iaiaia の回答履歴

全110件中61~80件表示
  • 車の上にイルカのビニールの人形を乗せて走る軽自動車??

    すみません。どうしても不思議でしょうがなかったので質問します。私、九州から北海道に転勤してきたのですがその各転勤先で奇妙な車をよく見かけます。 車は古いスズキのアルト。白か白とピンクが多いでしょうか? そして必ず車上にピンクとブルーのイルカのビニール素材のおもちゃを紐でくくって走っています。車の中も非常に汚く、あまりいい印象はありません。 九州で発見した時は単なる変わり者の方が運転しているのか?と思いましたが転勤先の北海道でもよく目にします。一応車のナンバーを確認しましたが別に九州から遠征してきたような感じでもなく地元北海道のある地名のナンバーなのです。どう考えても同じ趣味思考の方が日本中にいるはずはないですよね。何かの組織なのでしょうか?どなたか知っているいらっしゃいましたら教えて下さい。もう不思議でしょうがないのです。(笑)

  • 風水わかる方おしえてください

    ケータイはメタリック素材(?)のものがいいと風水の本か何かに書いてあったように思うのですが、それって銀色のケータイがいいという意味なんでしょうか?それとも違うのかなぁ・・・。青、銀、黒、ピンクで迷っているのですが(>□<)

  • 隣家のタバコについて

    賃貸マンションに住んでいます。 今日は隣の部屋の住人について書かせて頂きます。 隣の部屋の人はなぜかタバコをベランダで吸っているようなのです。 ベランダで吸っているため窓を開けているとタバコの臭いが部屋にしてきます。当方、共働きで洗濯物を夜干すことが多いのでタバコの臭いが付くのではと思っています。 それに我が家には1歳になったばかりの子供がいるので気になります。 注意などは出来るものなのでしょうか? 皆さんの意見をお聞かせください。 隣人は2ヶ月ほど前に越して来て挨拶などもなかったです。一人暮らしのようです。 タバコを吸っているのによくゴホゴホと咳をしています。外なのでよく響きます。 (なぜ?そこまでしてって感じです。) では、よろしくお願いします。

  • 親思いの夫について

    私は32歳、夫は35歳長男、結婚して2ヶ月になります。 彼はとても親思いなのですが、私には親思いというよりも親離れしていない気がして、苦痛に感じるときがあります。 実家は田んぼを作っています。専業農家ではないです。結婚した後で、もみまきや田植え全ての農作業を手伝うように夫から言われ、手伝うのは当たり前と強く言われました。夫の両親に私を気に入ってもらうためだそうです。 私は稲刈りはするけど全てというのは無理、私なりの方法で仲良くやらせて欲しいと言いましたが、聞いてくれません。夫自信ご両親のあとその田んぼを引きつぐ事は仕事上無理なんですが。 こんなことから始まり、夫の両親には気を使いすぎるほど気を使ってもいいんだとか、親の介護をちゃんとやって欲しいとか、(まだ二人ともお元気です。それに結婚前にもそれは義務なので看ることは私も承知しています。) 日頃私に協力しているのは、親を看てもらう時に、日頃協力していなかったら何もいえなくなるからやっているとか言われ、けんかをすればこんな内容の会話になってしまいます。 先日は、私が夫の両親には言わないでということを夫は親に言っていて、ご両親から私にその内容を言われてしまいました。 言ったなら言ったと私に言ってくれればまだしも。夫婦の信頼にかかわる問題で、間違っていると相当怒りましたが、悪かったというだけで、本当に理解したのか疑問です。 夫の心の中は親を中心に考えているように思います。夫を信用する事が出来なくなってきています。 結婚2ヶ月だというのに、私はどうしたらよいでしょうか。

  • なぜ断らないのでしょう?

