CTAB の回答履歴

全108件中81~100件表示
  • レザズリン

    私の実験室には嫌気ボックスがありません。 なので、ATMOS BAG(手袋がついてる大きなビニール袋)を使い、 中に窒素を送り込み、嫌気下を作りました。 本当に嫌気状態を作れているか確認するために、RESAZURINを使いました。 RESAZURINは、酸素がある状態でピンク色を示すと聞きました。 なぜか嫌気状態(窒素を加えた)方がピンク色になってしまいます。 ちなみに、RESAZURINは、5%レザズリンを100mlの蒸留水に対して、5μL加えました。 うまく行かない理由として気になっているのは、レザズリンナトリウムを用いていることです。 レザズリンとレザズリンナトリウムは同じものでしょうか? 無知なのですが、よろしくお願いいたします。

  • レザズリン

    私の実験室には嫌気ボックスがありません。 なので、ATMOS BAG(手袋がついてる大きなビニール袋)を使い、 中に窒素を送り込み、嫌気下を作りました。 本当に嫌気状態を作れているか確認するために、RESAZURINを使いました。 RESAZURINは、酸素がある状態でピンク色を示すと聞きました。 なぜか嫌気状態(窒素を加えた)方がピンク色になってしまいます。 ちなみに、RESAZURINは、5%レザズリンを100mlの蒸留水に対して、5μL加えました。 うまく行かない理由として気になっているのは、レザズリンナトリウムを用いていることです。 レザズリンとレザズリンナトリウムは同じものでしょうか? 無知なのですが、よろしくお願いいたします。

  • 朝起きれません・・・・

    今中3で朝勉強したいのですが朝起きれなく勉強できません・・・ そこで皆さんに朝起きる方法を教えて頂きたいのですが 私の1日のスケジュールは昼3時に起きる→6時から勉強始める→ 夜中の2時に寝るです 大雑把ではありますが朝9時に起きたいのでおきる方法をおしえてください ちなみに今日はたまたま起きましたまた夜は2時に寝ないとダメです よろしくお願いします

  • ピペッティング

    とても初歩的な質問です。 PCRを行う前の、PCR溶液を作るときのピペッティング操作について質問です。 PCR溶液は、Free水やdNTP、PCR Buffer、Taq、プライマーなどを加えていって作ります。 その加えていくときなのですが、例えばdNTPから10μl取ってPCRチューブに移して加えるとします。 dNTPから取るときにピペッティングしてから10μl吸い上げ、そしてPCRチューブに移してPCR溶液の中でさらにピペッティングして出し切る。 この操作は正しいのでしょうか。 お聞きしたいところは、dNTPなどの溶液から吸い上げるときに、ピペッティングしてから吸い上げるのか、ピペッティングしてはならないのかということです。 よろしくお願いいたします。

  • 快飛という名前について

    子供の名前を『快飛 カイト』で考えているのですが、おかしなイメージやいじめの原因になる要素、あると思いますか? 画数(7画-9画)などを考えて、この名前にたどり着いたのですが・・・。 それから、『飛』の当て字についてのご意見もお願いします。

  • 続けられなくて困っています。

    私は今19歳で(早生まれなので)15歳のときから色々なバイトをしてきました。16歳の時にしていた飲食店は続ける気満々だったのですが、残念ながら潰れてしまい…。それ以来ほとんどバイトが続けられずにいます。悪いことだとわかってはいるのですが、1日でバックレたりやっても1~2ヶ月だったり…。今現在一つだけ続いてるバイトはあるんですが、生活費には足りなくて。 最近はほとんど1日行ってみて今度こそ頑張ろうと思うのですが、次行くときには楽しくないし行くのやめようかなぁ。と思ってばっくれてしまいます。 すぐ逃げるのはよくないとわかっているのですが、親にも責められたりして自分ではもうどうしていいかわかりません。みなさんのやる気を出す方法などおしえてください!!!

  • 家庭教師を辞めたいのですが・・・

    初めて投稿します。 私が今悩んでいるのは、家庭教師についてです。 私は、大学1年生なのですが、友人が家庭教師をやっていて、時給が高額という理由で、家庭教師をはじめました。 はじめたのは5月からなのですが、よくよくかんがえてみると、時給は高い(1800円)けれど、1回1時間しか働けず、しかも電車で行くような遠いところです。 先月のお給料は3回やって5400円でした。これではとても生活していけないです…。 ですが、時間が8時~9時と微妙なため、ほかのバイトもできず、辛い毎日です。 どうにかして辞めたいのですが、前に家庭教師をしていて、わたしと似たような理由で辞めた方、そうじゃなくてもいいので、辞めるのにいい理由やセリフ考えてほしいです… お子さんや両親に迷惑がかかることは分かっています。責任感もないし、後先のこと考えずに始めたのも事実です…;; ですが月5400円ではとてもやっていけず、私としても生活していけず、ご飯も食べられなくて切羽詰っています。 どんな回答でもいいので、呼んでくださった方はぜひ回答ください。 よろしくお願いします。

