなくてトレーニングがすすまない場合、 本人がやる気になるまで待つべきか、それとも継続し無理にでも習慣化させるべきでしょうか。 トイレの流れは 『そろそろトイレ行こう』→遊び中『嫌だ』→『今やってるコレ終わったら行こう』→頷く→トイレへ→大体お漏らししている。 お漏らししても叱ったりはしません。トイレに座ったら失敗していてもご褒美シールは貼らせています。 改善するところはありますか?

  • 妊娠中の一人暮らしについて

    24歳女、結婚1年目です。 先日自身の妊娠が分かりました。 妊娠希望だったので夫婦で喜んだのですが、 来月から主人が単身赴任となり、私は一人暮らしとなります。 初産ですし互いの両親も離れて住んでいるので、 寂しさより不安が大きいです。 まだ姉妹や親しい友達も妊娠・出産をしていないので、 正直妊婦生活のイメージがつかず、漠然と不安です。 しかし私は正社員での仕事(通勤片道1時間半・9時~19時勤務)をしており、 里帰り出産の前までこのまま仕事を続けようと考えています。 今のところ来年4月(7か月)から実家に帰ろうと思っていますが、 それまでフルで仕事をしながら自分の体も守っていけるか不安です。 主人は自宅から車で2時間程度の距離への単身赴任ですが、 業務が忙しく、毎週末帰ってくる事ができるか保証はありません。 ご出産経験のある方、妊娠中に一人暮らしをされた方など、 アドバイス頂けないでしょうか?

  • 手水を行なう時に柄杓に口を付けて良いのでしょうか?

    手水を行なう時に柄杓に口を付けて良いのでしょうか?

  • 入籍後の挨拶について

    数日前に入籍し、旦那と、旦那の両親とで暮らしています。 結婚式を挙げる予定はなく、落ち着いたら両家の親族を招いて、挨拶を兼ねた食事会のようなものをやる予定でいるのですが…… 私の母親が色々と口を出してきており、困っています。 もともと私の両親が重度のギャンブ好きで父母どちらもまだ働いていますが、貯金もゼロで、未だ私にお金を借りているような状態なので、一切金銭的な頼りはできません。 そういう事もあって、私と旦那で今後のためにと結婚式より貯金を優先しました。 義両親はとても良い人で、私の親の事を知って可哀想だと、結婚指輪や、私が引っ越してきて必要な家具から、記念写真から、全て面倒を見てくれました。結婚式をするならできるだけ補助もするといってくれました。 結婚前も、顔合わせのセッティングからお金から何もかも私たち夫婦と義両親とで全てやりました。私の両親はお金がないの一言で一切、手を貸す素振りもありませんでした。こっちにお金が一切かからないなら、結婚は勝手にしていいとも言われました。 それなのに入籍したとたん、私の母は「私の兄弟と実家へ挨拶に行って。お父さんの兄弟と実家にも挨拶に行って。来週の法事の日は親戚が集まるからそこで挨拶して」と仕切り出しました。 数ヶ月後にはなりますが、挨拶の場を設ける予定なのに、お祝い金を用意しておくから一人一人に挨拶をして受け取って回れと言うのです。 それだと、食事会をこれからやるのにお返しはどうすればいいのか、旦那の親戚への挨拶はどうすればいいのか、など色々と考えてしまいます。 母親は嫁いで行ったのに自分の親戚に挨拶しないのは非常識だ、というのですが、どちらかと言うと嫁ぎ先の旦那の親戚へ挨拶する方が大事ではないのでしょうか? 旦那と義両親は、食事会で自分たちの親戚へ挨拶すればいい、もしそれまでに会う都合があればその都度挨拶をすればいいという考えです。私もその考えです。 結婚式を挙げず籍だけ入れるとなると、自分の親戚一人一人の家を訪ねてお祝いを貰うのが普通なのですか? 入籍してすぐ自分の親戚へ挨拶をしに行かないのは非常識でしょうか?