    35歳男性です。結婚したいと考え、何度か見合いをしています。 先日、30歳の女性と見合いして、OKをもらい、1度、外で会いました。 なるべく楽しませようと、いろいろ頑張ってみました。 携帯での連絡も、なるべくまめにしました。 1度目のデートでは、「楽しかった」と言われましたし、 途中の茶店の人からは、(どうせ営業でしょうが)「ご夫婦ですか?」と聞かれたりしたので、端から見て、そう険悪でもなかったと思います。 しかし、相手の女性は、あまり私とつき合いたくなかったのだろうな、と今は思っています。 というのも、外で会う日取りを決めるのも、彼女から決めては、なんやかやと理由をつけては何度も延ばし、 やっと外で会ったと思えば「今日は16時までで帰ります」「やっぱり15時までにします」と何度も言って、時間になると、さっさと後も見ずに帰っていきました。 電話しても「今週は忙しい」「今度の土日は忙しい」「私から(次に会う日を)連絡するから」と宣言してすでに2週間がすぎようとしています。 (ちなみに彼女の職場は、週休完全二日です) そこまで言われて、私から電話するのもなんなので、一応連絡を待ってはいますが、既に私の方も、最初に持っていた好意が冷えてしまいました。 相手の方を大事にしていける自信も、もう、まったくありません。 「つき合ってられないな」というのが正直なところです。 で、ご相談したい事ですが、この女性、私が気に入らないなら気に入らないで、なんで自分から断らないのでしょうか。私はそれだけがわからないのです。あまり女性とつき合った事がないのですが。 これって、普通の対応なのでしょうか。 それさえ納得できたら、仲人さんにこちらから断りの連絡をいれ、もっと私に合った、大事にしていけそうな相手を探そうと思います。

  • 恋愛する気持ち??

    私は彼氏がずっといません。 男友達はできるのですが、、。 2年前に失恋もしましたが、それ以来 好きな人もイマイチできません。 好きになりかけて、止まってしまいます。。。 私の容姿はというと、かわいくないです。 自信がないです。 友人の一人にはいつも「彼氏できん。」って言ったら 「恋愛する気がないやろ~」って言われてしまいます。 恋愛する気って何なのでしょうか? 私にはどうもよく分かりません。 そして、どうして自分に彼氏ができないのかもよくわかりません。 何か参考までに意見をもらえたら幸いです。

    • 締切済み
    • noname#92101
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 仕事が忙しい夫と家事

    結婚してもうすぐ1年になる共働き子なし夫婦です。 旦那は仕事が忙しく、夜はだいたい12時過ぎの帰宅で、私はだいたい9時~10時くらいになります。 私は通勤が5分なので、通勤時間分ちょっとくらい旦那のほうが家にいないという感じで、働いている時間は同じくらいです。 また、私は夕飯を仕事中に取るのですが、旦那は夕食を取らずに帰ってくる(仕事から離れられない為)ので、済ませているのに私が作っている状況です。 その他の家事も、朝のゴミ捨て以外はすべて私がやっています。 私も女性にしては仕事が忙しい部類に入ると思うのですが、 旦那がもっと忙しいのでなかなかそんなこと言えません。 というより、言ってはいるんですが心から分かってはもらえません。 仕事帰ってきて家事をするのは大変、と言っても、はじめはありがとうとか言っているのですが、 そのうち通勤時間がないからいいじゃないかという話になってしまいます。 こういう状況で不平等感を感じてしまうのは、私の心が狭いのでしょうか? 結婚前から仕事が忙しいことも知っていましたし、家事が好きではないことも知っていました。 なので、自分自身ある程度予測していたことでしたし、また家事自体が嫌いな訳でもなく、それほどそれ自体を負担に思っているわけではないと思っています。 それなのに、最近非常に被害的になっている自分がいるのがとても嫌です。 また、夫の仕事が忙しい場合、子どもが出来たら仕事を辞めざるを得ないのでしょうか。 ふたりとも実家が遠いので実家からの人的援助は望めません。

  • どうしても深夜おなかが空く

    タイトルの通り、深夜どうしてもおなかが空いてしまい 食パンや夕飯で残ったご飯などを食べてしまいます。 いけないのはわかっているのですが、我慢していると イラついてしまったり、なかなか寝付けなくなったりして・・・。 最近受けた健康診断で「ちょっと肥満だから気をつけて」 と言われ、なおさら夜食なんか食ってる場合じゃないのに もう癖になってしまったようで止まらないのです(泣) 暇があれば部屋でストレッチなどをやるのですが 最近は忙しいのであまりできない状態です。 こんな私はどうしたらよいのでしょうか。 なんだかわがままな質問になってしまいましたが どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 缶飲料 ココア