  • 不登校の勉強おくれ

    以前にも別の質問をさせて頂いて、色々考えた結果学校に行くことにしました。 (顔のアトピーによる病欠から留年ギリギリの高一女です) 始めは勉強も遅れないように頑張っていたのですが、かゆみのために寝れないとか、もう精神的に参ってしまい、勉強をしなくなってました…。 行くなら勉強を取り戻してから行きたいと思っていたのですが、もう留年ギリギリです。 でも小テストとかすごいたまってるだろうし、ノートも誰かに貸してもらわなきゃいけないし…。もうすぐ期末テストだし…。 やってこなかった自分が悪いのですが、どうすればいいのかわからなくなってしまいました。 家にいるとだらけるというのがよくわかりました。 そもそも学校に行くこと自体、友達もいないし、顔も赤くまだらだし、すごい不安なのですが… とりあえず学校にいって、勉強の事は行ってから考えるべきですか?それとも勉強がおいついてから学校に行くべきですか? 文章へたですみません。。おねがいします!

    • ベストアンサー
    • tanama
    • 高校
    • 回答数4
  • 分数の割り算の解法

    小学生の範囲ですが、 分数の割り算は、分母と分子を入替えて掛けると覚えました。 当時は、テクニック(解法)として覚えましたが、理由を教えて下さい。 単純に、私に教えてくださる場合と、 小学生の子供に教える場合の模範などをお願いします。

  • なつかしのゲーム。

    マックの、「ウルティメイト・スペル」というRPGゲームをご存知でしょうか?昔大好きだったもので、最近急にやりたくなってきてしまいネット上で探したのですが、見つかりませんでした。どなたか、WINDOWSでできるウルティメイト・スペルをダウンロードできるところを教えていただけないでしょうか?

  • なつかしのゲーム。

    マックの、「ウルティメイト・スペル」というRPGゲームをご存知でしょうか?昔大好きだったもので、最近急にやりたくなってきてしまいネット上で探したのですが、見つかりませんでした。どなたか、WINDOWSでできるウルティメイト・スペルをダウンロードできるところを教えていただけないでしょうか?

  • UFOキャッチャーの得意な方、教えてください!

    7歳の娘が最近UFOキャッチャーにはまり始めました。 私は、まったくやった事が無くどうしたら取れるのか、よく分からないんです。 今まで2度チャレンジして、1度目は3回目で取れ、2度目は偶然にも1回目で取れましたが、その後8回チャレンジして欲しいと言っていた物は取れませんでした。 いずれも商品名が書かれた値札のような物が付いているプラスチック系の紐に引っかかって取れました。 取りたい物は、ふにゃっとしたシナモンロールのぬいぐるみです。手のひらに乗せると少しはみ出るくらいの大きさです。 置き換えをしてもらいかなり出口に近いところで積み上げてもらったのですが、どうしても上手くいきませんでした。 店員さんにコツを聞きましたら、「持ち上げるより、転がす感じで・・・」と言われましたが、よく分かりません。 どうしたら、取れますか~? 是非、教えてください。宜しくお願いします。

  • 退職したいのですが...。(長文)

    31歳の既婚、子供(2歳)1人です。 現在、在籍1年の会社で仕事をしていますが、業種・職種的に厳しく入社後から長くは続かないと感じていました。しかし、家庭のことを考えると簡単に転職は出来ませんでした。  昨年末に知り合いの会社から声がかかり、条件的にも魅力があり転職を決意しましたが、現在の会社の上司に退職を口頭で願い出ると、上司は納得していただけたのですが、社長と別の部署の上司が説得にきて退職を取り下げるよう頼まれました。 説得の内容は次の通りでした。  1.別の部署を立ち上げる計画があり、人材の候補に上がっている。(管轄は説得に来た他部署の上司になるようです。)  2.後ろ向きな転職理由では、人間的に成長しない。 他部署の上司に退職を取りやめ、「俺に下駄を預けろ」と社長の前で約束させられました。(酒も入っていたせいか、その場は了承してしまいました...弱い↓) 正直、自分の中でも今の会社に入りストレスが多く、嘔吐が続いて後ろ向きな転職では?と少しは考えることもありますが、体のこと家族のことを考えると転職を望んでいます。 直属の上司に退職願を出して、大丈夫でしょうか? 受け取ってないとか、受け取らないと言われれば、どうすればいいか教えてください。