  • 子どもの名付けについて

    来年4月に出産予定の初産婦です。 夫も子どもの誕生を楽しみにしてくれているのですが、まだ性別もわからないときにふと、頭に名前が浮かんだそうです。男でも女でもいける名前だ、もうこれに決めていると言っており、産まれるまで教えないと言います。でも、私の子どもでもありますし、私の意見も聞いてほしいのに、聞いてくれません。 夫の言い分は、私と子どもは体でも繋がっているしこの先もずっと強い繋がりがある。でも父である自分は強い繋がりがないから、せめて名付けという繋がりがほしい。ということでした。ずるいと言われました。自分は精子を提供しただけの気分だし、産まれてからも世話をするだけ。とも言います。 そんなこと言っても女が産むしかないし、それぞれが自分にできることをするしかないのにずるいも何もないです。私の子どもでもあるし一生の願いを込める名前。何もできないのは悲しいです。それが伝わりません。夫主導で考えてもいいけれど、せめて私の意見も聞いてほしい、産まれる前に話し合いをさせてほしいとお願いしたら怒りました…勝ち負けの意識でいるのでしょうか。子どもっぽい考えに辟易しています。 男性の心理はどのようなものなのでしょうか?どのように言えば、二人で考えてくれるのか、アドバイスお願いします。

  • 彼の実家へ伺う際の手土産について

    近々、お付き合いをしている彼の実家へ初めてご挨拶に伺います。 プロポーズはまだなのですが、結婚を前提にお付き合いをしているということで、 ご挨拶に伺うことになりました。 その際の手土産について、ご意見をいただけますと幸いです。 当方は大阪で、彼の実家は四国地方です。 なにか大阪のものを・・・と思い、大阪で人気の「五感」のお菓子を考えています。 http://shop.patisserie-gokan.co.jp/shopdetail/000000000031/all_items/page1/price/ しかし、「たねや」さんの和菓子も喜ばれると思います。 https://shop.taneya.co.jp/shop/g/g07630/ ただ、こちらは滋賀県のお菓子屋さんなので(支店は大阪にもあるのです)、 決めかねています。 ちなみに、私たちはともに30代。 彼のご実家には、80代のおばあさまと、 ご両親、と20代の妹さんがおられます。 おばあさまは、ケーキも和菓子もなんでも召し上がるのだそうです。 以上をふまえて、どちらが好ましいでしょうか。 大阪から伺いますのに、滋賀のお菓子を携えていってもおかしくないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • ゼロ婚か式場直接か。

    宜しくお願い致します。 来年の秋か、再来年の3月に式を挙げる予定の者です。 挙式はせずに、披露宴、人前式、二次会を予定しています。 二人にとって挙げたいねと言っていた式場があったのですが、かなり高額な値段の式場で有名でしたので諦めていました。 そんなとき、ゼロ婚の選べる式場の中に、その式場を見つけました。 ゼロ婚を調べると、プランや式場等、細かく選ぶことができない代わりに安いとあったのですが、私達の場合は、ゼロ婚を通した方がお得でしょうか? 不安(1)‥ブライダルフェアの特典を使って、自分で割引するほうが安いとよく聞く。 不安(2)‥スケジュールなどは、細かくこだわりたいけど、自己負担額は100万が限度です。席札が招待状、ウェルカムボードなど自分でできることはするつもりです。 不安(3)‥式場に直接行くにしても、多過ぎてなかなか決めにくい。 等です。 披露宴に呼ぶ人数は、80名弱ほどで多いです。 一応、明日にはゼロ婚の初めての打ち合わせが入っているため、お早めの回答致頂けると幸いです。 宜しく、お願い致します。