    自販機にはココアが多くあるのに、何故コンビニでは置いてないのか? 知っている方・関係者よろしく。 個人的な意見は遠慮願います・・・

  • 不幸な顔をしてる気が・・。

    31歳1児の母ですが主人とは11年ほどの付き合いをへて、結婚しました。付き合ってる間、私ははっきりいって幸せではなく、いつも寂しかったように思います。別れた方がいいって友達からもよくいわれましたが、どうしても好きで別れれませんでした。今思えば、どうしてあんなつらい思いをしてもしがみついてたんだろう。もっと楽しい恋愛ができたかもしれないのにって思うんですけどね。つきあってるときは本当に自分が惨めに思えて、まわりからもかわいそうとみられてるように思え、実際、主人の友だちにかわいそうにといわれたときはかなり傷つきました。ようやく大好きだった主人と結婚して、夢にもみた子どもを出産して、主人も信じたとおり、家庭を大切にするよいパパ、よい夫をしてますが、私がいつも顔が疲れてるような気がします。共通の友だちとよく飲みにいくんですが、素直になれず、惨めにみられるのがいやという癖がぬけないのか、いつも主人に強くあたってしまいます。なんだか大切な人のことを大切って人前でいえないのです。大切にされてないとつきあってる時まわりから思われてるのがすごくいやで、トラウマになってるというか・・。かわいくない自分がすごく嫌です。どうしたら、心からの笑顔が取り戻せるのでしょう。主人に大切にされてるのはわかってますが・・。好きとか愛してるとかいわれたくて・・主人とつきあってる時に、そうやっていってくれてた人がいたんですが、その人が、最近夢にでてきて、あの人と結婚したらどうなってたかなーとか・・。 馬鹿ですよね・・。支離滅裂でなにがいいたいのかわからない文章でごめんなさい。

  • パーマをかけても大丈夫でしょうか?

    最近髪が乾燥気味で、パサパサで困っています。 髪質は硬く、ごわごわした感じです。 毛先の痛みもあるので、おろしているとワサワサ^^; な感じです。そこで、解決策を考えていたのですが ゆるいパーマをかけてみると少し扱いやすくなるのでは ないかな?と思っています。 まとめ髪の際にも扱いやすいと聞きますし・・ 私のような髪質でパーマかけて成功したよ!という 方の話を聞きたいです。

  • 特殊な法事なんですが・・

    2年前に不幸が重なり、実家の父が6月に、兄が11月に亡くなりました。 昨年の1周忌は別々にとり行ったのですが、今年は2人の3周忌と祖母の7周忌(9月)が重なります。 1年で3回も法事をしなくてはいけないので、今回は3人分をまとめて1度に行うことにしました。 (お寺さんも構わないとおっしゃっていたので) ただその場合のお供えやそのお返しはどうしたらよいのか全くわからないのです。 私は結婚して実家を出た人間なのでお供えとして現金を包むつもりにしているのですが、 この場合3人分を別々にそれぞれ相応の(一人一人法事をしたときのように)金額を包むべきなのでしょうか? それとも一つののし袋に合算して入れるべきなのでしょうか? また実家を出た人間といっても実際に法事を切り盛りするのは母と私です。 お供えを頂いた場合の粗供養の準備をする場合、やはりお供えを3人分別々に頂いた場合は 粗供養も3つ分別々に用意してお渡しするべきなのでしょうか? 実家の母も今までに体験したことのないことなので、どうしたものかと悩んでいます。 もし詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いできますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • おかし、ユカタンの行方

    北海道の札幌で 3年くらい前はすすきののローソンでも 見かけた、おかしは【ユカタン】今、どこで手にはいるか解りますか?中島に工場らしき建物はありますが 道路沿いには従業員の靴らしき物が見えるのでまだ、 製造はされているのですよね?前に製造中止になった 事を聞いた事がありますが…

  • 彼と別れようか考えています

    彼はある試験に向けてずっと勉強しいる人です。その試験の大変さはわかって、気分のアップダウンがあっても、励ましてきました。こういうのが一年あまり続き、最近疲れてきてしまいました。4月より周りから頼られる機会がとても多く、プライベートでは正直甘えられるだけでは厳しいと。 彼とは一週間に一度食事するという感じであっています。それ以外は用事がなければメールや家に遊びにくることは特にありません。あまりコミュニケーションをとってないと感じはじめています。 ここ最近、身近な男友達できちんと話のでき、弱音を吐ける人ができました。彼女もちですが、惹かれつつあります。その男友達は私の家に来てインターネットを使ったり、一緒にご飯を食べたり、話をしたりしています。 こういうことがあって、もうじき彼氏とプチ旅行の計画があるのですが、いまいち乗り気でないのです。。。 少し距離を置いて、彼氏が私にとってどういう存在か考えてみようかとも思っています。 アドバイスお願いします。