  • 画法、または書籍を探しています

    近くで見ると、山や滝などの風景画なのに 離れて見ると人の顔になる絵の画法と、その画集を探しています。 ご存知の方よろしくお願い致します

  • リッパな詐欺。

    このご時世、勝手に電波を送っておいて金をくれって、やっぱりおかしいと思うのです。れっきとした詐欺だよね。 他じゃ、チューナー無きゃ見れんし。 ラジオの電波はなんで払わんでいいの? 災害時は当然電気なくてラジオのほうが大事だし。 挙句の果てには、社内で横領してるし。 1戸あたり年間2万円として、みんなのお金集めりゃ、そうとうなことできるよね。 (そうそう、金払わんでも、罰則って無いんだってさ) どうすれば、民放にさせることができるだろうか。

  • 身長の伸びが止まる?

    似たような質問を以前にもしたのですが、 ヘルメットを毎日30分~1時間くらいかぶりつづけると身長の伸びに影響はでてくるものなのでしょうか?また、逆にかぶり続けることで身長が縮むということはありえるのでしょうか? くだらない質問ではありますが、ご回答よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#62415
    • 生物学
    • 回答数2
  • TOEFL  ライティング

    ことし、はじめてTOEFLを受けます。 現在大学2年ですが、英語力は、中三の時に取った英検準2級で、その後、きちんと英語を勉強しておらず、今年8月にうけたTOEICは395点でした。 まずは、単語だと思いDUOや、TOEFL用の単語帳を使っています。現在はそれ以外ほとんどしていません。(リーディングは、語彙で躓いてしまうのでまずは単語を覚えようと思いました。) 11月、12月に受けようと思っていますが、そこでCBT250点は取りたいと思っています。 あと少ししか時間がないのですが、 ライティングについて、どう勉強すればいいのかわかりません。SSCの、TOEFLテストライティングゼミという問題集は買ってみたものの、まず、長い英文を書くことができませんでした。 その前に、和文英訳の問題集から始めればよいのか、それとも例文暗記をすればよいのかわかりません。 ちゃんと受験日までにある程度の英文が書けるようになるにはどうすればいいでしょうか、教えてください。

  • 2枚のコインの片方が表の時、もう片方が裏になる確率は?

    ある有名な数学者(?)のクイズ本に、 「2枚のコインを投げて一方が表と判ったとき、もう一方が裏である確率は?」という問題が載っていました。 私は当然、答は1/2だと思ったら、なんと答は2/3だと言うのです! どこかの「兄ちゃん寝る!」だか「姉ちゃん寝る?」だかでも話題になっているとか?? どう思われますか???

  • 先のことを、全く考えてない子供

    お世話になります。私は小学校6年生の子供を持つ母親です。 先日こんな事がありました。 台風で学校が休みになったので、家庭で学習をすることになったので、「じゃあ、まだ覚えてない漢字を、20文字覚えるのが、今日の宿題ね。今日はそれが終わったら自由時間だからテレビを見たり、好きにしていいよ」 といいました。 それから3時間くらいたって、様子を見に行くと、先週覚え終わった漢字を2字づつくらい書いたものが、机の上にありました。 結局、新しい漢字は全然覚えておらず、サボって、テレビを見ていたようでした。 あきれて、子供に聞きました。「○○は、お母さんが、どこまで出来たか見せて。と言うことを予想してなかったの?見せたら、怒られると言うことを予想してなかったの?」と。 どうもうちの子は、例え1時間先のことでも、予想がつかないようなのです。 似たようなことが、今までにも何度もあったのですが、最近、もしかして、何かの病気ではないか、心配になってきました。 何人かの同級生のお母さんにも、相談したのですが、みんな、明日のことの予想くらいは出来ているようです。(例えば、今日、宿題をしないと、明日学校で恥ずかしい思いをするから、今日やろう。など) 私の子供のような子供は、普通なのでしょうか?

  • 2枚のコインの片方が表の時、もう片方が裏になる確率は?

    ある有名な数学者(?)のクイズ本に、 「2枚のコインを投げて一方が表と判ったとき、もう一方が裏である確率は?」という問題が載っていました。 私は当然、答は1/2だと思ったら、なんと答は2/3だと言うのです! どこかの「兄ちゃん寝る!」だか「姉ちゃん寝る?」だかでも話題になっているとか?? どう思われますか???