  • 七五三の写真について

    七五三の着物は所持しています。 それを着せて神社には行くつもりなのですが、その場合、七五三の写真って皆さんどういう風に撮っているのでしょうか? スタジオ〇リ〇みたいな所のサイトはいくつか見ましたが、そういう所って一般的には着物も借りてセットで、という感じなのですよね? 着付けも髪の毛もメイクも特にしてもらう予定はないので、何か高くつくのかなぁ…という印象がありました。(ちなみにそういう場所で過去に写真を撮った事はありませんので、仕組みはイマイチ分かっていません。) ほんとにただ記念に写真が一枚欲しいだけなのですが… あとデジカメは持っていません。 携帯で撮っても、写真にすると画質は悪いし、普通サイズのものしか出来ないですよね? 一枚だけ、記念に大きめの写真があればなぁという感じなのですが、何かおすすめの方法はないでしょうか? 田舎なので近所に写真屋さん?はあまりありません。

  • 名前の画数の決め方にも複数の宗派はありますか?

    名前を決める時に、文字の意味や画数を重視したいと思います。 そこで画数検索をしていると実に様々なサイトがあります。 これらの「良いとされる画数」の判断には統一性はあるのでしょうか? 占術や仏教にもいろいろ宗派があるように、画数の決定にも色々種類があって 一方では良いとされる画数でも、もう一方ではそれほど良くないなどあるのでしょうか? 複雑すぎて悩んでいます。

  • 激昂して怒鳴り散らす社長

    打ち合わせで、従業員10人規模の会社に伺った際の出来事ですが 担当者と打ち合わせしていたら、外で大声で怒鳴り散らしている声が聞こえてきました 何事か?と思ったらその会社の社長で、他の外注スタッフがその会社の駐車場にテキトーな停め方をしていたのを見つけて、それに激怒 事務所にいた正スタッフと、たまたま居合わせた私まで駐車場に呼びつけられて激昂されながら注意を受けました (私は車では来ていないのに) 車の主は、スタッフがもっと広い駐車場に誘導するのでと話してる最中に、早く動かせと怒鳴り付ける社長 一応、社長の言い分としては、狭めの駐車場に大きめの車を停めていて、ノーズが歩道にはみ出しているので、歩行者は車道に出なければならず、事故のリスクが高まるじゃないか! 停める方も常識はずれだし、広い駐車場に誘導しないスタッフも悪い 私にまで、車を停める際は、ここに限らず社会的に注意しなさいと怒鳴り、とんだトバッチリ 車の主とは知り合いだったので、後で話を聞いたら、数分で済む用事だし、ほとんど歩行者も車も通らない交通量の少ない道だし、いちいちスタッフの手を煩わせて広い駐車場に誘導してもらうのも、どうかなと思ったとのこと 質問は、 言い分は全く間違っていないものの、激昂して怒鳴り散らす人って、どう思いますか? そこの会社には私から営業をかけて業務を依頼して頂くようになったものの、予算は安いし依頼件数も少ないのでイマイチだなと思っていた矢先の出来事。 潮時だと思って他への営業を頑張るべきか、一応付き合いは続けるべきか?

  • 13回忌のネクタイ

    祖父の13回忌がまもなくありますが、ネクタイの色に関しては検索に掛けても地味なものでという言葉だけの表記であり、実際に現物で『こういうのです』。というはっきりわかりやすいどんなネクタイなのかわかりません。13回忌は一般的には区切りの回忌にああるので黒でなくてもいいようですが、どういうのか画像写真で教えてください。

  • 目上の方との食事 着物について

    自分より40才ほど目上のお世話になっている方と食事にいきます。私は30代初めの既婚です。 銀座でディナーをご一緒させていただきます。お店は事前に知らされることはなく、だいたい畏まったお寿司や天ぷらなどが多いのですが、着物を着ていくのにどの程度のものを着ていけばいいのか悩んでいます。 写真添付した縫い紋の色無地に名古屋帯くらいではどうだろうと思ったのですが、意外に記事に光沢があること、色無地とは聞いて頂いたもののグラデーションに染めてあることなど、仰々しいかな?と思い… 普通の小紋や江戸小紋あたりにしたほうが無難でしょうか?きちんとなさった方なので、こちらも襟をただしてお会いしたい相手ではあります。 恐れ入りますが、アドバイスくださいませ。