  • 洗顔後の顔

    とても個人的かつ雲をつかむように抽象的でわかりすらい質問だと思うのですが、 自分は洗顔をした直後はなぜか目のあたりがひきしまったような印象になります。 これはなぜ起こるのか、また普段から顔をこの状態にするにはどうしたらよいのかを教えていただきたいです。 いまいちよくわからない質問だとは思いますが回答のほう、どうかよろしくお願いします。

  • 勇気が出ない

    好きな女の子にメールアドレスを教えて、と電話をかけたいのですが、振り返ってみるとマイナスイメージしか与えてなくて、受話器を取る勇気が出ません。 こういうのがホント苦手で…ヘタレと言われても反論できないくらい; …どうすればいいでしょう。諦めたほうがいいでしょうか…。

  • 娘がうざったいです

    もうすぐ4歳になる娘がいます。 最近、娘が可愛く思えなくなってきました。 毎日、たくさん遊んで機嫌よくしてあげないと家の中のやらなくてはいけないこと(遊んだら片付ける、手を洗うなど)もやりません。 生活習慣は普段の自分がよいお手本でないからだと反省するのですが、これから改善したいと思っても なかなか言うこと聞かないし、呼んでも返事もしない、 優しく言っても知らんぷりしたり逃げ出したり、 用事をやっている時はいつの間にか家を出ていたり(団地住まいで敷地内からは出ないので大騒ぎにはなりませんが)、 まるで私が娘を監禁束縛しているかのような態度に感じます。 よく実母からあまり叱るな、寂しがっているから優しくしろと言われますが、 優しくしている時はいろいろイタズラしたり(コンタクトレンズを流しに捨てる、洗剤を一箱洗濯機に入れるなどけっこうスゴイ)、どうしても怒らざるを得ないことをしでかしたりします。 どうしても我慢して優しい態度で接することができません。 わかってくれない(覚えてくれない)娘にイライラし、イラつく自分に嫌気が差し、娘にとってはいつも怒っている・優しくしてくれないお母さんだと思います。 正直、優しいお母さんにならなくては、とは思いますが 「なりたい」とは思えません。 母親失格だなーと思いますが、自分を犠牲にして母親に徹することができないんです。 このところ、イタズラがひどくて参っています。遊びに出かけても気が乗らなくてすごく疲れてしまいます。 一日中娘と過ごさなくてはならない生活に息が詰まっています。 アドバイス、ご意見ください。お願いします。

  • どちらの飲み物が良いでしょうか?

    喫茶店などで、何気に飲み物を注文するとき、 いつもだったら、「アイスティー」を注文する 自分ですが、最近なぜか「アイスコーヒー」を 注文することが増えてきました。 (ちなみに両方ともミルク&ガムシロは使いません) すごい病気という訳ではありませんが・・・。 どちらかというと「胃」が弱いほうです。 実際的に、こういう私にとってどちらを注文した方が 良いでしょうか? また、「アイスティー」と「アイスコーヒー」 は一般的に体に対して、どちらのほうが どのように良い点、悪い点などがあるのかを 知りたいのです。(変な質問でごめんなさい!) どなたか、詳しい方是非教えてください!! よろしくお願いいたします!!

  • 女性の気持ちを教えてください

    僕は28歳の男です。 高校の時から10年くらいの付き合いで付き合ってるグループ(男女計10人くらい)の中でずっと好きだった女性がいます。その人にとっては僕はタイプではないと思い込んでいたので、思いは表さずにみんなでよく遊んでいました。 そのグループの友人から彼女が僕に気があるとチラッと言われたので、僕は意を決して自分の気持ちを伝えました。彼女からは「1年くらい前に好きだった」と言われました。 その彼女には1年くらい付き合ってる彼氏がいますが彼女からはあまりうまくいってない話が多かったです。(後で聞いた話だと結婚する決意をしてしまったようですが…) 彼女の答えは「今の彼氏が大切」と言われましたが、うまくいってない話を聞いていたし、僕に気があったことを知ってしまったら諦められません。 本気で彼女が好きです。 彼女に気持ちをこれ以上伝えるのは迷惑なのでしょうか。 自分としては自分で納得するまで気持ちを伝えたいのですが、彼女に迷惑かと思うと悩みます。 女性にとっては、やはり迷惑なものでしょうか。 誰か教えてください。

  • ケータイの通知不可

    はじめて質問します。 近頃、毎晩同じ時間くらいに、携帯電話の着信があり、「通知不可」の表示がされます。 誰からの電話かも気になりますが、「通知不可」はどうゆうときに表示されるのでしょうか? 回答ください。。